2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】3代目ハリアー納車待ちPart26【HARRIER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/10/07(土) 22:00:10.78 ID:hlsvY8P00.net
立てといたで荒らしは来るなよ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 12:40:21.89 ID:bT7E5yYL0.net
嫁NX用に過去にアップしたけどもう一度貼るから100回朗読して理解しろ。
お前は頭悪いから100回だぞ!

ハリアーとNXの違い
・リアフロア回りのスポット増し
・サスメンブレース追加
・LSW、構造接着剤
・インパネリンフォース構造
・ウィンドウ高剛性接着剤採用
・減衰力可変ダンパーnavi ai-avs採用
・パドルシフト
・パフォダン
・lexusはチリ、段差、隙精度もトヨタ基準以上
・塗装もコート数トヨタ車以上、水研磨有り
・ベースは2コート仕上げソニック系設定有
・BSM、ヘッドアップディスプレイ、キック式パワーバックドア

居住性 はNXに軍配
室内長NX2080>ハリアー1965
室内幅NX1520>ハリアー1480
室内高NX1180<ハリアー1220

荷室 はハリアーに軍配
LWH3辺合計 NX2705<ハリアー2895
DIN方式 NX475L>ハリアー456L

加速0-100は同等
ターボはNX,ハリアー共に6.9
HVはソース無いから知らん。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 12:41:10.27 ID:1toXKvPl0.net
>>559
ハリアーはスポット溶接ね
GRでもスポット溶接打点打点追加ね
全然違うね

http://toyota.jp/harrier/grade/gr_sport/

https://lexus.jp/models/nx/features/body_and_chassis/

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 12:46:57.79 ID:1toXKvPl0.net
>>564
ずっとハリアーが勝ってるのは荷室だけと教えてあげてるのにねぇ

あとメーカーナビも専用通信モジュールないから、全然機能違うね
ステアリングヒーターもない


結局、具体的に言っても
走り同じ
居住性NX
荷室ハリアー
外観NX
内装NX
だったね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 12:50:34.72 ID:1toXKvPl0.net
>>555
あと、高級感、装備、静粛性、ステータスもハリアーとNXならNXが上ね

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 12:52:09.80 ID:Y3xckrY50.net
ターボプログレM&Lムーンルーフモデ2だから普通に満足レベル
加速悪くないしある程度曲がる
屋根のスクリーンを開けた時の開放感。でも女子は日焼けを気にして嫌がる
ベンチレーションとシートヒーターは非常に助かる
スライドアウェイは逆に降りにくい。しかも運転席後席から嫌がられる
エアコンの温度設定はイマイチ
AHSは対人では感知しないのか、これもイマイチ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 13:00:07.50 ID:1toXKvPl0.net
>>568
後期ハリアーだと、ターボプログレのメタレザが、見た目も差別化されてて一番カッコ良いし、走りも一番良い感じだよね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 13:24:34.17 ID:9quPOhzh0.net
>>564
知ってはいたけど、あらためて並べて見るとかなりの差があるな
これらの装備がハリアーには一つもないのか…
いるいらないはあるかも知れないが、どっちが格上かの議論はもう決着だろ
まぁ変な事言ってたのは一人だけだけど、これで理解出来なかったら頭おかしい

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 13:40:36.95 ID:6c1HvBFF0.net
>>564
居住性も明らかにハリアーが上だろ乗ったことないの?
加速も明らかにハリアーの方が速いよね
外観もNXダサいよね 特にテール
内装もNxはプラスチッキーだよね

NX
http://blog-imgs-64.fc2.com/d/r/u/drumsyos/NX22_2014080215093435f.jpg

ハリアー
https://www.car-review.net/wp-content/uploads/2015/08/harrier26.jpg

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 14:47:31.19 ID:9quPOhzh0.net
>>571
笑笑
お前自分で言っときながら、何一つちゃんと言えてないじゃん!
そう言うの具体的って言わないんだよ笑

ハリアーとNXの違い

作り/装備
・リアフロア回りのスポット増し
・サスメンブレース追加
・LSW、構造接着剤
・インパネリンフォース構造
・ウィンドウ高剛性接着剤採用
・減衰力可変ダンパーnavi ai-avs採用
・パドルシフト
・パフォダン
・ハンドルヒーター
・lexusはチリ、段差、隙精度もトヨタ基準以上
・塗装もコート数トヨタ車以上、水研磨有り
・ベースは2コート仕上げソニック系設定有
・BSM
・ヘッドアップディスプレイ
・キック式パワーバックドア
・ナビに専用の通信モジュール
(ハリアーのメーカーナビは通信モジュール不可/ダサい後付の販売店ナビならなんとか可)
・後席電動リクライニング
・後席シートヒーター
・リアクロストラフィックアラート(RTCA)
ハリアーはBSMすら無し

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 14:48:29.69 ID:9quPOhzh0.net
>>571

居住性 はNXに軍配
室内長NX2080>ハリアー1965
室内幅NX1520>ハリアー1480
室内高NX1180<ハリアー1220

荷室 はハリアーに軍配
LWH3辺合計 NX2705<ハリアー2895
DIN方式 NX475L>ハリアー456L

加速0-100は同等
ターボはNX,ハリアー共に6.9

結局、具体的に言っても
走り同等
居住性NX
荷室ハリアー
外観NX
内装NX
高級感NX
装備NX
静粛性NX
ステータスNX

ハリアーも悪くないんだけどね
荷室以外、すべてNXを超えない様に調整してる
さすがお前の大好きなトヨタだね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 15:19:20.79 ID:9quPOhzh0.net
>>571
ちなみに俺は562さんでは無いからね

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 15:27:40.71 ID:e2wZnZ/v0.net
>>571
お前何一つちゃんと具体的に言えてないな…

結局、お前何が言いたいの?

ハリアーがNXより格上と言いたいの?
それは無いぞ…

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 15:41:47.31 ID:t1lGj/Xf0.net
>>568
4WDじゃなくても満足?俺は同じ仕様でエアロ無しの4WDにしたけど満足です。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 18:23:38.01 ID:SxClwjKw0.net
他の車は知らないけど、高速でのACCは前車を拾うのが早いから、速度が落とされてから気付いて追越車線移動みたいな、意識してないとスマートじゃない運転になりがち
下道の全車速もうまく見せてるけど、個人的に急ブレーキ急発進でこれもスマートじゃない

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 18:26:26.64 ID:SxClwjKw0.net
>>576
太平洋側だから選択すら考えなかった

やっぱ四駆はめちゃ走ります?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 21:53:40.29 ID:6c1HvBFF0.net
>>575
機能は譲ってやるんで
下記は全てハリアーの勝ちでいいな
加速
居室
荷室
外観
内装

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 21:55:48.69 ID:CMn4g5g60.net
>>579
全て負け

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 21:56:29.55 ID:CMn4g5g60.net
全て嫁NXの負け
敗者は去れ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 22:30:41.13 ID:9quPOhzh0.net
>>579
荷室だけって、教えてやったろ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:18:41.58 ID:6c1HvBFF0.net
センス悪い奴もいるので 外観 内装の判断はブレるかも知れないが 走りと居室は明らかにハリアー上だな

分からない奴は両車に乗った事ないエアー君だな

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:19:56.77 ID:bT7E5yYL0.net
562だけど、NX Fスポ乗りで先日ハリアーに乗り換えた所感。
両方所有してのコメだから妄想しか語れない嫁NXとは違うぞ。

走行性:NXに軍配。navi ai-avsの出来が良い。
居住性:同等。運転席はNXは包まれ感有って、ハリアーはセンターコンソールの形状的に解放感有るから個人の感じかた次第。
荷室:ハリアー。でもパネル下の容量の使い方次第ではNXも同等。
外装:主観だからお好きな方をどうぞ。
内装:MC後は文句無しにNXの方が質感上。

でもハリアーは安くてリセールも良いしトータルでお買い得な車であることは間違いない。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:31:02.86 ID:6c1HvBFF0.net
>>584
後部座席は??

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:35:37.93 ID:ZGbipwce0.net
でもNXがダサいから ハリアーに乗りかえたんだな

笑笑

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:37:50.31 ID:az+uf3Ft0.net
>>577
セーフティセンスの新型がアルベルに搭載されるから、18年モデルハリアーも間違いなく改良型に変更するだろうな。クルコンがボタン一発で操作しやすくなるし

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:38:08.47 ID:bT7E5yYL0.net
100回朗読してから話しかけろカス

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:41:14.29 ID:ZGbipwce0.net
>>588
お前 頭悪いけど
NXからハリアーに乗り換えた判断は正解やで

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:41:25.65 ID:9quPOhzh0.net
>>585
>>586
なに必死で自演してんだ?笑

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:43:44.39 ID:9quPOhzh0.net
>>584
だよね
走りもNXが上だよね

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:45:37.67 ID:e2wZnZ/v0.net
>>579
荷室だけだろ
全て勝てない様に調整されてる

お前、また誰も味方いないのにアホ言ってんの?
味方がいない時点で、お前が間違ってんだよ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:48:04.19 ID:ZGbipwce0.net
>>592
ハリアーの方が良いからNX Fスポからハリアーに乗り換えてるんだろ

やっぱハリアーの方がいいよな

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:57:23.76 ID:bT7E5yYL0.net
MC後のNXに買い換えようとしたけど納期5ヵ月で車検に間に合わなかったんだよ。
でもNX売却額で殆ど追い金無しで買えたし、価格差以上に良い車。次の車検まではハリアーライフを楽しむ。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:59:46.78 ID:vZ+zs98W0.net
俺は予算的にはNXでも行けたけどレクサスに乗るのが恥ずかしいからハリハイにしたよ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/21(火) 23:59:54.35 ID:e2wZnZ/v0.net
>>593
582が
安くてリセールも良いしトータルでお買い得な車って書いてるね

そして、今までもみんな安いのとリセールが魅力ってお前に教えてくれてたよね
安くてそこそこがハリアーの魅力だね

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:00:44.16 ID:No5ANsam0.net
>>593
安いからだろ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:00:45.96 ID:RG+BZtUz0.net
だろ
NX Fスポからハリアーに乗り換えて良かったな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:05:29.97 ID:RG+BZtUz0.net
>>596
リセール目当てで
NX Fスポからハリアーに乗り換えて満足する程度の魅力しかNXにはないってことだな ショボ 笑笑

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:07:32.40 ID:No5ANsam0.net
>>599
言ってる事が支離滅裂で理解不能!笑

このスレでアホな事言って味方が誰一人いないだろ…

結局、そういう事だよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:09:19.53 ID:RG+BZtUz0.net
NX Fスポからハリアーに乗り換えて 満足してる君は
味方じゃん 笑笑

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:13:30.97 ID:RG+BZtUz0.net
>>600
お前もNX Fスポからハリアーに乗り換えてみな
ハリアーの良さが分かるよ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:14:59.37 ID:No5ANsam0.net
>>601
どう見ても違うだろ…
だから文盲ったら言われるんだよ

彼も言ってた様に100回読みな

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:15:54.20 ID:CT5/hcut0.net
>>602
良さって、安さじゃん…
バカなの?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:33:33.66 ID:RG+BZtUz0.net
わざわざ NX Fスポからハリアーに乗り換えるほど
ハリアーは魅力的ってことなんだよ

NX Fスポが良ければ 安くても乗りかえないもんな

笑笑

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 00:35:15.75 ID:RG+BZtUz0.net
まあ 今回のmcでNXからハリアーへに乗り換え組が多数でたもんな 笑笑

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 01:48:59.01 ID:hhAZ+LEo0.net
いい加減NXとの比較やめれば

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 05:25:13.29 ID:6NfZS+GW0.net
>>605
ワザワザじゃねーよ。仕方なしに買い換えたら思ったよりマシだったって話だろ、文盲野郎!

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 06:22:03.12 ID:hokMwFkn0.net
自演で荒らしてるだけだろこれ
暇やなあ
せめて納車待ちスレでやるなよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 07:34:13.80 ID:RG+BZtUz0.net
>>608
仕方ないわけないだろ
アホか?

わざわざ高い車からハリアーに乗りえたんやで
それだけハリアーが優れてるんやで

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 08:05:00.56 ID:No5ANsam0.net
>>610
本人が仕方なしって言ってるね笑

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 08:11:46.16 ID:CT5/hcut0.net
>>610
ハリアーも良い車ってのは誰も否定してないんだよね
でも、NXを超えない様にすべて調整されてるって皆んな言ってるんだよ
理解出来る?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 08:43:34.45 ID:igzDUv5W0.net
おまいら何回言われたら理解できるの?バカなの?
せめて本スレでやれって、納車待ちの皆さんにご迷惑だろうが

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 08:44:35.30 ID:TsRK6xyB0.net
>>611
お前も頭悪いな
NX Fスポからハリアーに乗り換えるより
NX Fスポ乗った方が断然コスパいいのが分からないんだな

車買ったことないんだろ 笑笑

笑笑

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 08:57:52.60 ID:No5ANsam0.net
>>614
お前が何言っても無駄だろ笑
仕方なしだって笑

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 09:34:50.68 ID:MuJ8NY+w0.net
大衆車って必ずキチガイわくよね。キチガイでもギリギリ買える値段だからわくんだよな〜。700万以上の車になるとたまにアンチがわく位で常駐はしない。ここのアホみたいにw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 10:07:40.72 ID:+qEAr/5R0.net
>>614
変えた人は、車検受けずに乗り換えする人で、それが大前提にあったからだろ
だったらハリアーの方が確実に安いよな
本人もそう言ってるのに、お前スゲーな
文章読解力無さすぎだわ

まぁ俺なら車検だとしてもハリアーにレベルは落とさないけど、金持っててまた三年後に乗り換えするからいい人なんだな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 10:30:07.53 ID:FczS83Ys0.net
たった一人のアホのためにハリアースレ、納車スレ、NXスレが悲惨

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 10:55:11.56 ID:kTTjpFPP0.net
>>617
車検代も出せないほど無理して買ったんだ
そんなに無理してるなら見栄はってハリアーに
しなけりゃいいのにな 笑笑

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 11:00:26.12 ID:kTTjpFPP0.net
NX Fスポ 車検受けて乗り続けるより
そりゃハリアーの方がステータスも高いから乗り換えで正解

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:05:00.81 ID:fJLu9PGX0.net
>>620
間違い書くな
ハリアーのがステータス低い が正解だ。
別にハリアーは高級車じゃないからね。
300万から買える大衆高級風のSUV。

レクは高級ブランドとして立ち上げて出来たもの。
そういう位置付けをお前一人で無視しても誰も同意してないのが何よりの証拠。
ハリアーはお前1人だけの脳内超高級ブランドにしとけや。
3代目ハリアーはそれを口外するほど出来の良い凄い車じゃない。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:09:34.34 ID:VEHk3PdV0.net
長文でスマン。
自分の場合、NXとハリアー購入で総額600万の支払い(NX買取り420万)。
3年経過してハリアーが300万(残額65%)で売れたと仮定。且つ次期NXを購入するなら追い金250万。
ここ迄で支払いは850万。

次の車検で今回NX同等の買取りが期待できたとしたら、9年で850-420=430万の買い物したことになる。
もしNXを9年乗り続けて買取りが幾ら付くか判らんけど、仮に100万だとしても車検毎の買い換えより損する見込み。
リセールの高い車なら車検毎に乗り換えるメリットは十分あるし、色んな車を楽しめる。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:19:55.84 ID:kTTjpFPP0.net
>>622
と言うことはNX維持する金がないから
一旦ハリアーにしたってことか?

本当無理して買ってるんだな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:24:06.25 ID:kTTjpFPP0.net
>>621
300万台って お前中古車の話するなよな 笑笑

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:27:36.66 ID:FwyPOxk/0.net
あんたらが金持ちだの貧乏だのは1ミリも興味ないから消えてくれんかなあ
俺はハリアー買うんだぜって人と楽しみだの不安な点だの話したい

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:34:35.59 ID:fJLu9PGX0.net
>>624
お前のハリハイとやらはベース車両の価格が300万には違いは無かろう。
それがハリアーの立ち位置で変えようの無い事実。

ベース価格が安い物を高く買うってことはイコール養分って事。今度から文盲色盲に養分も加えておくな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:37:15.74 ID:kTTjpFPP0.net
>>625
お前見たいに中古車買って
「300万から買える大衆高級風SUV」ってドヤ顔されてもな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:37:47.36 ID:kTTjpFPP0.net
>>625
ちゃんと車の価格確認しな 笑笑

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:44:06.12 ID:VEHk3PdV0.net
相変わらず日本語不自由だな。
今時の国産車なんて維持費なんてどれも大してかわらんだろ。
NXは一括購入だしリセール高い車を乗り継ぐ分なら、乗り潰すより得なパターンもあるってこと。
嫁NXのように二束三文にしかならないちゅーにんぐパーツつける真逆な金の使い方も否定しないが。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:44:47.05 ID:fJLu9PGX0.net
>>628
ガソハリだろうがハリハイだろうがガソハリエレガンスがベース。前ならグランドだなww
その車の適正価格はベース車両が目安。それを贅沢装備付けて高く売るのがメーカー。

高く買うお前だけは養分文盲色盲コンピュータチューンやで〜
本当、馬鹿じゃね?www
事実を認めろ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 12:59:37.27 ID:klQVxlAz0.net
おい、基地外共!本スレが過疎って誰も来なくなったからってこっちに来るな。
ここだけはまともだったのによ!

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 13:07:00.78 ID:EcpsQ3160.net
ハリアー大好きっ子です!
ハリアーの話をしてちょー

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 13:21:50.80 ID:igzDUv5W0.net
ほんと基地外だらけでイヤんなるよな。
必死に嫁NXに反論してるのも基地外だからな、どっちがどうとかそんなんいちいちどーでもいいっつーの。
くだらん事でスレ荒らして消化すんなよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 13:45:24.11 ID:uqcKv8ow0.net
つか同時に消えるし自演でしょ
ハリアー買う人、持ってる人に何かしらの恨みがある奴だんだろきっと

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 13:55:58.07 ID:q8ZiZPF30.net
ほとんどがエアオーナーで納車待ちしてる数人がここ見てるだけ。その他の大多数のオーナーはこんな所見ない

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 13:58:35.15 ID:fdRcj1Rr0.net
この間ハリアー契約した社会人一年目の坊主だが、NXがどうとかどうでもいいこと自分より年上のおっさん達がいつまでも言ってて本当に引いてます、、
こんなスレあんのかとわくわくして開いたのに。やめてもらえますか?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 16:37:08.45 ID:+qEAr/5R0.net
>>620
ステータスはハリアーにないだろ
山程いるのに
NXの下

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 16:41:50.52 ID:+qEAr/5R0.net
>>626
ベース300は確かだね
結局、どんな上級グレードのハリアー「乗ろうが、ベースグレードのNXより下に見られるもんな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 17:21:32.88 ID:RlDbcyFe0.net
自演で高額車をハンマーに振りかざしてスレ荒らしなんてアホくさすぎる
わざわざこれからハリアー買う人ならどのくらいの経済状況か分かるでしょうに
こういう手合いはNXに乗ってる人を煽るにはQ9だのX6を出して荒らすんだろうな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 18:55:21.10 ID:kTTjpFPP0.net
本当ここは情弱ばかりだな

ハリアーのベースグレードはエンジンは非力なNAで
ナビも付いてないんやで

一方 NXはターボでナビと通信量 メンテパック込みで
ベースが全然違うだろ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 19:44:46.98 ID:wUziOurG0.net
>>640
ナビも無しで買える状態で売ってること自体が格下なのですよ。
標準でつけとけよ。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 20:00:39.63 ID:kTTjpFPP0.net
アホか
トヨタ車やで

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 20:02:47.58 ID:6NfZS+GW0.net
>>642
必死だな
馬鹿みてるとたのし

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 20:26:54.10 ID:mU7E2ZzD0.net
>>643
荒らすなら本スレ行けよ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 20:44:00.25 ID:kTTjpFPP0.net
NX Fスポからハリアーに乗り換えて正解だよな
ハリアーとすれ違うたびに下を向く必要ないもんな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 00:19:59.25 ID:D/ZsAcVP0.net
プラズマクラスター付きの室内灯って付けた方がいい?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 01:27:30.11 ID:ufCiDOdv0.net
【悲報】自動ブレーキさえあれば…老人運転のハリアーが軽トラに突っ込む瞬間。老人まるで他人事
https://www.topbuzz.com/article/i6478438389665235466?language=ja&c=sys&gid=6478438389665235466&user_id=6416664921890620426&app_id=1131

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 02:15:41.74 ID:vBvvWzfl0.net
>>646
ナノイー付いてるから要らんのじゃないと思ったけど、ナノイー出てくるのは運転席の右の口からのみなんだね。
それならプラズマクラスターを追加しても良いとは思うけど。ただ、プラズマクラスターは生成ユニットを2年毎に変えなきゃいけないんだね。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:11:51.38 ID:R/5X+c5A0.net
>>640
だから何?笑
結局、ハリアーが格下で装備がNXよりすべて劣ってのは変わらないよ
NXと比べたら安さしかメリットなし

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:20:47.57 ID:GDCeMk0d0.net
>>645
逆でしょ?
俺はNXもハリアーもどっちも乗ってないしそこまで興味も無いから客観的な意見を言うけど

駐車場でたまにNXとハリアーが並んでるのを見ると、横に並ばれたハリアーが堪らないと思う
もし仮に俺がハリアー乗ってたら隣に格上いたら絶対に嫌だ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:22:41.17 ID:hgsdtlkl0.net
>>649
じゃあ Fスポからハリアーに乗り換える必要ないじゃん
バカなの??

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:24:15.05 ID:hgsdtlkl0.net
>>650
お前の軽自動車乗ってて
そんなこと考えてるのか 笑笑

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:37:46.75 ID:GDCeMk0d0.net
>>652
ハリアーよりは良い車乗ってるよ

そして普通に考えて嫌だろ
ハリアー乗りが、同じプラットの上位NXに並ばれたら

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:46:36.02 ID:eD8Fa2qs0.net
>>651
車検の時期が近づいた
ハリアーの方が先にマイチェンした
大衆車だけに納車もはやい
リセールも悪くはない
それくらいの理由だろ?
待ち望んで乗り換えてはないと読めるけどな
ばかなの??

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:47:37.13 ID:hgsdtlkl0.net
>>653
じゃあ何乗ってるの?
まあ恥ずかしくて 言えない車だろうけど

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:50:23.23 ID:hgsdtlkl0.net
>>654
やっぱバカだな
車検受けてMC後のNX Fスポに乗り換えればいいだけだろ

ハリアーの方が魅力的か 車検代も出せないほど無理して車買ったのかどちらかだな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:58:35.20 ID:GDCeMk0d0.net
>>655
なんかお前必死だな
まさかハリアーがNXより格上だと思ってるのか?

俺はアルファードだよ
MCあるから乗り換えるけどね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 09:05:52.86 ID:eD8Fa2qs0.net
>>656
どう考えても後者の理由だろ

ハリアーの方が魅力的とかないない笑笑
お前の願望だろ笑笑

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 10:17:40.29 ID:T6RGZaeT0.net
急にレスバトルする馬鹿が湧くから自演がモロバレっすよ
少し知能付けて荒らす方がいいと思う

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 11:25:48.26 ID:1YgFSoVt0.net
自演して楽しいの?自演する為に生まれてきたの?死ぬ時も自演してるん?

ぼくよーく考えたほうがよいよ。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 12:32:03.47 ID:hgsdtlkl0.net
>>658
ミニバンとか
ハリアーより格下じゃん

そもそもお前部外者じゃん
何しに来たの??

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 13:15:44.19 ID:B/9y8nVt0.net
そういえば、アルファードって1500万するグレードがあるんだってねw

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 13:27:50.28 ID:hgsdtlkl0.net
でもこいつのは
安いやつなんでしょ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 15:21:27.85 ID:GDCeMk0d0.net
>>661
ミニバンだから格下ってお前アホなのか?
俺の車はめちゃくちゃ高くもないが、それでも軽く600はいってるよ
大体、世間でアルファードが、ハリアーより格下と思ってる人なんてほとんどいないと思うぞ
実際ハリアーは安いじゃん

国産でこのタイプの車だと、レクサスには存在しないしトヨタのアルヴェルがフラッグシップになるんだよ

あと、なんかお前NXにやたら対抗心燃やしてるけどハナから決着ついてるだろ
レクサスから同じプラットフォームで出てる時点でこのサイズのフラッグシップNXって事に自動的になるんだよ
ちなみにRXサイズ違いな
ハリアーは実際トヨタな時点ですべてNXを超えない様にメーカーに調整されてる

NXとハリアーも購入時の選択肢には入ってて乗ってみたけど、ハリアー乗った後NX乗ったらすぐに選択肢から消えたね
高級感や静粛性や装備があからさまに違ったからね
ハリアーも価格の安さは魅力で良い車ではあったけど、NXと比べて勝てる要素は価格ぐらいしか無かったね

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200