2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】3代目ハリアー納車待ちPart26【HARRIER】

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/22(水) 20:44:00.25 ID:kTTjpFPP0.net
NX Fスポからハリアーに乗り換えて正解だよな
ハリアーとすれ違うたびに下を向く必要ないもんな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 00:19:59.25 ID:D/ZsAcVP0.net
プラズマクラスター付きの室内灯って付けた方がいい?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 01:27:30.11 ID:ufCiDOdv0.net
【悲報】自動ブレーキさえあれば…老人運転のハリアーが軽トラに突っ込む瞬間。老人まるで他人事
https://www.topbuzz.com/article/i6478438389665235466?language=ja&c=sys&gid=6478438389665235466&user_id=6416664921890620426&app_id=1131

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 02:15:41.74 ID:vBvvWzfl0.net
>>646
ナノイー付いてるから要らんのじゃないと思ったけど、ナノイー出てくるのは運転席の右の口からのみなんだね。
それならプラズマクラスターを追加しても良いとは思うけど。ただ、プラズマクラスターは生成ユニットを2年毎に変えなきゃいけないんだね。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:11:51.38 ID:R/5X+c5A0.net
>>640
だから何?笑
結局、ハリアーが格下で装備がNXよりすべて劣ってのは変わらないよ
NXと比べたら安さしかメリットなし

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:20:47.57 ID:GDCeMk0d0.net
>>645
逆でしょ?
俺はNXもハリアーもどっちも乗ってないしそこまで興味も無いから客観的な意見を言うけど

駐車場でたまにNXとハリアーが並んでるのを見ると、横に並ばれたハリアーが堪らないと思う
もし仮に俺がハリアー乗ってたら隣に格上いたら絶対に嫌だ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:22:41.17 ID:hgsdtlkl0.net
>>649
じゃあ Fスポからハリアーに乗り換える必要ないじゃん
バカなの??

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:24:15.05 ID:hgsdtlkl0.net
>>650
お前の軽自動車乗ってて
そんなこと考えてるのか 笑笑

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:37:46.75 ID:GDCeMk0d0.net
>>652
ハリアーよりは良い車乗ってるよ

そして普通に考えて嫌だろ
ハリアー乗りが、同じプラットの上位NXに並ばれたら

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:46:36.02 ID:eD8Fa2qs0.net
>>651
車検の時期が近づいた
ハリアーの方が先にマイチェンした
大衆車だけに納車もはやい
リセールも悪くはない
それくらいの理由だろ?
待ち望んで乗り換えてはないと読めるけどな
ばかなの??

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:47:37.13 ID:hgsdtlkl0.net
>>653
じゃあ何乗ってるの?
まあ恥ずかしくて 言えない車だろうけど

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:50:23.23 ID:hgsdtlkl0.net
>>654
やっぱバカだな
車検受けてMC後のNX Fスポに乗り換えればいいだけだろ

ハリアーの方が魅力的か 車検代も出せないほど無理して車買ったのかどちらかだな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 08:58:35.20 ID:GDCeMk0d0.net
>>655
なんかお前必死だな
まさかハリアーがNXより格上だと思ってるのか?

俺はアルファードだよ
MCあるから乗り換えるけどね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 09:05:52.86 ID:eD8Fa2qs0.net
>>656
どう考えても後者の理由だろ

ハリアーの方が魅力的とかないない笑笑
お前の願望だろ笑笑

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 10:17:40.29 ID:T6RGZaeT0.net
急にレスバトルする馬鹿が湧くから自演がモロバレっすよ
少し知能付けて荒らす方がいいと思う

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 11:25:48.26 ID:1YgFSoVt0.net
自演して楽しいの?自演する為に生まれてきたの?死ぬ時も自演してるん?

ぼくよーく考えたほうがよいよ。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 12:32:03.47 ID:hgsdtlkl0.net
>>658
ミニバンとか
ハリアーより格下じゃん

そもそもお前部外者じゃん
何しに来たの??

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 13:15:44.19 ID:B/9y8nVt0.net
そういえば、アルファードって1500万するグレードがあるんだってねw

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 13:27:50.28 ID:hgsdtlkl0.net
でもこいつのは
安いやつなんでしょ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 15:21:27.85 ID:GDCeMk0d0.net
>>661
ミニバンだから格下ってお前アホなのか?
俺の車はめちゃくちゃ高くもないが、それでも軽く600はいってるよ
大体、世間でアルファードが、ハリアーより格下と思ってる人なんてほとんどいないと思うぞ
実際ハリアーは安いじゃん

国産でこのタイプの車だと、レクサスには存在しないしトヨタのアルヴェルがフラッグシップになるんだよ

あと、なんかお前NXにやたら対抗心燃やしてるけどハナから決着ついてるだろ
レクサスから同じプラットフォームで出てる時点でこのサイズのフラッグシップNXって事に自動的になるんだよ
ちなみにRXサイズ違いな
ハリアーは実際トヨタな時点ですべてNXを超えない様にメーカーに調整されてる

NXとハリアーも購入時の選択肢には入ってて乗ってみたけど、ハリアー乗った後NX乗ったらすぐに選択肢から消えたね
高級感や静粛性や装備があからさまに違ったからね
ハリアーも価格の安さは魅力で良い車ではあったけど、NXと比べて勝てる要素は価格ぐらいしか無かったね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 16:14:12.88 ID:hgsdtlkl0.net
>>664
やっぱり安いミニバンじゃん

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 16:16:02.58 ID:GDCeMk0d0.net
>>665
別に高くないといってるじゃん
でも、お前の安いハリアーよりは高いけどな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 16:46:02.90 ID:zmTHiFqZ0.net
>>664
まっとうな正論だね
アルファードは、レクサスに上位車種がないから装備も出し惜しみ無いし良いよね

相手は色んなスレで有名な頭おかしい変人だから相手しない方が良いよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 17:16:57.70 ID:MLVc+1nD0.net
そもそも納車スレでしょーもない自演レスバトルしてるお前は完全なキチガイだよ
死んでくれないか?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 17:40:46.35 ID:hgsdtlkl0.net
>>666
俺のハリアーはお前の車見たいのやすくないで

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 17:48:35.21 ID:Bt8yrOKk0.net
>>669
モデルは?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 17:50:58.79 ID:GDCeMk0d0.net
>>669
嘘つけ!
安いだろ
ハリアーで600超えんしない
大体600出してハリアー買ってたら、どっちにしてもアホ
ハリアーにそこまでの価値無いじゃん
600出すなら普通上位のNX買うだろ
ハリアー買ってたらそれこそ情弱のアホだわ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 17:55:21.34 ID:zmTHiFqZ0.net
>>669
バカか?
ただでさえ装備や高級感でNXに負けてるのに、価格までそんなにハリアーが高かったら、それこそNXに勝てる部分無くなるだろ
そんなハリアー魅力無いしいらんわ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 19:02:29.67 ID:O4e5h/lq0.net
ハリアープログレメタレザ とNXiパケで値段変わらんかったから、NXにして先日納車した。優越感で満足

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 19:16:56.82 ID:cAIXCxst0.net
NXはもういいから

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 19:28:44.24 ID:O4e5h/lq0.net
ハリアーの魅力はパノラマルーフくらいだろう。
他はNXの圧勝

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 19:37:37.78 ID:Zl4J8zPa0.net
俺だったら、iパケで惨めな思いする位ならターボプログレスレザー4WD買った方が良いな。
NXも考えたけど、やっぱり600はするからね。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 19:38:33.32 ID:D/ZsAcVP0.net
NX乗りってハリアーの納車待ちスレに住みつかないといけないくらい劣等感の塊なの?
レクサスのスレじゃ馬鹿にされる?

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 20:13:45.48 ID:dG2m8sGd0.net
ハリアープログレ納車間近

レーダー取り付けたかた、置くタイプのやつか、ミラー型どちらがいいでしょうか?

置くタイプのやつだと右に置きたいと思っています。真ん中には置きたくない。

右側に置いて何かのジャマになるとありますか?クリアランスソナーのやつと右側にありますか?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 20:14:26.69 ID:ufCiDOdv0.net
そんなことより嫁NX撲滅してくれ
あいつのいるところすべて荒れる。荒らしの元凶

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 20:38:01.25 ID:D/ZsAcVP0.net
あのさあ…俺も含めてここのスレ民はこれからハリアー納車するっていう新参ですよ?
嫁NXだの意味不明な固有名詞出されても意味が分からんから
存分にNXとやらのスレで遊んでてくれよ全く

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 21:40:48.41 ID:hgsdtlkl0.net
NXはレクサスの大衆車なので
肩身狭いからな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 21:45:37.13 ID:vBvvWzfl0.net
レーダーは付けてないな。
プログレならt-connectアプリのいつもナビスピード注意でよくない?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 22:54:23.57 ID:O4e5h/lq0.net
NX600もしないよw
500ギリで買えた。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:01:39.50 ID:GDCeMk0d0.net
>>681
どっちも乗ってない冷静な立場で教えてやると
世間でハリアーはそのNXより更にだいぶ下に見られてるんだけどな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:03:58.32 ID:GDCeMk0d0.net
>>683
それはホントの最低限の装備の場合だよ
普通に欲しいグレードと装備考えたら600が普通

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:06:55.28 ID:zmTHiFqZ0.net
>>681
そんな事言われたら、
それより下のハリアーだともっと肩身がせまいしそんなに底辺の車なのか…

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:11:05.92 ID:hgsdtlkl0.net
>>670
ハイハリ プログレ レザーやで

めちゃカッコええで

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:16:16.18 ID:xVdUR0wR0.net
このスレは普通に嫁NXとお話するんだな、驚いた
本スレ潰してこのスレ荒らしてる張本人なのに

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:19:01.91 ID:7zUknpPJ0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:35:59.57 ID:Y5eTsTwd0.net
嫁NXの荒らしのせいで納車スレもこれで終焉を迎えるだろね。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:43:28.52 ID:GDCeMk0d0.net
>>687
値段見たけど結局俺のより安いじゃん

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:45:47.93 ID:e3n1EX5s0.net
>>683
500万のNXなんて乗りたくないって言ってるんだよ。NX買うなら最低でもfスポ買いたいから600万はする。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:48:11.94 ID:D/ZsAcVP0.net
ハリアーのスレに関係ないのに乗り込んで来るのって何かしらから逃避して来てるんでしょ
コンプレックスの塊なのは分かるよ
何を言い訳しようがね

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:54:22.79 ID:ufCiDOdv0.net
>>690
ここの板もついに終焉のカウントダウン始まったな。嫁NXのお陰だな。排除しようとする気がないみたいだし、むしろ崇めてる?wwww

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/23(木) 23:56:48.46 ID:GDCeMk0d0.net
>>692
そのとーり
正解

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 00:12:24.52 ID:DfpQ7nUx0.net
ハリアー欲しけど免許ないし仕事してないから買えないんだよ
それで粘着してるだけ
相手にしなけりゃ出ていくよ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 00:16:22.16 ID:3NdOsiaX0.net
ハリアーやNXの見積もりページポチポチして金額見て満足して買った気になってる可哀想な奴かw

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 03:43:34.66 ID:X/tIBEK10.net
NXって、マジでうるさいんだけど!
禁句にしてほしいわ
とりあえずハリアーのみの話しにしてくれ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 06:49:55.17 ID:41f+u6XL0.net
HVプログレス買おうと思うんだけどこれだけは付けとけってオプションある?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 07:11:48.13 ID:71pgdHiL0.net
ハリアー納車スレに現れるNX乗りとアルフォード乗り
NXはハリアーの弟分だけど 安いアルファード乗りまで発生するとは
やっぱトヨタのラグジュアリーSUVは他車からの妬みもスゲーな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 07:12:45.77 ID:71pgdHiL0.net
>>699
NXより優れてるサンルーフは必須な

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 07:23:34.70 ID:5ect+Cxn0.net
>>701
それだけは要らねえなw
サンルーフ付けるとかアホだろw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 07:42:51.69 ID:71pgdHiL0.net
>>702
サンルーフもつけれないほど
無理して買ってるんだな 笑笑

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 08:57:09.43 ID:ztf3FmZd0.net
>>687
高いは高いがガソリンエレと見かけほぼ一緒じゃん

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 09:03:18.83 ID:wpHj8ctw0.net
ハイブリッドなんて今時買う人いるのかよ!情弱過ぎてかわいそうだわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 09:11:01.69 ID:71pgdHiL0.net
ハイハリのトルクと静粛性を知らないとはかわいそう

実用域ではターボより速いで

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 10:09:34.09 ID:v46nPMfP0.net
速いとかじゃなくてハイブリッド自体が今から買うなんて情弱すぎるんだよ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 10:15:37.26 ID:71pgdHiL0.net
本当お前情弱だな

ハリアーのターボはNXのエンジンで全く新しくないんやで 笑笑

やっぱトヨタハイブリッドはスゲーいいわ
世界一やで

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 10:22:29.52 ID:71pgdHiL0.net
>>704
見かけ重視のお前はガソエレでいいでしょ
でもハイハリの静粛性は世界一やで

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 10:42:44.30 ID:RJJPYt5p0.net
ハイブリッドの方が全く新しくないだろw

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 10:57:47.64 ID:oP1Rg3Vv0.net
ハリハイを1月に納車予定だわ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 11:33:39.49 ID:71pgdHiL0.net
本当バカだなあ
ターボとか何十年も前からあるだろ
ハリアーのパワー型 ツインモーターハイブリッドは最先端技術やで 笑笑

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:06:47.58 ID:cV7kd33G0.net
>>708
ハリアーのハイブリッドはもっと古いだろ
情弱だな
ハリアーのハイブリッドは見た目もNAと一緒だし、俺の中では一番選択肢に入らんな
あと、ハリアーよりはアルヴェルの方が高いし、NXもハリアーの上位車種な
勉強ちょっとはしろよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:17:15.10 ID:u5OEzViB0.net
自演荒らし君は毎日暇やねえ
ハリアー納車待ちにすらなれない底辺な自分をそんなに忘れたいの?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:26:40.44 ID:71pgdHiL0.net
>>713
お前本当 無知だな
ハリアーのツインモータ ハリアーブリッドは最新の技術なので古くないで 後部モーターもトルクもりもりやで

あとミニバンはねえだろ
お前ここハリアー納車スレやで
空気読めないやつに何言ってもしょうがないか

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:36:09.32 ID:8obqObDh0.net
謎の新型か!?
https://i.imgur.com/QrLOk4G.jpg

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:37:51.71 ID:8obqObDh0.net
>>715
部外者は消えろ
乗ってるやつのくるところじゃねぇ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:42:49.46 ID:71pgdHiL0.net
>>715

俺はハイハリやで
お前こそ三菱車の写真貼るなよな

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:43:09.56 ID:kWBaJ1zK0.net
>>705
沢山いるだろうよ。ただしこんな所には居ないよ。分かるだろ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:45:03.31 ID:8obqObDh0.net
>>718
スレタイ 納車待ちって読めんか?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:47:04.33 ID:8obqObDh0.net
>>718
それに三菱じゃない
思いっきり情弱発揮してるな
ヨタ製確定情報

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:51:54.76 ID:71pgdHiL0.net
>>721
これと同じだろ 部外者くん

http://autoc-one.jp/news/3442029/photo/

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:58:00.02 ID:cV7kd33G0.net
>>715
ハイブリッドは元々カムリの使い回し

最新って…
どっちにしてもNXから降りてきたターボの方がハリアーのハイブリッドより新しいんだよね
前もハリアースレでコテンパンに論破されて逃げ出したの忘れたの?
ハリアーのハイブリッドよりNXのターボの方が最新な
今度は忘れない様にメモっとけよ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 12:58:08.48 ID:8obqObDh0.net
>>718
よく見ろ 盲目くん

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 13:00:15.96 ID:71pgdHiL0.net
>>723
カムリ?
アホなの ツインモーターじゃないじゃん

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 13:09:24.14 ID:cV7kd33G0.net
>>725
ベースは同じ

どっちにしてもハリアーのハイブリッド方が、NXのターボ前に出てる古いエンジンって書いたよね?
文章を理解する力を持とうね
前も教えられてたよね

ハリアーのハイブリッドはNXのターボより古いんだよ
全然最新じゃないね

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 13:13:53.05 ID:K7Pqj7Nw0.net
ハリアーのハイブリッドの方が、NXのターボより古いな
ハイブリッドが最新っていうなら、ターボの方が更に最新な

好みだけど見た目NAと同じで、価格差の元も取れないハイブリッドよりターボが良いな
走りも見た目もターボだしな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 13:36:22.50 ID:MD7KzM4D0.net
誰かさんのハリハイのシステムは北米カムリ用に大量に作ったストックされてた残りカス部品を寄せ集めて作った古〜いシステム。
それを世界一やで〜とか情弱ナンバー1のおめでたい養分盲目文盲情弱部外者

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 13:40:57.72 ID:K7Pqj7Nw0.net
ついでに言うと
最新というなら新型カムリ用に開発されたハイブリッドで、ハリアーは旧世代のハイブリッドなんだよな

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:08:48.46 ID:71pgdHiL0.net
やっぱアホだ
ツインモーターじゃないカムリと全く乗り味違うで

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:12:47.31 ID:cV7kd33G0.net
>>730
必死で誤魔化して恥ずかしいヤツだな〜

まず最新じゃないツッこまれてるだよ
ターボが古い様な発言をしてるからね
そのターボより古い旧世代なんだよ

そんなんだから文盲って言われるんだよな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:19:12.47 ID:u5OEzViB0.net
自演荒らし君はNAエレガンスすら買えないチンカスなんだから納車待ちスレから出て行ってくんない?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:25:37.50 ID:71pgdHiL0.net
>>731
良く読め 文盲くん
ハイハリ乗ったことないんだろ

モーターのトルクモリモリでめちゃ速いで

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:30:07.97 ID:cV7kd33G0.net
>>733
ターボの方が良かったよ
やっぱ旧世代のハイブリッドよりは新しい方が良いんだなぁ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:31:13.50 ID:0sDvMbTv0.net
GRスポーツ欲しいけど、値引きどんなもんでしょうか?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:39:12.30 ID:cV7kd33G0.net
>>727
そうだよね
コスパがハリアーの一番のなのに値段が高くてリセールが悪い
その上、見た目と走りもターボに負けてたら一番選択肢から外れるね
トータルで考えて魅力を感じるのはターボ、NA、ハイブリッドの順だわ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:39:32.20 ID:71pgdHiL0.net
>>737
本当理解力ない奴だな
ハリアーのターボはNXの同じなので全く新しくないで

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:46:50.94 ID:cV7kd33G0.net
>>737
だからー
そんなのはみんな知ってるよ
そのターボよりハリアーのハイブリッド更に古いって事もな
何回教えれば気が済むんだ
頭悪いな
冗談は顔だけにしろよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 14:53:22.90 ID:s77dhS3Q0.net
無理してハリハイ買っちゃったもんだから正当化しようと必死すぎて笑える。ハイブリッド買う人は思いっきりカモにされてるの分からないのかよ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:06:20.20 ID:K7Pqj7Nw0.net
自分のを一番と思いたいんだろうけどね
わざわざ他より上とか新しいとか偉そうにいうから人にツッ込まれて恥かくんだな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:08:01.15 ID:WjzgSJF20.net
アホここに極まるとはまさに奴の事たね

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:17:33.64 ID:71pgdHiL0.net
>>738
やっとNXと同じでターボが新しくないって理解したか

賢くなったな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:26:50.15 ID:cV7kd33G0.net
>>742
まだ誤魔化してんの?
みんなNXと同じと知ってるし、ハイブリッドより新しいって言ってたんだけどな

まぁお前が必死で誤魔化してるところから予想すると
ターボより、ハイブリッドの方がより古くて旧世代のハイブリッドって事を理解したみたいで良かったわ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:28:43.53 ID:K7Pqj7Nw0.net
>>712
ここで情弱がハイブリッドを最新と書いて、ターボが古い感じ書くからだろ
ハリアーのエンジンで言うとターボが一番最新ね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:32:23.26 ID:71pgdHiL0.net
本当バカだな

まだハイブリッドとターボどっちが新しいか分からないのか

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:34:37.05 ID:cV7kd33G0.net
>>745
ハリアーのハイブリッドは旧世代で古い
ハリアーのターボは新しい

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:36:05.09 ID:K7Pqj7Nw0.net
誤魔化してるつもりなのかね
彼は…
見てて痛々しいんだけど…
ハリアーのハイブリッドは、ハリアーのターボより古い!
以上!!

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:38:37.51 ID:71pgdHiL0.net
>>747
まだ理解してないんだ

ツインモーターハイブリッドの方が新しいんやで
ターボは昔からあるだろ 笑笑

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:42:40.68 ID:cV7kd33G0.net
>>748
あのさー
ターボってジャンルの話で誤魔化してるつもりなの?
ハリアーのターボとハイブリッドは、どっちが新しいのかな?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:44:36.54 ID:71pgdHiL0.net
そもそもターボ対ハイブリッドはNXの同時発売で決着がついてるんだよな。ハリアーはターボが後から出たんで新しいと思い込んでる奴 痛いな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:45:58.59 ID:cV7kd33G0.net
>>750
ハリアーのターボとハイブリッドは、どっちが新しいのかな?笑

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:48:03.31 ID:K7Pqj7Nw0.net
>>750
無様過ぎる
毎日、論破されてるな

ハリアーは見た目と走りとコスパ、ターボが一番良いよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:49:53.31 ID:71pgdHiL0.net
ハリアーターボはMCで新しく出たけど
それはトヨタが出し惜しみしてただけで
NXではハイブリッドとターボ同時発売だったんだよ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 15:55:14.06 ID:cV7kd33G0.net
>>753
で?
ハリアーのターボとハイブリッドは、どっちが新しいのかな?笑
どっちが後で開発されたのかな?
お前は大体ターボはクラウンが最初で、NXが後で搭載されたと必死で言って間違ってたよね
浅い知識で喋ってんじゃねーよ

で、どっちが後に開発されたのかな?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:02:07.65 ID:VwI9yUle0.net
まこっちの議論のがおもろいな

3Lの時ハイブリッドの加速を知るが、凄かったで
今は2L

乗り味はターボのが面白いとDの店員さが言ってたから今度試乗してみるわ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:12:01.56 ID:Hd8CodwY0.net
ガソプレでもかなり満足できるよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:16:29.18 ID:71pgdHiL0.net
>>755
2リッターやないで

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:16:41.79 ID:gc++jJWB0.net
そんなに自分の買った車を一番にしたいなら初めからRX買えばいいのに。クロカン省けば国産一番だから誰にも文句言われないよ?
結局背伸びしてハリハイ買ったんっしょw

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:18:57.67 ID:wAeNAbWQ0.net
ターボでもHVでもどっちでもいい
どのみちエンジンONで4気筒の音されちゃ安っぽくしかおもえん

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:21:00.45 ID:yEMZbmaw0.net
納車待ちスレに乗り込んで来てる貧乏底辺の妄想レスバトルはもういいよ
ハリアー買えるようになって契約してからまた来てね貧乏人

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:30:30.18 ID:wAeNAbWQ0.net
俺はレクサスが嫌いだ
そりゃ、グレードも価格もトヨタより上位のブランドイメージでやってるから
カッコイイって摺りこまれてるけど、みんな冷静になってヨォ〜〜〜く「L」マーク見てみ
かなりダサいから

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:31:08.54 ID:71pgdHiL0.net
>>759
エンジンONでエンジン音しないよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:31:18.72 ID:CrkQNfkv0.net
>>756
予算ない人だと満足いくと思うね。ターボの一番高いやつは試乗しない事をオススメする。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:35:19.30 ID:71pgdHiL0.net
>>721
すまん
それ三菱じゃないな ダイハツじゃん

ダイハツ、インドネシアでコンパクトSUVの新型「テリオス」を発表

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:45:15.67 ID:gc++jJWB0.net
>>761
レクサス買えない僻みにしか聞こえない

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 16:59:08.43 ID:71pgdHiL0.net
普通のレクサスは難しいがNXなら安いから買えるでしょ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 17:14:18.04 ID:b7lm+ihD0.net
NXもハリアーも高いよ
500万以上が余裕で出せる人間なんて日本人の上位わずかだよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 17:17:27.13 ID:josi5d1w0.net
妄想語りの実際は軽に乗ってる貧乏人に付き合ってあげなくてもいいよ
本物の金持ちは車なんぞ買ってもスレなんて来ないし

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 17:18:50.93 ID:cV7kd33G0.net
>>766
わざわざNXを出さんで良いよ
ほとんどのハリアー乗りの予算で買えるのはせいぜいNXの低グレードだろ
ハリアー乗ってるヤツが言っても説得力ないんだよ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 17:23:10.71 ID:josi5d1w0.net
>>769
お前はハリアーすら買えないクソ貧乏人じゃん
笑うわ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 17:50:52.53 ID:71pgdHiL0.net
>>769
またお前皆んなにいじめられてるな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:29:06.27 ID:KASK8e3L0.net
>>769
NGって知ってる?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:44:44.49 ID:cV7kd33G0.net
>>771
この状況見て、そう思える感覚がすごいな笑
だから、皆んなお前をからかって遊ぶんだろうな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:45:48.24 ID:RLnoqO5O0.net
からかわれて遊ばれているのは自分だという事に気付けない>>773であった

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:48:15.03 ID:cV7kd33G0.net
>>771
>>774
必死の自演笑

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:52:44.17 ID:e0SEIpS10.net
値段はさ、資産で買う人は、数年でリセールで売るんしょ?
おれは長くというか5年で10万キロ乗るから何乗っても浪費早いわw

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:54:42.72 ID:PV4qoG3+0.net
毎度同じネタでループしてる…
アホがわざと毎回同じネタで炎上させてスレを潰しているって皆さん理解してるよね?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:54:47.87 ID:71pgdHiL0.net
>>775
まだ皆んなに
いじめられて自覚がないんだ

マジ受ける 笑笑

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 18:58:43.72 ID:MzIAM57h0.net
>>761
Lマーク、よーくみると

しまむらの看板の、しの字に見えるから

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 19:00:36.57 ID:e0SEIpS10.net
GRにしたら?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 19:01:25.03 ID:e0SEIpS10.net
燃費のトヨタが スポーツのトヨタに旗振りしはじめたから楽しみではある。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 19:08:12.44 ID:PV4qoG3+0.net
>>735
値引きは地域や下取り、オプションに左右されるから人のコメントなんて参考にならないよ。

と言っておきながら自分の例だと、GRターボでメーカーナビとETC、専用マット、下取り無しの条件で10万がせいぜいでした。
愛知は相変わらず渋い!

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 22:22:20.06 ID:71pgdHiL0.net
>>761
714見たか??

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:02:32.45 ID:goXzB8c30.net
https://www.youtube.com/watch?v=tsp0OjwBb4A

ハリアーターボ早いですね

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:06:22.80 ID:71pgdHiL0.net
>>784
その動画の域だったらハイハリの方が断然速いで

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:20:50.18 ID:ZLYUon970.net
文盲情弱の癖に負けず嫌いなんて滑稽というか痛い奴

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:37:50.85 ID:5I43oWZb0.net
>>778
ここは wとか 笑 がすごい多いな。
まあ引きつった顔で無理して笑ってんだろうな。しょぼそうなガキばっかだし。
他の車種のスレより圧倒的にこの手のガキが多い

気持ちわる、、、

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/24(金) 23:46:55.58 ID:3NdOsiaX0.net
だって書き込んでるのがキチガイ荒らしばかりだし
本当にハリアー納車待ちしてるの俺だけだと思う

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 00:16:58.91 ID:FdSqca/q0.net
あいつが来た時点でスレタイは気休めに成り下がった

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 00:50:43.58 ID:DCn8GtcR0.net
>>785
痛いヤツだな!

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 00:51:53.29 ID:5xtyqfGN0.net
トヨタ版新型ラッシュ.
https://s.response.jp/article/2017/11/24/302892.html

https://i.imgur.com/dVNfXJe.jpg
https://i.imgur.com/LGoPgTE.jpg
https://i.imgur.com/B6xc4aq.jpg

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 01:10:41.89 ID:O9SignCK0.net
ライトがハリアーみたいだな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 11:30:22.81 ID:JNqkvRUl0.net
アルヴェル見たいなDQNカー乗りがなぜここに?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 12:28:35.68 ID:2dHXsjia0.net
>>793
アルヴェルとハリアーは、形は違っても世間では同じDQNカーのイメージだよ
アルヴェルの方が金持ってるDQN
ハリアーは若いヤンキーのDQN
センス良く乗ってる人もいるけど大体のイメージね

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 12:36:50.87 ID:fdfR0lqN0.net
今から車を引き取りにいってくる。
注文から二ヶ月ながかった、、、

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 12:39:46.24 ID:JNqkvRUl0.net
ここにいるアルヴェル乗りは安いやつでしょ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:04:20.97 ID:DCn8GtcR0.net
>>796
こないだお前その質問して、ハリアーより高いアルファードだったじゃん
なんの根拠と無しに言うからツッこまれるんだよ
ここにいるハリアー乗り安いやつでしょ笑

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:11:49.17 ID:DXA8q2Ct0.net
そもそも証拠の写真もアップせずに◯◯乗ってますってバカだろ
「ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意」じゃねーか
信じる奴なんぞいない

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:24:29.96 ID:ZA5WRhsx0.net
みなさん携帯ホルダーはどの辺に付けてます?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:26:20.79 ID:JNqkvRUl0.net
>>797
600万の安いやつだったでしょ
良くそんな低グレード車買ってここにこれるよな 笑笑

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:40:00.83 ID:2dHXsjia0.net
>>800
普通にハリアーの完敗じゃん
ハリアーもっと安いんだから

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:43:13.22 ID:DCn8GtcR0.net
>>800
お前の中では、自分の乗ってるハリアーが一番なんだな
よほど頑張って買ったんだね

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:47:03.19 ID:JNqkvRUl0.net
やっぱバカばかりだな

ここハリアー納車スレ 理解できないんだな 笑笑

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:48:16.96 ID:DCn8GtcR0.net
>>803
すでに乗ってるなら来るなよ
一番のバカだな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 13:50:36.58 ID:JNqkvRUl0.net
>>804
お前は買えないけどいるんだ 笑笑

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 14:22:31.83 ID:doLuqKMr0.net
みんな上位グレードで羨ましい(´・ω・`)

漏れは先日ガソエレ4駆契約しました。本体15オプション5の計20万円引き。
年内納車されそうです。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 14:31:29.75 ID:JNqkvRUl0.net
ガソエレもいい車やで

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 15:03:10.37 ID:sZhvwmyP0.net
>>806
良かった
俺がハリアー納車スレ見始めてはじめての納車待ち仲間っぽい
俺はハリハイ本体15万OP10万引きだったわ
なぜか納車も待ってないアホしかいなくてなぁここ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 16:07:16.75 ID:m6tt7mce0.net
>>806
MCでエレガンス買うのは無しだろ笑
MCの恩恵殆ど受けてない
エレガンス買うならMC前のを安く買うべきだ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 16:12:05.16 ID:JNqkvRUl0.net
なんで?
ガソエレもMCで機能アップしてるで

お前なんも知らないだな 笑笑

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 16:51:55.20 ID:owNWSqUa0.net
俺もMC後エレガンスはないと思うな。
MC前を値引き大で買うべきだったね。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 17:04:30.42 ID:m6tt7mce0.net
>>810
どう考えてもエレガンスはない
MCはプレミアムから
MC前のグランデよりありえない
ちゃんと差別化されてる
よく調べてみろ情弱君

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 17:08:30.83 ID:sZhvwmyP0.net
人が好きで買ったもんにケチつけるアホ
コスパだの下らない事に執着する可哀想な奴だ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 18:11:55.47 ID:x4c2PMT10.net
カタログ見てみたけどダサいホイール以外ガソエレも有りじゃない?
TSSPやEPB標準だし、プレミアムのホイールをヤフオクで数万円でgetしてbigX付きの通販仕様を購入すればコミコミ330万で激安。
社会人1年目で頭金100万貯めれば十分ハリアーライフ楽しめそう。
数年乗っても普通の車よりリセールも見込めるしある意味一番賢い買い物かもしれない。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 18:20:11.01 ID:FdSqca/q0.net
>>812
グランデってなんだよ
昭和にマークUグランデってあったが

それ言うならグランドだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 19:18:05.98 ID:JNqkvRUl0.net
>>812
本当バカだな
MC前の中古より新型が良いに決まってるだろ ボケ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 19:18:54.43 ID:JNqkvRUl0.net
>>814
そう
旧型よりお買い得だよな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 19:22:20.22 ID:OG+ABT9S0.net
>>808
プログレスですか?オプションとか良ければ教えてください。参考にしたいので。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 19:38:08.41 ID:x4c2PMT10.net
嫁NXは話かけんな。消えてくれ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 20:52:54.41 ID:2dHXsjia0.net
エレガンスならターボならまだ装備的にも良いのでわ?
見た目は確実に一番カッコ良いし!

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 21:06:52.07 ID:JNqkvRUl0.net
>>820
ターボはホイールダサいし
なんかイモ臭いだろ

それよりハイブリッドと同じデザインのエレガンスの方がいいわ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 21:15:21.57 ID:JNqkvRUl0.net
ハリアーターボは古典的なエンジンだってよ 笑笑

結論:渡辺陽一郎はハリアーターボよりも”ハリアーハイブリッド”を強く推す

http://autoc-one.jp/toyota/harrier/report-3412407/0002.html

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 21:23:12.26 ID:+rzC1vX+0.net
自分もNAプレ4WDですが、440万に車両+オプション合計35万値引できました。
11月下旬契約し来週納車との連絡来ました。
楽しみです!

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:25:51.95 ID:vHODc0ve0.net
>>822
おれは他人の評価は読むが自分の評価を信じるな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:28:52.74 ID:6JSBMbI70.net
ハリアーターボ プレミアム 買取査定 300万でした
価値低いわー

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:40:07.68 ID:m6tt7mce0.net
>>816
クズが、よく調べてみろよ、情弱w

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:43:14.81 ID:JNqkvRUl0.net
>>826
またお前皆んなにいじめられてよな

無知なのに出しゃばるなよな 笑笑

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:45:55.63 ID:m6tt7mce0.net
>>815
グランデだろうがグランドだろがそんなのどうでもいいw
そんなどうでもいいグレードいちいち覚えてないわw
とにかくMC後のエレガンスはありえない
そんなの買うならエクストレイルでいいわw
比較したエクストレイルなんかクソだけどw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:46:04.02 ID:+rzC1vX+0.net
>>823
10月下旬でした。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 22:46:40.74 ID:JNqkvRUl0.net
>>828
アホか
旧型の方がないわ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:06:20.75 ID:m6tt7mce0.net
>>830
エレガンスなら旧型だろうがマイナー後だろうがイランわw
よく調べてみろ情弱君w

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:06:21.79 ID:FdSqca/q0.net
>>814
コスパはエレガンスターボが一番良いかもね。ホイールまで一緒だから外から見たらほとんどプレミアムと違いが無いし。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:07:10.30 ID:m6tt7mce0.net
プラス30万も出せない貧乏人は背伸びするなよw

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:16:51.01 ID:x4c2PMT10.net
>>832
ターボの場合エレガンスが一番お買い得なのは確か。
でもパワーバックドアは欲しい、となると15万差くらいならプレミアムにするか…
そしてプレミアムにメーカーナビつけるならいっそのことプログレスにするか…
という感じで結局プログレスになってしまうトヨタの罠www

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:17:23.43 ID:2dHXsjia0.net
>>831
情弱はおまえだよ

ターボは
三眼とシーケンシャル、電動チルト&テレスコ、木目ステアリングホイール、18インチタイヤ&ホイールが標準なのしらんのだな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/25(土) 23:26:48.59 ID:doLuqKMr0.net
804です

>>807
ありがとうございます。
できればプレミアムにしたかったのですが、断念しましたOrz
>>808
意外と納期早そうですよね。
私も順調なら12月20日くらいらしいですけど、待ち遠しくてたまりません

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 00:24:59.99 ID:DQ5T9C4h0.net
>>835
誰もターボの話はしてない馬鹿だなお前はw
ターボのタの字も出してないだろ?さては日本語読めない朝鮮人だな?
NAの話だ情弱君

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 00:40:06.34 ID:N0dGqjWo0.net
>>835
>>837
本当お前ら文盲だよな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 00:44:33.41 ID:Zwb/ks5p0.net
>>837
バカなの?
エレガンスの話なんだから同じエレガンスでもターボは差別化されてるから繋がってるだほ
バカなの?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 00:44:38.18 ID:bfZ7aJuP0.net
>>823
自分はNAプログレでトータル35万の値引きでした。大体同じくらいですね。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 01:23:24.13 ID:B/IYavv10.net
毎回情弱連呼してる情弱が居るなw相当お気に入りのお言葉なんだろうな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 01:46:04.74 ID:N0dGqjWo0.net
>>839
バカはお前だろ

また皆んなに怒られて顔真っ赤だな 笑笑

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 01:55:07.71 ID:rsMSJavK0.net
猿が迷惑だと言いながら餌をあげ続けるアホが多すぎな件

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 02:10:40.42 ID:6t35QTyC0.net
本スレと同じく納車待ちスレもアホ嫁NXのせいで終わりを迎えるわけだ。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 03:10:21.55 ID:Zwb/ks5p0.net
まぁ一番のアホは嫁NXだけどね
冷静にみて全て論破されてるね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 03:37:49.24 ID:9+9SSkk50.net
NAプレ納車したけどかなり満足。
思ってたより全然いいよ。
エレガンスいいと思うよ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 07:23:33.31 ID:a02rlys80.net
内装のウッドメタルが好きでエレにした人っていないのかな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 08:25:46.47 ID:kGaeJSR90.net
中古市場見るとほとんどガソリンのプレミアムとエレガンスだな。
プログレス人気ないの?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 08:44:56.47 ID:8h5NxX6U0.net
>>822
この人カメラマンだろ?
いくら車が好きでも素人と変わらんだろ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:16:52.65 ID:NPWjJffv0.net
>>849
それは渡辺陽一だってwww
でも嫁NXはハイブリッド押しの記事だけ拾い集めて何が言いたいんだか。
ハイブリッドは勿論良い車だけど世界一とか最新だとかズレたこと言うから荒れる。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:35:58.75 ID:n2gx0r/Y0.net
>>846
おめ〜

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:37:36.45 ID:yp0tBtc40.net
好きな人は買えば良いけど、ハイブリッドの見た目はNAと同じでターボに負けてる、走りもターボの勝ち、燃費はよくてもリセールは一番悪い
ハリアーのメリットが一番ないんだよね

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:44:15.42 ID:N0dGqjWo0.net
ハイブリッドの静粛性を知らないんだな 笑笑
見た目もターボは安物って分かるらないな

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:44:17.76 ID:NPWjJffv0.net
>>852
嫁NXがまた食いつくからそのネタ止めよう。
それとも嫁NXの自演か?
ここは納車スレでハイブリッド購入して楽しみにしている人もいるかも知れないし。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:45:15.68 ID:NPWjJffv0.net
言ってるそばからきたwww
やはり自演荒らしか。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:48:03.96 ID:N0dGqjWo0.net
ターボのホイールだけど右側はウズが逆だけど
皆んな我慢してるの 笑笑

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 09:58:34.63 ID:N0dGqjWo0.net
ホイール付け間違いでしょ

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6083702356/index.html

左右対称
http://intensive911.com/?p=25674

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:03:02.33 ID:IFjjiY/l0.net
他人がハリアー買ったぜ楽しみって事を書きに来るスレでわざわざネガティブな事言いに来る奴なんて超不幸なゴミでしょ
自分の人生が真っ暗だから楽しそうな他人に当たるしかないんだよ
可哀想にな…ざまあ底辺人生w

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:20:57.84 ID:Zwb/ks5p0.net
やっぱりターボが一番カッコよいな
ハイブリッドは一番なしだな

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:44:33.00 ID:N0dGqjWo0.net
ハイブリッド買えない奴の妬みがすごいな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:53:24.71 ID:yp0tBtc40.net
>>860
ハイブリッド買うなら、頑張ってNXの方が良くない?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:54:11.71 ID:Zwb/ks5p0.net
>>860
デザインの時点でハイブリッドはいらない
俺の好みだけどね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:55:31.28 ID:yp0tBtc40.net
>>862
今回、トヨタもターボ売りたいからデザインもあからさまにターボをカッコ良くしてきたよね
カタログもターボ一色だしね

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:56:09.21 ID:N0dGqjWo0.net
俺のハイハリの方が お前の安いNXより高いよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 10:58:04.74 ID:N0dGqjWo0.net
本当バカだな
カタログの前面にださなきゃ 古典的なターボエンジンは売れないだろ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:10:16.50 ID:f+qoLX4H0.net
ハリハイより安いのってNX300のベースグレードだけだけどなw
しかもプログレスメタレザだけなw
安く上がって良かったねw

次はご自慢のBBSホイールとコンピュータチューンで高いんやで、フルチューンやでとか笑かしてくれるんだよね?w

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:21:36.09 ID:yp0tBtc40.net
>>864
NXの方が高いよ
バカだな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:22:35.62 ID:Zwb/ks5p0.net
>>865
ハリアーのハイブリッドはすでに旧世代だし、ハリアーのターボよりもっと古いのしらんのだな笑

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:22:45.89 ID:IFjjiY/l0.net
NXどころかNAハリアーエレガンスすら買えない貧乏人が自演荒らしするって恥ずかしくないの?
いつもの見積もりサイトでエア購入を楽しんでればいいのにw

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:28:13.40 ID:0Uc0xHyN0.net
ついでに文盲色盲色弱長崎チャンポン食べすぎで頭おかしくなってるミスター情弱とは彼のこと。
世界一とか静寂性目指すならハリハイじゃ全く世界レベルじゃないことすら知らない。井の中の蛙、裸の王様。
ハリハイ乗ってることすら証明出来ない自称ハリハイ乗りの池沼だから仕方ない。
もちろん 朝から晩まで2ちゃんに張り付いてるから嫁なんかいるわけない。今日はいくつ書き込むかな?30くらいで済むかな?
脳内ハリハイ、脳内嫁、脳内世界一、脳内こんぴゆーたちゅーん確定。
相手するなら徹底的に馬鹿にして遊ぶのが一番。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:45:19.09 ID:N0dGqjWo0.net
ハリアーのターボエンジンは
クラウンやレクサスGS/IS/NXなど既に多くの車種が搭載された古典的エンジンやで 笑笑

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 11:52:42.71 ID:Zwb/ks5p0.net
NXが最初ね
それでもハリアーのハイブリッドより新しいんだけどね

前のハリアースレみたいに
「クラウンに最初にターボは載った〜、NXより先だ〜」
って、間違った事言って大恥描かないかないようにね笑

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:09:17.86 ID:0Uc0xHyN0.net
8AR-FTSはNXが一番最初。その後にIS、GS、RX、RC、そして210系クラウン、ハリアー
ベースエンジンのARタイプは確かに昔からあるけど8ARは直噴と可変バルブ採用で古典的とは言えないよ。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:33:07.99 ID:frAAePhU0.net
デザインの違いってスモーク調ヘッドライトとグリルぐらいだろ?ロアグリルはターボ用に交換できるし、グリルはモデリスタ付ければいいし。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:34:04.68 ID:f+qoLX4H0.net
ハリアーハイブリッドはシステム自体の初出は2011年のカムリで、e-fourは2014年1月のハリハイから
そもそもe-fourは後輪付近の電池スペースを取るからセダン系ではつけられず、カムリには付かなかったからハリアーまで引きずってるだけだな

8ARは2014年7月。エンジンベースだとカムリから三年後だな。ハリハイよりも後発。
ターボエンジン自体を古典的と言うならわからんでもないが、(とは言え昔のターボとは別物だな)8ARの使いまわしを言うなら、ハリハイのほうが古いなw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:42:15.14 ID:EGzjac8e0.net
トヨタのエンジンなんて新しくても何の自慢にもならんよ
と、思うゴルフR乗り

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:48:25.25 ID:Zwb/ks5p0.net
>>874
交換とかワザワザする事がダサくない?
元々の形でカッコ良くないと交換してる事自体が嫌だよ
スモークのヘッドライトとロアグリルで前線違うよ
あとNAは走らないから、どうしても踏み込んでエンジンがうるさい

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 12:51:37.28 ID:IFjjiY/l0.net
ハリアー納車待ちしてないゴミの書き込みが多いのなんで?
ハリアー買う人間に恨みあり?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 13:17:21.73 ID:N0dGqjWo0.net
アクセルペダルを60%くらいの踏み込み量に保ちながら加速すると、エンジン回転と車速の上昇が加速度的に活発化する。
感覚的には、ドライバーが意図するアクセル開度以上に速度が高まっていく。
最近の欧州車が搭載する小排気量ターボは、過給器を備えない自然吸気の大排気量エンジンに近い運転感覚を備えるから、ハリアーのターボは少し古典的だ。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 13:19:15.91 ID:N0dGqjWo0.net
「2リッターガソリンターボは今後の洗練に期待」と結論付けたいが、今やトヨタのウリはハイブリッドだ。
時代の流れも考えれば、価格が300万円を超える上級車種は、カムリのように全車をハイブリッドに統一する方法もあると思う。仮にそうなれば量産効果が期待され、ハイブリッドの価格引き下げも可能になるだろう。
欧州車を含めた他メーカーとは違う特徴も打ち出せる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 13:50:45.72 ID:Kzlri4P/0.net
>>874
その少しの違いだけで全然印象違ってくるけどな。テールのスモークなんかもほんの少しだけど、全く違って見える。
ロアグリルだけ変えても違和感でしかないね。てか、わざわざ交換するとかダサいからやる人はいないと思うけど。だったらターボ買えって思われるしな。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 13:50:46.71 ID:AoDKnko00.net
>>846
うちもNAプレを一ヶ月前に納車された。試乗は町中の国道だけしか出来なかったので高速はどうかと心配してたけど予想外によく走るわ。
さすがにエコモードはアクセルの動きに車がついてこない感じだけどノーマル、パワーモードなら高速でもそんなに不満は無い。
まあ20プリウスからの乗り換えというのもあるかもしれないが乗り心地も良くて満足。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 14:09:03.89 ID:N0dGqjWo0.net
わざわざ安物のターボグリルに変えんだろ普通

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 15:51:17.72 ID:fpM5oJMS0.net
>>882
納車はちょうど同じくらいだね。確かに高速はノーマルでもパワーモードでもいけるけど、入るときはパワーモードかな。外装内装共にいいし、大事に乗っていきましょう。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 15:57:05.94 ID:Zwb/ks5p0.net
>>883
必死だな
どう見てもターボをカッコ良くしてるね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 16:02:53.69 ID:B/IYavv10.net
ターボは前の長さを長くして差別化してるだろ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 16:12:16.34 ID:N0dGqjWo0.net
>>885
安いグレードだってバレるからダサいだろ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 16:24:21.06 ID:Zwb/ks5p0.net
>>887
バカだな笑

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 16:30:02.52 ID:dwF15xeA0.net
>>887
どうみても見た目、NAとハイブリッドの方が安っぽいしダサいぞ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:28:35.78 ID:N0dGqjWo0.net
>>889
トヨタの高級車でハイブリッド以外は恥ずかしいだろ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:38:26.96 ID:dwF15xeA0.net
>>890
ハリアークラスで高級車もクソもないだろ
旧世代のハイブリッドだし、見た目もカッコ良いターボだよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:39:09.11 ID:yp0tBtc40.net
>>890
ハリアーのハイブリッドは賢い人なら買わないな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:43:19.75 ID:IFjjiY/l0.net
この自演底辺はハリアー所有者の中で機種グレードで争わせたいアホなのかな?
どんだけハリアー買う人を恨んでるんだ?
家族がハリアーに轢き殺されでもしたのかなw

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:46:12.72 ID:N0dGqjWo0.net
トヨタ車でターボはないな
今は皆ハイブリッドだろ 恥ずかしい奴だな

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 17:52:54.21 ID:yp0tBtc40.net
>>894
何も知らん情弱が必死だ

そのトヨタのハリアーハイブリッドより、ハリアーのターボの方が新しいんだよな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:09:20.52 ID:N0dGqjWo0.net
ハリアーターボは ハイブリッドの廉価版MC出してだけで
新開発ターボやないんやで 笑笑

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:22:00.06 ID:NPWjJffv0.net
いつまで嫁NXの相手するの?
毎回同じネタで飽きた。
ここは納車スレだし、過疎ってる本スレに移動すれば?

TOYOTA】3代目ハリアー Part83【HARRIER】IP付き
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510562851/

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:23:54.62 ID:93YC2JAr0.net
>>892
理由を教えて賢い人。ハイブリッド考えてるから、参考にしたい。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:24:12.95 ID:NPWjJffv0.net
あと次の納車スレ立てるなら効果ないけどワッチョイとID付きで下の注記載せておこう。

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう。
 ※特定の人(特に嫁NX 自宅からとスマホから書込みあり)をNG スルーすることで荒らしは減ります。
 ※ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する 嫁NXを触る人も同罪
 ※板には管理人はいません自主規制・相互助け合いにてお願いします。

========================================
次スレ時下記を最初に必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:29:44.48 ID:N0dGqjWo0.net
ハイブリッドは直ぐ EV走行に変わるから
めちゃ静かで快適だよ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:42:01.49 ID:IFjjiY/l0.net
嫁NXとかいうのを相手にするなってこれ自演でレスバトルしてるだけなのに
毎日同時に現れて同時に消えるこのキチガイ見て気付こうぜ流石にw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 18:58:11.95 ID:N0dGqjWo0.net
ここでもやっぱ ハイブリッド一択だな
金ない人がターボな

http://s.kakaku.com/bbs/K0000595428/SortID=20677770/

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 19:44:52.05 ID:BAzbDNXA0.net
茨城トヨペット特別仕様車を先月11日に注文しました。車体の値引きは0円でした。来月の上旬に納車予定です(´・ω・`)

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 20:05:36.59 ID:N0dGqjWo0.net
特別仕様車ってなに??

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 20:11:03.81 ID:ds32suOC0.net
ググったら一発ですが能無しですか?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 20:25:41.93 ID:7jMMo2Ce0.net
28万引きのやつね

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:02:33.79 ID:dwF15xeA0.net
>>902
まだ、発売もしてない時の個人の書き込み引っ張りだすぐらいしか出来ないだな笑

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:06:21.40 ID:dwF15xeA0.net
>>898
見た目はNAとハイブリッド同じ
ターボの方が差別化されててカッコ良い
走りもターボが良い

唯一燃費がメリットだけど、走りに振ったハイブリッドだからそれほど燃費も良くないし、走りはターボに負ける

その上、価格がいくらか高くなるのにリセールは一番悪い

相当と長く乗って乗り潰す以外、メリットない

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:09:22.34 ID:yp0tBtc40.net
>>902
それ以上にターボ推しの記事の方が圧倒的に多いぞ
いつの情報だ?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:09:50.74 ID:7jMMo2Ce0.net
走りもハイブリッドの方がいいよ
実用域の加速は秀でてるで

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:11:35.07 ID:yp0tBtc40.net
あー
走りはターボだよ
あと見た目気にすら人は選択肢はいらん

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:12:34.59 ID:dwF15xeA0.net
一匹変な事言う奴いるけど走りはターボね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:12:49.28 ID:7jMMo2Ce0.net
ハイブリッドに乗ったことないんだな
笑笑

ツインモーターのトルクはすごいで

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:16:42.19 ID:yp0tBtc40.net
>>913
当然ある上で言ってる
いつもキチガイ扱いされてるお前の妄想そーとーヒドイな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:17:45.58 ID:IFjjiY/l0.net
もう自演飽きた
納車待ちスレの字も読めない知恵遅れは専用スレ立ててやれよ
ハリアー買える人たちに恨みがあるのは分かったからさw

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:17:50.02 ID:7jMMo2Ce0.net
じゃあハイハリの方が速いの分かるだろ
ボケ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:18:06.54 ID:dwF15xeA0.net
まー乗り潰すんならハイブリッドでもよいんじゃない?
コスパというハリアーのメリットが一番ないけどね

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:19:40.73 ID:ds32suOC0.net
ハリアーも買えないって派遣社員とかそういう人か?
底辺って大変だなあ
怒りでスレ荒らしまでしちゃうんだもん

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:20:58.49 ID:7jMMo2Ce0.net
乗り潰すわけないだろ
新しいのが出たら乗り変えるわ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:23:35.07 ID:n2gx0r/Y0.net
ターボは内装が一択なのが難点
好みが別れると思う

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:23:54.33 ID:IFjjiY/l0.net
>>918
俺も大して良い会社に勤めてるわけじゃないけどハリアーなら一括で買えるから選んだよ
俺以下の底辺はあんまり日本には居ないだろうなと思ってたけど5chじゃ珍しくないみたいだ
毎日持ってもいない車の事で粘着するやつがこんなに簡単に見つかるしw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:24:40.52 ID:nFF6J2py0.net
キチガイは今日は19と自宅からすでに5書き込んで24か、、、
上で誰か言ってた30はいい線いってるな。
いい加減キチガイはもう黙れ!

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:25:20.66 ID:7jMMo2Ce0.net
ハイハリは高いからコスパ悪いかも知れないが
お金に余裕がある人はハイハリがおススメ
トヨタハイブリッドは世界一やで 笑笑

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:29:55.96 ID:RDoLknem0.net
ぶっちあげると見た目でターボ買ったが、お金あったらハイブリッド行きたかった。。。
ターボ大した事ないよマジで。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:41:06.33 ID:nFF6J2py0.net
ハリハイもたいしたこともないよ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 21:55:02.98 ID:dwF15xeA0.net
トヨタもターボ推しだよ

http://gazoo.com/article/keyperson/170608.html

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 22:00:17.13 ID:7jMMo2Ce0.net
新しく投入したエンジン押すに決まってるでしょ
本当バカは躍らされてばっかだな

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 22:13:47.02 ID:yp0tBtc40.net
普通にターボが良いよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/26(日) 22:30:38.41 ID:7jMMo2Ce0.net
ターボは古典的でないな

トヨタ高級車はハイブリッド一択
これが世間の評価

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 06:39:46.96 ID:h9vC7vh/0.net
>>858
買った車のことを楽しみにしてる人のスレに悪口書きに来る奴がバカなのは理解できるけど、ゴミだとかざまあ底辺人生とか、言い方が幼稚だから逆に馬鹿にされるんだよ。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 08:04:28.36 ID:7m32NiGU0.net
みんなすごいな、リセールなんて考えた事ないよ。自分は新車で買うから乗り潰すよ。憧れの車だし、大事に乗っていきたいし、金ないしw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 08:19:01.43 ID:BTxC5qGJ0.net
>>930
ゴミ底辺呼ばわりで傷ついた?
856の言い方は幼稚かもしれんけど、誰もバカにしてないぞwww
納車スレでハリアー貶すクズはゴミ底辺でいいだろ?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 09:39:00.48 ID:9mRvMryd0.net
>>931
普通の車はそういう発想でいいと思うが、ハリアーやランクル、アルファードなど海外需要で売るときの値段がかなりつくので乗り潰すのはもったいない。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 09:50:56.96 ID:abTpUYzb0.net
リセール気にして自分の欲しいグレードと装備を選ばない奴がいるんだよな
リセール気にしなくてお金に余裕があるならハイハリだな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 10:24:53.31 ID:7mlx/uyS0.net
>>934
お金に余裕があって自分の欲しいグレードや装備とか言うなら、そもそもハリアーじゃなくてRXかNXになるだろ
上位車種がレクサスにある時点でハリアーで妥協してるんだよね

色々装備が付けれなかったりするけど、その分コスパが高いからハリアーを選んでる人多いと思うがな
そうなったら、俺の場合ターボかNAになるな
見た目と走りが大事でもターボ
一番ハイブリッドが魅力が薄く感じるんだよね

結局ほんとに余裕があるならRXかNXになる
みんな予算の中で良い車を考えてるだろうけど、大体500万以内だとハリアーはホントに良い車だと思うよ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 11:39:04.91 ID:x5VN7M6E0.net
ハリハイ 550くらいになったけどNXにはしなかった。ハリアーが単純に好きだから

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 11:49:12.22 ID:7mlx/uyS0.net
>>936
好きで満足してれば良いと思うよ
NXでハイブリッドにしたりちゃんとした装備にしたりしたら軽く600いくしね
満足する上に安いんだから良いんじゃないかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 11:55:49.68 ID:md77sn+Q0.net
ありがとうハリアーい〜い車です

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:06:38.19 ID:sQEiKBOS0.net
NAとHVって同グレードなら税金の関係で40万も違わないくらいになるし、ガソリン代で少しは得だし、静かで速いしでHVいいと思うけどね

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:11:11.42 ID:abTpUYzb0.net
>>935
レクサスの大衆車NXは恥ずかしいからないわ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:15:23.66 ID:yeTrMvtT0.net
ニューハリアー はよりスタイリッシュに

車重もっと軽ければなあ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:45:26.89 ID:gouRmDBi0.net
前期からモデリスタが多かったからあえてTRDにした。
年内に車が来ても、登録の関係で来年にしてもらったほうがいいかな?
あと、ヤックのドリンクホルダーは付くよね?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 12:59:32.09 ID:iuv39ftX0.net
通な人にはターボの内装はないそう

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 13:01:53.58 ID:ToYohmKr0.net
>>940
NXで恥ずかしいの?
なら、それより下のハリアーはもっと恥ずかしいの?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 13:09:41.17 ID:aUK9pTZl0.net
TRDのエアロ、シャクレ感ひどいしリアも微妙だし無い方が良いと思っちゃうな。後期はモデ2はまだ許せるけど、他は変だと個人的には思う。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 13:09:53.42 ID:m5uml7+30.net
>>903
特別仕様車ってなに?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 14:08:24.54 ID:PyDpOGrI0.net
納車1週間でホイールガリってしまった
車体に問題なくて幸いだけど
慎重に運転しなくちゃダメだね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 15:08:18.12 ID:NPuKCHHL0.net
白ならモデ2、黒ならモデ1って感じかな
にしても、NAリアのクリアとターボのスモーク、あのちょっとの色の差で全然違うね
赤とクリアは合ってないなあ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 16:29:45.68 ID:abTpUYzb0.net
>>947
純正ホイールなら安く売ってるで

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f240248399

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 16:30:57.15 ID:abTpUYzb0.net
>>946

ただのペット値引き車

http://www.ibaraki-toyopet.co.jp/information/post-4363/?gclid=Cj0KCQiA6enQBRDUARIsAGs1YQjlxqGEGK_y4DfQsGSfi-ekC6U672RCIJdGDa9ikLfZ4XkKhuv3U9EaAtAlEALw_wcB

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 16:32:18.20 ID:abTpUYzb0.net
>>944
トヨタ フラッグシップのプレミアムSUVハリアーが恥ずかしいわけないだろ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 17:01:55.13 ID:x5VN7M6E0.net
納車待ち 今日名古屋を出港するそうだ。 茶革にしたんで荷台も木目調のシートにしたんだが、よく考えたら買い物袋とか滑りそう…。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 17:02:48.33 ID:kGJN5TAV0.net
>>950
ここからどのくらい値引きできんのかね?
まさかできないのかなぁ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 17:20:08.27 ID:bKfOFAXg0.net
純正荷室のプラレールもモノが滑って最悪よ。
今日もスーツケース入れて運転したけど交差点毎に滑ってガンガンぶつかる。
壊れ物積んでたらヤバい。
土方の荷物運ぶワゴンじゃないし、もう少し細かな配慮はlexus見習って欲しいわ。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 17:22:16.85 ID:yl/WWg/i0.net
NXは無理して高額車レクサス乗ってる感が恥ずかしいよな
ハリアーは大衆車だからそんなことないけど

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 17:55:43.98 ID:x5VN7M6E0.net
>>954
ありがとう そうなのね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 18:22:07.48 ID:mUxmZedK0.net
>>951
なら、NXは全然恥ずかしくないじゃん
ハリアーの上位車種なんだし

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 18:30:22.57 ID:lIihTdoH0.net
>>951
恥ずかしいのはお前の持論だよな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 19:32:52.96 ID:7mlx/uyS0.net
>>951
それなら、NXはハリアーより上なのにもっと恥ずかしくないよね?
なんでだ?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 19:55:44.21 ID:bKfOFAXg0.net
毎回嫁NXの発言にレスしても不毛だぞ。
荒らす目的でアホ発言繰り返しているだけだし。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 20:20:04.84 ID:IN8oGWoK0.net
>>954
ハイハイ、レクサスはすげーね。
ラゲッジネット くらい買えよ、1000円もしないぞ?

まあ、ラゲッジ側から後部座席倒せない気の利かなさは擁護のしようが無いけどね。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 20:36:02.29 ID:7mlx/uyS0.net
>>961
電動リクライニング&電動格納機能がある時点で、圧倒的な差があると思う
後席もシートヒーターあるし…
まぁでもハリアーは、コスパが売りだからある程度の差は、我慢だね

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 21:00:29.68 ID:tRlVc6FI0.net
12月2日ターボ納車です値引き15万現金支払い550万です。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 22:11:27.67 ID:jy5Vnb4t0.net
>>963
ターボでその値段って相当OP付けてんな

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 22:22:21.23 ID:BTxC5qGJ0.net
550万円ポンと出せるのすごい
お金持ち

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 22:25:00.97 ID:ZqansDV60.net
ハリアーターボ 悪くはなかったが、、
なんだろうね、やっぱり重たいのかな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 22:38:44.33 ID:7mlx/uyS0.net
>>963
エアロとホイールがらないとその値段いかないよね
普通にターボプログレ、メタレザのメーカーオプション全部乗せ、寒冷地、コーティングでも、その値段はいかないからね

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 22:45:41.82 ID:abTpUYzb0.net
ターボならエアロとホイールは必須でしょ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:17:14.41 ID:lIihTdoH0.net
>>968
また恥ずかしい持論展開してるなキチガイ野郎。
お前、もうここにも来るなよ
本スレはお前が来ないから平和だし、そろそろお前が癌だと自覚しろよ。いくら馬鹿でもそれくらいわかるだろ?
みんなに謝ってもう来ませんと敗北宣言して引退しろや。
気持ち悪いんだよ。色も分からんし、間違った事平気で言うし、
ハリハイ世界一やでとか静寂性知らんのだとか、こんぴゅーたちゆーんやで〜とか

井の中の蛙はもう誰も相手しないのを気付け。
目障りなんだよ、糞尿長崎ちゃんぽん野郎。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:19:20.20 ID:abTpUYzb0.net
またキモい
ちゃんぽんマンがわいて出たか

皆お前に迷惑してるんだよ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:22:11.70 ID:7mlx/uyS0.net
>>970
皆んなお前に迷惑してるぞ

エアロとホイールがなんで必須なんだ
ダサいしいらない

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:27:20.08 ID:abTpUYzb0.net
>>698
高速域を重視したターボでノーマルとかありえんだろ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:34:16.85 ID:7mlx/uyS0.net
>>972
快適に走れば良いだろ
そこまで走りを求めるならハリアー買わないだろ
ってか、一人で訳解らない事ばかり言うなよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:35:28.30 ID:ToYohmKr0.net
>>970
お前味方一人もいないだろ
皆んなって使うなよ
俺もお前が迷惑だ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/27(月) 23:44:25.95 ID:abTpUYzb0.net
>>973
お前見た目重視じゃ無かったのか?
設定キャラ変えた?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 00:20:36.68 ID:3wQhVqh60.net
>>975
見た目も大事だよ
でもエアロはダサいと思う

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 00:21:33.01 ID:3RAeiOMy0.net
エアロ付いてない安物はいらないな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 00:33:57.54 ID:3wQhVqh60.net
>>977
後付のエアロで、高い安い関係ない

20代のヤンキーがエアロ付きに乗ってるイメージ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:01:08.20 ID:3Ug6Z7qy0.net
高グレード車ならエアロ付いてるだろ普通

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:07:14.52 ID:3wQhVqh60.net
ハリアーに付いてねーだろ
NXのFスポみたいに標準なら良いけどね
後付はダサい

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:10:10.22 ID:3Ug6Z7qy0.net
ハリアーはエアロ前提のデザインだろ
トヨタが多数エアロ出してるから選べるもんな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:23:24.63 ID:nQhF8KqM0.net
>>981
バカがいるな
エアロ前提のデザインなんてねーよ
単にデザインが完成されてないだけの話だわ
本当に完成されたデザインならエアロなんていらねーよ
最初から付いてるならまだ良いけど、後付エアロなんてダサいし安っぽいだろ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:27:45.99 ID:3Ug6Z7qy0.net
>>982
エアロ前提だから
未塗装部分があるんだろ

本当何も知らない奴なんだな

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:39:11.95 ID:nQhF8KqM0.net
>>983
何そのアホの理論…
未塗装部分がエアロ前提って…
アホ過ぎる…
誰に教わったんだ?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 01:47:21.84 ID:3Ug6Z7qy0.net
常識じゃん

それ以外に未塗装の理由ないだろ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 03:43:51.05 ID:DUjoH8Nm0.net
>>985
無知に尽きる。おまいさん、迷惑だから消えて無くなれ。もう二度と書き込むなキチガイちゃんぽん野郎。荒らし行為は禁止だ。朝から晩までスマホと自宅からずっと張り付いて気持ち悪い奴だ。ハリアー世界一とか恥ずかしい事よく言えるな。

みんなお前が
迷 惑 な ん だ よ!!!!!
子供の頃に習わなかったか?
人に迷惑かけちゃいけないと。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 06:35:31.46 ID:lrqV4sF+0.net
エアロは格好いいがさらに超オーバー ハングに成るのが悩み所だな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 07:31:17.76 ID:+Nh8sUTj0.net
だよな

TRD や モデリスタ カッコええよなぁ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 07:38:33.88 ID:nQhF8KqM0.net
>>985
まだバカがいるな…
理由が言えないから、常識って言って誤魔化してるじゃん
常識な訳ないだろ
アホだな
自演もいらんよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 07:40:55.56 ID:+Nh8sUTj0.net
これ見てみな めちゃカッコいいで

https://m.youtube.com/watch?v=6LD-l0ipjqQ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:16:39.41 ID:OaMYsoZo0.net
好きな人は勝手にエアロを付ければ良いけど、アホっぽいし安い車ののヤンキーに多い
基本RXやNXはエアロ少ないよな
やっぱ完成されたデザインはエアロ少ないな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:20:35.84 ID:VkgGXcKM0.net
>>990
ダセェ、ガキの趣味

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:26:06.35 ID:uhXKoELS0.net
ここでは不評?だけど黒GRはカッコよい。
後付けエアロみたいにハリボテ感ないし、乗っていても数多いハリアーと被ることないしね。
https://i.imgur.com/11PVVDE.png

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:27:17.51 ID:nmWKUzKf0.net
NXとかもういい加減にしてくれ
ほんとうざすぎ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:29:52.08 ID:VkgGXcKM0.net
>>994
無理だね、アンチハリアーの嫁NXに目をつけられたから
残念だったね

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:33:01.77 ID:+Nh8sUTj0.net
RXやNXは最初からエアロ付いてるじゃん

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:37:45.81 ID:OaMYsoZo0.net
>>996
それはまた違うし、後付のダサいのとまったく違う
Fスポとか見た後に、ハリアーの後付エアロみたらよりいっそうハリアーの後付がダサいと感じるな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:44:20.54 ID:+Nh8sUTj0.net
NXやRXのエアロは良いがハリアー純正エアロはダメだって
本当無理して車買ったんだな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 08:46:04.30 ID:+Nh8sUTj0.net
>>992
おっさんの意見はいいわ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 09:20:11.25 ID:OaMYsoZo0.net
>>998
金額の話じゃないぞ
ダサいって言ってる
文章理解しろよ

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 09:33:46.59 ID:BMPxaBWO0.net


1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/28(火) 10:33:31.72 ID:+Nh8sUTj0.net
>>1000
おっさんには分からんのだな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200