2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 トヨタ ラクティス Part34 【RACTIS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/10/10(火) 02:28:26.80 ID:GxGj44J20.net
トヨタ・ラクティス(スバル・トレジア)に関する話題はこちら♪
カタログ情報は公式サイトからPDFをダウンロードして下さい。

■ 公式
toyota.jp > カーラインナップ > 旧車カタログダウンロード
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/

subaru.jp > アクセサリー > 過去のカタログ:カタログダウンロード
http://www.subaru.jp/accessory/catalog/oldmodel/

■ 前スレ
【TOYOTA】 トヨタ ラクティス Part33 【RACTIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1482733100/

■ 姉妹スレ
【携帯空間】ファンカーゴ28台目【2.16m3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1462895001/

■ 関連記事
解体新車:ホビダスオート ラクティス
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/toyota/ractis/index.html
carview試乗レポート
http://www.carview.co.jp/road_impression/ractis/default.asp
新車試乗記 トヨタ ラクティス G “S パッケージ” を徹底レポート!
http://www.motordays.com/newcar/articles/ractis20051112/
新型フリードvs現・売れ筋コンパクト徹底比較(2008年7月25日)
http://autoc-one.jp/hikaku/41418/
トヨタ ラクティスの試乗レポート記事一覧 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/toyota/ractis/article/

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:08:53.39 ID:IjNUIflk0.net
トヨタは普通はGかXか特別仕様

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:10:30.35 ID:IjNUIflk0.net
>>697
そもそも初代か二代目か?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:59:17.14 ID:fex5eWrz0.net
2代目S
いい買い物だったと思う

というか糞ラップ氏ね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 20:34:48.18 ID:kScHsu8z0.net
クルーズコントロール付いてれば G

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 00:27:53.22 ID:UpWRLZ/D0.net
シエンタマイチェンに期待

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 02:05:42.93 ID:4ABHMkEb0.net
親が車椅子になったんで、2代目ラクティスのウェルキャブ買ったんだが、装備しょぼいね。スマートキー無し、マニュアルエアコン。

障害者乗せるのに、快適装備なんざいらんだろ、って事かね?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 06:48:01.21 ID:o1EkdJYa0.net
>>703
オプション自体が無いの?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 08:23:07.69 ID:mn6ANcW/0.net
中古で買ったんだろ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 10:07:48.85 ID:AVO+rLut0.net
>>703
卑屈になりすぎ
さっさとそのガイジと一緒に死ね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 10:27:08.53 ID:J+GhrfYM0.net
>>706
チンカス以下の奴を久しぶりに見たわ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 10:37:31.88 ID:hYjJa0DL0.net
何言ってんだよ
テメーでその車種を選んだんだろうが

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 10:58:12.71 ID:aeHq4rUU0.net
>>703
買う時に分からかったの?
分からかったのは貴方の落ち度だよ、高い買い物だから慎重に検討しないとね。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:00:07.98 ID:5u6dso+Y0.net
だからガイジに絡んだらダメ
キチガイなんだから

711 :696:2018/08/10(金) 18:38:28.29 ID:QAQLWX/Q0.net
初代でクルコンついてるからgなのかな?カーナビも純正。いいかげんDVD変えたいな、、、ディーラーでいくらするんだろ?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:15:47.89 ID:FZr/ThKs0.net
>>697
中古でもグレード位分かるだろ。クルコン付はGかLパケしかない。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 21:53:59.90 ID:wvEVqg9g0.net
>>697
折れと同じgのhidセレクションかも

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 23:06:48.26 ID:2KPu+Sxq0.net
>>697
パドルシフトついてたらLパケ確定。無ければGだな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 00:56:13.83 ID:WLErbase0.net
・初代
・クルコンあり
・パドルシフトあり
・鉄ホイール
・ガラスルーフ

中古でゲットしたので、グレード不明です!

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 07:35:23.64 ID:8VxA2JUN0.net
>>715
ガラスルーフ有ならパノラマパッケージしかない

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 14:41:49.71 ID:jA+Tj3NZ0.net
>>715
ラクティス、乗り心地固いけど良いクルマだね
室内広いしシートアレンジも多彩
燃費もけっこういい
パノラマパッケージいいねえ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 16:29:58.96 ID:1eKDZIP90.net
そこそこ広くて、ミニバンより小回り利いて軽快に走れるのが良い。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 17:36:13.78 ID:rWr8jSM70.net
二代目はMCでオーリスのようなキーンルックになるとも噂されてたけど、なんか中途半端な感じのお化粧直しになったよね。海外版はまだ現役なのかな。
車の持ち味・対象年齢層・使い勝手・走り全てが曖昧な感じのラクティス。
自分はそんなところが割と気に入っているけどね。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 18:16:21.96 ID:QNjpstZI0.net
トレジアの方が見た目イケてると思うが。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 20:34:20.95 ID:T9/y+Mh00.net
>>720
2代目ラク乗りだけど、使い勝手とかで選んだので顔はあまり好きでは無い、しかしトレジアはもっとダメだ。まあ好みの問題だけども

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 08:39:25.93 ID:p7wxtIcA0.net
俺も最初はトレジアの方が良いと思ったけど
実物見たらNGだった。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 09:39:10.85 ID:dyO9GQ/E0.net
二代目だけどチルトハンドルの可動域が狭いな
一番上にしても低い

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 12:42:59.74 ID:SEWJxf3P0.net
初代だけど最近ガソリンメーター2目盛りの状態で信号とかで停止したらガス欠マークがついてエンジンが止まることかある

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 15:00:58.36 ID:DEDnYvWD0.net
ちょっと質問だけど、パドルシフトの使い道を教えて下さい
マニュアルモードもエンブレくらいしか使わないです。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 15:40:23.05 ID:cWEBE5bY0.net
>>725
それが使い方です

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 20:10:15.45 ID:n4Le8e1Y0.net
>>725
エンブレかけたい時にマニュアルモード使うね

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 10:05:36.60 ID:Ob0XRrll0.net
ありがとうございます
ただ、エンブレかける時は、パドルシフトじゃなくシフトノブの方で調整してるので、パドルシフトの使い道がわからなかったんですよ。
私の乗り方だとパドルシフトは不必要ってことですね。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 13:17:39.68 ID:P515XHhO0.net
>>728
パドルシフトの利点は、ハンドル握ったまま変速できること。エンブレの時もそう。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 17:46:38.09 ID:J8eQswBm0.net
お遊び機能に実用性求めちゃいかん

731 :696:2018/08/13(月) 22:57:46.15 ID:j4GZJ3G80.net
マニュアルモードにしなくても
エンブレだけパドルシフトでいければ便利なのに
それができんから使う機会がないんだよね

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 15:10:31.75 ID:TgXkjmmD0.net
仮に頻繁にマニュアルでシフト操作したくなっても
右手でハンドル握りつつ
左手を肘掛けに肘置きながらシフト握ってる方が楽だ。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 17:56:25.50 ID:nGfv4nso0.net
エンブレだけなら、シフトレバーをMモードにして、そのままシフトダウンした方が早いな。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 20:54:52.16 ID:6Zu7Ygna0.net
そのままパドルでシフトダウンすれば自動的にMモード且つ
ギア落ちるんだが、それじゃダメか?
自動でオートに戻らずいったんシフトをM→Dにしなくちゃいけないからダメってのなら分かるが

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 14:53:47.18 ID:zpYWFWxk0.net
>>734
その方が速い
でも頭がついていかず違和感があるってだけだと思う

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 11:30:34.53 ID:7lJr8E1p0.net
ラクティス…
今日も僕の天使のラクティス
待ってたかい?
僕がシートに座る瞬間を
待ってたかい?
僕がキーを回す瞬間を
待ってたかい?
僕がアクセルを踏む瞬間を

アクセル踏んだらどこへ行くんだい?
ああ、もうこのラクティスは僕の思いのままさ
天使という言葉が似合うよラクティス…
あぁ
ハンドル片手に僕の竿をしごき始めるよ…
ああ
回転数が上がるとともに溢れだしそうだよ
ああ
コンマ5秒で大量に出たよ…
ああ
ハンドルにまで飛んでしまった
ビックリさせたねラクティス…

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 11:38:15.02 ID:7lJr8E1p0.net
僕の竿の先から垂れて流れてる液体を
まるでお掃除するかのようにシートで拭き取ってくれたねラクティス…

片方についた液体もシフトレバーが優しく拭ってあげたね

ああ
なんていいんだラクティス

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 16:13:18.97 ID:KwVjWCX30.net
>>737
おい、この空気なんとかしろよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 07:23:52.44 ID:wqzb1LYU0.net
こないだ嫁が左後部ドアをポールにぶつけて、べっこり跡がついたわ。以前俺も左後部のタイヤハウス付近をべっこりやっちゃってるし。下手に板金で直すより、ドア交換の方が安そう。直さんけど。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 09:58:01.94 ID:AQujPL7h0.net
罰としてこのスレ見せたらいいと思います。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 11:02:25.47 ID:q5NZBjOW0.net
>>739
夫婦揃って運転下手とか笑う。
普通どっちか上手いんだけどな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 13:57:06.27 ID:Li3hdw0Q0.net
>>739
またぶつけるからそのままでもいいとおもうよ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 14:14:18.23 ID:4vzA34lQ0.net
>>742
何となくそんな気がしている。どうせ中古で買ったし、そんなとこに金掛けてもなあ。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 15:54:26.59 ID:tIVPNy3U0.net
どうせならバランス取るため右のドアも凹で

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 18:19:24.66 ID:H41b0E/70.net
あーーーー!!!!
ラクティス!!!!
ぎもぢいいいいいい!!!
マフラーに突っ込んでるの!!!
あーーーー
いぐーーー!!!!!

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 18:30:38.10 ID:5Ktm4XxU0.net
>>745
これを45のおっさんが言ってると思うと

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 18:44:29.47 ID:QXEYRwNK0.net
会社にリストラでもされたんだろ
かわいそうに

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 18:51:47.27 ID:N4T0oyr40.net
高速大容量の余裕ですな。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 20:26:02.22 ID:UV4DAP1g0.net
>>746
https://i.imgur.com/FnSUGPa.jpg

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 12:53:14.11 ID:Lowwz8NV0.net
んもぉぉお
ラクティスったらぁ
アクセル吹かす度に締りもよくなるんだからぁ
ああん
声がでちゃう
あーーー
イキそうだよ

中に出していいの??ねぇ?
欲しがってるよ僕の体液を
ねえ?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 15:37:28.44 ID:XWP5esb90.net
おおいえー
ラックティーーす

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 16:13:25.95 ID:99jlzzAF0.net
トレジアを見かけるとちょっと嬉しくなる

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 16:54:10.33 ID:XWP5esb90.net
いえ、別に

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 17:32:08.05 ID:Lowwz8NV0.net
変態のくせにまともなレスすんなよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 17:55:20.49 ID:4oTkK+y50.net
お前が

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 20:48:13.89 ID:bnnIMEts0.net
初期型なんですけど、かなり急な下り坂でパドルシフトで2速まで下げたら、排気音と共に金属音が鳴っているのに気付きました。回転数は5000程度だったので、正常範囲です。皆さんのも鳴りますか?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 22:57:12.96 ID:X12z6hRY0.net
>>756
鳴らん

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 23:25:07.65 ID:4oTkK+y50.net
>>756
そんな鉄クズはさっさと捨てろよ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/19(日) 00:20:16.99 ID:g5O3/AZk0.net
>>756
なんか外れてかけてるのでは?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/19(日) 21:58:57.53 ID:pq793sRG0.net
ラクティス
いぐーーーー!
中に出していい?
ねぇ?
ラクティス
1ヶ月溜めた体液を大量に出していい??
ねえ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/19(日) 22:52:56.82 ID:IdWgmyG80.net
>>760
おじいちゃん昨日も出したでしょ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 20:26:16.76 ID:l7CPo6C/0.net
今日も出したいの
ドピュッ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 19:51:52.55 ID:VIwwxJi+0.net
トレジアをみるとラクティスよりもキーンルック寄りのデザインなんだよな。
トレジア出てなかったらラクティスのMCはトレジアみたいになってたのだろうか。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 21:15:57.61 ID:Iiyqqpe60.net
2代目のリアのデザインは良いと思う。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 01:44:30.12 ID:oGOkyJlc0.net
バックランプが牙みたいに見えるのは俺だけかな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 08:12:48.82 ID:8TzjuHPV0.net
牙牙しいデザイン

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 21:54:01.77 ID:/MYuXhiN0.net
MCシエンタの2列仕様がダイブインの低床フラットで
ますますラクティスっぽくなるなw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 20:07:32.02 ID:0zh1U/Fc0.net
シエンタかー
全長20cmぐらい長いから
代わりにするには微妙なんだよなー

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 20:17:59.36 ID:a+MUf2NS0.net
全長3995mmという、意地でも4メートル超えないのがラクティスの魂である。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 20:41:30.78 ID:COk2F34F0.net
>>769
頻繁にフェリーでも乗らない限りは関係ないが

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 21:52:39.31 ID:ipvfnuAD0.net
>>769
2代目はもっとコンパクトになっとるやん

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 22:35:30.07 ID:XjHDVlZT0.net
ソリオにしとけ。
消去法でソリオしか残らん。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 22:51:25.46 ID:L0ogwXFx0.net
>>771
Wikipedia間違っとる

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 22:54:26.41 ID:PYNhAo7T0.net
>>772
初代からなら違和感ないかもね。
2代目からだとフィットのが近い。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 15:17:49.65 ID:vRkNJwrp0.net
二代目は明らかにフィットを意識してたな。
スライドドアにはなったけど、これから出るシエンタ五人乗りこそがファンカーゴ→初代ラクティスの流れを受け継ぐ車になりそうだな。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 07:16:31.48 ID:t/AE/2pD0.net
ジャパンタクシー?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 19:39:01.36 ID:Ow2cZP2M0.net
見た目的にも初代に似てる気がする >シエンタ
が、俺は2代目の見た目が好きだな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 14:59:54.27 ID:xmhKeYAf0.net
ついにシエンタの三列目取っ払いのスパイク仕様が出るんだな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 19:15:37.46 ID:dRVzh4xk0.net
スライドドア以外では完全な正当後継やん

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 22:06:29.51 ID:jne3BwyN0.net
むしろスライドドアを採用したラクティスが欲しい

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 23:12:19.93 ID:Uy/05ADz0.net
変にフィット意識せずに大空間コンパクト路線続けてりゃよかったのにね。
まあ一応走りもアピールポイントだったから、重量がかさむスライドドアをラクティスには採用したくなかったかも。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 23:38:46.48 ID:SnbWaux20.net
スライドドアならスペイドもあるしなー

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 12:34:20.84 ID:pNMZ88ue0.net
皆さんのラクティスは何万キロ乗ってますかー?。
自分は初代ですが20万キロ走るかしら…

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 00:00:51.37 ID:dvjvmA2B0.net
http://imepic.jp/20180831/739340
シエンタファンベースの名称はファンカーゴを
意識してるのかな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 01:26:32.54 ID:uM0rJC9M0.net
>>783
12年半乗ってる初代は19万km越え
大きな故障はCVTを保証期間内に交換したくらい

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:15:14.94 ID:Qvxb4iX/0.net
自分の財布を痛めてないだけで車にとってCVTを交換したくらいってそれ致命的なところじゃないか

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:17:27.44 ID:5Zb9xMrN0.net
初期不良け?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:54:35.29 ID:lb8joqZE0.net
初代からの乗り換えでルーミーのターボ仕様にするつもりだったが
シエンタファンタイムの方が初代ラクティスの乗り換えにはちょうどよさそう
豪華装備はいらないしセーフティセンスも必要とはしてないからXで充分だが
全長、自動車税、デザインの好き嫌いを気にしなければ
ルーミーG-TよりもファンタイムXの方が安くなるんだな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:14:36.00 ID:3ENvrE800.net
ターボは高いし、耐久性下がる。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:25:05.96 ID:lb8joqZE0.net
>>788
おっと、ファンタイムじゃなくファンベースか
ファンタイムはデビュー前のヴィッツのネーミングだったw

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:46:36.46 ID:sEavKKVj0.net
フラット時の床がやたら高くて使いにくいフリードの弱点を
後出しでしっかり突いてくる、さすがトヨタ
内外装のデザイン次第だけどすげー欲しいぞ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 18:44:27.38 ID:dSzo9fVh0.net
新参です
四駆ボタンって、どっちが押すと四駆になるんですか?
あんまり押しても変わってるイメージないのですが
もしそうなら押してない状態いのほうが燃費はいいですよね?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 20:09:14.22 ID:i4kLSi8m0.net
Bb/DEXで子作りした世代が子育て世代になってスライドドアのルーミー/タンクが必要になったということか

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:17:14.41 ID:+KnaVVB40.net
そもそもルミタンはダイハツ車だしな・・
実際に見て乗って触るとやはり軽に毛が生えた程度の車だという認識になる
それでもよければまあ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 14:07:05.76 ID:XrURPV3z0.net
1週間、代車で先代シエンタを借りていたけど
後席スライドドアがものすごく便利だった
子育て世代はラクティスのようなスイングドアよりもスライドドアの方が使いやすいね

なんとなくラクティスの衰退、ルミタンシエンタのヒットの理由がわかった気がする
ポルテスペイドは運転席側もスライドドアだったらまだよかったと思う

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 16:05:17.01 ID:5HigXRZC0.net
シエンタはファミリーカーとして使える車格があるのに安いのがいいね

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 17:41:59.65 ID:rDUzbnay0.net
2代目のドアミラーとプリウスのミラーそっくりさんです

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:05:37.15 ID:8gE2yXgp0.net
>>797
というか同じ

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200