2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E46】BMW 3 Series Part58【Mなし】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/02(木) 10:08:15.78 ID:fEdp76Uo0.net
BMW [E46] 3シリーズについて語るスレです。
・『M3』に関する話題は別スレです。無ければ立てて下さい。

★スレ立てテンプレ1の本文1行目先頭に下記の文字列を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・上記SLIP導入に伴いま『コテハン』の利用は禁止です。【Mなし58なし(´・Д・)」(´・ω・`)なし】
 (IDが変わる際にレス番号/文字/記号を入れるのも禁止)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/23(木) 21:08:00.76 ID:MZLbXxrG0.net
カーセンサーあたり?

63 :58 :2017/11/23(木) 21:20:26.96 ID:SnX4sb0T0.net
>>60
ハイオク入れてますか?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/23(木) 22:29:14.06 ID:MTeaZp+N0.net
>>63
ずっとシェルのハイオクのみです。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/23(木) 22:30:46.97 ID:MTeaZp+N0.net
ちなみに後期の6気筒(320Msp)です。

66 :58 :2017/11/23(木) 22:35:07.91 ID:SnX4sb0T0.net
>>65
低負荷運転によるカーボン体積→圧縮比アップ→ノッキング

もしくはノックセンサー不良か点火時期が早まることによるノッキング

が考えられます。

フューエル1を2本連続で試してみて下さい。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/24(金) 01:16:36.76 ID:bE2ZZs2/0.net
犯人は男もしくは女みたいな回答すんなや

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/24(金) 06:32:07.57 ID:wLKhqFsK0.net
>>66
ありがとうございます。
フューエル1は5000キロに1本のペースで使ってるのですが、連続投入してみます。
それでもダメならノックセンサー交換してみます。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/24(金) 08:54:53.58 ID:Lfp3qeW40.net
後期318i AY20 N42で先日走行中警告灯点灯と同時にエンジンが1気筒(以上?)死んだような症状で振動と音で加速しなくなりました。
駐車場で確認すると猛烈なガソリン臭。プラグ(煤で真っ黒)、コイル交換や二次エア吸い確認しましたが改善せず。
エンジンはかかるので燃料フィルターが怪しいと思うのですが同じ症状になった方いらっしゃいますか?アイドリングは安定しませんが、始動性が悪かったりエンストする事はないです。

長文失礼

70 :58 :2017/11/24(金) 21:12:06.79 ID:Ff7x6lrt0.net
>>69
イグニッションコイルです。

3発時にコイルのコネクターを抜いて
変化がない所のコイルが死んでいます。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/25(土) 19:23:37.79 ID:/Yu4Rnz60.net
>>70
ヤフオクで中古コイル購入してを入れ替えて変化なかったので別の箇所を疑ってましたが、今日始動中に抜き差ししてみたら購入した部品も不良品でしたので新品を注文しました。ありがとうございます。
別の箇所を疑っているうちに燃料フィルターホースからの燃料滲みやバキュームポンプオイル漏れを発見😭

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/26(日) 03:01:38.44 ID:zUStVsTS0.net
安いんだから診断機は常備しよう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/28(火) 05:19:36.20 ID:WVBsmivI0.net
330で都内リッター4キロは普通ですか?ほぼ通勤で渋滞だけど低すぎないかなと

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/28(火) 12:14:30.03 ID:pUu11Nq+p.net
OBDの平均速度はどのくらい?
30km/h以上なら、8km/lくらいは楽勝で出るでしょ。

75 :69 :2017/11/28(火) 18:58:06.80 ID:+bkf0Hlq0.net
本日届いた新品イグニッションコイルを装着したら治りました。近所周回して無事警告灯も消えました。ありがとうございます。

オイル交換から始まってブレーキ、エアコンマグネットクラッチ 、WP、コイル、燃料フィルターと凄まじい勢いでDIY整備の腕が上がってる気がします。4気筒は正直退屈ですが作業性の良さはピカイチです。これからも大切にします。

76 :58 :2017/11/28(火) 19:56:06.21 ID:tY41yXan0.net
>>75
ドンピシャでしたね。

お役に立てて光栄です。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/28(火) 21:19:05.56 ID:lFGPVBKV0.net
>>73
横浜市内で6.5キロと言ったところですね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/28(火) 22:18:49.13 ID:BNT3mSgW0.net
AL19のイグニッションコイルはクソ作業性が悪い
なんで真横に刺してんだよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 05:43:13.82 ID:+8gt3MKl0.net
>>74
平均速度15キロでした
>>77
それくらい走るといいなあ

少し渋滞での使用が多すぎるのかもしれないですね

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 06:47:41.83 ID:rfCrIagkp.net
平均15km/hだと確かに燃費はきびしいね。
特に330は、アイドリング時の減り量が半端ないから。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/29(水) 07:31:02.92 ID:+8gt3MKl0.net
やはりそうですか
たしかにアイドリングでみるみる燃費落ちて行きますね
ありがとうございました!

82 :58 :2017/11/29(水) 11:42:45.69 ID:RC0KH8qEM.net
M3で7.5程です。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/11/30(木) 23:25:42.72 ID:X3p2Jtdd0.net
>>79
結局、如何に手早く加速して、滑走出来るかなので、ストップアンドゴーの多い市街地はでは高燃費は望めないですね
ちなみに高速を4000キロ走ったときの燃費は12.5キロでした

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/01(金) 06:18:57.73 ID:hOzTFoBF0.net
遠出したときには結構燃費良さそうですね!
今度遠出した時に燃費見てみます
ありがとうございます!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 04:12:27.46 ID:rGgywaCz0.net
mスポ318後期セダンのMTだけど
久しぶりにパワーウインドウが壊れた
約8年乗ってるけどお金がかかる部分は
あらかた交換してあるからまだ乗ろうか悩んでる
次乗ってくれる人がいればスクラップ代
くらいで譲りたいけど、もう需要はないだろうね

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 07:44:13.90 ID:YVAvloL80.net
>>85
次は何が欲しい?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 08:30:24.45 ID:UvAcm6M9M.net
MTだったら需要ありそうな気がする

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 09:20:25.12 ID:rGgywaCz0.net
>>86
スイフトスポーツのMTかな?
楽しそう

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 11:44:50.46 ID:UoOJg7kN0.net
>>88
関東圏?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 16:37:33.85 ID:tOeXDBV/0.net
>>85
318セダンでMTてあった?
載せ替えしたのかな?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 18:18:26.06 ID:w29IZl9ea.net
>>90
恥ずかしいこと書くなよw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 19:29:44.22 ID:mRcCVCNr0.net
>>90
名車だぞ。
最終型のN46エンジン搭載車は最高。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 20:45:01.33 ID:eSW1llTm0.net
>>73
E46M3下駄代わりの街乗りで、4 km/L

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 21:17:50.24 ID:r/cx6MNbH.net
>>85
欲しい!

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 21:27:12.89 ID:EPiK8ZGy0.net
>>85
欲しいけど今のツーリングも好きだから買えない
でもMT欲しいなぁ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/05(火) 23:25:59.73 ID:kAQnGARE0.net
320i後期で街乗りオンリーでリッター5.4km位だったな。
前に乗ってたE28より燃費悪かった。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 00:11:29.04 ID:f8bUJDWM0.net
M54の2.2Lは回りたがるエンジン。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 04:08:54.08 ID:UFEtX0mN0.net
>>89
多摩ちゃん
>>90
カローラのMTみたいな感じだから
330、m3とはジャンルが全然違うよ( ;´Д`)
>>94
次の車決まったら譲渡したいけど
きっと店で買った方が幸せになれるよ
>>95
ツーリングでMTあったら迷わず
ツーリングにしてましたね!
e46のツーリングのバランスは素敵

地味なグレードだけど平均燃費
一般道で9.2、高速14.3だから実用性は凄い

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 08:08:28.78 ID:vvtOJDyD0.net
>>98
おぉ近い!そしてMT乗ってみたい
次候補決定したらまた書いてくださいね
一度見たいです

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 09:38:17.89 ID:kHbBXLzc0.net
お断りします

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/06(水) 22:42:18.65 ID:B7LC2fxad.net
>>98
同郷。一度くらいすれ違ってるかな?
ワイ、318ツーリングよ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 00:31:20.48 ID:A5+LC47K0.net
今年から警告灯が点灯してる車両は車検受けれないんだよなあ
ABSここ数年点いたままで昨年10月車検受けたが
来年10月までにもう乗り換えだなあ、
E30のときは自分でメーターパネル外してランプ切れとか交換したけど、
E46ってランプ抜いて不点灯の状態にしてごまかせないんだろうか

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 00:57:35.39 ID:hsnps6CQ0.net
>>102
全点灯後、エンジンスタートで消灯…までチェックされるよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 05:21:00.14 ID:HZasjqG70.net
>>102
来年7月で車検、エアバックコントロール
ユニット自体が壊れて警告灯付いたまま....
フロントガラスに飛び石飛んで小さい割れが
ある....(枠から割れたからリペア不可)
どうやらここまでのようだ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 05:24:37.57 ID:HZasjqG70.net
>>99
多摩ニュータウン通りの近くだから
暇だったらいつでも乗っていいよ\(^o^)/
本当に良くできたカローラだから

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 06:31:53.68 ID:A5+LC47K0.net
うわあ、そうなのかあ。
今年からこういった車がどんどん下取りや
廃車に出されてるんだろうなあ
古いミニや空冷ワーゲンがうらやましいわ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 09:02:20.84 ID:KWy9PAJcM.net
コムテックのレーダー探知機をOBD2で接続したいのですがE46はサポート外ということです。
それでも接続して機能させているよ、という猛者はいらっしゃいますか?
どうやったか教えてください。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/07(木) 23:51:22.23 ID:A5+LC47K0.net
今年に入って古いBMWを見かけなくなったのはそのせいか

古くなってくるとABS、DSC(E46後期2003〜)、エアバッグ、どれが点灯してもおかしくない
センサーだけならいいが、ポンプユニットとかだと最低で15万、
普通は2、40万コースか

国交省のせいで輸入中古車業界も終焉だな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 07:36:05.84 ID:aiVISaaT0.net
20万なら車検残ありの中古買えるから修理するより買い替えちゃうよな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 07:43:41.80 ID:HsEwmLp7r.net
中古で買っていろんな部品を予防的交換が終わった頃に、ABS警告灯

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 12:54:41.77 ID:qvbedAjCp.net
http://abs-repair.com/tag/bmw-e46-後期-abs

こういうとこに頼むしかないのでは。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 13:03:18.04 ID:76QvDT64a.net
タカタリコールサボってるヤツも急げよ〜
国交省が未交換は車検通さない決定をしたってさっきNHKでやってたわ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 17:48:16.31 ID:HsEwmLp7r.net
>>111
ここ、高くないですか?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 21:00:43.64 ID:ZzDg4txlF.net
>>113
後期型は結局ユニット交換になってしまうので
高くなってしまうんでは?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 21:15:28.03 ID:tdPN3Wmcd.net
>>112
マジかぁ〜
ポンコツすぎてデラに入りづらい(T-T)

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 21:43:25.75 ID:nXj1PMfD0.net
4年ほど前から走行後しばらくしてからABSマークが点灯してたのだが、
今年からエンジンかけたらすぐに点く様になった。来年秋に車検、
先月もエンスト修理で5万かかって、かみさんから「もう外車はやめたら」と
言われる始末、ちょい古のお手軽外車はフランス、イタ車、ドイツ車すべて
だめだなあ、買っても爆弾かかえてる様なもんだよ、まったく。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 21:53:37.87 ID:nXj1PMfD0.net
E30の頃(1984〜1991)はZFのミッションがガラスのATと言われてよく壊れ、
タイミングベルト切れも可能性有りで二の足踏んで中古購入ためらってたんだ。

E46ではATトラブルも皆無で絶大な信頼性だった。タイミングチェーンだし。しかし、
ここにきてセンサー系の電子制御トラブル放置でオワコンなのか〜

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 22:14:00.96 ID:9KleokeT0.net
電子部品はヒートサイクルで半田浮き、樹脂部品は紫外線とオゾンが原因で逝っちゃうよね。
結局、中古はどのくらい熱と紫外線浴びたかに依存するよ。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/08(金) 22:52:31.62 ID:aiVISaaT0.net
ABSというかASC/DSCはヤフオクでよく出てるし修理業者もいるから金さえあればどうとでもなる

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 00:05:38.45 ID:TjupjPij0.net
E46オーナーは超イケメンだ
https://www.youtube.com/watch?v=v1pj2yxyBqo

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 05:31:15.92 ID:urlVAbwC0.net
>>110
おまおれ....よく遠出するから重点的に
整備してタイヤも新調して後2年乗れるって所で
金のかかる警告灯&飛び石でヒビ_| ̄|○

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 05:38:33.79 ID:urlVAbwC0.net
>>112
まじかぁー
確か左右だよね?運転席側(右)はやった記憶が
あるけど、また行くのか....ポンコツ46で....
手紙残ってるわ....廃車にしようか悩むわ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 08:29:12.54 ID:bXJjOMJx0.net
>>122
別に金かかるわけじゃないし、やればよくね?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 09:07:29.74 ID:SugyeItZ0.net
今年立て続けに壊れた窓は自分で治せるようになったので、部品さえ調達できれば今後も大丈夫だけど、ABSとか電子系が逝っちゃうとなかなか難しいね…その時はハンダ付けし直すのは試してみようと思いますが

運転毎に冷却水が200ccくらい漏れちゃうけど、エア抜き不完全でなることありますか?
自分でやったので、100%の自信は無く…
ay20だけど、エンジン側のエア抜き栓に気付かず使わなかったのが気になってます
エンジンルームに対抗して立って、右手前の地面が濡れてます

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 10:02:46.02 ID:R1h7OoFp0.net
>>124
キャップから漏れてないのなら、タンクの亀裂じゃないんですかね?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 11:59:43.48 ID:SugyeItZ0.net
サブタンク辺りなんでしょうか
一度交換して貰ってるんだけど…

自分でどうにかしたいんですが、
配管がどう這ってるか透視図みたいなの使って
解説されてる資料ってどこかにありませんかね?

未だに全体像を把握しきれていません…

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 12:48:28.61 ID:lsNILbaFM.net
オレは「新車買うより安い」「事故ってケガして後遺症残るよりマシ」って自分に強く言い聞かせてちょこちょこ修理してるw

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 18:19:58.88 ID:Y6aShu4C0.net
>>124
ドレン プラグが緩んでるとかでないかい

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 19:57:08.12 ID:G+WcD+lL0.net
ABS云々カキコの方、
ポンプやユニットじゃなく
車輪速センサーの不具合もあるから
あきらめるのはまだ早いのでは?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/09(土) 22:21:47.85 ID:urlVAbwC0.net
>>123
クルマ乗り換え考えてるから無駄になるけど
無料だからやってもいいかな

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 10:48:33.92 ID:2f/6QkRo0.net
2004年製の325iMスポだけど下記のホイールは履けますか?
PCD:120
F:17x8.5J +37
R:17x8.5J +37

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 13:14:33.42 ID:nKBMDXRPr.net
>>131
>>6
計算はしてください。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 14:01:41.40 ID:bKyQPYiq0.net
>>131
来年の車検からホイールの検査すっごく厳しくなるから純正にしとけ
純正との重量の差異が何パーセントだかあると車検通らなくなる
そもそも重量の証明のために資料取り寄せるだけでも面倒

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 18:48:07.94 ID:OMvkNZoNa.net
国土交通省はバカなの?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 22:05:07.08 ID:tWUZA4wc0.net
>>133
ソースは?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 22:56:57.48 ID:fB3556pe0.net
>>133
ドイツみたいになるのか⁉

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/10(日) 23:07:11.62 ID:yvL2+MVV0.net
さて何回、なさそーです。って言ってるでしょーうか?
https://www.youtube.com/watch?v=WtWx7z1EyYM

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/11(月) 20:10:52.11 ID:2TS9EwcBa.net
>>137
どんな運転したら4本とも一周ガリキズ付くんだよ?
でも問題なさそうですw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/12(火) 10:46:22.66 ID:+zgjGK7JM.net
>>137
ナンバーなしで公道走っても問題なさそーですw

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/12(火) 15:01:27.76 ID:vPF3BNVIM1212.net
http://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_62920.html

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/12(火) 15:55:42.67 ID:tbIe3UuMa1212.net
>>140
うんこ色ですが問題なさそうです

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/12(火) 17:19:52.96 ID:gM3soOwrH1212.net
なんか去年よりもヒーターの効きが弱いような気がする。。

暑いくらいに効くじゃない?
足元の出口ふさがった?
センターコンソール側x1だけだよね??

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/12(火) 23:16:19.89 ID:drMyt08G0.net
>>137
を見ると、手放した俺の後期型320iMスポちゃんの程度がどれほど良かったか
再認識するわ。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 00:39:01.95 ID:zcukia+X0.net
エアバッグのリコールやってるか否かってどこで判断するんだろう?
車検はあと1年以上あるけど、寺の態度悪いからあまり行きたくないけど仕方ないか・・・
行くなら車検とかで混んでなさそうな春以降かなあ〜

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 03:13:25.38 ID:u4v9S9bX0.net
>>144
ドア開けたところにシール貼る

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 12:11:35.89 ID:xAQPNPk/0.net
>行くなら車検とかで混んでなさそうな春以降かなあ〜

春までに事故って顔面に鉄破片が刺さっても問題なさそーです。って言えないだろ?
恥ずかしがらず至急寺行ってコーヒー飲んで来いよ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 16:22:29.76 ID:4/+Q532g0.net
運が良ければ
映画ペアチケット、バッグ、傘、手帳とか貰えますよ(^_^)

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 21:40:17.88 ID:AM6gjDt1a.net
後期のツーリングなんですけど
最近、リアからコトコト音が気になるようになってきたのですけど
どこか緩んでるのですかね? それともハブベアリングとかなんでしょうか・・・・・

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/13(水) 21:41:40.86 ID:AM6gjDt1a.net
追記
小さな段差「マンホールなど」を踏んだときです

150 :58 :2017/12/14(木) 20:42:11.32 ID:FF4UgrYi0.net
>>148
ショックです。
冷間時にロッドがストロークする時にシールが低温で硬い為、
コトコト音が出ます。

温まるかロッドにシリコンスプレーを吹くと収まるかも知れません。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/14(木) 23:55:34.61 ID:fzyG1+ppa.net
>>148
なんだか抽象的だなー
スペアタイヤのゆるみかボードのズレかもね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/14(木) 23:59:55.85 ID:fzyG1+ppa.net
ただし、46バンのリアエクステリアは時代遅れの最悪デザインな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/15(金) 07:54:29.54 ID:kcomPYYnr.net
あのさ、20年前のデザインに時代遅れって言ってんの?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/15(金) 09:24:37.46 ID:8ofuky/c0.net
>>151
スペアタイヤ入れるところは2本入れるも良し開いてる空間に洗車道具や工具を入れるも良し
何かと重宝してる

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/15(金) 20:19:47.00 ID:mbUrGONcK.net
>>142
ファイナルステージはどう?
新しいやつに替えてもらっつるかい

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/16(土) 04:21:03.92 ID:X7JYhdJv0.net
>>154
スペアタイヤ取ってパンク修理材と
コンプレッサーとダッチワイフ入れてるよ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/16(土) 22:19:55.79 ID:ObLZyzzHa.net
>>150
なるほど
確かにある程度距離を走ると気にならなくなるようにも思えます
時間差で気にして乗ってみます

>>151
その辺も明日確認してみます

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/18(月) 03:27:51.48 ID:/huTNjp9a.net
雪の降る関越を走ってきたんだけど
60キロ以上で走ってるとフロントガラスに雪がほとんど付かないことに驚いた
国産の乗用車もそうだっけ?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/18(月) 10:47:30.46 ID:iSMlNOzb0.net
・セダンの角度
・外気の冷え具合
・ガラスコーティング

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/20(水) 22:10:30.97 ID:RLDk/gl7a.net
ドアやバンパーのモール同色化やってる人いますか?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/20(水) 22:35:27.46 ID:gj4Aakll0.net
>>160
はい。
で、次に質問するタイプなんでしょ?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2017/12/21(木) 05:31:03.29 ID:wn7GQ9Bz0.net
>>158
場所は違うけど凄い寒波が来た近い
日時に上信越走ってた(12月12日)
サラサラな積もる雪だったって理由も追加で
https://i.imgur.com/EFeuxmn.jpg
これは2年前の関東、ベシャベシャな雪はキツイ
https://i.imgur.com/V1fntkb.jpg

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200