2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ルーミー信者売上しか縋るものがなくなる

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/03(金) 07:16:59.45 ID:DpDfgERT0.net
信者「ルーミーは売れてるから叩くやつは全員嫉妬」

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 12:47:15.38 ID:SqWHs3Fg0.net
TOKIOの分まで頑張るよ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 20:31:16.78 ID:kF485gDNf
売上は車の評価には関係がないって言うのがソリオ信者の理屈なのに
20位〜30位のソリオから見て、30位〜40位の売上のトールが売れて無いってのかな??

ま、そろそろトールにもソリオの背中が見え始めたがな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 20:34:24.27 ID:kF485gDNf
せいぜい、トールに抜かされないようにね。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 20:39:41.72 ID:kF485gDNf
前月3月の5045台が真実の売上だと良いがね。契約の先だ押しでないと良いけれどね。
ソリオ君

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 20:41:31.25 ID:kF485gDNf
>>208
うん、頑張るよゴキブリアンチ君を見習って・・・・

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 23:46:45.54 ID:Vi3D2Lth0.net
ルーミー見るだけでイライラして壊したくなる衝動に駆られる。
ソリオはプチバン最高傑作、プチバン史上で至高の車。
全ての面でルーミーよりも上!ルーミーは贋作の失敗作!
なんでソリオより売れてるのか訳がわからない。世の中ダウンの基地外多すぎ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 01:04:39.27 ID:b8CZEihj0
至高の車・・・・・・恥ずかしげもなく。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 01:06:36.59 ID:b8CZEihj0
壊したくなるなら、安いの購入して壊したら?・・誰も止めないよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 01:10:07.42 ID:b8CZEihj0
H15年から発売の車は、やはり当時のデザインで何処か野暮ったいもんよ。
外装も、内装も同じ事が言える。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 01:28:02.06 ID:b8CZEihj0
>より売れてるのか訳がわからない。

曇った目と偏った頭じゃ解らないだろうね。

219 :(゚д゚):2018/05/06(日) 12:35:38.80
(゚д゚)

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 22:32:55.42 ID:DoshSbavT
http://compact-slide.com/safe.html

↑これをじっくり読み解くと、売れる理由が解るよ>>214

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 22:41:08.55 ID:DoshSbavT
室内の広さランキング2018 の真実はどうかとか、燃費の良い車ランキング2018
の実体はどうかとか、スライドドア・コンパクトカー比較ランキング2018と
乗降りしやすさランキング2018の比較なんかをじっくりと読み解くと解ると思うよ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 22:47:14.09 ID:DoshSbavT
室内の広さランキングについて例を言えば、外寸のほとんど変わらない
ソリオとルーミーなのに 何故室内長がソリオの方が圧倒的に長いのか?この謎を
解くと理解できるよ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 22:55:42.66 ID:DoshSbavT
売れる理由の一つは 後部席の両サイド自動スライドドア だろうね。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 18:25:14.14 ID:W8/6JjAex
↑ソリオがそれなりに売れてる理由もこれが大きい。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:39:26.96 ID:W8/6JjAex
でも基本的にエンジンが1.3Lと大きくて 車体・車重が軽並みでハイブリッドシステム
積んでると敬遠したくなるよね。おまけにスズキ製ってなると。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:43:17.75 ID:W8/6JjAex
かたや ダイハツ製ってのは似たようなものなんだけれどね。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:47:29.64 ID:W8/6JjAex
サイズは似てるから 車体・車重が軽並み じゃなくて 車幅・車重が軽並み だったな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:22:28.82 ID:EGWZGmYNV
乗降りしやすさランキング2018
  1位 ポルスペ 一番大きなスライドドア一枚で助手席側前後席乗り降り
    はっきり言って、この車種の最大の欠点
 2位〜5位
    ドアサイズと乗り込み床高の低さ  でもソリオ、ルーミーについては
    買い物袋の積み込みと人の乗り降り半々位に考えた方が良い 座席3列
    の車とはその辺が異なる。ドアの開口幅はあまり関係ないよ。それより
    ボタン一発で開くほうが有り難い。後席の後部へのスライド幅とかね。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 10:45:31.55 ID:Ono8moPk0.net
ルーミーで囲んであげたい

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 01:48:11.21 ID:LVbxLRjkl
スズキは軽のカタログ室内長を誇大に表示してるので、ソリオをまともな室内長で
表示すると、スペーシアやワゴンRスティングレーのカタログ室内長と逆転してしまう。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/22(火) 02:10:53.65 ID:LVbxLRjkl
室内の広さで ソリオ>シェンタ とかお笑い草、カタログ値だからそれでも
通るってか?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 19:32:09.68 ID:qbmR1XJ10.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。♪♪
――――――――♪

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:40:04.20 ID:dH/kvXhw2
安全性能ランキング2018が 何故この順番なのか ってのもね。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 00:49:51.02 ID:Sg9VcV8/Z
>>2
>なおN-BOXに売上は負けてるのにも関わらずなぜかルーミーの勝利の模様(笑)

??  N-BOXと比較しようにも、販売してないのに等しいような売上の車だもんね・・・・
  敗北とも言えない・・・ソリ・・・・・

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 01:03:43.13 ID:Sg9VcV8/Z
>>23
>>24
   >ソリオにサイドエアバッグついても意味ないだろ

本当だね・・スズキも自分らの車買う連中の事よく解ってらっしゃる。
サイドエアバッグ付けても、守るに足りる 「頭」が付いてないわ、コイツ等

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 22:59:52.67 ID:DXrsqjHzq
↑ カーテンエアバッグについては、オプションすら存在しない。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:01:08.62 ID:DXrsqjHzq
オプションも存在しないのは 後方誤発進抑制機能も同じ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:07:07.70 ID:DXrsqjHzq
助手席側のシートヒーターとかも・・・・・

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 18:40:00.70 ID:KHoK4+SN0.net
ルーミー信者ってまだいんの?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 23:32:30.73 ID:8043YW6lt
信者なんて居ないでしょ、ユーザーは増加中

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 18:19:14.16 ID:+5G2yRIEA
朗報
未だソリオの方が売れてる。 新車登録台数 2011年から2018年5月末 295693
同じ期間内のトール、ルーミー、タンクの新車登録台数265262

良かったな勝ってるぞお前らwwwww

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 18:27:02.69 ID:+5G2yRIEA
ワゴンRソリオの名称の時の販売台数まで入れたらもっと勝ってるぞ・・・・・すごいよね。


243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 18:31:32.27 ID:+5G2yRIEA
【悲報】ルーミー信者売上しか縋るものがなくなる  ってスレタイ秀逸だよね。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 15:20:49.84 ID:ZnnmW00qD
ソリオ新車登録台数 2011年から2018年6月末 299247
同じ期間内のトール、ルーミー、タンクの新車登録台数282539

 未だ勝ってるよ・・・・・うれしいだろアンチ共

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 23:18:06.53 ID:xwckfbkR2
アンチ共も流石に、売上については触りたくねぇだろwwww

総レス数 245
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200