2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panamera】パナメーラ6台目【970/971】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/11/14(火) 22:13:27.20 ID:EV5xZiKv0.net
ポルシェパナメーラ専用スレです

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

※前スレ
【Panamera】パナメーラ5台目【970/971】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1492261241/

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 13:29:18.51 ID:OyaQuLLN0.net
>>382
なるほど。すごく参考になりました!
ありがとうございます。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 14:56:00.94 ID:UnlyZ/uU0.net
見積もりはレーダー6万、ドライブレコーダー6万ぐらいだったような。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 23:02:57.92 ID:HCTlojW70.net
ドラレコの話したら、PCマネージャーにクスクスと笑われたよ。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 15:38:24.60 ID:JJCRQM6W0.net
うちのディーラーでは電装品付けるのはダメだと言われた。
つい最近、レーダー取り付けの電気系統のトラブルで修代70万の支払いが発生したらしい。
もちろん社外品のため保証はなかったそう。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 16:32:16.61 ID:CO67+xC60.net
レーダー取り付け如きでトラブルとはよほどの素人に頼んだのだろう
ただ電源取ってアンテナとマイクロスピーカーつけるだけなのに

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 17:01:04.24 ID:JJCRQM6W0.net
いやそうではなくて専門の業者に依頼したとのこと。
新型はとても電気系統がデリケートになっているらしく
レーダーやセキュリティーの取り付けは暫く様子見とのことらしい。
他のディーラーとも共有していると聞いたのだが
違ったのか?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 17:44:08.53 ID:cGzn3DYh0.net
何処の店舗?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 17:59:00.56 ID:JJCRQM6W0.net
私の担当は関西方面です。
全国で2位か3位だとセールスが言っておりました。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 21:44:57.04 ID:ZQ8lMbnC0.net
4Eに街場の車屋でレーダーとドラレコ付けてもらったけどなんの問題もない
ディーラーも車検の時は外しておかないと脱着工賃取られるだけで特に何も言わない
よほどメカの質が低いんだな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 22:08:37.23 ID:TqhlMhHN0.net
他のディーラーと共有って会社内でってことじゃないの
2つ〜3つのPCで1つの会社ってとこが多いよね

埼玉や静岡なんかはスバルがやってるからへーそうなのかって思う

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/02(金) 23:01:57.63 ID:RUgv1B6e0.net
PCではオススメしないってハッキリ言われたよ。だからクスクス笑われたのよ。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/03(土) 12:22:47.45 ID:yTjkHJqt0.net
私はPCでドラレコ&レーダー付けてもらいましたが現在まで何の問題もありません。
ついでにTVキットもPCで付けてもらってます。
強いてあげればガラスが電波を遮る仕様の為取付位置に注意する位かな。

お勧めしないなどとほざく低能なPCとは付き合わない方が良いと思う。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/03(土) 12:23:19.34 ID:Yk1Y54eA0.net
パナメーラの小さいやつは出ないんですかね?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/03(土) 18:59:07.68 ID:Km9UaaYH0.net
出ないよ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/03(土) 22:42:53.33 ID:kQj1DT3r0.net
>>394
低能はエアのあんたなw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/03(土) 23:25:30.61 ID:LXiQP7Tj0.net
>>397
残念ながら971ターボ乗ってるわ
的外れなお前の頭こそエアで膨らんだ風船だなww

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 19:00:12.67 ID:N9HXyJei0.net
テレビ付いてないって聞いた時には驚いた。
そしてつける値段聞いた時にはもっと驚いたw

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 22:06:43.50 ID:+prXIT/10.net
>>399
分からなくもないが
その位の額で驚くならポルシェは買わない方が良いよ。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 01:24:42.02 ID:UYwoHFu/0.net
>>398
エア971ターボwwwワロス

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 07:09:30.72 ID:cY39UYpJ0.net
パナメーラスポーツツーリスモを検討しているんですが、付けておくべきオプションのアドバイスいただけますか?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 10:30:54.44 ID:cC2bfXDZ0.net
スポーツクロノは付けたほうが楽しい
でかいので少しでも小回り効くようリアアクセルステアリング
フロアマット(純正のは床面と一体化してズレないので)

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 12:56:24.87 ID:O25SoOWo0.net
>>399
30万近くするよな
社外のチューナー付けることにしたわ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/06(火) 11:12:09.79 ID:ywj7D6SQ0.net
お尻を車輪止めに擦ってもた・・めっちゃテンションさがったけど
尻の下フカフカのフェルトみたいな素材なのな。全然傷ついてねー。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/06(火) 14:14:58.17 ID:ay7QUK630.net
>>405
知らなかった。触ってみよ。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 10:12:06.54 ID:xD7vYYRw0.net
前にレクサスのイベントでGSF一日借りて乗ったんだけど左右のタイヤのトルク制御の機能
すごかったわー。コーナリングでめっちゃ曲る。
あの機能パナメーラにもあるのか調べたら4S以上しかついてないんだな。
つけてるひといる?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 11:37:32.44 ID:1MqSvjdp0.net
>>407
それ何てOP?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 11:46:34.27 ID:1MqSvjdp0.net
分かった。
PDCCスポーツの事か
ターボに付けましたよ。
トランスミッション系のOPは後悔したくないから付けるに限る。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 11:57:07.04 ID:xD7vYYRw0.net
>>409
めっちゃうらやましい。
俺は予算が限られてたから見た目のオプション優先してトランスミッション系は
全部無視してしまった。
まーどっちにしてもPDCCの設定自体なかったから付けたくても付けられなかったけど、、、

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 22:31:37.54 ID:cI8sbACh0.net
パナメーラスポーツツーリスモ展示みてきました。すごいかっこよかったです!納車楽しみ。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/08(木) 01:08:36.58 ID:PiNSwvX10.net
>>408
ポルシェ的にはPTV plusって名前だね。
PDCCスポーツとセットオプション。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 11:39:02.51 ID:3vnKJAtD0.net
展示会行きますか?PSカバン明日もあるかな・・・。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 15:15:45.04 ID:hmWPr+HJ0.net
スポーツツーリスモ来週納車。
一番手だそうです。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 13:04:35.69 ID:eSI5QPMW0.net
デザイン的にはツーリスモいいね!

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 13:05:16.01 ID:eSI5QPMW0.net
今、納車までどのくらいかかる

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 14:50:57.09 ID:Tcb7VQc90.net
サルーンよりツーリスモの方がデザインよいと思う

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 15:03:07.70 ID:7Bm+6lHm0.net
>>416
私はGW明けに発注して2月納車の9ヶ月でしたよ。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 16:59:11.67 ID:bbAG2cBA0.net
ツーリスモ一応5人乗りだけど後部座席に大人3人座るのはかなり窮屈。真ん中に子供ならまだ乗れるけど

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 21:12:48.28 ID:KLxe+RS80.net
>>416
そんなものタイミング・グレード・PCによりけりだが
半年〜9か月が相場。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/11(日) 21:16:55.89 ID:KLxe+RS80.net
>>419
5人乗るなら他の車種にするね。
5人乗りとか収納力よりはデザインの好みで選ぶんじゃない?
自分はターボの羽が好きで普通の奴にしたよ。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 07:44:54.73 ID:fe9JTl+t0.net
12月にオーダーして4月です、スポーツツーリスモ。phevは7月になると言われました

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 14:47:45.06 ID:hZflpLVn0.net
PCとグレードによるでしょ。何頼んだの?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 15:15:28.59 ID:eqVe040H0.net
オーダーしてないから聞いてるんじゃない?
オーダーしてればPCに確認すれば済む。

425 :sage:2018/02/12(月) 16:26:20.04 ID:jfO1E+zg0.net
4s納車待ちだが、土曜日フェアのカバンもらいに行くついでにターボ試乗させてもらった
加速ハンパないね。
あんなバケモンみたいな車 オーナーさんはどうやって乗りこなしてるの?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 20:09:02.26 ID:kS+MqGJh0.net
踏まなきゃ普通の車だしな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 20:40:47.79 ID:X7EysKcb0.net
>>425
911と比較してどうなんでしょうか?

428 :sage:2018/02/12(月) 20:56:53.59 ID:jfO1E+zg0.net
>>427
911はターボも乗ったことあるけど、車の大きさなのかわからないけどアクセル踏み込む気になったけどパナメーラターボはデカイわ速いわで俺には充分能力引き出せてたのしめないなぁと感じた
すごい車なのは異論ない
4sでも日本の道路事情では持て余すのかも

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/12(月) 21:37:02.48 ID:9Oni1R6T0.net
パナメーラターボ、試乗てベタ踏みしたけど怖いほどの速さは感じなかった。むしろ静かさと快適さが印象に残った。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 11:31:50.48 ID:ulpsc0AU0.net
ターボはね、「俺ターボ乗ってる」って言えたらそれでいいの。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 12:12:19.74 ID:LHe0JtgL0.net
値段なんぼ?
高すぎないか?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 12:44:40.90 ID:r/IgJLg40.net
英国の価格と比べてなんでこんなに日本は高いのよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 13:32:18.20 ID:CGgus3Et0.net
そうそう、俺ターボに1000マソOP付けて乗ってるけど
他のターボ乗りがいても俺の方が高いよって自己満足したいのは確か

お馬さんでもオーナーの集まりの時はいくらOP付けてるかって話になるよ。
カーボン付けまくったもん勝ち的なとこあるよね。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 14:54:19.78 ID:cT00fZ0m0.net
>>433
オーナークラブなんかあるのか
何の話するんだ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 15:21:36.42 ID:cdqokJFv0.net
ターボに1000万つけるならターボSEにしたほうが良くない?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 16:28:08.32 ID:8irubnYN0.net
>>435
バッテリー積んで数百kg重くて、おまけにバッテリーが切れたらただの重いターボなんて居るか?
ハイブリッドが欲しいなら4ハイブリッドでいいだろ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 17:01:08.89 ID:CGgus3Et0.net
>>435
そっちは魅力を感じなかったから

やっぱエンジンサウンドとか諸々考えると
ターボ一択でした。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/13(火) 17:41:38.74 ID:cdqokJFv0.net
エンジンは同じじゃね?
重さに関してはそうだな、300kgくらい重いし
ただモーターアシストの加速味わうともう戻れなくなる
ターボにもSが追加されてたらそっち買ってたかもしれないけど

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/14(水) 08:40:08.01 ID:ADfX1Gc60.net
バッテリーが切れたら300kgも重い車なんて‥‥。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/14(水) 10:21:24.82 ID:s47bwGji0.net
4EだけどEパワー以外で走っていればバッテリー切れになることはまず無いよ
ちょい乗りは満充電なら40km弱はEパワーで走れるから普段は1滴もガソリン使うことがない
あと遠出したときに給油回数が半分以下になったのは地味に楽
ただ回生とかエンジンとモーターの切り替えなんかの協調制御はまだトヨタ車のほうが上だなあ
特にエンジン始動時の音と実際には抜けてないんだろうけど一瞬トルクが抜けるような感じは未だに気になる

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/14(水) 15:25:19.61 ID:ADfX1Gc60.net
970のSEハイブリッドに乗ってた事があるんだが、
あまり良い印象が無いな。結局乗り換えたわ。

新型は良くなってると聞くが、ハイブリッド目的でターボSEハイブリを選ぶ奴はいないと思う。
電気自動車に乗りたい訳でも、燃費を節約したい訳でも無いしさ。
という俺は枠未定のターボ納車待ち。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/14(水) 15:42:21.68 ID:7ahmhMCR0.net
マカンスレの奴らがお前ら煽るってよw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/15(木) 03:18:23.07 ID:l+XKBecz0.net
>>441
ターボ乗ってるけど、注文する時に生まれて初めて試乗をする事になって(ポルシェはカイエンターボSと970GTS乗ってたけど試乗はした事ない)
ehiとターボ両方乗りたい言ったら、当時はehi試乗車が無いって言われたわ。日本で注文入る事はホントに稀だから、元々試乗車自体無いんだと。で、ターボ勧められたよ。
だから何?て文章だったわスマン●| ̄|_

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/15(木) 19:59:30.45 ID:99QULgbg0.net
735 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/02/14(水) 15:34:25.91 ID:8uuP01Ia0
パナメーラのバカを煽ろうぜwwww


自分で運転するものじゃねえよww
なんで後ろの座席が無駄に広いか意味わかってんの?wwww

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/15(木) 21:36:51.92 ID:EyxG9Qrb0.net
>>444
ビンボー人乙wwwww

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/15(木) 21:38:01.99 ID:dBDKxk+80.net
マカンスレと戦争やな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 05:37:13.63 ID:y6fx1UIg0.net
ツーリスモの小さいやつ出ないのか?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 05:44:42.78 ID:JW7P/2fA0.net
ツーリスモはまだ納車されてないのかな?

実用性はどうなんだろうか?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 10:33:50.94 ID:mpe9ZtQo0.net
背の低いカイエンでしょ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 10:34:17.44 ID:xsLn+w2A0.net
パナメーラセダンの荷室容量が500L スポーツツーリスモは520Lだから
そんなに変わるとは思えない

リアウイング無くなるからツーリスモじゃないほうがいいわ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 11:29:22.32 ID:zcwy+EDa0.net
荷室容量よりは5人乗りが選ぶ理由になりそうですね

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 11:46:43.65 ID:3/9H8bvc0.net
>>446
低脳馬鹿は来るな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 14:56:05.17 ID:JW7P/2fA0.net
パナメーラの運動性能はどうなんだろうか?

911とか比べて

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 15:25:08.57 ID:uwH/pYEZ0.net
>>451
一応5人乗りになってるけど後部座席に大人3人は狭くて無理だよ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/16(金) 17:57:11.02 ID:imGajyE00.net
>>444
あの後ろに日常的に乗るなら別の車にするわ
チビなら別だろうけど

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 01:28:49.51 ID:KJO4BflT0.net
929て出るの?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 09:46:40.78 ID:zb5EgHpY0.net
ツーリスモなんか要らん
セカンドにアウディBMのワゴン買えよ
高速乗ってスポイラー出して車高下げる時死ぬほど気持ち良いのに

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 10:33:10.53 ID:KJO4BflT0.net
スポイラーそんなに効果あんの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 15:10:50.53 ID:VKiEoN3b0.net
変形するのが楽しいんだよ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 15:32:37.36 ID:US7eZbrz0.net
スポーツツーリスモの実車は凄くかっこいい。
ただしウイングを出したら通常のパナターボがかっこいいな。
ウイングを引っ込めたパナは正直ツルンとしててかなりダサいから、
ターボ乗りは常に出す事を勧めるw

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 15:34:01.02 ID:US7eZbrz0.net
あとさ、パナを考える層がアウディとかBMのワゴンなんて無いしさ、
んなもん恥ずかしくて乗れないだろw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 16:06:02.78 ID:Iv5eBfcl0.net
>>460
そうか?自分はむしろあのつるんとした丸みがセクシーで好きだけどなあ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 17:44:11.75 ID:10ECz9YI0.net
価格的にはE63Sワゴンとか

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 02:20:33.35 ID:gUbv4otl0.net
>>461
RS4ノガロにも乗ってるんですが…

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 02:33:52.20 ID:EIi2dvQ90.net
>>460
ターボだけど、この前納車して3ヶ月、初めてスポイラーが出た。
970も乗ってたから別に感動は無いけど、いかんせん運転中は自分の車見られないし、出しっ放しのを停車中に見ても味気無いしw

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 12:50:04.20 ID:svlGGtNT0.net
車体でかいけど、取り回しとかどうなの?

コンビニとか行ける

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 17:12:54.81 ID:HHCYjzcX0.net
リアアクセルステアリングを付けたパナメ−ラの最小回転半径は5.3mなので
インプレッサ シビック Cクラスと同レベル
プリウスや3シリーズより小回り

明らかに幅が狭い駐車場はつらいけど(機械式とか立体)
普通のスーパーコンビニとかは問題ない

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 17:38:54.29 ID:svlGGtNT0.net
取り回しに問題なければ次買う候補に上げておく。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 20:31:06.41 ID:gUbv4otl0.net
新型試乗したけどコンクリート打ちみたいなタイヤが食わない路面だと
低速でフルハンドル切った際にタイヤが跳ねるのはそのままなんだね
高速でのステアリング応答性重視のサスペンションジオメトリだから仕方ないんだろうけどなんだかなあ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 09:40:54.08 ID:qTlzC1kx0.net
霞ヶ関降りてアホ役人の前走り抜けるの超きもちいい

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 14:48:12.21 ID:GENKKO2l0.net
>>469
で?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 15:41:00.03 ID:ueF2lnbU0.net
>>471
は?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 16:05:01.07 ID:yoniGNSj0.net
むむむ?!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 03:04:10.26 ID:oCF+V67O0.net
>>469
買えないやつがエラソーに

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 07:23:48.31 ID:5WhPgcN50.net
>>474
激しく同意w

だったら今何に乗ってるか教えて欲しいわww

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 08:40:47.46 ID:XqVqLfOH0.net
>>469
ポルシェは基本全部だろ。
嫌ならポルシェに乗るなよ。
オマケに試乗かよ。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 08:51:58.06 ID:X7Aaqzmo0.net
試乗して感想書き込んだだけでこのボロカス様
余裕のないビンボー人ばかりが乗る車になってしまったな

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 16:18:54.12 ID:RuiNF1oZ0.net
>>477
つまらん当たり前の事書くからだろ。
しかも試乗だろ。買ってから評価してろ。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 16:29:40.03 ID:5asQ9w250.net
俺は試乗の感想でもありがたいけどね。
感想の内容に意見することはいいけど、感想を述べる事自体を否定するのは良くないと思うよ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 16:46:36.40 ID:+OwEsZFK0.net
否定されたくなけりゃ書くなよ
オマケに貧乏人呼ばわりしてんだからさ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 16:58:20.49 ID:EEgzKyNo0.net
474=476
どうしたんだ?
もうちょっと大人になれよ。
余裕が無さすぎるぞ。笑

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 20:51:20.84 ID:5WhPgcN50.net
今日天気も良かったから久々に少し乗ったんだが
ビックリする位運転が楽しかった。
改めて購入して良かったと思った。

あー、早く夏タイヤに履き替えたい。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 23:12:40.90 ID:PS4Qzbm80.net
やっと慣らし運転終わったわ
気兼ね無く回せる

総レス数 1009
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200