2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 17:35:41.59 ID:two67HPB0.net
ホンダの最上位セダン『レジェンド』のスレです。

!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立て本文1行目行頭に↑上記コマンドを入れる(必須)
※スレタイに「変な文言」を入れるはNG(荒らしの仕業)※
※荒らし・アンチは気にしない(スルー推奨)※

■公式サイト [現行]
 http://www.honda.co.jp/LEGEND/
■よくある質問 [現行]
 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60192
■製品情報 [現行]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/201411/
□取扱説明書 [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=legend
□公式ニュース [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/legend/
○Webカタログ [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/legend/
○製品情報 [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/200410/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19960214/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19920929/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19901024/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19870206/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19851022/

■前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1430612790/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 17:37:09.32 ID:two67HPB0.net
無かったので立てました
自分はまだ購入検討なのですが皆さんが情報交換出来たらいいなと思います

不人気ではあるがいい車レジェンド
語りましょう!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 18:16:28.11 ID:two67HPB0.net
CM動画 
http://www.honda.co.jp/LEGEND/video/video1.html
走行動画 
http://www.honda.co.jp/LEGEND/video/video2.html
発表時資料(PDF) 
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/201411/LEGEND_1411.pdf
アクセサリーカタログ(PDF) 
http://www.honda.co.jp/ACCESS/legend/pdf/legend_accessories_catalog.pdf
無限カスタマイズパーツ 
http://www.mugen-power.com/automobile/products/legend/

■試乗レポなど
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【短評】 (2015.4.15)
http://www.webcg.net/articles/-/32407
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【短評】 (2015.3.16)
http://www.webcg.net/articles/-/32241
ホンダ・レジェンド【開発者インタビュー】 (2015.3.16)
http://www.webcg.net/articles/-/32250
ホンダ 新型レジェンド試乗 SH-AWDでグング ン曲がる3モーターハイブリッド
http://autoprove.net/2015/03/57245.html
ホンダ 新型レジェンド ラージクラスセダンへ 投下された爆弾モデル
http://autoprove.net/2015/03/57228.html
国内初試乗 ホンダ・レジェンド・ハイブリッドEX
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/03/16/115848/
ホンダ 新型レジェンド 試乗レポート
http://autoc-one.jp/honda/legend/report-2104571/
新型レジェンドに試乗、曲がって曲がって曲が りまくる!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150312-20102382-carview/
【ホンダ レジェンド 試乗】※レスポンス試乗レポ
http://www.kurumaerabi.com/test_drive/2015/840/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 18:16:44.46 ID:two67HPB0.net
■過去スレLink纏め
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1430612790/2-4


■このスレのローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽り/自作自演でアナタのレスを誘う。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。       Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。     ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧ は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
 
 
※次スレは>>980- 過ぎたら立てて下さい。  
 
※スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 20:10:13.06 ID:two67HPB0.net
不人気ゆえに中古は手ごろになりやすいからもう少し売れてもいいと思うのだけどな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 00:17:53.01 ID:36yODAwm0.net
いい車だよな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 00:39:10.21 ID:a+PoE5Uk0.net
いい車だとは思うが、これに800万は出せん
程度のいい中古が300万なら考えるが…
買っても1年ぐらい乗って下取りに出すかな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/11(月) 18:58:48.70 ID:1FLthgSB0.net
好きなヤツ、わかるヤツが買えばいい。
皆と同じがいいヤツ、大衆評価が欲しいヤツはロッテリア買っとけばいい。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 19:46:51.70 ID:Jbxw5Z9G0.net
ホンダの関係者以外買わないだろ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/12(火) 20:10:20.14 ID:Os6aEfRl0.net
今度は軽でいいや
と渉猟しだしたら

新車の軽より
10年10万キロ落ちのKB1のが
デラ扱いでも安いんだな

しかし、そろそろパーツ欠品の嵐なのか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 10:05:01.66 ID:KTXJVvg50.net
>>10
当たり前だろ
10年10万キロじゃ、ほとんどの車が軽よりずっと安い

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 12:03:58.02 ID:N5w9nlId0.net
マイチェン後の中古値下がりどんなもんだろうか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 18:50:25.40 ID:O24FVJG/0.net
>>11
ランニングコストの高さを
イニシャルコストの安さで補填できるな

しかし、メルセデスやBM,アウディも安いんだな
あっちは壊れたら青天井だから保証が無いと買えないが>>12

>>12
MC後は2桁クラブでとにかく玉がないから

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 20:03:28.83 ID:TkyXG2gQ0.net
>>12
すっかりアメ車になったアノ顔ではね
マイナーチェンジで更にマイナーになるという
中古市場は高値で推移すると思う

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/13(水) 20:15:44.91 ID:BixKOvKv0.net
>>13
今もハイブリッドで縛るとあんまりヒットしないよな
マイチェンでそれらの価格が落ちるのかどうか気になる
>>14
高値安定するかな?
値崩れをすると思うけどハイブリッドだし中古で長く置くよりはとなるのではと

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/14(木) 20:23:28.12 ID:yTR8+o5C0.net
あの手の不人気で球数少ないのは
業販価格最低で全部小売りに上乗せやから
安くならんで

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 15:04:23.84 ID:BYtHQiIB0.net
>>13
輸入車は国産より値落ち率がずっと高い
保証がしっかりしてるなら、程度の良い中古はお得だよ
中古車の値段は、年式や距離と言った程度問題+人気率だからな
アルヴェルや軽はなかなか値下がりしない

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 20:01:27.54 ID:D9VWfLHj0.net
MCでデザインにガッカリ。
それでもニッチな方にしか興味が湧かないから好きになるように努力してみたw
自分の中で黒しか選択肢はないかな。
フォグの位置もあの部分がボディー同色になれば少しはマシになる気もするけど。
あの髭メッキ前後とも要らないしMDXのデザイン程度でよかったのにな...
二十数万の値上がりだね。マッドガードとフロアマット付けて予約完了。
不人気は確実。それでいい。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/15(金) 20:12:05.52 ID:3sw3TIMc0.net
>>17
ハイヤー業界のマネージャーに知り合いおるけど
ベンツはメルセデスケアが切れる3年ごとに
乗り換えられない貧乏人が買ったらあかん、言うてるな


タクシー会社のオーナーは
ナンバーついて半額になった
Sクーペや6シリーズ乗り回して
自分のとこで整備してるわw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 00:43:43.75 ID:ApKitLyj0.net
インパネが下にせり出して足挟まって乗れないんだが、レジェンド…
アメリカ仕様とかデカイ外人さんとか運転できるのだろうか。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/19(火) 11:03:07.18 ID:n1sr7Dz10.net
足はいらないってDNDKDBなんだよ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 08:48:09.47 ID:4u7rMz+l0.net
とDQNが申しております

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 15:53:51.34 ID:65DNFKi60.net
>>21
Kusodebu Chiba

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 16:05:36.16 ID:ASy4KQTL0.net
レジェンドスレとか・・・
という俺は、クーペに乗ってた。いい車だったが
ABSが壊れ(ホンダのメカニックが言うには、乗り方が大人し過ぎたらしい)
30万かかると言われて他社に乗り換えたよ。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/20(水) 23:22:12.34 ID:WijCb5vT0.net
クーペは出さんのかな
アキュラからクーペのラインアップが無くなったな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/21(木) 20:35:25.15 ID:FlDJ+khU0.net
もう北米でもホンダの神通力なくなってもうたやろ
経営者が無能やと惨めなもんや

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 13:19:09.94 ID:WMYzAr4l0.net
フォグ位置まずいよね。
でも買おうかな…。どうしよ。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/22(金) 22:55:55.04 ID:X2OV7/2c0.net
MCモデル、見慣れたからかいいんじゃないかと思うようになったw
外装ブラックでオプションのダーククロームメッキに変えるとカッコ良さげ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/23(土) 07:59:39.81 ID:fas0woz90.net
>>28
フォグ周りのメーターパーツも、ダーククロームにできるならまぁいいかも。
自分も買うならボディはブラックで考えてる。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/23(土) 08:41:05.31 ID:H4GvBaxb0.net
レジェンドクーペの
ルックスの良さは異常

レジェンドクーペに
6MT載せるのが夢だった厨房の頃

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/23(土) 09:27:51.73 ID:X/FSgZfr0.net
レジェンドクーペも良かったが

オレは初代の2DrHTがサイコー

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/24(日) 07:17:53.58 ID:UEoTKBIE0.net
KB1の発表時に国産初の300psにワクワクしたのにな〜。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/27(水) 16:49:49.79 ID:wLS8472Q0.net
内装何色がいいかな。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/29(金) 21:05:35.14 ID:ko3Gawo/0.net
アメリカでは、シビックがAWDに改造してまで競技に参加してる
http://www.youtube.com/watch?v=SFeEuY5Mpe8

35 : :2018/01/01(月) 07:32:39.66 ID:HCcjgnXL0.net
10万kmオーバーのKB2買うたった。
まあ長距離楽な車だね。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/03(水) 11:05:20.15 ID:oNxIsD5u0.net
>>35
KB2いいですね。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/04(木) 20:20:44.14 ID:8ez8e8+b0.net
雪道でSH-AWDの走り味はいかがですか?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/05(金) 02:41:26.93 ID:cB7EZ+y10.net
>>37
最高だよ
安定感はものすごく良い

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/06(土) 21:06:36.13 ID:6eycDKJq0.net
age

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 08:16:23.46 ID:SfNdQkW10.net
無限パーツ出るかなー。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/07(日) 09:57:07.84 ID:wlmIVor20.net
>>36
燃費はアレだけど良いよ。
高速とか楽だし、轍の深い雪道でも何とかなる安心感が良い。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 15:15:12.30 ID:82ZYdiPP0.net
J37A型エンジンの後継機
>New Honda DOHC V6 Patent reveals some details on the successor to the J-series V6
http://www.vtec.net/news/news-item?news_item_id=1342327

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/08(月) 15:21:06.86 ID:82ZYdiPP0.net
>>42
訂正
JNB型エンジンの後継機だった

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 23:49:00.39 ID:I5sYNGx40.net
KB1の次を何にするか・・・
新型レジェはでかすぎるよー。全長5m超えのセダンを
日本で乗るのはきついよー

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/10(水) 23:59:10.90 ID:fmNyYfVB0.net
>>44
全長はほぼ一緒でしょ
KB1は小さく見えるけど、セルシオとほぼ同サイズだからね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 01:04:06.87 ID:Xf8TsU650.net
今のLEGENDがkb1の外装をより改良したものだったら1秒も迷わずオーダーするのにw

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 01:40:19.59 ID:TDo9Kbnh0.net
気になることがあるからわかる人がいたら教えてくれ。
KB2のミュージックサーバーと操作パネルはKB1に移植はできるの?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 21:47:07.61 ID:kKboDlfa0.net
アキュラはV6を縦置きにするかもしれないと思われていたが、
パテントの情報からではやはり横置きか、と書かれているな。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/11(木) 22:07:00.26 ID:6fvZstZ+0.net
KC2はデザインがダメだとなんで
乗り換えせずにいたが
今度のマイナーで更にダメになりそう
参ったね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/12(金) 01:56:32.72 ID:XpLyvvYj0.net
>>49
フロントはKBより格好良いと思うけどな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/12(金) 19:25:03.74 ID:C3fdCgGv0.net
マスタング風のサルーンと見ればカッコイイかも

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 13:21:15.38 ID:iDnXCEuZ0.net
新型予約した人います?フォグはディーラーオプションですか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 19:00:40.43 ID:kYHG7X3b0.net
新型はぶっ細工やでなー。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/15(月) 20:51:35.58 ID:FrQxI+Z70.net
>>53
不細工だけど、買うかも。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 01:09:13.13 ID:FM1YmatJ0.net
KCからはどちらかというと自分で運転(しても楽しいのだろうが)する車というより、
後部座席に人を乗せる車ってイメージが強くてなー

SH-AWDのアコードかインスパイアでれば嬉しいけど、日本では需要がなぁ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 01:11:53.16 ID:RsmGbHZS0.net
>>55
TLXを日本にも導入すれば良いのにね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 01:27:56.43 ID:FM1YmatJ0.net
>>56
Aスペック、日本で出れば欲しいっすね

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 08:53:45.44 ID:CMyCvfvr0.net
>>53
もう慣れたw

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:28:10.49 ID:UpotneOX0.net
>>56
それなー。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/17(水) 19:12:40.17 ID:ABMItdzZ0.net
KC2のセンタージャッキアップポイントどこ?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/19(金) 20:11:21.61 ID:0axkODOf0.net
>>60
ジャッキアップポイントわかった?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/26(金) 10:32:17.72 ID:orGpEyr20.net
そろそろディーラー行くか。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/01(木) 10:30:04.43 ID:36HOc3sW0.net
いつ発売するの?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 01:17:55.97 ID:3/wFLd6cO.net
今でしょ!

…いや何でもないw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 12:24:38.55 ID:iTX/fsh00.net
>>64
流行りそうw
2月発売は変わらないのかな?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 16:58:39.56 ID:CFqGod++0.net
で、発売日いつ〜〜〜?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 19:20:42.04 ID:iTX/fsh00.net
>>66
ヴェゼルと一緒に静か〜に発売すると思う。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 19:43:22.56 ID:gSZR0xLj0.net
120系のKB1です
先日、HIDの片眼が一瞬ちらついたので、車検のついでにバーナーを交換しようと思います
明るさと寿命重視でオススメありますでしょうか

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 19:43:38.60 ID:MgNFGush0.net
今週の内覧会の案内状もらったよ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/04(日) 23:17:26.46 ID:CFqGod++0.net
>66
>69
d
3連休前には実車見れそう。



ところでホンダのナビって
パイオニアの楽ナビ基準で
操作性やルート選択賢かったりする?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 02:16:53.92 ID:5UukB8fs0.net
>>68
fclオススメです

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 06:24:15.99 ID:pCvY27Bj0.net
>>71
教えていただいて
ありがとうございます
自分も注目していました
バラストも交換した方がいいのか
どのキットを選べばよいのか
悩んでいます

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 07:59:55.73 ID:Ud8mZxna0.net
>>69
えっ今週?実車見に行くか。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 09:18:15.96 ID:5UukB8fs0.net
>>72
とりあえずバーナー交換だけでいいと思います。
無名メーカーよりバーナー自体の濁りも少ないので(濁りが少なければ少ないほどガスが入っている)そうそうチラつく事はないと思います。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 11:35:18.04 ID:E6nlMRu20.net
>>66
2月8日発表、9日発売。
諸経費込みで760位。値引きは期待薄。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 13:03:42.71 ID:XclCPFam0.net
>>75 d
今週末はカタログくらいお目にかかれるか。
GS、S4、C43、手が届きそうで届かない自分にはちょうどいい。
ただ、サイズはデカすぎる。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/05(月) 13:13:08.70 ID:Ud8mZxna0.net
>>75
実車見てから買うか決めようかな。
内装と天井のカラーは同色かな…。
この価格からの車選び面白い。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/07(水) 12:54:28.96 ID:JmqzpoWU0.net
>>2
>>4
前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver7
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471587386/

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/08(木) 09:46:19.74 ID:MXTiz8JQ0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って人いない?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/08(木) 11:45:34.16 ID:kYBL1EnH0.net
やっとパワートランクになったんだな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/08(木) 13:05:04.03 ID:MXTiz8JQ0.net
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 。
分かっていても5m超、最小回転半径6mとはでかい。
ヘッドライトはあんなにツブツブあるのにハイ・ローだけか。

デモ(・∀・)イイ!!

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/08(木) 18:33:15.04 ID:2FWDAMPf0.net
レジェンドってブルーのボディーカラーありましたっけ?新色?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 01:23:13.83 ID:z8Q82I3O0.net
レジェンド売れないからって今度こそ止めたら次は本当に再浮上ないぞ!
マツダみたいに20年掛けてブランドイメージ再構築図るなら未だしも、アホンダはコンセプトコロコロ変えるわ売れなかったら直ぐに止めるわ、BLに学んでた頃は良かったのに

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 01:46:18.52 ID:RnHeXXIW0.net
               _人人人人人人人人人人_
                > モルゲッソヨ!! <
                 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,_            _,_            _,_ 
      /    ヽ         /    ヽ          /    ヽ 
     /      |       /      |       ./      |
     |       |       |       |       |       |
     |       |       |       |       |    .   |
     |       |       |       |       |       |
    _ノ        ヽ__,    _ノ        ヽ__,,    _ノ        ヽ__,, 
  /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ
 { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l
 '   }    人   i, 、;;;ノ.'   }    人   i, 、;;;ノ '   }    人   i, 、;;;ノ
 l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ  l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ .l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ
 〈  l|彡 -|-  ノl   〉 〈  l|彡 -|-  ノl  〉  〈  l|彡 -|-  ノl  .〉
  l´ |> - .l -,''";l  `i l´ |> - .l -,''";l  `i  l´ |> - .l -,''";l  `i
 |  .i        ;ヽ ||  .i        ;ヽ | |  .i        ;ヽ |
 .| /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l  | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l
  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|   > |    ,ヽ,, /   | ;;;|
 | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;| | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|  | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 02:24:04.82 ID:qDXkRV+9O.net
>>83
いきなり何だよw

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 08:16:27.42 ID:z8Q82I3O0.net
>>85
売れてない割には製造行程で無駄に手間暇掛けてるしさ、気合いの入ったマイナーチェンジしてくるしさ、それらの意気込みがことごとく空回りしてるのにさ、売る気が全くないし、明日からでも製造中止にしてもおかしくないレヴェル

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 09:04:16.15 ID:iE4Sh6Qb0.net
ハイブリいらないんで素のV6売ってください

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 09:23:30.22 ID:qDXkRV+9O.net
>>86
いいじゃん。ホンダの趣味なんだよw お前だって自分だけの楽しみあるだろ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 11:57:18.37 ID:4xYYQZRb0.net
>>88
俺が言いたいのは、無駄に手間暇かけて、何だかんだで30年売ってるんだから、もっと客に訴求したらいいのにって思うんだよ。
エリシオンもアコードツアラーもインスパイアも、乗れば良さが伝わる出来だったからさ……オートマは糞だが

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 12:10:16.35 ID:iOEjyyx50.net
>>89
インスパイアに関しちゃ、ほかの同クラスFFに比べて特に秀でたものが無かったのが辛いな
北米アコードだしな
TL時代は良かった

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 12:25:27.45 ID:z8Q82I3O0.net
>>90
最終型アキュラTLカッコ良かったよね。
アホンダも国内で高級車市場に殴り込みかけるならTLぐらいアクの強い路線で勝負してほしかったな。
今のアホンダもアク強いけど、アゴの自己満デザイナー勘違い甚だしい。
初代と4代目の前期、2代目の路線は好きだったな。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/09(金) 23:59:56.51 ID:5EpcamAQ0.net
30年ぶりに新車買った
さようならプレリュード
こんにちはレジェンド

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 03:30:53.68 ID:KKhfwp4H0.net
本田乗りはやっぱり次の車もホンダなのね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 03:59:52.00 ID:ibCAjKthO.net
>>92
つうか30年もプレリュードで凄すぎ。部品苦労したでしょ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 07:57:59.89 ID:sBdU0j790.net
>>92
そのプレリュードは廃車にしたんですか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 13:07:12.05 ID:gu3WEzZu0.net
>>94
20台位乗り換えたんだけどプレリュードはほんと不思議な位魅力あった
部品はねー多少は手かかったかもだけど30年毎日通勤に使えたよ
>>95
息子に託した
息子はKB2乗ってる24のくせに生意気だ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 14:04:39.74 ID:V8hrXYdx0.net
>>96
30年乗り続けて20台って、どゆこと?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 14:34:32.81 ID:0paclhSv0.net
新車はプレリュード以来30年ぶり。
セカンドカーとして中古車を20台くらい乗り換えてきたってことじゃない?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 14:59:43.36 ID:bMMzK8Q80.net
クラウン、シーマ
高給セダン買うならLEGENDだな。あまり街で見ない車がいい。
これ、新車で買う人てやっぱりソコソコ金の余裕のある人ばかりだろうか?
年収300万は買わないか。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/10(土) 16:54:33.93 ID:sBdU0j790.net
無限サス出てないけど、足まわり変更あったのかな?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200