2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 17:35:41.59 ID:two67HPB0.net
ホンダの最上位セダン『レジェンド』のスレです。

!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立て本文1行目行頭に↑上記コマンドを入れる(必須)
※スレタイに「変な文言」を入れるはNG(荒らしの仕業)※
※荒らし・アンチは気にしない(スルー推奨)※

■公式サイト [現行]
 http://www.honda.co.jp/LEGEND/
■よくある質問 [現行]
 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60192
■製品情報 [現行]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/201411/
□取扱説明書 [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=legend
□公式ニュース [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/legend/
○Webカタログ [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/legend/
○製品情報 [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/200410/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19960214/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19920929/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19901024/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19870206/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19851022/

■前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1430612790/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 14:45:57.44 ID:l1O8MIL00.net
>>137
後からモデューロ名義で出したりして。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 18:11:26.41 ID:ymmYMUiiO.net
>>146
そうでもない。地味だがグレイスなんかはカッコよくなった

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 18:58:41.20 ID:EFUj1Xks0.net
>>142
俺はこのエクステリアだめ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 00:33:37.49 ID:Ejq+K9La0.net
地図データ更新きてたね。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 01:57:10.07 ID:YOQtwUOg0.net
アコードは絶対現行のほうがかっこいい
この角度からだとレクサスみたいでかっけえだろ
https://voice-mediajapan.com/wp-content/uploads/2016/05/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-1.jpg
次期のリアはださすぎてありえない
http://blog-imgs-114.fc2.com/n/e/w/newcarmagazine/accord5_20170716141155944s.jpg

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 02:23:03.32 ID:4OV0hybGO.net
>>151
レクサスみたいじゃダメだろ…w

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 03:01:51.22 ID:YOQtwUOg0.net
レクサスかっけえだろクソジャリがw
改めてみるとやっぱりGSやESに似てるな
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_18640/LGS_120328_03.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8e/Lexus_ES_XV60_300h_02_China_2013-03-04.jpg/520px-Lexus_ES_XV60_300h_02_China_2013-03-04.jpg

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 03:27:13.83 ID:4OV0hybGO.net
>>153
ホンダレジェンドスレなんすけど。レクソス野郎はどっかいってw

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 09:44:05.30 ID:D5SckOrN0.net
アコードとかファミリーカーはスレチなんだが

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 11:50:23.23 ID:J33kGDGg0.net
マイチェンでアコードみたいにエンジンスターター付くかと思ったけど、なかったね
なんでだろう?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 12:31:21.61 ID:+AY3Itsf0.net
マイチェンでこれになると思ってただけに

https://f1-gate.com/honda/acura_29688.html




期待はずれもええとこやで

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 15:12:11.08 ID:LA2lR4fF0.net
やっぱ、いいとこ400くらいの車にしか見えない

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 18:04:22.67 ID:V7nqdgbX0.net
黒か青で悩む。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 20:25:42.34 ID:qv1iz3bs0.net
お金持ちならカローラ、プリウス、クラウン、レジェンド、ls500等全て買いたいですよ。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/18(日) 20:34:28.10 ID:z74AleSk0.net
>>151
次期型は伸びやかな6ライトで良いじゃない
現行はデザインの競争力が弱すぎって散々言われたのに、そんなに好きなのか

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 12:54:03.45 ID:Ftyr8xiV0.net
>>158
LSよりは高く見えるね
LSは350万位か

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 13:54:14.54 ID:cIguMbsJ0.net
>>157
逆になぜマイチェンでこれになると思った?
これになるにはフルチェンしないとダメだろ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 15:03:46.66 ID:yZw4XQrA0.net
だな
全く違う車なのに

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 18:05:31.80 ID:7xxF0yFA0.net
顔不細工過ぎるだろ
前期の方が遥かに精悍でかっこいい
ったく、ホンダのデザイナーのセンス疑うわ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 23:45:58.75 ID:yJ6ge3R80.net
>>165
美的感覚は個人やお国柄で差があるからデザインに関しては何とも言えないけど、横起きエンジンでKC型の開発にGOサイン出した人はプレミアムセダンの事が全く分かってなかったんだろうねぇ。
縦置きエンジンだったら倍の台数は売れるんじゃない?ついでに縦置き4リッターV8モデルとかあったら胸アツ(自分勝手な予測と叶わぬ希望)

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/19(月) 23:59:03.43 ID:zuRSqDKM0.net
>>166
ボルボなんかは横置きだし、FFが基本のアキュラを買う層は縦置き横置きなんて気にしないと思う
実際、北米でのアキュラブランドは横置きFFでBMWの市場をかなり食った
売れないのはほかの要素かな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 15:32:57.81 ID:6rclllsM0.net
スカイラインやフーガみたく、ホンダブランドのままで
エンブレムだけアキュラでも良かったのに

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 15:44:45.56 ID:fuTceg1i0.net
>>168
それダサいからやめろ
ホンダディーラーでアキュラRLXを売るのはまだ分かるが
初代インフィニティQ45みたいに
フロントだけインフィニティ、リアにスカイラインロゴとかダサすぎ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 16:56:06.44 ID:9zJGKHsT0.net
>>166
縦置きにしてほしいよね。
でも買おうかな。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 21:08:55.88 ID:7LCh6NZN0.net
フロントは前期、テールは後期が格好いい

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/20(火) 21:16:31.26 ID:qGzdSID60.net
>>171
それいいね!

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/21(水) 17:19:04.04 ID:gHaqJ5GH0.net
ほんとチグハグだよなあ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/21(水) 23:40:50.61 ID:8JONbecr0.net
まあ国産で高級外車に対抗できるのはレジェンドかLS位のものだ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 01:40:54.72 ID:RTDzCIbU0.net
>>171
前期テールは、本当にダメだな
高級感のかけらもない
フロントは悪くないのに

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 01:49:28.19 ID:eD1uSAjL0.net
>>175
KCは真後ろからパッと見だとマークXだし、KB1だとティアナに見えるし...

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 02:35:12.84 ID:nnxjf7XJ0.net
前期はフロントが猛烈にダサいだろ
どんなセンスしとるんや

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 03:00:11.30 ID:dQjIXHHM0.net
KC2のリアは全然駄目でしょ まだフロントのが許せる
今回のマイナーでフロントはスカイラインみたいにドヤ顔系になり存在感は増したかもしれないが、個人的にはエグ過ぎで乗りたくない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 04:17:06.09 ID:8AIcdrC60.net
ところで、みなの衆は買ったの?買うの?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 09:32:57.01 ID:gDdW4dKm0.net
>>178
かっこいいドヤ顔ならまだいいが、不細工なドヤ顔だから質が悪いw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 09:42:23.16 ID:sjPJhuk70.net
>>177
現行アコードがいいとか言ってたやつか?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 17:43:33.54 ID:EdiIDB520.net
不人気なほど俺は嬉しい。
どんどんブー垂れてくれ。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/22(木) 18:30:08.48 ID:XCuGs7B90.net
>>179
買ってもないし、買えもしないヤツらばっかがあーでもないこーでもないとほざいております。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/23(金) 08:22:40.32 ID:7LVGdR300.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6U4AD

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/25(日) 12:19:13.71 ID:WX0WSXxa0.net
皆さん内装何色にしましたか?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/26(月) 20:27:50.10 ID:dlyNHUX50.net
>>170
縦置きのFFベースになると運動性がた落ちよ?横置きより悪い
メリットは上り坂でトラクション掛かるくらい

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/26(月) 21:06:59.81 ID:7yLVTO8N0.net
>>186
縦置き・FR化希望。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 08:36:23.78 ID:RfEBbfiJ0.net
次期レジェはFRサルーンですよ。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 08:54:33.11 ID:bCixiTVPO.net
もう基本四駆だしFRだFFだに拘らなくて良いのでは? 確固たるブランド確立の方が急務だし重要

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 08:56:50.94 ID:sQwbkk220.net
>>189
うむ
前後トルク配分も自由自在なんだし、あんまり拘る必要はなあ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 09:34:54.14 ID:ZVJA3p170.net
確かに今のレジェンドの走行性能としてはエンジンが縦置きだの横置きだのに優位性なんてないんだろうけど、大きいウリの1つにはなるだろうね。
そこが気になる人をターゲットに出来るし。

そういやアルファのジュリアがエンジン縦置きで出たからって買いたい人が多くなったんじゃない?
個人的にはジュリア顔、前のブレラ&159顔の延長上で出した方がもっと良かったと思うのに…スレチスマソ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 09:38:56.54 ID:gSPOqkd00.net
>>187
リーマンショックさえ無ければ陽の目を見れたよ。NSXもあんなダサいアメ公主導じゃなく、和光の開発でV10FRベースのSH-AWDになってたよ。
スタイルも断然HSV-010

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 09:46:15.29 ID:gSPOqkd00.net
>>189
伊東のせいでブランドイメージガタ落ち。

現場出身のくせに現場軽視。自分の名声の為だけに動いただけ。派閥人事でクソみたいなセンスのデザイナーに主導権握らすわ、HSV-010の金型まで廃棄するわ、フィット屋宣言して旧クリオの固定客軽視。

8号はバイクだけ。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 13:01:57.44 ID:wHwdTy9g0.net
>>192
リーマンショックなぁ。
V10・FRベースSH-AWDたまらん…。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 13:06:29.88 ID:wHwdTy9g0.net
>>193
金型?V10エンジンの金型廃棄しちゃってるの?
知らなかった。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 17:43:11.81 ID:kwP/2QzC0.net
>>195
そだよ。
アホの伊東が指示した。現場の反発は相当なものだったと聞いている。

9割完成してて、あとは市販に向けての煮詰めだけだったのに。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 17:45:05.07 ID:kwP/2QzC0.net
>>194
リーマンさえ無ければねぇ……

結局中川や麻生のおかげでダメージは最低限で済んだんだし、伊東無能すぎる。
凍結は仕方ないとしても、何時でも再開できる体制にしておくべきだった。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 17:49:43.71 ID:OI/0UjTw0.net
V10 FRベース SH-AWD 自動バルブ休止システムこれだといいなぁ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/27(火) 19:08:59.50 ID:bCixiTVPO.net
リーマンショックが確かにキッカケだが、福井時代のF1不振がまずあった。大金を使いながら一勝のみ。リーマンの時にこの責任を取って福井は辞任。伊東を指名。伊東を指名しなければって部分もあるから、福井も戦犯だな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 09:13:22.36 ID:TqajENAk0.net
これはFR?!
http://jalopnik.com/this-mystery-acura-prototype-looks-awesome-1823334563

ベンチマークにメルセデス AMG C45を同行してたと…

ホンダのFR車待望!

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 10:05:25.53 ID:53EntP6F0.net
>>200
以前外国のサイトで、CUアコードをフロントドアから前輪のフェンダーアーチまでの部分が不自然に延長した偽装車を写真に撮られてたの見たのだが、その後ググってもその写真は見つからない。
色も偽装範囲も>>200の写真と全く一緒だったが明らかに不自然なホイールベース長だったし。
あれは一体何だったんだ……

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 13:04:59.04 ID:9F3dDvO60.net
https://response.jp/article/2018/02/28/306600.html

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 16:51:51.51 ID:P5pkCGk50.net
>>199
商売とかマーケット開拓とかに理解ある人が社長になるか、敏腕ブレーンが自動車部門にいれば良いんだろうけど。
NSXは5〜6年前なら良かったけど...のまま今頃出しちゃうし、
レジェンドはエンジン横置きで出したからアップグレードで気筒数増やせないし(横置きV10に魅力は無いかな?出たら出たで面白いけど、まあ無いよね)...

ロボット作っちゃったり、飛行機飛ばしたりしてるけど、もしかしたら今の経営陣はそっちメインにしたくて、
クルマはそれら作る金稼ぎの道具ぐらいにしか見てないのかもね。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 18:44:03.06 ID:DD8ekTuQ0.net
>>201
>以前外国のサイトで、CUアコードをフロントドアから前輪のフェンダーアーチまでの部分が不自然に延長した偽装車を写真に撮られてたの見たのだが

これですよね。
http://www.leftlanenews.com/acura-rl-future.html

これはリーマンショックでお蔵入りになった
V8エンジン搭載のFRレジェンド後継車(アキュラRL)開発車両ですね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 19:52:09.25 ID:j0LZHqAf0.net
>>204
これだね!俺が以前見たやつ。
当時は翻訳サイトじゃなかったから文の意味は分からなかったけど、このままデビューしてたらと思うと……

マツダもFRセダン復活するみたいだけど、アホンダの現状見てたら無理だろうな……

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 20:33:18.83 ID:t6xxpS5e0.net
>>204
そのまま出してたら良かったのに…

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 20:42:24.62 ID:j0LZHqAf0.net
>>206
ホンマそれ。
FRベースSH-AWDのV10NSXとV8レジェンド……
想像しただけで胸熱

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/28(水) 22:53:37.97 ID:BRQBraJc0.net
>>207
FRベースにこだわる意味あるか?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 05:16:40.58 ID:q4YBiON10.net
>>200
次期NSXじゃないかな。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 06:22:08.45 ID:3xRm26Fw0.net
>>124
そやなオーソドックス感は好感持てるけど
でもFFでしょってなる
400万くらいなら考えてやるけど

このクオリティと価格なら普通にEクラス買うわ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 11:59:40.77 ID:sjsJhCqx0.net
>>208
ある

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 12:01:15.37 ID:fHxQ8XJm0.net
>>211
例えば?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 12:04:21.36 ID:fHxQ8XJm0.net
>>210
全輪それぞれトルク管理できるSH-AWDに、FFとは?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 14:01:19.28 ID:D5qJRTvB0.net
>>200
NSX流用した縦置きV6エンジン+FRベース車体+SH-AWDのセダンだと予想

>アキュラがV6ターボ開発中、NSX の技術を導入
http://www.hondastyle-mag.com/2018/01/27/naias18_acura_new-v6turbo/

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 14:03:26.27 ID:vROb+8S00.net
>>214
自社開発でFR作れるようになってこそSH-AWDの強みが活きる

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 17:01:13.24 ID:xGDXbQvY0.net
>>214
おお〜日本で販売してくれるかな〜。
いいね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 18:17:34.62 ID:B/O756Tw0.net
今日新型試乗してきたけど良い車だった。
びっくりした。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 18:55:24.37 ID:mJFnL2CO0.net
静粛性はどうだった?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 19:05:21.98 ID:TsMgH+Zo0.net
>>213
レジェンドやホンダ、新しいメカニズムが大好物ならレジェンド一択だけど、
124も書いてる通り500万〜600出すならメルセデスのE、BMWの5、レクサスのGSと比較される。
他は全部エンジン縦置きFRベース。
SH-AWDが最大の武器だけど、価格面で最大の足枷にもなってるのは確か。
価格300万台でSH-AWD無しFRグレードあったら、もっと台数売れたと思うし、
エンジン縦置きなら後からV8、V10載せられる可能性があったのに。もったいない。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 19:24:54.31 ID:fHxQ8XJm0.net
>>219
アウディは??
横置きFRなんて拘る必要ないくらいのAWDなのに

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 19:29:01.05 ID:B/O756Tw0.net
>>218
静粛性も素晴らしい。
荒れたアスファルトではザラザラ感を感じさせるけど。
キャデラックCT6も検討していて試乗したけどレジェンドの方が全然静か。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 21:59:17.22 ID:REkBAjFxO.net
中身がいいならブランド確立だけだな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 22:37:42.24 ID:fIAZJxgA0.net
>>221
ほう…。高評価ですね。
納期どれくらいかな…。土曜日ディーラー行くから色々聞いてみよ。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 22:49:55.00 ID:B/O756Tw0.net
>>223
いや。本当に素晴らしい。
納期は聞かなかったけれど
私の住んでいる田舎では個人でレジェンドの問い合わせはまず無いからって驚かれました。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/01(木) 23:49:32.66 ID:/rav6xcI0.net
>>222
そのブランドが問題

フロントデザインの失敗がずーっと続いてる
今回はましにはなったけど恐らく持続出来ない

N-BOXが売れててもクソデザインの軽をトヨタの隙間で
トヨタ的に売るメーカーにしか見えない

FRもそう、勝負してない時点で男らしさとロマンが無い
これがホンダに名車が生まれない理由
日本メーカーなら日本で勝負しろオカマ野郎ども

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 00:27:13.09 ID:7Holxd/90.net
いやフロントデザインは改悪でしょ、今回のMCで。
MC前は昔のホンダ顔という感じでまだまとまっていたけど、
高級車らしいかは別としても。
今のは何?どこのメーカーの車か(どこの国の車か、さえ)全然わからん。

FRで勝負しろ、というのは同意。
できるところを見せた上での、オリジナリティで勝負しろと。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 00:30:21.84 ID:ziSG0kra0.net
アウディだってFFとAWDなんだし、ホンダはずっとFFで勝負してきたんだから良いと思うが
北米じゃFFでBMWのシェアを奪ってきたしな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 00:53:56.22 ID:b46J0DSzO.net
スポーツカーじゃないし、技術が進んだ今、もう駆動方式はそんなに問題じゃないでしょ。

アキュラ独自のグリルデザインの確立が急務だな。レクサスはスピンドルグリル押し通して確立したから、何か…単なる五角形では弱いよな。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 01:19:16.81 ID:ziSG0kra0.net
>>228
RLXが売れてないんだよね
やはりデザインが弱い
内装デザインももっと攻めて良いのに

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 04:48:27.88 ID:ZFV9y2Bc0.net
FRは必要でしょ
大衆車(死語かな)はもちろんFFで正解だし、スポーツカーにMRも当然ではある
ただMRでは4シーターのモデルが作れない
フェラーリですら4シーターのスポーツモデルを出してるのにFRをタブー視するのはおかしい
Acuraブランドで富裕層をターゲットにするならホンダの社是やら社訓やらに縛られず開発すべき
なんならV8OHVを作って保守層を取り込んでもいい

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 06:02:28.74 ID:OCigbEOV0.net
http://www.goodcarbadcar.net/2013/03/acura-rlx-sales-figures-usa-canada/

まったくやる気が無いけど
フェイスリフトで持ち直しの動き

http://www.goodcarbadcar.net/2018/02/small-midsize-luxury-car-sales-america-january-2018/

Midsize Luxury Car Sales 2018/1

Eクラス CLS 4099台
Lexus ES 2640台
BMW 5 2456
Genesis G80 1243台
Cadillac XTS 1220台
Q70 386台
RLX 144台
KIA K900 22台

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 06:53:14.91 ID:ziSG0kra0.net
>>230
だから、アウディやボルボがあるでしょ?
あと、誰がタブー視してるのか
社是や社訓って訳ではないでしょ、FR作らないの
むしろ、古いFR信仰に対抗したのがSH-AWDな訳で

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 10:19:31.18 ID:dTczmKNX0.net
>>232
その昔、縦置きV6でSH-AWDの礎になる4駆積んだプロトタイプ提唱してたの知らんのか?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 10:37:51.98 ID:ZdFMV9Zr0.net
>>233
知ってるわ
だから、現状FFベースなのがそんなに悪いのかって話
SH-AWD搭載してんのに、今更FR云々は時代遅れだろ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 13:34:43.52 ID:IbaZ31Ba0.net
インテリアが4色のバリエーションがあって
全カラーと組み合わせられるって
国産車としてはすごいんじゃないか?

ドイツ勢はそれが普通だったけど
ようやく合わせてきたか

そもそも輸入より国産のほうが選択肢が少ないってのがおかしかったんだよな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 19:39:41.28 ID:OCigbEOV0.net
USA 2018/2
RLX 151

恐らくもっと上がり続ける
もう鯖グリルはやめようね

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/02(金) 22:43:38.66 ID:aarmVUvT0.net
なんか、たられば話ばっかだね。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/03(土) 07:57:51.71 ID:SENqYrrk0.net
今日注文して来ます。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/03(土) 14:33:33.57 ID:XMwaZxkS0.net
https://cdn-oceans--nadia-com.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/cdn.oceans-nadia.com/upload/save_image_600_600/bb/bbb75e1da15d.jpg

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/05(月) 10:43:50.86 ID:euS9K9M80.net
無限のカーボンナンバープレートガーニッシュの、フロント用ってないの?
遅れて販売されるかな?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/06(火) 17:21:13.66 ID:cWJ2RmmE0.net
レジェンドも装備削って500スタートくらいで売ればいいのに、最初からフル装備で売ろうとするから売れない、ベンツですら最安はかなり低く設定してる

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/06(火) 17:35:09.19 ID:paQVee4K0.net
FRベースV8、SH-AWDだったら今より売れてた。廉価版でFRの設定、HSV-010のV10積んだ鈴鹿スペシャルを限定販売。

想像しただけで勃起するは

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/06(火) 18:11:09.60 ID:iNuXyVvQ0.net
2月は188台も売れた

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/06(火) 21:07:10.79 ID:vVBrUEva0.net
年間の販売目標台数ってどれくらい?
2000台?1000台?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/07(水) 12:58:36.34 ID:9CP0Bi/t0.net
新型納車された人いるかな?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/07(水) 18:28:35.11 ID:d6UhXIA20.net
>>241
たしかにリアの肘掛けのコントローラーはいらんな。

ドライバーズカーにしたいんだかショーファーカーにしたいのかよくわからん。

アキュラ仕様には無い装備

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200