2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/12/10(日) 17:35:41.59 ID:two67HPB0.net
ホンダの最上位セダン『レジェンド』のスレです。

!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立て本文1行目行頭に↑上記コマンドを入れる(必須)
※スレタイに「変な文言」を入れるはNG(荒らしの仕業)※
※荒らし・アンチは気にしない(スルー推奨)※

■公式サイト [現行]
 http://www.honda.co.jp/LEGEND/
■よくある質問 [現行]
 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=faq_auto&id=60192
■製品情報 [現行]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/201411/
□取扱説明書 [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=legend
□公式ニュース [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/legend/
○Webカタログ [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/legend/
○製品情報 [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/200410/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19960214/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19920929/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19901024/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19870206/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19851022/

■前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1430612790/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/15(日) 16:15:46.83 ID:Fb9OO0XS0.net
>>450
kb

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/15(日) 16:31:20.73 ID:WIksrjlD0.net
KBの中古と、現行アコードの値段だと
比較にならない気がするけど…

アコードの半値以下じゃないか

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/15(日) 20:53:28.24 ID:dReQ8LDX0.net
>>448
名前は凄く良いと思う

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/15(日) 21:15:30.58 ID:+2l69VZr0.net
>>453
俺も名前は好き

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/15(日) 23:37:30.41 ID:lp1mV1HH0.net
>>442デス
買おうとかなり前向きに検討中
正直言って少し寂しい話、車にしかお金使うことないし。
濃い赤と薄い方の赤で悩んでる。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 08:11:30.50 ID:zQftog1N0.net
[特報]ホンダがトヨタ猛追、高効率エンジン開発
最高熱効率40.6%に到達
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00308/?n_cid=nbpnxt_twbn

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 09:45:58.57 ID:gYk2RvNe0.net
ホンダのデザイナーは会社に恨みでもあるの?ってスレが昔あったけど、
この車見てるとホントにそう思う。
これでも北米では一応Eセグメントプレミアムなんでしょ?
Eクラスとか5シリーズ、A6やXF、それらと並べて恥ずかしくないデザイン、
少なくとも同レベルのデザインができたと思ってんの?
それとも安いからまあ仕方ないってこと?
ヒュンダイや起亜に置いてかれるぞ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 10:57:03.14 ID:lNKY4wnv0.net
>>457
日本のホンダは二輪の方が重要なんでしょ。
社長自体が四輪持って無くて、二輪に夢中なぐらいなんだし。
二輪を日本で頑張って作るから、四輪は北米にお任せって事じゃない?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 16:15:13.84 ID:cxsghxv00.net
>>457
アホンダのデザイナー、例のパンツ顔の考案者が全4輪の統括をすることになった時に、ホンダをぶっ壊すなんて小泉みたいな事宣ってたよ。ヘイトは俺への抵抗勢力、決して屈しないとも

「カッコいいものしか作らない‼俺のセンスについていけないやつは今後もついていけなくなる‼(ドヤ」

の迷言はあまりに有名

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 16:22:55.98 ID:SUoVPQaaO.net
最近はそのパンツデザインもこなれてきてそんなに悪くないけどな。まぁトヨタが深海魚デザインで自爆してるのに助けられてる感じだがw

レジェンドだけ取り残された形だな

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 16:24:57.99 ID:cxsghxv00.net
>>460
ブスは3日で慣れるっていうしね。

俺はアホンダは伊東&南の体制で終わったとおもってる。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 18:36:02.04 ID:uszmMGIT0.net
>>455
濃い赤いいと思う。
俺は黒にしたけど。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/16(月) 21:28:08.86 ID:vwayzI030.net
デザイン的には明るい赤だろうな
しかし、もろアキュラ顔だからホンダバッジが似合わない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 12:37:46.35 ID:r6yUOs7c0.net
>>463
もう日産のスカイラインとフーガみたいに
アキュラマークでレジェンドとTLX持ってきちゃえばいいのに

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 16:10:00.27 ID:uuG6NYW70.net
>>442
台数が少ないのとマイナー過ぎて比べられないのと被らないのが好きです

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 18:21:03.00 ID:D3U8VYiG0.net
阪和道で往路にて白のKB1サンルーフ付、復路にて黒のKB2見た。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 18:39:25.80 ID:YUhiaqUv0.net
kb2のかっこよさは異常
現行より全然いい

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 18:48:35.15 ID:D3U8VYiG0.net
>>467
ナビの昨日は2だけど外観1派

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 19:05:51.35 ID:tvo9PrK/0.net
>>464
でも、日産みたいにフロントだけインフィニティとかクソみっともない真似はやめてほしいな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 22:10:55.74 ID:YUhiaqUv0.net
>>468
エアロつけると1もなかなかかっこいいよね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 22:12:52.94 ID:YUhiaqUv0.net
>>469
フロントだけって意味はわかんないけど
あっちのインフィニティの車種持ってきてフーガスカイラインって無理やり名乗ってるだけだからインフィニティマークはもとから着いてるやつなんじゃないの?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 22:38:16.11 ID:QmY3hH9d0.net
>>471
だから、フロントだけインフィニティだろ?意味わからないってなんで??
スカイラインで売るなら、日産マークで良いでしょ
先代までインフィニティモデルに日産マーク付けてたんだし
なんでスカイラインを名乗りながらインフィニティマーク付けてんだっての
アホなバッヂチューンみたい

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/17(火) 22:44:15.27 ID:QmY3hH9d0.net
インフィニティマークつけるなら、
リアもインフィニティマークのままにして、Q50として売れよ
スカイラインとして売るなら、日産マークかスカイラインのバッヂ付けろ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 00:57:39.20 ID:tfRiO/Jh0.net
>>470
エアロなんぞ邪道。
ノーマルのデカイアコード感が良い。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 07:10:36.70 ID:mYAGy7aT0.net
>>474
むしろアコードより小さく見えるんだよな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 08:10:25.64 ID:tfRiO/Jh0.net
>>475
任期とちゅうでアコード大型化したからね…
出た2004年当時はアコードもインスパイアも一回り小さかった。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 08:14:21.77 ID:mYAGy7aT0.net
>>476
サイズはアコードより大きいんだけど、絞り込まれたデザインでかなり小さく見えたな
現行はそれなりに大きく見える

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 08:18:26.11 ID:tfRiO/Jh0.net
>>477
全幅で先代アコードと同じ1840ミリだもんね。アコードのエアロ仕様が1850ミリで、アコード欲しくても買えない貧民共が、言い訳材料として下克上だのやいやい叩いてた。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 08:32:53.95 ID:7lxApLre0.net
>>478
値段も200万くらい違ったんだっけ?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 09:15:58.35 ID:tfRiO/Jh0.net
>>479
ざっと100万円の値上げだったね。
「アコードのくせに400万」だの、「ディーラーで見積り見て怒りが込み上げてきた」だの「あと5センチ幅狭かったら買う」だの言いたい放題だった。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 18:40:59.85 ID:aT/9Hc5j0.net
やはりデザイン部門とそれをよしとしている勢力が狂ってる。

ホンダは昭和のアコードやシティ、KB1 KB2
のデザイナーをよぼよぼでも連れ戻して監修させろ。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 18:51:14.53 ID:SsbU3MVjO.net
レジェンドとNSXだけは海外のデザイナーなりデザイン工房に頼むべきだな。

それ以外はまぁいいんじゃね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 18:52:28.61 ID:YcIdeFYC0.net
アコードとかファミリーカーのスレ行けよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 19:45:51.91 ID:aT/9Hc5j0.net
ラゴンダブランドのコンセプトとかマジくそかっこいいのにホンダは正反対のだささの局地いってる。

どうにかしてくれ。
レジェンドMCも顔胴体けつで脈絡ないデザインで泣けてくる。
日曜デザイナーでもそんなレベルの仕事はしないぞ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 20:41:55.24 ID:tfRiO/Jh0.net
>>484
南俊叙「カッコいいものしか作らない‼俺のセンスについてこれなければ今後ますますついてこれなくなる!(ドヤ」

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 21:15:17.11 ID:Ls/sUgrR0.net
>>484
アストンマーチンラゴンダ?
てかインフィニティもそうなんだけどアキュラも車名やエンブレムわざわざ変えないでそのまま持ってきてくれよって感じだよねタダでさえ売れない車種なのに無駄なコストだわ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 21:32:18.38 ID:mYAGy7aT0.net
>>486
まあ、アキュラよりレジェンドの方が歴史が古いからな
たしかに、インスパイアも廃止、レジェンドも売れないってんなら、
TLXとRLXをそのまま持ってきて欲しいね
アキュラとインフィニティは、レクサスみたいに独立したディーラーまでは無理だとしても、
ホンダで扱ってほしい

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 22:16:11.54 ID:mYAGy7aT0.net
おっと、アキュラとレジェンドは登場が同時だったなスマン

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 23:53:39.43 ID:faAEZXV90.net
そういう声は多いのにホンダはやらないよな
Aマークになれば現状よりは確実に売れる
日本人の価値観はそんなもん

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 00:51:44.26 ID:RGSGnpOz0.net
アキュラのマークを付けるくらいは簡単にできるだろうけど
ディーラーの社員を外車並みにエレガントに
レクサスに負けないくらいの店構えをしないとアキュラを付けても金持ちなオトナは評価しないだろうな

虚仮ってやつだな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 00:55:58.35 ID:jhKxi8Mv0.net
アキュラが良いと思う人も一定数いるんだろうけどさ
個人的には あのデザイン路線がカッコいいなんて有り得ないねえ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 02:39:13.77 ID:sIlha/Yl0.net
素人の思い付きだけど、アキュラ仕様の需要はあるとしても普通のCARS店だと安っぽいから敬遠されて、少しでも売れる物が全く売れなくなる可能性がある。
だったら、アキュラ仕様取り扱い店=現行NSX取り扱い可能店に絞ったら良いんじゃないかな?
と、素人の思い付きでした。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 04:14:42.76 ID:lBD8gMhI0.net
>>491
せめてデザイン変更した兄弟車出してくれればねえ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 06:54:50.79 ID:POWfLxC/0.net
>>491
でも、あのデザインならアキュラのままの方が良い

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 18:33:08.69 ID:onyKfOox0.net
ホンダのマークが似合わなすぎ…

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 06:17:07.49 ID:QwiSBmJj0.net
日本でもアキラブランドにすべし

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 16:32:33.23 ID:wpe9qRYi0.net
有名な外人デザイナー招聘してくれ 幾らなんでも酷すぎるで

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 19:05:41.52 ID:pPWPUCH+0.net
>>497
カッコいいものしか作らない‼
俺のセンスについてこれてないだけだ!

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 19:11:56.71 ID:gWcJgCzLO.net
カッコイイかどうかはともかく、確かについてく人はいないねw

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 20:10:33.32 ID:zhS7XWKT0.net
早めのスピードでコーナー突っ込んでくと「ピー、ピー」って警告音?みたいなのが鳴るんだが、これは仕様なんだろうか?音を止める設定とかあるのか?因みにKC2な。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 22:33:01.87 ID:N9VDvtiR0.net
先月何台売れたの?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 20:11:06.26 ID:tcVZZtLD0.net
新型レジェンド外観はレクサスより高級感あるのに
あの内装が惜しい
ホンダの場合アコードやフィットのファミリーカーの延長で造るからダメ何だよ、もっとクラウンやベンツの内装真面目に研究したほうがいい
もっと一つ一つのパーツの作り込みが細かいから
外装デザインが良いのに悔やまれる

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 08:06:12.66 ID:4pB0oYFY0.net
購入して乗ってるヤツいないの?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 10:10:17.57 ID:4K9IuoCE0.net
>>502
ホンダファンには高級感があるように見えるんだな
不思議だ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 10:15:04.82 ID:GNqz6DzO0.net
別にホンダファンではないけど普通に高級感あるように見えるんだけど。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 10:22:21.56 ID:jJfywFj20.net
>>503
6月納車される予定。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 12:18:22.58 ID:9kZXwsYj0.net
我が道をゆく感はあるけど

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 18:49:11.64 ID:Nztjxz0i0.net
ホンダ叩ける俺かっけー

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 09:57:53.86 ID:4EISUKib0.net
>>503
乗ってるよ。プレミアムクリスタルレッドメタリック。
個人的にも大満足だが周りの皆さんがそれ以上に絶賛してるわ
これの魅力は実物見て乗ってみないとわからん。自分がそう思ったし。
ただナビの画面が小さいのとプログレッシブコマンダーが凄く使い勝手悪いのがNG
今時タッチパネルがまともに使えないというのはいかんわ
ここだけ残念だが残りがそれを完全に上回ってる

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 15:03:17.76 ID:TxoXqO/m0.net
>>509
2月契約ですか?
いいな〜自分も早く乗りたいです。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 10:24:07.01 ID:eYhBcFHt0.net
社外ホイール何にしようかな。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 15:55:09.96 ID:Oe3suC9O0.net
今日都内で初めて現行を見た。対向車だったけどあの存在感はLSなんか比べ物にならないな。迫力が違いすぎる。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 16:47:35.55 ID:eYhBcFHt0.net
>>512
実車の印象良いよね。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 18:31:47.45 ID:bSNSqa8N0.net
新型けっこう売れてね?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 20:36:53.64 ID:14IAEdxr0.net
>>512
新LSはスペックデカいけど実際見ると小さく見えるし存在感無い
レジェンドはフロント厚くなった分デカく見える

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 20:43:56.09 ID:14IAEdxr0.net
A6なんて幅1880あるけどフロント薄いから存在感クラウンより無い
デカく見えるのはスペックではない

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 21:10:05.49 ID:3+3CC51x0.net
>>514
先月何台売れたの?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 04:19:31.76 ID:J2QjmBwJ0.net
https://i.imgur.com/QG1v8jH.jpg

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 21:48:23.69 ID:cTP6AYnq0.net
クルマは絞り込みないとデカく見える
クライスラー300なんて典型的特に初代のドン切りフェイスの丸4灯
迫力ある積木のクルマ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 23:17:33.24 ID:CLIsfrnv0.net
>>518
リアが貧弱なんだよなぁ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 23:55:42.76 ID:8G3jqnyN0.net
>>520
リアは
kb2が歴代最強

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 23:56:21.67 ID:8G3jqnyN0.net
https://i.imgur.com/O7p4sDY.jpg

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 05:08:49.09 ID:RSCUbH1L0.net
自分もKB2のリアは好き。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 07:12:06.92 ID:5O6BCXX10.net
リヤ悪くないけどフロントェ…

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 07:54:38.40 ID:bYM/cXoa0.net
KBは横から見た姿がずんぐりむっくりでなぁ。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 07:59:49.81 ID:5O6BCXX10.net
オーバーハングか長いからねぇ

キュッとした感じと好意的に受け止めてたが、KA7の伸びやかさが懐かしい

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 09:16:14.32 ID:c8X59D980.net
クーペ復活しないかなあ
この前見掛けたけど、古臭いのに高級感がすごかった

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 16:27:51.20 ID:SlVN1oHp0.net
>>527
今のアキュラにラグジュアリークーペが無いんだよな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 16:44:11.17 ID:c/vp/FbK0.net
>>528
クーペ欲しいねー。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 17:09:35.93 ID:yhhayNT20.net
v10レジェンドさえ出ていればなぁ…

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 18:25:18.74 ID:pvoI7ZkQ0.net
>>530
レジェンドはV8の予定だったよ。
でもあのプラットフォームとエンジン捨てた伊東はアホ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 20:02:35.47 ID:c8X59D980.net
>>531
v8も出る予定だったのか…
ロマンの塊だな、勿体ない

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 20:06:16.96 ID:c8X59D980.net
こうやって見るとやっぱり前期のがかっこいいなあ…
https://i.imgur.com/4M9bvn0.jpg

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 20:55:57.98 ID:pvoI7ZkQ0.net
>>533
ホンマや(笑)
前期単体だと大してカッコいいと思わなかったのに…(^^;

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 20:56:39.58 ID:PTNaHKBQO.net
>>531
福井社長時代、F1でイギリス人(ニックフライ)に騙され搾取され成績も散々

リーマンショック

株主対策で成績不振のF1撤退(大成功でも撤退だろうが、上がり調子かつスポンサー獲得に成功していたら縮小はあっても撤退はなかったはず)

とばっちりでNSXとレジェンド中止(これは延期でよかったはずだが)

次期社長に伊東を指名して交代

って流れだから、伊東もクソだが実は福井も戦犯

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 20:57:49.11 ID:pvoI7ZkQ0.net
>>532
しかも殆ど完成してたしね…
伊東の潰し方は派閥争いかなにかの因縁めいた物を感じた。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 22:09:28.85 ID:c8X59D980.net
ホンダ車はちょっとオーバハング長いよね
アウディみたいにデザインでなんとか誤魔化せないもんかね?

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 09:38:41.71 ID:xnk4jxgb0.net
V10もV8も復活不可

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 09:41:44.69 ID:xnk4jxgb0.net
537だけどミスった。
V10もV8も復活不可能?
プラットフォームも復活不可能?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 09:44:29.53 ID:7KqXkqW10.net
>>539
金型も捨てたしね。当然設計図も破棄だろう…

やるとすればまたイチからやり直し。
当時の有能な開発者も退職してるし、今のボンクラ社員ばかりじゃまともなエンジン開発不可能

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 16:03:38.80 ID:Xt3bH53t0.net
エンジョイホンダで見てきたけど
NSXもそうやけど誰が買うんやこんなもん
ホンダ社員馬鹿やろ?

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 05:18:41.26 ID:3kfTQDWN0.net
このクルマも本気で日本向けに作ってないからなあ
そもそもホンダは伝統的にデザインのことを舐めててコストをかけないから
デザインで語れるクルマが皆無

無能社長が三代続くと会社は終わると聞いたことがあるけど、8号はどうなんだろう

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 07:53:28.98 ID:LkXvkpSG0.net
>>542
2輪に関しては有能だな

4輪はクソ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 13:34:59.31 ID:UuwRtYZz0.net
今月末までには納車されそう。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 08:00:57.01 ID:YO7LdfKK0.net
おはようございます〜。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 18:43:04.00 ID:MYsd43G+0.net
kb1最近乗りはじめたんだけど思ったより加速良くないな
実測250とかな気がする
あとミッション弱いって聞いたけどこまめにオイル替えれば大丈夫ですか?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 19:40:26.82 ID:FxJtoPz90.net
>>546
ハズレ車。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 20:24:50.51 ID:WmCOGU5p0.net
>>546
AT弱いのはアホンダの伝統

549 :545:2018/05/14(月) 20:58:15.89 ID:MYsd43G+0.net
ここってアンチしかいないの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 15:55:03.49 ID:ZI3C4QDS0.net
>>546
コンピューターは変えといた方がオススメ
下も出るし燃費も上がるしレスポンスもよくなる

後は年式によってもミッションの切り替わりに違いがあるよ。

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200