2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

130系マークX vol.57

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 14:36:13.35 ID:3XXPag530.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.54
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502073544/
130系マークX vol.55
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505873940/
130系マークX vol.56
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509459718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 14:37:31.69 ID:3XXPag530.net
【プロドライバーが乗る】
MARK X 250RDS 試乗インプレッション
https://youtu.be/0GTGiXKUfLA
MARK X GRMN Impression driving by Manabu Orido
https://youtu.be/-EzaQ1gVkDQ

http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/
マークX GR SPORT(持ち込み登録)は
2.5リッターエンジンの「250S“GR SPORT”」(380万9160円)、
3.5リッターエンジンの「350RDS“GR SPORT”」(442万8000円)
をラインアップ。トランスミッションは6速AT
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1081306.html
.http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/17.jpg http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/76.jpg
..http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/90.jpg http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/80.jpg

専用エクステリアを採用するとともに、スポット打点追加、ブレース追加といった補強が行なわれる
ブラックを基調とするインテリアでは、ドアスイッチベースなどにカーボン調加飾が与えられるとともに、
専用メーター(GRロゴ付)、小径ステアリングホイールなどを装着

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/77.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/81.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/83.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/94.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/86.jpg

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 15:21:44.74 ID:3vix3JRU0.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 15:52:19.39 ID:+HDfk72k0.net
ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 1,商品解説
https://www.youtube.com/watch?v=X_ICtkWes4Q

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 2,インプレッション 市街地編
https://www.youtube.com/watch?v=TcW-GYW-a6o

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 3,インプレッション 高速道路編
https://www.youtube.com/watch?v=z-tqxkRg3c0

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 4,インプレッション ワインディング編
https://www.youtube.com/watch?v=n3wfVP6ukyY

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 5,総評
https://www.youtube.com/watch?v=1_GapTpgneE

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 21:14:30.25 ID:HICTeygX0.net
>>1
乙 (^。^)y-.。o○

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 22:04:18.19 ID:ilAbTOYt0.net
>>1
RDSって、AVSとTSSPと快適装備が付いた内装G'sで剛性もG's並の良い車だよね

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 22:08:32.43 ID:+HDfk72k0.net
はい

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 23:20:53.02 ID:nG/U2fsP0.net
>>7


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 23:29:19.26 ID:8YniCcjU0.net
>>1
Z

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 23:37:05.42 ID:0c0g1Rkbp.net
250より320iのほうが全然速いし安定してる

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 06:19:22.79 ID:cUUziVQZ0.net
>>1おつ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 08:24:49.24 ID:LpojdtXf0.net
2GR-FKSに替わる事って期待しても良いんでしょうか
それともその前にモデル終了でしょうか?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 11:23:50.84 ID:aIBi6j5E0.net
>>1


14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 12:22:45.04 ID:pjIf11yk0.net
雪降ってきたからドライブできねぇなぁ…

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 12:55:42.07 ID:c1Yvutih0.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! q

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 12:56:28.43 ID:c1Yvutih0.net
マークX250よりレヴォーグ1.6GTだな。
試乗して走りの違いに気がついた

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 16:18:58.58 ID:4PDuMv2GM.net
氏ねキチガイ池沼

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 20:30:41.06 ID:a4Q3bOjT0.net
>>16
4発おまけにテンロクの走り

爆笑(^。^)y-.。o○

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/03(水) 20:38:54.51 ID:Cz1yI1ZF0.net
>>18
フロントオーバーハングだけはマークXより長いんだぞ!w

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 10:51:01.73 ID:NVQ5EFwLr.net
見た目が終わってます

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 19:17:46.05 ID:tH6t6Am80.net
新車で買って7年、ずっとディーラーでオイル交換してたんだけど、
今日初めてイエローハットでオイル交換(スタンダードグレードのね)したら、
エンジンの吹けが凄い軽くなったんだよね。これって単なるプラシーボ?
それともディーラーのオイルが良くないのかな?ちなみに今回の交換インターバルは
半年 5,000キロね。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 19:19:00.72 ID:tH6t6Am80.net
すまん sage

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 19:55:05.94 ID:83L/2lUOM.net
粘性の低いオイルを使ったのかもな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 20:58:50.26 ID:YaScDpu40.net
>>21
ディーラーで使っていたオイルと交換したオイルの銘柄がわからなければなんとも言えない
一般的にディーラーは鉱物油が多いから粘度の低いフルシンセオイルに交換すると体感できる違いはあるけどね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 21:09:28.30 ID:fYp3HCW/0.net
前期から後期に乗り換えようとしたら
子供が増えました。
前期に乗り続けます、、、

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 21:12:23.97 ID:Vd7Q3BCe0.net
>>25
子供のためにセーフティーセンスの付いた後期に乗り換えるべき

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/04(木) 22:10:52.34 ID:uo8nXP8zM.net
前スレ使えやカスども


130系マークX vol.56
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509459718/

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/05(金) 08:33:29.34 ID:7k7FadAfM.net
>>26
本気で言ってるなら頭おかしいぞお前

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/05(金) 08:44:48.10 ID:5ZZ/lOul0.net
赤ん坊含めて複数の子持ちなら1BOXで我慢だな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 01:58:03.33 ID:JcXwgNfy0.net
あと数年で終わりだから新車が欲しい人はさっさと買った方がいいよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 09:21:56.15 ID:lPcGfiJCd.net
プレデター嫌なので、中古のみ。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 10:40:22.75 ID:Jh7dX3t00.net
中期黒のプレミアムでメーカーナビ付き探してるけど
無さすぎて半年くらい待ってる
たまに出ても近隣のみとか県内のみとか

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 11:28:40.53 ID:KNKbOZNC0.net
>>32
50万の沢山スピーカー付いてる奴?
あれ中期の中古買う前あさってみて全く出なかったから新車で買って着けたわ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 11:47:51.53 ID:AZkVHm770.net
GRMNの中古なら買ってもいいかな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 12:48:04.82 ID:T1YmAjgy0.net
>>31
そういうこと言うと自分の価値観しか認められないかわいそうな基地外に絡まれるぞwww

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 13:00:19.16 ID:9QKvKALsM.net
中古は黒が少ない

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 13:05:53.05 ID:NRW9N/Om0.net
マァクゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・エェェェェェェェェェックス!!

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 13:07:03.98 ID:Jh7dX3t00.net
>>33
それそれ
スピーカーに加えクリアランスソナーもつくしね
白やシルバーは結構あるのになぁ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 16:54:20.22 ID:1LT6N4y+a.net
>>36
リセール気にするなら黒一択しかないな次点がパール白
他は止めとけ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 18:10:45.09 ID:Bwq/mjM30.net
>>36
いや、青や赤の方が球数少ない

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/06(土) 18:46:46.71 ID:mOegn2tvd.net
黒リセール良いのクラウンと同じか 但し綺麗さを保ってるのが条件とか営業言ってたな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 18:19:32.03 ID:SkimPwyU0.net
中期のイメージカラーは赤だったが見たことがない

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 18:26:13.63 ID:wXXvpk+40.net
>>38
俺はそれで色は黒で50万の奴つけた
後期には無しって聞いて中期にしたけど後期買えば移したり出来るんだろうか

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 09:48:27.46 ID:CHddjlel0.net
北陸地方だけど、トヨタとトヨペットの合同初売り展示会(一昨日〜今日まで)
屋内展示場の入り口に、クラウンとマークXが並べて展示してあった。
ハリアー、アルファード、カムリでなくマークX。
やっぱりディラーにとって、特別な存在なんだて実感した。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 10:05:34.86 ID:oQ4xqGfvp.net
50万ってナビだけで50万もするの!?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 10:18:16.13 ID:tWgCNViM0.net
>>45
12スピーカーサブウーファー付き、クリアランスソナー、バックモニター等色々付いてるよ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 12:42:04.31 ID:8Tmb0j3e0.net
>>44
セルシオをレクサスに持って行かれ
マークXは廃止予定だし、カムリはほとんどの系列で販売されトヨペットは悲惨だわな
マークXは残すべきだと思うな

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 13:23:10.89 ID:lC6X04jY0.net
統合の方向だろ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 13:41:49.96 ID:Md7OSZ2Ar.net
>>46 それらはまた別のオプションではなくて、見た目がメーカーナビの中古を探せばそれらは全部勝手についてるんですか?
興味なかったですが、見た目のフィット以外にそんなメリットがあるならメーカーナビ付きのを探そうかなと思ってます

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 13:44:23.90 ID:16VowcDJd.net
>>47
セルシオってトヨペットだったの?
販売店のヒエラルキーとしてトヨタ>トヨペット>その他だと思ってるんだが、逆だった?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 14:28:34.01 ID:lC6X04jY0.net
あとは中古車板でよろしく

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 20:29:38.21 ID:ekOfViFu0.net
>>47
東京ならクラウソがある

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 20:48:18.84 ID:JuuebbMB0.net
燃費、通勤で、7.5位です。
冬場のでこんなもんですか。
後期250G新車で買って一カ月。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:15:54.95 ID:UGWXvQEo0.net
中期2.5プレミアム(新車購入3年10か月)
片道8km通勤(渋滞あり)で7.1
エアコンもつけてる

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:22:12.56 ID:fnBgwMQl0.net
同じく中期2.5プレミアムだけど1年9ヶ月経過13500キロにて
通算燃費10.1だぞ なんかみんな燃費悪すぎない?(´・ω・`)
ちなみに街乗りでの遠出はやや多め、高速は月に50〜多くて100キロ走る程度

流石に最近は寒いからエアコンやらヒータやら使ってるけどそれでも9.5は下回らない

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:22:58.50 ID:lC6X04jY0.net
後期3.5RDS+モデエアロ+ドアスタビ(新車購入半年ちょい)
エアコンON リッター7
加速の気持ちよさ、高めの剛性感

廃止なんてやめてくれ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:33:42.51 ID:N/1yrarx0.net
ヒータって燃費関係あるの?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:38:27.23 ID:zWZr5maA0.net
そりゃ電気使うわけだから関係あるよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:43:57.66 ID:7BXJ7hm80.net
後期250RDS+モデリスタグリルガーニッシュのみ(納車後8ヶ月くらい)
エアコン常時ON 冬場はシートヒーター中の上くらいで常時ON
RDS純正タイヤ→よくても燃費11
前期16純正にスタッドレス→燃費13〜16
通勤は徒歩圏でもあえて車、休日の遠出多め、年走行2万キロ。

日曜夕方満タン給油し、月〜金の平均燃費は8越えるくらい、休日挽回する感じ。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 21:56:10.07 ID:Hd/CNpWQ0.net
寒いと暖気が長くなるから
ちょい乗りを連発したときの燃費の悪化が大きくなるんだよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/08(月) 23:33:48.15 ID:N/1yrarx0.net
エアコンOFFの送風状態の暖房だと燃料くわないんじゃないの?
それとヒーターも電気なんで燃費に影響出るほどじゃないでしょ。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 00:12:24.52 ID:+pacdo+I0.net
>>58
> そりゃ電気使うわけだから関係あるよ

LLCの廃熱利用して暖房してるんだけど?
送風ファン回す電気?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 00:59:34.63 ID:GRx+m1ns0.net
送風ファンの発電機負荷なんて無視して良いレベル
昔新聞の読者欄に「地球温暖化防止のため冬の乗車中は暖房を入れません」って投書してた70代のおじいさんを思い出した

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 01:01:08.91 ID:baRXoW/B0.net
でも完全に暖まってない状態で暖房送風にすると回転数上がるよね
ライトでも上がる

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 02:54:27.28 ID:yQtB5N7g0.net
完全に暖まってない状態で暖房送風にするの?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 12:25:13.53 ID:RZTicnEcd.net
細かい燃費気にするならマークXじゃなくハイブリッド買えよ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 12:36:50.33 ID:EXrffZAsd.net
ハリアーハイブリッド一日レンタルしたけど、停止時は振動ないしなかなか良いね
プラドガソリンも借りてみたけどアイドリング時の振動がすごくてこりゃダメだと思った、パワーも不足
V6は燃費こそ悪いけど振動が全然ないし、綺麗に加速するし
それにマークXはプレミアムならアルカンターラ、電動ハンドルとイスもついてるしお買い得だったなぁ
他の車は革シートじゃないとシータヒーターつかなかったりやり方がセコい

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 13:16:20.43 ID:mSDHgloYM.net
スレ違いなんだよカス

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 16:32:24.18 ID:Moq4yFKfa.net
350RDSでシートヒーターMAXと暖房HIの最弱エアコンoffで走ってるけど今7.3

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 18:05:16.23 ID:RZTicnEcd.net
>>67
それが皮カムリになると上級グレード以外クソ設定になるんだな
上級グレードとて細部渡って見ると軽レベルの内装

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 20:25:27.47 ID:AHakoZoM0.net
>>66
ハイブリはブロアによるヒーターが効かないからいやだ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 20:31:05.04 ID:/znzV0R80.net
スレチ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 21:53:48.06 ID:HVh7L6JV0.net
>>70
俺もそう思うよ。
メーター回り以外はホントに安っぽい。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 22:32:46.31 ID:5Q/8knVda.net
内装に関してはマークXも安っぽい

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/09(火) 23:01:38.73 ID:zouVC9N10.net
>>58
無知乙

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/11(木) 06:38:04.49 ID:EiRGnSfN0.net
前期そろそろ飽きてきた

総レス数 1014
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200