2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

130系マークX vol.57

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/02(火) 14:36:13.35 ID:3XXPag530.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.54
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502073544/
130系マークX vol.55
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505873940/
130系マークX vol.56
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509459718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/18(木) 23:15:03.83 ID:LSGqEEIka.net
>>163
わかる!
高回転まで回した後いいよね!
理由あるんかな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/18(木) 23:17:12.44 ID:LSGqEEIka.net
>>161
踏み方ではない
なんていうんだろ、、、加速が踏みしろに対してめちゃくちゃスムーズに加速していく
滑らかにって感じかな
会社のサクシードでも感じることたまにある
こいつ機嫌いいな!って

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/18(木) 23:18:23.65 ID:zqjIBNWD0.net
>>166
だから、それは追い風のせいだよ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/18(木) 23:41:06.71 ID:w88VpPC30.net
>>167
そうなの?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/18(木) 23:59:06.66 ID:nPQaKK/E0.net
>>168
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 05:17:08.35 ID:gfWSXTaUd.net
>>165
エンジン内のスラッジ燃焼させる為に定期的に回した方が良いみたいよ。
2ndで時々S2K(F20C)乗るけど2GRよりトルク細くて回転数でパワー稼ぐタイプだから、より顕著に分かる。
どっちのエンジンも時々、クレの燃料添加剤入れて回してるわ。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 06:42:53.29 ID:RM1CWdvh0.net
>>170
S2048?
なんじゃそれは

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 07:34:58.76 ID:Z/pcDpmwp.net
風力を利用する乗り物もあるんだし
風の力を舐めすぎだと思う
強風でハンドルも取られるし
微妙なエンジンの調子なんかより
風が作用してると考えるべき

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 08:02:51.95 ID:kbG/mAQqa.net
>>171
S2000

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 08:44:41.48 ID:ls//BuFgM.net
風を利用するんじゃない
風になるんだ!

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 08:54:36.29 ID:vfVQLpNud.net
風邪引くなよ!

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 09:27:54.53 ID:YfSE/d0Zd.net
風が語りかけます、うまい、うますぎる

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 09:58:27.23 ID:8WSOoPmn0.net
さいたまは黙ってろ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 12:27:21.83 ID:q1RM5N1wM.net
スレ違いなんだよカスども

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 14:32:11.48 ID:oOolAbaR0.net
たまに高回転まで回さないと、回らないフィーリングの悪いエンジンに成り下がる。
鍛えてやるのも必用だ。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/19(金) 23:30:14.96 ID:0Z6lr2KS0.net
>>170
S2000は1,000kmで2L以上オイル減るんだろ?
回しちゃ駄目やん

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 00:38:35.55 ID:1UzGQnLy0.net
街乗りメインだからカーボンびっしり付いてるんだろうな
うちの県はドライアイスショット無いから困るんだよな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 07:31:19.08 ID:DQjU2/lZd.net
>>180
月一でサーキット持ち込み、15万キロ以上走ってるけど特に問題無いよ。
筑波で20分3セット走って0.5Lくらい減るかな。ちなみに参考タイムは冬場で1分10秒くらい。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 07:53:43.76 ID:HUV+YkihM.net
>>182
スレ違いなんだよカス
氏ねよキチガイ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 09:05:20.67 ID:FDl7F0yt0.net
>>181
2,3速辺りでベタ踏みすれば?一気に回るよ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 09:09:59.16 ID:8jttZ/MDF.net
過疎スレで荒れてますなぁ。

夏にFMCの新型クラウン、新型プラットフォームにGRの設定あるみたいだしマークXの役目は終えた感あるな。
実際、マークXのGRスポーツって売れてるの?俺が行ってる都内のトヨペットだと販売実績は未だにゼロ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 10:08:16.48 ID:RSRv4hfyp.net
実績0って凄いね
本当にこのスレで買った人いるの?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 10:33:57.02 ID:c6jEHmaP0.net
実はみんなエアオーナーの自転車乗りだった?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 10:48:43.44 ID:tH+aM0980.net
少なからずエア乗りはいるだろうな
http://o.8ch.net/126f2.png

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 10:49:18.23 ID:tH+aM0980.net
>>188
ごめん、お絵描きしてるわw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 11:41:55.37 ID:UPXeySPA0.net
>>185
高機とか警視庁にはだいぶ納車されているけどな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 12:12:25.27 ID:HUV+YkihM.net
350RDS一択だろ



カスども

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 13:04:40.41 ID:Y3LsP2L20.net
>>185
うちのディラーでは仰山売れておる(^。^)y-.。o○

Fパッケージ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 13:12:07.39 ID:1pVCiNrNa.net
>>191
当たり前だろ!

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 14:03:00.26 ID:Ww9iyJkeM.net
安SIMおじさん怒りの350RDSw
お前が言ってもなんも説得力ねーわ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 14:58:55.65 ID:ts9ZqPHbd.net
SとGでシートの違いってある?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 15:45:32.47 ID:HUV+YkihM.net
RDS買えよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:00:05.68 ID:OmLxfJgAF.net
スマン 予算の都合で250G契約してしまって許して

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:39:10.38 ID:zDUtvH0C0.net
スタッドレスにしてから地元のドリフトの聖地と言われてた○○峠で走ってみた
250RDS純正ヨコハマdb18→ヨコハマiG50+16で足下不安だったけどそれなりに攻められた
流石AVSとLDAでアシストしてくれてる感はあるけど
冬場は路面が心配で飛ばすのは控えてて、そのぶんアップダウンでエンブレ多様で
高回転まで回すようにしてますw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:39:18.52 ID:HUV+YkihM.net
>>197
今日250Gのシルバー見たわ
ホイールはまあまあ良いな
でも今日みた250はグリルガーニッシュ無しでけちっていたからカッコ悪かったぞ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 17:40:12.18 ID:HUV+YkihM.net
>>198
AVSはスポーツモードな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 18:15:51.34 ID:ocM4Ah/X0.net
>>198
峠を攻めるなんて迷惑で非常識なことはしないでもらおうか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 18:45:18.91 ID:UQ8hngqeM.net
売れ筋は250Gなの?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 20:09:14.45 ID:h8diwdKZ0.net
トヨタレンタカーで借りたけどMTモードひどすぎて草 シフトダウンおっそいわ
ただそれ以外はよかった

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 20:18:04.43 ID:TkysIwzc0.net
ハンドルになんか付いてるけどあれただの飾りだから

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 20:18:45.68 ID:FDl7F0yt0.net
>>203
パドルで先読みしないと基本的に使えんよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 20:31:11.85 ID:v/A6RiUKM.net
>>203
レンタカーとか笑わせんな貧乏人

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 21:12:40.73 ID:l/YLt7esK.net
>>184
から吹かしじゃいかんの?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 22:27:24.02 ID:7u1uBkHoa.net
え?おれMTモード使いやすいんだけどw
ダウンは普通に使える
アップは適当なのと正味4速で周りより速く公道走れるから適当に上げとけば普通に使える

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/20(土) 22:37:32.31 ID:zDUtvH0C0.net
Sモード直に変えると4速スタートだから
パドルupでD6にしてからシフトSに入れてる
Sモードは高速合流か一般道の下り坂くらいでしか出番ない
切り替わりのラグは前期から乗り続けてるからもう慣れましたww

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 01:42:56.05 ID:EQPPjUfx0.net
後期についてる車間とか関知してくれるクルコンって中期とかにもついてますか?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 02:15:32.45 ID:n2+joKrva.net
>>210
ついてないはず

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 02:16:47.78 ID:n2+joKrva.net
>>209
常時スポーツ
超稀にノーマルにする
エコは納車後の一時しか使ってない

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 10:09:56.78 ID:HK1CzqSv0.net
>>210
プレミアムはついてる350な

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 20:35:02.20 ID:EvsR0zSQH.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
明日は雪、スバルの日 9

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 22:34:10.76 ID:iMNshjKs0.net
>>202
Fパケ!最強のコスパ!
https://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/grade?mode=list&CAR_NAME_EN=MARKX&CAR_TYPE_CD=B&padid=ag341_from_markx_navi_sim

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 22:48:27.21 ID:rfMezMzrp.net
>>215
諸費用とか最低限の装備入れると結局総額300万ぐらいになるの??

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 23:12:09.96 ID:nf8RuDhr0.net
いや〜、首都高クルッとドライブ行ってきたけど
楽しかった、ヤッパリ走ってキモチ良いね。
サイコーでした。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/21(日) 23:45:14.55 ID:boXRnhP40.net
>>215
人気順というソートがあるんだね。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 08:08:37.19 ID:OUii4TzR0.net
大雪らしいけどワイパー何もしないと折れ曲がる?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 08:09:25.51 ID:93qoVfzPd.net
折れない

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 14:01:36.81 ID:W7Y3BmWWa.net
130前期にのってます。
ポジション灯とナンバーをLEDに
マフラーカッターを86のに
サスをジーズのに変えました
他に何かおすすめありませんか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 18:07:29.29 ID:7BeUKLtsd.net
>>221
とりあえず、ドアスタビライザーは入れましょう。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 18:29:02.88 ID:kgktsZ+n0.net
次にG's用下回り強化部品を

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 18:29:30.01 ID:NueJRfn20.net
エアコンパネルやシフトインジケータを後期用に。アイスブルーがかっこいい。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 18:54:07.14 ID:sZH1ukvg0.net
>>221
フロントグリルのREIZ化
リアの中期化

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 21:44:45.39 ID:NVUIMQOY0.net
関東圏は大雪だったけどFR乗りの皆は大丈夫だったか?
俺は慣れてないから職場に置いていってしまった

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 22:10:11.07 ID:kD6hDVft0.net
スタッドレスだけど坂道も余裕だった@埼玉

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 22:45:27.75 ID:YF/3JDdb0.net
>>221
サードのMTキット入れる

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/22(月) 23:48:39.50 ID:7pHdiQnH0.net
>>213
ありがとうございます
中期だと350のsじゃなくてプレミアムだけみたいですね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 01:56:23.22 ID:ojwQwoSR0.net
雪道余裕だったわ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 08:08:25.96 ID:woMc1ZEv0.net
>>230
スタッドレスだよね?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 10:19:48.00 ID:EqxgrGPxM.net
とうほぐだけど15cmほど積もった駐車場からの脱出余裕
でも、これは雪が軽かったから
融けなくて重い根雪になったらFRでの脱出は困難になると思われ
ちなみに交差点で徐行にもかかわらずABS動作しまくり

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 11:23:45.21 ID:0U8T+u0rd.net
>>221
室内すべて LED化

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 16:27:26.75 ID:o9uhQSkE0.net
TRC警告灯初めて見たわ@東京

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/23(火) 19:48:13.93 ID:qyDWCBi9a.net
スノーモードは罠
積雪で坂道発進できなくなる
雪道ではTRCも切った方が動ける

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 12:44:03.91 ID:c6nUK0rMd.net
本当は250RDSがいいが、貧乏人なので予算の都合で250Gにしようと思ってるが
250Gって実際には選ぶ人少ないのかなあ?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 12:56:34.03 ID:MVQhp+VGM.net
>>236
むしろ多いよ
一番売れてるのはfかg

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 13:01:42.32 ID:OpT7eITca.net
Gだろうね
でも後期は1回見ただけで他はSとRDSしか多分見たことない

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 13:02:20.73 ID:OpT7eITca.net
>>238
あと青2回見たけど青は、、、

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 19:28:47.10 ID:WY+8xRnCM.net
プレミアムがいいな中古しかないけど

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 22:09:41.56 ID:Ydj9xVYIa.net
>>163
カーボン焼ききってんじゃね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 23:17:27.24 ID:wTlJh7wC0.net
130前期250sを土曜に納車なんだが車に積んでおいた方がいいの物ある?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 23:20:00.93 ID:pj4QprVG0.net
ガソリン満タンだと嬉しいな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/24(水) 23:42:35.35 ID:38QN+fGHa.net
>>242
ジャンプコード
エロい奥様がエンストで困って助けてあげたら…

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 05:20:03.27 ID:aSftYDTs0.net
ティッシュですかね

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 06:16:09.56 ID:F6HEjGWTp.net
>>242
自分も土曜日に前期250g納車です!
楽しみだね

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 06:43:07.54 ID:6Ga82DYU0.net
>>242
ヘクトパスカルのようなもの

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 07:34:23.44 ID:xt2jZB+md.net
>>242
洗車道具
牽引ロープ
ブースターケーブル
工具一式
十字レンチ
スノーカバー

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 08:12:51.38 ID:Pv8d9oIGd.net
>>242
買い物用エコバッグ
ティッシュペーパー

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 09:33:49.03 ID:PVxD3avd0.net
タオル
USB充電セット
サングラス
お守り

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 11:15:15.02 ID:P/4Hr+WaM.net
>>235
SNOWモードは雪道やアイスバーンでの発進時に必須
2速で発進しないとトルクがかかってスリップし発進できなくなる可能性がある

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 12:14:31.65 ID:Ihgts9ITd.net
ミストバーン

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 14:31:26.21 ID:q4ZbCoFsd.net
>>242
このご時世だからドラレコはキッチリ装備しておいたら良い。

俺は3.5G’sだから赤色キャリパーとホイール拭くのにホイール用ウェットティッシュ常備してる。
旅先で気になった時に拭く。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 16:49:10.49 ID:0grqGIdB0.net
>>253
お洒落さん過ぎ
もちろんシリコンコーティングしてるんですよね?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 18:21:58.47 ID:4KtXaARl0.net
>>254
ガラスだろ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 19:14:34.09 ID:+3Z6E+spd.net
>>254
スマン、自宅カーポートでMy洗車、三ヶ月おきのキーパーだw
液剤は通販で買ってる。
まぁ、マメに鉄粉やピッチ落としてるから五年乗ったがまだピカピカだよ。
施工後のツルツルボディが堪らん。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 19:25:38.17 ID:LagZOadLr.net
そこまでするんですね。すごいです。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 20:32:56.99 ID:MLdK7UzYa.net
洗車後のナンバープレート裏、サイドミラー、トランク裏とかの無限水ポタの対策教えてくれー

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 20:47:03.82 ID:x37HCTHK0.net
>>242
緊急脱出用のガラスを割るためのハンマーとシートベルトを切るためのハサミ
納車されたらまずは最初に実際に使って試して見ろよ
でないと緊急時に使えないからな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 20:49:40.52 ID:CyFZQUFK0.net
>>259
お前がやれや

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 21:30:00.67 ID:cmisBFuc0.net
>>242
GPSレーダー
隙間落下防止クッション
シフトレバー脇のドリンクホルダーのマット
サングラス
三角停止表示板
シートベルト警告音キャンセラー
シートベルトパッド
キャットフード

自分はこれらを積んでます。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/25(木) 21:50:50.00 ID:Ihgts9ITd.net
ツンデレ!

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/26(金) 01:18:51.56 ID:cFIicZ840.net
>>256
キーパー(笑)

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/26(金) 10:05:18.79 ID:9DnZI7kHp.net
ついに明日納車やで!
前期なのにワクワクするね!

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/26(金) 10:42:37.99 ID:XWDY/yhr0.net
>>264
新しい車なんて古い新しい関係なくワクワクするしドキドキするもんだ
取りに行ってデラや車屋出るときの段差にもハラハラするもんだ

総レス数 1014
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200