2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフR専用Part.13【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/01/07(日) 05:36:25.84 ID:ZMeQbbE10.net
フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

ゴルフの最上位モデル『R』、高価格とハイパフォーマンス、
際立った性質故に所有するユーザーも限られるレア車種です。

■公式サイト[日本] 
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant.html

□外部カタログ 
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R/
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R_VARIANT/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.12【GOLF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504341108/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 23:42:28.93 ID:30sU8Zde0.net
まーたリコールきたな
こないだ噴射系統直したばっかなのに

関係ないけど
新型A1がかなり良さそう
買い換えたくなる

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 19:39:39.78 ID:7mjGDQpx0.net
7Rなんですが、皆さん速すぎてつまらなくないですか?
少しアクセル踏んだだけですぐに急ブレーキ、、、

GTIに乗り換えた方いませんか?
320iの方が面白かったです。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 20:27:09.79 ID:l3LDqkpEM.net
>>731
で?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 20:49:37.50 ID:CwCMGvXw0.net
>>731
7GTiから7.5Rに乗り換えたけど面白いのは断然GTiでしたよ。ただ、高速時の安定性は段違いでRが上だし、見た目もGTiは好きではなかったのでRで大満足

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 21:44:31.04 ID:KLYO2tu70.net
速すぎてつまらない?
だったらサーキットで走らせてみればよろし。
車じゃなく、自分が遅すぎてつまらなくなるかもよw
井の中の蛙の発言だということがわかるでしょう。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 21:51:58.13 ID:lw1Pnzpod.net
四駆とFF根本が違うしなんとも…

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 22:03:25.42 ID:cb/+Wrkq0.net
GTI乗りだけどゴルフRやシロッコRやパサートR36やTDIやら色々試乗したけど1番楽しかったのはR32だった

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 22:05:07.26 ID:e/RSy9vG0.net
>>736
s3乗りだが、m2 A45 色々乗ったが
rs6が一番楽しかった。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 22:09:43.58 ID:4pySX+LJ0.net
回して楽しむなら昔のBeatとか全然速くないんだが9000近くまで回るエンジンは楽しかったな
もちろんインテとかも回るエンジン気持ちよかったけど法定速度あっという間にオーバーしたから
でも今のRヴァリでも十分楽しい。感覚は人それぞれ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 22:33:10.62 ID:uoBwMkns0.net
Rヴァリ乗りだが、M3、M135等々色々乗ったが、ランチアインテグラーレが一番楽しかった

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 23:33:06.50 ID:9eduOcsJ0.net
速すぎてつまらないwww
ヒョウンカwww

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 23:50:52.94 ID:zk7dfcsf0.net
速すぎてと言うより安定し過ぎててつまらなく感じてるのでは?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 11:22:19.86 ID:sfZXnk2IM.net
5のR32乗りですが、査定に出したら40万でした。少し悲しい。
私は降りちゃいますが、皆様良いゴルフライフを!

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 11:48:20.52 ID:uufpE9A/d.net
5のr32って少し前までは結構高かったイメージあるけどね
4の3ドアは今でも欲しくなる

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:25:43.24 ID:st49nm/U0.net
すぐに急ブレーキって速度感覚がなく加減ができないただの下手っぴーやん。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:17:17.54 ID:JwCDa9dk0.net
直線で前に車もいないのにブレーキをパカパカ踏む奴

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:50:21.44 ID:0gEPaGcH0.net
>>731
車の特性に合わせた運転が出来ていないだけ
アクセルワークが異様に下手糞だとも言える
何で急ブレーキ踏むまで加速するんだか

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 17:10:20.34 ID:e8HRGLqWd.net
ジレットマフラー

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 15:06:50.53 ID:XJ3rI/Y10.net
サーキット行くか、深夜の高速か田舎道走るか、、、くらいしか強くアクセル踏めないですね。
最近先輩がサードカーにフィアット500買って面白いと言ってました。

M4、アルファード、フィアット500、、、
やはりM4は持て余すらしく、アルファードは糞だと言ってました。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 17:21:05.37 ID:eMur6ZpId.net
アバルト595でなく、500ですか
それでも楽しそうですね、裏山

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 17:48:03.32 ID:uWUgXoQMd.net
595乗ったけど何が楽しいのかさっぱりわからん
ただ遅い小さいFFじゃん
あれ楽しいって言ってる奴は信用ならんわ

軽くて楽しいのはロータス系だな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 18:54:14.20 ID:m9ARcG+u0.net
>>748
腕が足りないのを車のせいですか…

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 19:52:20.62 ID:i6epgYvW0.net
皆さんバッテリー替えるとしたら何かオススメの有ります?
無難にボッシュ辺りでいいんですかの?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 05:15:20.54 ID:x2bNtlC+0.net
7.5RのMTに乗っています。MTなら一般道でも2速でずっと引っ張って、加速を楽しめますよ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 06:39:16.22 ID:vxhQekncF.net
DSGはマニュアルモードで2速固定で引っ張って走っちゃいけないルールでもあるのか?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 07:38:35.59 ID:EBM34cGcd.net
なんかいちいちうざいな〜。オーナー?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 10:03:54.38 ID:aZBpuGwxM.net
>>754
勝手にシフトアップするだろ
でないと壊れる

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 10:13:01.21 ID:wBDaWml0a.net
>>ワコールきた

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 10:13:45.94 ID:wBDaWml0a.net
>>752
パナソニック
没収

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 12:12:04.96 ID:rvUnRgI60.net
>>752
VARTAでいいんじゃない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 12:40:09.04 ID:msWRw1ZUd.net
>>756
一般道でマニュアルモードなのに2速から3速へ自動変速するまでブン回すって、どういう場面で?
警察から追われてる時とか?w

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 17:38:31.29 ID:CprkEpAXd.net
>>757
ブラ?ショーツ?w

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 22:51:58.64 ID:RdDxkw2Bp.net
>>セシールきた

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 00:29:20.50 ID:1QLug8mb0.net
中古で購入したんですがナビの更新を1回もされていなかったみたいで無料の期間が前回のバージョンで終わってしまったみたいなんですけど、新しいバージョンが出たら もう 前のバージョンはダウンロードできないのでしょうか?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 07:35:00.92 ID:JPX3sZTEd.net
>>762
つけ心地、穿き心地はどうだった?w

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 13:16:24.35 ID:OTFioLMt0.net
>>762
ビヨンセ フランセス 揉めよん

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:36:21.54 ID:2P+jdxR/0.net
早くて今秋に買います

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 23:48:30.53 ID:8DYCxDdz0.net
>>766
先に言っとく。オメ、いい色買ったなw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 11:40:37.74 ID:dfzI68Q90.net
6Rだが、リコールのお手紙届いた。
ちょっと弄ってあって車検もショップ頼みだから、D行きづらい・・・
リコール対応ならDも入庫拒否しないよね?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 13:09:22.74 ID:G7iyBLM+0.net
>>768
結構やってても問題ないよ。
メカニックとかは弄ってあるとこ、興味もって聞いてくるよ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 14:37:36.68 ID:Ds6xBhks0.net
車幅が違うから俺の入れない

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 21:25:04.89 ID:Ks0C00P5d.net
7前期2014年式で80000km突破
エンジン、電気系(少しトラブル)DSGどれも好調
足回り社外に全交換してあと数年乗ろうと思う
モデル末期にFINAL EDITIONみたいなモデルを出してくれれば即買い&現パーツほぼ移植できるんで
ワーゲンさんヨロシク

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 22:34:11.35 ID:UI2wEn8+0.net
>>771
ヘッドライトのヒビはどう?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 23:59:45.88 ID:Ks0C00P5d.net
>>772
もちろんひび割れがあるけど
ディーラーにはあまり過度に要求せずに車検が問題ないことだけ確認した

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 22:55:00.33 ID:bfL7GF/K0.net
14年式で48000キロ
月曜に1発死んだ?アイドリング不調 原因は燃料噴射量過多らいし
リコール対象の高圧燃料ポンプ交換したけど症状改善されず ディーラーとしてはインジェクターが怪しい?
同じ症状に陥った人いますか?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 07:42:54.78 ID:ayhU+CHT0.net
スタッドレス必須地方ですが17インチいけますか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 08:48:34.93 ID:cQ2Xx3FFM.net
>>775
ホイールによります。
私の知ってる限りだと、OZの17インチは全て対応してるはずです。
あと、BBS(国内品、鍛造)の17インチ。
対応してるホイールでも、バランスウェイトをあまり外側に貼ると干渉することもあるようです。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 09:11:23.92 ID:/vsa/mS4d.net
こないだ代車でノーマルゴルフ乗ったんだけどDSG結構違うね
信号発進で急に繋がり急加速するし乗りづらかった
ハイオク仕様だったんだけど何だったのかな
一般的にDSGがだめだと言われる理由が分かったよ Rとかは乗らないもんな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 09:34:43.48 ID:ayhU+CHT0.net
>>776アリガト

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 10:40:10.21 ID:roiv8jsf0.net
>>777
日本語で

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 11:30:15.88 ID:dR6j0tuV0.net
VWというか、ドイツ車でレギュラー仕様の車あるの?
ハイオク当たり前なのに、なんでわざわざ書くのか気になった

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 11:50:25.78 ID:4WWz0i/K0.net
オペルの一部にレギュラー仕様があった

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 12:31:19.30 ID:Zc+WjP+xa.net
確かに、なに言ってんだかよくわからんね。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 14:20:16.89 ID:1EKg6EQxd.net
7速と6速の違いなのか?w
でもレギュラー仕様w

新興国向けのアップでさえハイオク喰ってる。
日本のオクタン価が違うから仕方ないのは、今に始まった事ではないのだが、、。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 16:57:01.51 ID:oIz8ueU20.net
>>780
ドイツ本国ではレギュラー仕様ですよ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 17:54:23.53 ID:9UZhKJQl0.net
ドイツのオクタン価

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 22:45:51.68 ID:+kJTES7R0.net
欧州
レギュラー : 95オクタン←
ハイオク : 98オクタン

日本
レギュラー : 89オクタン
ハイオク : 96オクタン←

日本のレギュラーではオクタン価不足
エンストするとか燃費が悪い言ってる人はどうせレギュラー入れてるんやろ?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 23:18:10.57 ID:iNk3dkXz0.net
詳しくないので疑問なんだが、
欧州のレギュラーとハイオクの、3オクタンの差ってでかいのか?
欧州でハイオク仕様の車は日本じゃ乗れない?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 14:46:41.35 ID:Rh3TiK6q0.net
>>777
RのスレでRに乗らないとはこれいかに?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 17:31:24.00 ID:PwE0Z1ma0.net
スルーしてあげてw

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 21:11:56.71 ID:AmUOfumA0.net
>>774
どうやらタービン回ってないらしい
ターボ交換だってさ
初期のタービンはノーマルブーストでもブローするやつはチラホラあるらしい

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 04:25:59.14 ID:321CWUZQ0.net
>>777
学習機能やないん?

今更だがw

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 12:56:03.09 ID:iaJALY9V0.net
GTIと迷うな
どちらも捨てがたい

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 13:16:33.34 ID:qWBPWyaoM.net
GTIがRより優れている点はどこなの?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 13:22:12.54 ID:iaJALY9V0.net
>>793
カジュアル、軽快さかな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 13:30:38.61 ID:qWBPWyaoM.net
BMWで言えばMとMスポみたいな感じ? 俺はR乗りだがMまでのオーラは感じない

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 14:58:19.53 ID:sAn5S5sR6.net
若い人とおっさんって感じ?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 16:04:55.46 ID:321CWUZQ0.net
2か4の差やないんか?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 18:13:02.22 ID:iaJALY9V0.net
>>795
MパフォーマンスとM?
audiのs-lineとRS?

最近のMパフォやs-lineは柔いからね、RSでも拍子抜けするよね
GTIでもそれなりにピリッとしていて好印象なんだけどね
スポーツカーは1台あるからバランスで迷っちゃう
Rにしといた方が後悔しなさそうな感じはする

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 20:01:53.41 ID:/e5sNWVYp.net
GTIは最強ではないとは言えVWの歴史的なアイコンとなってるからMスポとMの関係とは違うんじゃない

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 20:04:39.45 ID:iTnw2IkR0.net
>>793
マイルドさかな?
Rはガチガチ
GTIはノンビリ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 20:37:29.52 ID:imzOxsTgd.net
>>800
Rヴァリアント乗ってるけどガチガチって事はないよ。
DCCコンフォートにしたらいたって普通。エンジン音がHLとかと比べて少し大きいかなくらい。
知り合いのGTIもそんな感じだったけど。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 21:17:14.84 ID:6tanY3slp.net
mパフォーマンスとmスポーツを混同してないかい?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 21:49:17.05 ID:iTnw2IkR0.net
>>801
バカは黙っててくれる?
GTIとの比較してんだよこっちはw

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 21:53:15.87 ID:BVaenYLB0.net
>>801
うちは子供ができて、それまで助手席で何の文句も言わなかった奥さんが後部座席に乗るようになったら、跳ねてお尻が痛いだの酔うだの言うようになった。
試しに自分が後ろに乗って運転してもらったら、酔いはしないけど結構乗り心地酷いと思った。コンフォートモードでね。で、結局買い替えになったよ。前席は良かったんだけどねぇ。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 21:57:01.00 ID:imzOxsTgd.net
>>803
バカなR乗りですみませんw
このスレに貴方ほど偉い人いるとは思わなかったもんでw
何様か身分でもお聞かせ願えれば幸いです

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 22:08:30.61 ID:UAPQodIl0.net
>>802
そうだったわw

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 22:33:21.57 ID:qWBPWyaoM.net
GTIとの比較でなくて、Rはいい車だと思いますよ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 23:05:52.74 ID:++LfOWb/0.net
GTIにするならRにすればいいのにって思うけど、GTIにする理由って何なんだろう。
価格も大して変わらんだろうに…

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 23:11:22.40 ID:6eMgEX79r.net
>>808
そこまでパワーが要らないって言うのは理由にならん?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 23:28:09.35 ID:7FZI3nH40.net
>>809
ならないんじゃない。買うならRのほうがお得

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 23:33:01.14 ID:aIgtwegLr.net
>>810
えー。
前にS3SB(8V)に乗ってたけど持て余すから1年で手放したよ。
次に買ったのがF55クーパーS
色々とコンパクト過ぎて今GTIに興味津々

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 07:26:57.20 ID:LNk/ciJjd.net
>>808
何であんな彼や彼女にしたのだろう?
と言うのと同じ。
他人の事ばかり気にせず自分の事考えた方がいいかと。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 09:27:35.57 ID:wYtsKO490.net
Rがガチガチって何をもって言ってんの?
乗り心地は似たようなもんだし静粛性も高くて
GTIと比べて快適性が落ちるようなことなんてないのに
乗り比べればGTIの方が軽快感はあるかもしれんな
あとはスポーティーなイメージはGTIの方が上な気はする

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 10:15:34.93 ID:U2qfdSxu0.net
>>813
車重からしたら、低回転域では軽快だよ
安定感、高速域はちがうけど

好みといえるぐらいGTIは良くできてます。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 11:29:58.73 ID:ys7A3oia0.net
燃費が大きく違うだろ。自分のGTIは、市内でも13km/lは走るよ。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 11:31:47.62 ID:98HlN1WG0.net
>>813
バカと言われるよw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:12:59.45 ID:x/gy8vO50.net
>>815
どんだけ田舎

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:20:20.59 ID:Bsz0hbbQM.net
ガチガチって表現がどういうことを言ってるのか分からんけど
RはどっしりしてゆとりをもったGTカーで安定感があって楽、GTIはホットハッチって感じで軽いぶん楽しいって感覚だったな。
Rは良くも悪くも重く感じる

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 13:31:17.25 ID:rz5mxS6ud.net
2016年4月納車。13000キロ弱。普段の利用は殆どエコモードで嫁の買い物往復5キロ。燃費7キロちょっと。一般道でも50キロ位走ると10キロ超えるけど普段はそんなもん。
みんカラとか見るけどみんな燃費いいなぁ。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:04:19.26 ID:NzLhNwR90.net
両親や知り合いのお子さんを後席に乗せることが多いが
乗り心地が良くて酔わないと言われるから人それぞれだなあ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 19:41:34.38 ID:U2qfdSxu0.net
>>819
タイヤかな
荷物、
ストップ ゴーの数

アイドルストップは?

822 :815 :2018/07/11(水) 20:13:49.35 ID:rz5mxS6ud.net
>>821
荷物は何も乗っけてない。少ない月は300キロ位しか走らないから仕方ないとおもってるけど、自分と同じような走り方で市内10キロ走る人いたら羨ましい。
片道2.5キロなんてアイドルストップほぼ無いし。冬なんてエンジンあったまる前にスーパーへ着くし。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 21:00:55.30 ID:PaRn+wYha.net
チョイ乗りじゃ軽でもないと燃費なんて伸びねえよ
リッター7kmって以前に乗ってたgolf5のR32と同じくらいだわ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 04:34:08.24 ID:3HBgZKua0.net
オレも都内ではエコモードしか使わない
ってか使っても意味無い
アクセル踏みこむ前に前に車が来ちゃうか信号かって感じ
なのでその気で運転すれば10km行く時もある
ノーマルモードで走ると7kmが良いところかな?
連休が出来るとワインディングを走るけどレースモードで
それでも7qとか行くから
都内が車にとってあらゆる場面で
如何に過酷な条件なのか分かる。
実際山手線の内側に住んでいるので
ほぼチャリで用が済んでしまうって事のあるが。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:15:43.27 ID:+VFfe6ri0.net
コンフォート、アイドリングストップオフで普通に乗って
リッター7〜8ってとこ。都内のRヴァリ。宝の持ち腐れ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:37:52.49 ID:j1hJ98xaM.net
>>825
俺のs3 8vと変わらないんだな燃費

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 08:42:33.84 ID:+VFfe6ri0.net
>>825
M3でも似たり寄ったりだったな。燃費に限っては5〜10までは同じようなもんだと
思って乗っている(笑)

828 :818 :2018/07/12(木) 10:05:35.77 ID:hcC9Mvej0.net
>>825
やっぱそうだろね。総走行距離からもわかると思うけど、宝の持ち腐れかもね。
だけどそれでも満足してますわ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 11:04:01.69 ID:f3q9ytrya.net
そもそも燃費なんか気にしちゃダメだろ…

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/12(木) 11:17:55.82 ID:guIEDPKR0.net
でもオレは前車が2代目フィットRS乗っていたけど
都内では何時も10km切っていたからね
ゴルフRのエコモードはよくやってると思うよ
加速時にはパドルで電光石火のシフトダウンすればいいだけだからね。

総レス数 1023
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200