2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年500万台高級ドイ車 VS SUBARUとパジェロ

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:43:04.52 ID:NudQXPCH0.net
1年に500万台売れる、高級ドイ車に対抗しうる存在としての
SUBARUとパジェロについて語りましょう。

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:45:29.69 ID:NudQXPCH0.net
AUDI⇔SUBARU
Porsche⇔SUBARU
BENTZ⇔PAJERO
V-class⇔DELICA

BMW⇔BMW

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:49:02.41 ID:NudQXPCH0.net
>>2 ○AUDI⇔SUBARU ○Porsche⇔SUBARU

確かにAUDIと言えばFFベースの4輪駆動、SUBARUもFFベースの4輪駆動。
さらに、エンジンはPorscheとSUBARUは同じ形式。

AUDIと言えばAVANTのステーションワゴン、SUBARUはステーションワゴンの代名詞
AUDIと言えばクワトロですが、それより前から4WDのSUBARUで有名でした。

またレオーネワゴンは、カラヤンがスイス人医師にプレゼントしたことで
知られております。スイスでは高級車として知られており、
これが現在のアウトバックに相当します。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:51:14.14 ID:NudQXPCH0.net
これも問題無いですね。車格的にも値段的にも。
最新のV-classでは、超ロングボディで、高級化を進めてきましたが、
本質的には直4ディーゼルターボだったり4MATICがあったりと。
ダイムラーは4WDの三菱のライバルでしょう。

○V-class⇔DELICA

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:54:07.74 ID:NudQXPCH0.net
BENTZ⇔PAJERO・・・これちょっと分かりにくい感じですが、
Gバーゲンにはショートとロングがありますね?
まずはそれです。

次にCクラス待てよ?パジェロショートの方が良いんじゃないか?
という資本主義的な発想によるものです。

Cクラスよりパジェロショートの方が短いんですね。
また横幅はCクラスが広がったことから、パジェロショートの方が
広いですから、これもステータスが上。

「頑丈さ」ですが、これもパジェロは勝るとも劣らない。
(SUVはセダンの強度と比較にならない、と良く言われますね。
日産のサファリはセダンの80倍くらいとか、計算が分かりませんけど)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:56:18.32 ID:NudQXPCH0.net
またCクラスは直4とV6メインでCGIとTDIでディーゼルターボもあり。
つまり三菱と同じだから、で価格帯考えると、パジェロショートかなと。

Cクラスは客席狭いですから、パジェロショートの方が広いですね。
でCクラス程度に小回りが利き、側面はパジェロの方がゆったりで
同等程度に安全と考えられるでしょう。

またCは四百万〜、でパジェロショートの方が百万以上安く狙え、高級モデルに合致。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:58:31.13 ID:NudQXPCH0.net
サスペンションですが、パジェロはダカールラリー優勝の
優れた、「4輪マルチリンクサス」を持っています。

確かCクラスは後輪マルチリンクサスで、前輪もマルチになったかな?
何れにせよ、サスペンションはパジェロの方が上、と考えて間違い無いですね。

パジェロのサスストロークは前200mm、後270mmで、Cとは比較にならない。
(バンプとリバウンドの合計)

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 09:59:42.61 ID:NudQXPCH0.net
Eはパジェロのロングと比較し、Sはデリカと比較する、と考えると、
何れも、勝るとも劣らない。何よりパジェロは乗り心地も良い。

以上から、
BENTZ⇔PAJERO
V-class⇔DELICA
を結論の一つとさせて頂きます。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 10:00:02.18 ID:+caxQAGy0.net
臭いスレだな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 10:04:11.16 ID:NudQXPCH0.net
>>2の両辺を合計すると・・・

AUDI+Porsche+BENTZ+BMW⇔BMW+SUBARU+PAJERO or DELICA

という、いつもの結論となり、例によってBMWだけは外せません!

またBMWはAUDIより格上で、BENTZと同等のステータスシンボルですから、
BMWが1台あれば、ドイ車として、全く問題無し。

前述の通りAUDIにPorshce911ターボのエンジンを搭載したような車がSUBARUですから、世界1の車と言って、まず間違いありません。

またBENTZを冷静に考えると、デリカスペースギア(パジェロシャシーです)
やパジェロ、という結論に行きつきます。

※Gクラスは最終的にはJeepじゃないと対抗できません!

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 10:06:30.00 ID:NudQXPCH0.net
SUBARU+三菱=4WD、これにBMWを加える。の3台構成

さらに完全を期すなら、JeepのV8で※補完する。の4台構成

※G500は「僅か5L」ですが、Jeepはそれを「遙かに上回る5.7L」です。
またG500は手動デフロックですが、Jeepは電子制御で完璧です。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/01/16(火) 10:09:46.03 ID:NudQXPCH0.net
ドイ車スポーツですが・・・これは昨今はV8ターボやV10ばかりで・・・
つまり、シリンダーが2〜4本足りません。

しかしBMWを思い出して下さい? 850iは既に12気筒で5リッターでした。

これに対抗するにはどうしても「BMWより格上だったジャガー」のV12が必要です。

総レス数 137
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200