2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 22台目[CROWN]

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 10:46:14.28 ID:HQmj6k690.net
新型はLSと同じって言ってなかったっけ?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 19:28:17.12 ID:jLL2BaIN0.net
>>694
それは今度出たセンチュリーでしょ?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 20:24:57.40 ID:hNeH2NuQ0.net
>>695
そうだったかも
ゴメゴメ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 21:28:12.28 ID:7yKHa8aJ0.net
センチュリー予約出来たけど何か質問ある?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 21:38:27.92 ID:hHnrgNJP0.net
>>697趣味は?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 22:00:59.98 ID:7yKHa8aJ0.net
ゲームです

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 23:00:03.98 ID:PU0EuqUx0.net
ラジコン?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 01:31:23.95 ID:lqEQefRs0.net
>>697
センチュリー21?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 10:49:26.76 ID:pWMgVHGK0.net
>>684
殺したりする嫁なんですか?犯罪予備軍みたいな感じの嫁ですか?そんな事で殺人するような人とは別れた方が安全ですよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 12:35:49.23 ID:Sg3Ul3iX0.net
夏だなぁ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:14:46.14 ID:3pPfCqCr0.net
17はまだ街中で見るな、。いい感じでやつれた17にお年寄りが乗ってる。
おまえらも、そんな感じのご老人?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:38:31.96 ID:AqXRzBbF0.net
ここの人らは50前後ぽい

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 17:52:27.57 ID:m1Qy1t7w0.net
関西だけど、エステートは若い子乗ってるの結構見かけるけどなぁ。
マーク2とかセドのワゴンなんかも若い子乗ってるのみかけるわ。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 18:02:48.00 ID:oYhbK9BW0.net
アスリート前期乗りだけど35です。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 07:28:01.50 ID:UgOjFFjb0.net
32歳アスVプレミアム

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 10:29:26.73 ID:kALkob3g0.net
エスート35歳や >>707道で見掛けたら手振ったるわ。>>708は一応わいに挨拶せよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 12:39:55.54 ID:vnP2W7B90.net
17クラウンは左足狭いですか?ブレビスは狭いです。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 14:15:51.35 ID:Wl9TfimF0.net
>>710
気にはならないよ
168cm足短め

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 14:21:29.74 ID:vnP2W7B90.net
>>711
どうもありがとうございます。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 17:12:15.75 ID:8XOAGXsp0.net
ワイもまだ35歳のガキや
早くクラウンが似合う白髪おじい様になりたいのう

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 22:20:20.70 ID:23EgKR7+0.net
>>710
190あるけれど全然平気。
昔は床にベタ置きしていたんで、ハンドル切るのが大変だったという恥ずかしい過去もあるけれども。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 23:56:12.37 ID:t8xpvP020.net
>>714
どうも有り難うございます。機会があれば17クラウンも乗ってみたいです。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 14:12:45.93 ID:yWcl99Wv0.net
>>702
いやいや冗談ですよ。本気で殺しにくるわけ…

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 18:03:41.77 ID:CstUOQtZ0.net
マジメか!

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 19:54:57.19 ID:QBpgCSUq0.net
車検だったけど初年度登録が12年10月だから重量税ギリ13年超で済んだ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 20:36:25.04 ID:hJqPtIW30.net
なんだよみんな意外と若いのな
41だ
昔30ソアラ乗っててエンジン一緒だから懐古で最近買った
30ソアラはなぜかアホみたいに高い
誰が買うんだよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 21:39:48.15 ID:g9/s5MHW0.net
俺45だけどな。サバ読んでいると思うぞ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:15:22.19 ID:CstUOQtZ0.net
30はカッコよくて好きだったけど冬になるとメーター全部つかないとか夏はエバポ壊れて汗ダラダラで窓全開で走ったとか辛い思い出も多い

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:16:58.22 ID:b89JtWD30.net
ソアラって、元々「高級パーソナルクーペ」として登場したんじゃなかった?
確か、80年代以前にクラウンの2ドアハードトップがあって
それの後継っていう位置づけだったはず

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:20:44.14 ID:7pr8EcXM0.net
112クラウンね
懐かしいな〜
4HTのRSに乗ってたわ〜

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 23:30:52.16 ID:XO3ro/m00.net
クラウンはねずっちくらいカッコいい

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 07:44:12.71 ID:WQmjNrBI0.net
>>720
オレ46だけど、鯖は昨日食った

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:04:37.79 ID:D0T05QOj0.net
セダン乗ってる奴は買い替えの良い時期じゃないか?
新型クラウンは目標の7倍売れてるらしいぞ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:07:40.89 ID:D0T05QOj0.net
下取り車がどんどん出てくるぞ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:19:00.33 ID:6dbz5vr20.net
>>721
30って90年代だろ?
日本車がまだ景気良かったころの車種
でそういうトラブルがあったのは意外

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 20:19:54.92 ID:hJTtlNAZ0.net
18と20の中古が沢山溢れかえりそう

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 20:50:28.40 ID:oZHH6tql0.net
>>728
エバポは俺固有の案件かもしれんがメーター不点灯に関しては30の持病みたいなもんでそこらで聞くよ
しかしクラウンはマジ壊れんね

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 21:02:51.61 ID:Rx3hV/qr0.net
その年代の人が当時の車は新車なのによく壊れたとか言ってた様な。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 00:19:08.08 ID:H9ZZd6NX0.net
>>726現行かっこええな。ひとつ前のアスリートもええ。しかしわいのエスートは更にええ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 01:52:11.27 ID:2PegXnac0.net
売れ筋であろう2リッター直4ターボで乗り出し550ぐらいか
OPちょい足しで600
20年前と平均所得変わんないのに新車価格は倍近く上がってるっていうw

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 02:19:39.16 ID:jFaihy1w0.net
トランクにめっちゃ荷物入る

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 13:25:30.65 ID:j3/hUTto0.net
>>733
ダウンサイジングターボだからね!馬力だけ見たら一昔前の3000ccクラスの力
あるでしょ?これがもし1Gの2000ccツインカム24の160馬力しかなかったり1GFEの
135馬力とかで500万越えならぼったくりだけど力だけは3000ccクラスはあるから
仕方ない

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 21:27:01.15 ID:MgoJlHtH0.net
俺は新型の事じゃなく良い下取り車が出回るぞ

と言ったまでだ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 23:22:51.16 ID:1n9j5mj30.net
>>735
動画見たら新型のターボはとんでもなく加速遅いね
ハイブリッドと加速大した変わらないしw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 00:46:51.49 ID:Ulmo12Rk0.net
>>737
1700kgで245PS
18〜21系は3.5で315PSあったから」
明らかにパワー不足

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 00:49:53.39 ID:Ulmo12Rk0.net
22系はわざとパワーダウンしてるのか?
レヴォーグが、2Lターボで300psあるんだから、ヨタも普通にそのクラスの
エンジン作れるだろう?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 01:29:56.50 ID:zOAeW+t70.net
3.5が売れなくなるやろ?

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 08:16:11.70 ID:Ulmo12Rk0.net
ターボ=走りやご用達なイメージがあるな。
それだから、この手の高級車クラスはNAの大排気量でパワー得るべきかと

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 09:09:26.67 ID:g3D+VPdk0.net
一昔前の3000ccって130系140系150系170系の
直6を例えてた。ゼロクラから出たV6の3000ccとは比較してないよ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 15:36:06.75 ID:K9pOLTFR0.net
17クラウンは何プレイステーションなんや?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 17:50:06.07 ID:k6nt1aCV0.net
やっぱ1JZGTEが最高だぜ!!!!!!!
こいつが壊れるまでノッてやる!!!

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:49:02.41 ID:MTDQVkq60.net
ガラスにヒビ入ってたけど車検通ったぜ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:50:36.65 ID:r1/c3hax0.net
俺もだぜ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 23:22:54.52 ID:AbXjEts60.net
2jのロイヤルだけど、フィールは前乗ってた110マーク2の1jのが良かったな
クラウンだと遮音が良いせいもあるのかも知れんが

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:26:03.20 ID:An0oCfDH0.net
17クラウンの合鍵は鍵屋で普通に複製した鍵でエンジン掛かる?落としてしまった…

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:47:14.79 ID:rQ628FrA0.net
落としたのに何で複製出来るの?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 19:30:56.81 ID:lwGo5Fn80.net
えっクラウンに限らず車のキーてその辺の鍵屋で作れんの?
普通ディーラーじゃないの?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 19:46:01.01 ID:rQ628FrA0.net
ホームセンターの鍵屋に色んなタイプのキーが見本でディスプレイされてたから大丈夫なんじゃね?
詳しくは鍵屋に聞けばいい

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 20:10:11.72 ID:zEbO8KVK0.net
イモビついてるからダメじゃない?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 20:16:11.28 ID:FIDsU8Ml0.net
登録すれば良いんじゃないのか?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 20:52:22.10 ID:RRhL8PcN0.net
>>750
イモビなきゃホムセンでも作れる

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:13:27.43 ID:FIDsU8Ml0.net
イモビ用のキーもホームセンターの鍵屋で売ってないか?
車用はそんなようなキーばかりだったぞ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:40:59.12 ID:zEbO8KVK0.net
売ってて登録出来るなら問題ないんじゃない

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:53:00.59 ID:lwGo5Fn80.net
へぇ意外と簡単に作れるんだな
初代ロードスターの鍵ボロボロだから作り直すかな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 22:34:08.95 ID:3Alr1DVz0.net
ドアは開くけど、って奴だな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 22:48:58.42 ID:FIDsU8Ml0.net
鍵屋に聞いた訳じゃないから知らないよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:04:05.74 ID:An0oCfDH0.net
イモビがついているついてないってどうやったら分かるんだ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:13:00.67 ID:FIDsU8Ml0.net
>>760
メーターパネル左にセキュリティって書いてあるランプが無いか?
キー抜くと赤く点滅するランプ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:55:13.77 ID:GduavODm0.net
>>761セキュリティ…見た事ないかも。こりゃ鍵屋で適当に作れるかも?金捨てるつもりで合鍵作ってくるわ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 08:32:14.97 ID:Z+jyP0CM0.net
>>757
シリンダーの中で折れると最悪だぞ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 10:51:41.97 ID:9lCi8ta70.net
磨り減った鍵のコピーは動き渋かったりするよな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 11:08:30.29 ID:wZPcI0GH0.net
車や家の鍵落とすとかホント信じられん
何でもかんでも落としてそう

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 21:27:44.39 ID:6qN+cJ2P0.net
落としたくて落とす奴はいないからそう言ってやるなよ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 22:05:12.66 ID:rdLtxf0H0.net
20年ほど前やけど海水浴行って、彼女に車の中の財布取って来てって鍵渡したらシリンダー内で折られた事あったわw

その当時で鍵屋来てもらってスペアも作ってもらって6,000円だったかな

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 23:03:05.74 ID:Kbyr6oyG0.net
車のキーってそこそこ厚みあるよね。
少なくとも、人力で曲がるレベルじゃない
それでも、キーシリンダー内で折れるってことは
意外と脆いのか?
鋳物で形成してるから、強度がないとか?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 23:57:27.39 ID:CIdIHvAf0.net
海ばっかり行ってるからだろ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 07:54:28.33 ID:cWEQIwSM0.net
昔の薄いタイプは簡単に折れるね。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 19:53:31.97 ID:n9kh1j9O0.net
今日地元のミニサで遊び半分で0ー100kmやったら金掛けてる趣味車とあんま変わんなくて泣けてくるw
前期アスV

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 20:42:40.59 ID:emB+/O2H0.net
>>771 0ー100はそんな差でないけどな。倍の200になれば差は歴然だよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:50:43.98 ID:n9kh1j9O0.net
前乗ってた足車がマーチ12SRてのだから余計速く感じるわ17クラウン

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 23:04:45.89 ID:emB+/O2H0.net
スタートダッシュはクラウン遅いと思うけどな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 02:03:38.39 ID:VwTM/OGI0.net
17以降のクラウンって、2.5Lだと1600kgぐらいで215ps
そこらのカローラクラスよりはPWレシオがいい

クラウンがスタート遅いって、ツインカムとかターボモデルがない
70年代あたりのクラウンじゃないの?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 22:23:20.53 ID:i6mad1A80.net
歴代直線最速は3.5のプラスMかな
あのS/C付きのやつ
サーキットのガチだったら17VXか

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:10:34.18 ID:Hh256Uee0.net
速くなくてもいいの

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 00:49:25.86 ID:vJZioQMN0.net
エアコン付けているこの時期。やはり燃費が痛い。燃費がというかガス代か・・・

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 06:26:23.57 ID:TONBZ4Cr0.net
満タンで一万近いもんな
アメリカとイランのせいで一万超える日も来るかも

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:51:57.01 ID:KNTW4PdW0.net
俺の地域でハイオク、リッター152円一番安いと思う店で… 痛いわ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 19:53:12.45 ID:KbrYuchx0.net
うちの地方はレギュラーでリッター156円なんだが…

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 22:47:32.26 ID:1HgR+ft00.net
>>781それ高すぎる…バイブなら+10円か…

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 23:20:25.06 ID:5ALQxmth0.net
石油協会が談合してるから、どこのスタンドもリッター156円なんだわ。
県内でも50キロくらい離れた地域はリッター146円なんだけどね。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:59:36.18 ID:NLKpcfCH0.net
すまん。バイブでなくハイオクならだった…去年だとハイオクリッター140位だったような気がする

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 14:24:02.65 ID:usK1PrOl0.net
淫語を覚えてしまった九官鳥の如く

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 02:38:29.98 ID:wt4Xixc10.net
ステアリングのセンターずれるなぁ
今度完璧にバランスとったろ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 12:46:44.26 ID:GfRDWguI0.net
純正ナビモニターって17マジェも一緒なのかね?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 19:39:47.43 ID:hoKXT73i0.net
ブリッツのスロコンつけてみた
2JZなんで適合するのがこれしか見つからなかった為。

スロコンなんて子供だましみたいなもんとは思ってるが、もともとのスロットルがあまりにもダルいので子供だましが意外と効果ある。

色んな設定今から試してみますが、初期の感想としては悪くない

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 21:00:03.94 ID:adht4SJI0.net
VSAの配線ブチーで十分

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 00:06:41.86 ID:eKYyp+6J0.net
vsc?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 00:44:14.89 ID:KAOO4AdD0.net
純正ブローオフの配線ブチ―も定番だったよな1Jターボ
シュトゥトゥトゥ―

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 17:07:50.22 ID:43R55YLm0.net
純正黒のエステート買ったった。
嫁には霊柩車呼ばわりよ。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 18:09:57.30 ID:+BhBQreo0.net
お前が乗るんやで

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:06:39.58 ID:Nzh/2ylF0.net
>>792イカツイ代物こうたな。まあかっこええと思うわ。わいは黒狙っとたが無難に白選んだヘタレやわ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/16(木) 22:54:07.51 ID:KWfF5ZWS0.net
エステートはやはりシルバーが渋い…

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 01:03:44.07 ID:S5SZNZrM0.net
シルバーもええわ。何気に紺もええわ。白飽きたわ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 03:42:55.79 ID:G+SU3k4o0.net
買って1年も経ってないのに営業の新型どうすか攻撃激しいな
6発ターボだから買ったのに分かってねぇなあんちゃん
600出すなら中古マセラティクアトロポルテの後期買うわw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/17(金) 21:39:37.05 ID:Gbb9AzMG0.net
ブラックだけどもう傷だらけ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 17:55:29.85 ID:6XmJsoBE0.net
自分の車は些細な傷でも目に入ってしょうがないよな
他人から見たら十分綺麗だよ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 22:56:26.24 ID:GTvgPEvF0.net
都会のクソ狭いビル駐車場でバンパーをひさしぶりにこすった。
都会の人は毎日あんな所に停めていてすげーな、と尊敬したよ。
何度も行った街だがあんな狭いところがあるとは知らなかった。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/19(日) 00:14:17.22 ID:cSKGh2OB0.net
この年式の車はカメラとか無い時代だもんな
あってソナーか
慣れない場所はドア開けとか窓から首だしで駐車するわ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/19(日) 20:51:06.74 ID:eoJYj8rr0.net
マジェスタならバックモニターあったような

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 01:25:07.39 ID:uXcVY0N30.net
キーオンでガソリンと水温計の針ボヨヨンは直し方無いのかね〜?w

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 19:08:14.59 ID:yY1dPPfE0.net
エステートV(銀)を中古車屋で見て、一目惚れ!!!
エステートVを購入するときに、注意する事などあれば、教えてください!

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 19:59:22.12 ID:XfbFZDO90.net
リアウインドゥ片方動かんよーになった
閉めた状態で良かったわ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 21:21:47.57 ID:ROWKnfjh0.net
>>804
幾らだった?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 04:25:57.41 ID:XuNm7wpF0.net
>>806
距離が9万くらいで、総額80万でした

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 05:32:54.82 ID:Y/T9J5ki0.net
>>807
保証付き?ディーラーならば納得

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 15:20:22.94 ID:UtKluHva0.net
>>805
たまーに動くから直すまでカプラ外しといた方がええで。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 22:35:41.29 ID:3idnSEho0.net
>>809
どーなんかね?
運転席のも効かないし、当該座席のも効かない
近いうちに直そうとは思ってる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 22:47:27.60 ID:Ji4KALk/0.net
>>804
流石にこれから買うには古すぎだと思うよ
これっきゃ無いというすげーこだわりあるならあれだけど

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 23:22:00.11 ID:st7jEtcc0.net
舵角センサーとか右ミラーとか一気に逝きだしてきた。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 13:43:27.91 ID:3gUOFaM/0.net
>>804エステートは今買うしかないと思うぞ。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 13:59:08.42 ID:e/SPy3PP0.net
>>813
え、なぜ?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 15:52:07.83 ID:Zbk1uN2w0.net
アスリートの後期テールが最高にカッコイイ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 17:37:09.32 ID:sfxFO/J20.net
高年式なら買った方が良いよ
エステートは凄くよく見かけるから売れちゃうかもよ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 18:56:46.64 ID:3gUOFaM/0.net
>>814良いモノがもうない

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 20:37:38.86 ID:YS5L7XTvO.net
>>815
歴代最高だべ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 20:53:23.39 ID:b+RE00RD0.net
エステートに「後期型ロイヤルのヘッドライト」付けてる方がおりカッコいい!と憧れてます

が、これはセダンのHIDランプなんでしょうか?
エステートロイヤルにポン付け出来るのでしょうか

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 21:35:40.74 ID:sfxFO/J20.net
ディーラーに調べてもらえよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 23:06:04.57 ID:Z2aihPfX0.net
エステートのあのクジラみたいなデザインいいよな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 23:56:49.00 ID:f90HR1rl0.net
https://youtu.be/-w3jdy0tbN8

https://youtu.be/-hAvQNM6wds


クジラ。ええやん。上のあんちゃん買っといたほうがええよ。今、軽自動車の新車でも100万後半するやろ。そるが80万なら買いやで。10年乗れるわ。わい32万キロやし

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 06:23:24.78 ID:WpmqcvIJ0.net
ワシ34万キロやで。50万キロ目指すわ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 17:50:53.77 ID:xetDrTak0.net
17はw124とかの正統派セダンの最後の生き残り…
と勝手に思ってるわ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 19:46:35.45 ID:q7xsXvij0.net
>>824
W123ワゴンのように
その希少価値ゆえ、生産20年後に高騰するかもね。
しかも頑固で故障知らず。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 00:37:46.26 ID:FOEHrc3k0.net
もう20年近いんだが…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 02:24:01.79 ID:RrHFtPTw0.net
それでも故障らしい故障ないだろ?そんな古臭くもないし。良い感じで古臭いかもしらんけど

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:39:00.69 ID:A1rR+JGv0.net
雨降るとエアコンのムックが起きだすw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:17:38.06 ID:huYZLzw10.net
ゴン太くんだろ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 21:46:35.52 ID:tMjaedW/0.net
あれ、別に故障ではないんでしょ?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:52:25.36 ID:wiu/Uwm00.net
サーボモータの故障
ほっとくと完全にぶっ壊れて音は収まるけど
冷房か暖房のどっちか一方になる

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 03:28:01.57 ID:tNBGLSTj0.net
自力でやれば七千円台

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 14:03:07.76 ID:Irppb6t10.net
ロイヤルの購入を検討しております!
前期と後期ではどっちがハンドル軽くてふわふわですか?
また長く乗る場合のオススメグレードを教えてください!

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 14:07:29.43 ID:UtyolPD20.net
中期が一番しっくりくる

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:08:32.37 ID:LbM5oeK70.net
わいゴン太いるわ。せやから冬さっぶいんやな。直すしかあらへんのか

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 23:07:04.82 ID:t/RCHAgv0.net
ロイヤルG

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 12:21:40.08 ID:MZNBZFpj0.net
>>833

数少ないけどロイヤルGか特別仕様車のプレミアム。モデル末期のためリヤサンシェードやクルコン、電動シートが付いたお買い得パッケージだったはずです

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 12:59:51.41 ID:lzu5VbMu0.net
俺のアスリートプレミアムスポーツセレクションとかいう謎のグレード。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 23:22:03.42 ID:J7EZxHAs0.net
そのプレミアムてどこか違うんか?まれに見るで。中古で

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:37:41.40 ID:scTNrsXZ0.net
まったく違いは分からんが2500でサンルーフが付いてるくらい。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 10:17:43.25 ID:bJlRTg0v0.net
最大の違いは助手席側のダッシュボード下にあるパネルにプレミアムって書いてあることかな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 11:44:16.17 ID:jg1jx+Fi0.net
プレミアムええな。しかしサンルーフあると便利なもんなん?タバコの煙出すのに打ってつけそうやし

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 21:56:20.65 ID:CiKETYJt0.net
>>838
色ってスーパーホワイト?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 09:57:44.29 ID:7A01Tlve0.net
プレミアムて特別仕様車でしょ
うちのもVプレミアムだけど

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 22:38:59.56 ID:seExq86t0.net
諦めていたDVDナビ更新ができたよ!
2018春版、後期モデルの人に朗報

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 03:03:07.88 ID:iydUCqqT0.net
>>845
まじで
デラ行けばいいのかな?
ついでにオイル良いの入れてくるかな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 04:48:51.70 ID:Yxnjmg7T0.net
エステートだけだろナビ更新は

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 12:32:50.29 ID:YNnJd9060.net
エステートだけど前期型だからダメだな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 14:39:10.94 ID:iydUCqqT0.net
エステートだけか
ダッシュのゴリラ微妙に邪魔なんだよな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 19:22:01.09 ID:m2bqMELS0.net
V乗りはオイル何入れてます?
mobile1 5-40とかオーバースペックかな?
デラで0-30のキャッスルおすすめされたんだがどっちがいいんだろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 22:58:23.96 ID:98N6XE5M0.net
何回でも言うけどモービルは糞だぞ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:06:29.57 ID:kb/3Cl5y0.net
>>851
まじか
別車に入れてたの1台分余ってたからこっちに入れようかと
デラ行こうかな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 00:19:43.38 ID:+0xkDVNI0.net
10w-40かなー オイル滲み出してるし

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 10:19:42.69 ID:3p+1tzK90.net
>>850
モービル5-40は量販店で買える中では高性能ですね
当方はshellヒリックス5-40をアマゾンで買って入れてますが高速でも垂れにくく安定してます
0-30はヤメテおいたほうがいいね。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:25:44.79 ID:4Perg9Do0.net
古い車だから硬い方が良いんじゃ?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 19:03:34.89 ID:CU/CViV00.net
デラでツアV乗りのサービスマンに聞いたら固めおすすめされた
高速メインなら柔らかめだと
柔いので決定ありがとう
しかし日曜なのにガラガラて地元のトヨタ大丈夫かw
ネッツの方に行ってんのか

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 16:24:06.04 ID:SEyCwwDa0.net
エステートのマフラーのタイコ部分が穴あいてしまったんだが
オクで純正買おうと思うけどマフラーはセダンも共通なのかね?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 22:59:39.35 ID:6I6CLloP0.net
>>857板金じゃダメなんか?はんだごてとかで大丈夫とちゃう?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:01:05.26 ID:c9xgsVNs0.net
シートベルトボロくなってきたからディーラーで見積もりもらったら5万
たけぇw
あの布だけって訳にはいかないらしいなassy交換

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 21:12:59.52 ID:F5DSG/RE0.net
タイベル付近からオイル漏れしてるなーvvt-iかな?いくらかかるかな?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 01:22:43.75 ID:tlbc4b6z0.net
>>860
シール類交換したか?
俺もそろそろタイベル変えないといけないし結構滲んでるからごっそりやるつもり

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 16:52:54.88 ID:N8js9eMgO.net
そのうち、ラジエターも交換だね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 02:19:09.17 ID:YRxx/S2h0.net
ラジエターキャップから漏れがあるんだけど、これ変えたら圧でラジエター壊れるかしら? 悩みどころ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 03:02:56.20 ID:0zjRi6lC0.net
アッパータンクの色見て考えろ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:46:08.03 ID:XFw4zz500.net
>>864
ありがとうアッパーはまだ綺麗

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 16:28:44.10 ID:GJttzTF+0.net
綺麗な茶色じゃあかんぞ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 22:16:02.23 ID:5EyG8Squ0.net
高速乗ると燃費異常にいいなアスV
13か
どっかぶっ壊れてんのかと逆に心配になる

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:16:13.00 ID:Q3MG/sTw0.net
ターボ車って乗ったことないが、街中で静かに走っても燃費悪いもん?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:35:11.25 ID:j01eILsw0.net
下道は7ぐらいだなV
静かにって言ったも2500rpmぐらいでターボ効いちゃうから
実質ターボ効かせないで走る事は不可能近い気が

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 06:22:14.10 ID:OuXsF3PW0.net
うちのVも下は6〜7

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 07:09:05.48 ID:Q3MG/sTw0.net
思ったほど悪くないな
2L以下のクルマでもアイドリング多ければその程度だろうし、レギュラーだけど

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 08:06:22.71 ID:KgOuFq5k0.net
前に乗ってた180はハイオクリッター4〜5だったから地獄だったわw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 09:42:59.63 ID:2CdJj91L0.net
3Lのロイヤルでも8 くらいじゃね?
Vで7ならいいな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 15:19:06.37 ID:0vajRVEN0.net
3.0で通勤は5〜6かな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:22:42.86 ID:bEU4kLRL0.net
エアコン付けて街中8.5 郊外10.5
2.5ロイヤル走行4マン程
因みに黒煙吐きまくり。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:55:00.26 ID:YRZUforC0.net
3リッターロイヤル
街乗りは5.5から7
高速は15前後

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:51:58.47 ID:7+lQX+BY0.net
高速は燃費から料金分差し引かんといかんな・・・

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 19:54:25.41 ID:+wmkNd9n0.net
>>875
燃費はまあまあだけど、なぜ黒煙・・
2.5はD4じゃないよね?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:06:51.02 ID:bzc+5ur70.net
暑くても寒くても年中AC全開だぜぇ!!!
燃費なんか気にしてんじゃねーぞ!!
お蔭で車内は無臭だ!!

エステートV最高!!!

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:21:37.72 ID:qI01vxgX0.net
俺は白煙モコモコ野郎になってるわ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 22:01:26.03 ID:Kn6QHxLR0.net
白煙はオイル漏れからのモクモクだけど黒煙てなんだよw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 23:38:22.90 ID:Q1eiaU7T0.net
ゴン太くん治したらいくらかかんねん?分かる奴おる?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 00:37:09.46 ID:1cgNgDMo0.net
部品七千円代

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 02:25:37.73 ID:JVjfM1u00.net
>>883プラス工賃必要経費やわ。自分じゃ考案できひん

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 02:51:22.19 ID:kvBfEpk90.net
>>882
デラで3万

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 09:44:29.17 ID:ipcA07xq0.net
車検でVに0w20入れられた。ダメよなこれ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 11:42:13.36 ID:qhgCMVDH0.net
>>878
D4の宿命ですかね
インマニ清掃とインジェクシ交換したら良くなりそうだけどウン十万コースかな。
白煙の場合はクランクシール漏れなら安く済むがオイル上がりはオーバーホールですね。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 12:36:54.50 ID:VWmmU2Qn0.net
白煙でクランクシール?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 16:08:03.50 ID:M6i5RUpA0.net
白煙はピストンリングちゃいますやろか

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 16:10:16.68 ID:M6i5RUpA0.net
あと、バルブシールとか

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 20:25:13.40 ID:JVjfM1u00.net
>>885 3万か…やめとくわ。ゴン太引き続き飼っておくわ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 22:12:48.70 ID:kvBfEpk90.net
>>886
街乗りは大丈夫だろ
高速よく乗るなら替えた方が良さげ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:20:32.18 ID:ATBP+mGz0.net
後期ロイヤルサルーン、プレミアム、3リッター、パール単色、7万キロ
親父が亡くなって車だけ残った状態。
外装綺麗なだけに売るのは勿体ないよね。売値も付かないだろうし。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:27:39.97 ID:Z4uTO37u0.net
>>893単色て珍しいな。乗っといて損あらへん

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 08:29:13.98 ID:asV+1IKU0.net
>>891
自力でやれたぞ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:09:22.15 ID:UMz+a+W10.net
プレミアムは単色でっせ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 17:19:05.11 ID:Z4uTO37u0.net
>>895何してええか全く分からん。ど素人や

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 18:11:13.90 ID:5xt7Srf10.net
みんな結構自分でやるんか
機械関係分からんからディーラー点検パックだわ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 00:33:24.32 ID:4RmROQM60.net
皆さんに質問
ドアミラーのレンズを新品に交換した方はいらっしゃいますか?
レンズが変色してしまいまして....原因も不明なんです

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 01:51:27.65 ID:mjDI0BnN0.net
>>899
画像貼って

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 17:56:17.65 ID:6Kt0hYUm0.net
なんで貼らないw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 18:36:45.96 ID:RHw8N0pP0.net
エアコンゴン太直した〜
3万円也

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:43:26.15 ID:961gVtn90.net
わいはゴン太飼い続けるで

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 23:59:38.82 ID:3EL3wFjn0.net
ゴン太修理の待ち時間30分もかからなかったから詳しい人は自分でできそうだな
部品代2個assyで1.5万だと
助手席側のがちょっと高い
ほっとくと設定温度30℃とか一定温度から変わらんらしいw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 09:37:50.43 ID:rZ+56oXC0.net
次の春の車検でヘッドライト交換する事に決めたぜ
もうあのくすみは手に負えん

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 10:50:07.53 ID:cksDQLon0.net
俺のも小さいヒビでコーティングされてるぜ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 11:26:59.11 ID:htBHpone0.net
ロイヤルの方がヘッドライトがピカピカなのが多い気がする。
こないだ研磨してUNIVERSALBCってのコーティングしたけどどれくらい持つやら…

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 17:36:58.63 ID:F6muCgzD0.net
アマで売ってるシュアラスターのヘッドライトクリーナー効くぞ
黄色くなる事で有名な12系マーチもピッカピカ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 20:18:03.64 ID:BXbGT2Q90.net
エステート(初期ロイヤル)のヘッドライト磨きに初めて挑戦したが、新品には程遠いな・・
どうも内側に曇りがあるような気がする

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:00:38.68 ID:TOXkHMJw0.net
今ヘッドライトの新品いくらなんだろ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:02:49.30 ID:ptblMQ4G0.net
削ってウレタンクリアとかもやったけど、結局オクで美品のヘッドライト2万くらいで買った。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:26:15.16 ID:VlE120iL0.net
正直、外磨いても変わらへん事が多いわ。わいはライト変えたらえらいフロントの見栄え変わったわ。車屋がオークションで新品落札して交換してくれたわ。

ゴン太は飼い続けるけどな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 02:08:33.46 ID:F32nhSiG0.net
>>909
内側くすんだらもう手に負えんよ
同時期のエスティマなんかもそんなのが多いとか

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:01:38.39 ID:hrGQaQcL0.net
黄ばみは多少落ちるけど夜は乱反射するしあくまで昼間の自己満足だね。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:37:04.66 ID:ZJIiwUtt0.net
>>913
>>914
ディーラーで素直に新品交換かなあ
後期ロイヤル(セダンのHID)のヘッドライトがカッコいいから付けたいが、そもそも付くか判らんし値段がスゴそうだな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:41:06.28 ID:hrGQaQcL0.net
>>915
オクで新品あったらそれ買った方がいいかも。

みんカラで新品交換した人居たから値段見たらワロタ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1182941/car/901862/4572238/parts.aspx

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:44:52.42 ID:wE2cmMlC0.net
ライトと電動ミラーの新品はビビるくらい高いわな。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 20:42:42.01 ID:ClPKPwR30.net
また17乗りたいな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 21:28:55.25 ID:zAgD0yUu0.net
>>918乗ったらええやん。むしろ乗ってくれ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 22:43:58.94 ID:sWxRKvHR0.net
>>916
シェーww

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 12:47:51.75 ID:4U8y78Py0.net
ヘッドライト16万はまだ良心的な方だべ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 12:59:32.83 ID:I0Jjb/lN0.net
ヘッドライト替えるなら一緒に全塗装ぐらいした方が良い

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 14:25:35.66 ID:HkUU92EW0.net
ヘッドライトだけピカピカだと変だよね。
よって中古美品をオススメする。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:29:18.44 ID:O89ot7BA0.net
全塗なんか出来るかよw
春に交換て腹決めたのに、16万て見て怖気付いてるのにw
でもくすみっぱなしじゃ車検通らんからなぁ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:46:55.09 ID:8GM/kHYc0.net
16万+車検10万で約30万か
最初クレカ一括で後でネットでリボ払い
月々1万ゆとりのお支払いじゃん

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 18:11:09.75 ID:UdVLDhZy0.net
車検通らないんだ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:10:08.91 ID:5LSakEOe0.net
30万払うなら別の17が普通に買えるなw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:28:21.06 ID:L6PwOkV40.net
>>924
漢がいるな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:31:01.49 ID:O89ot7BA0.net
>>925
リボはアカン
元本減らんヤツや

漢なら一括に決まっておろう

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 22:51:24.90 ID:xgGzPmYH0.net
リボは1万と決まってるわけじゃないけどな

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:44:01.10 ID:B4TY7a7w0.net
>>927
そこは漢だ
30万を楽天カード一括払いでサービスの兄ちゃん苦笑いさせよう

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 12:02:28.58 ID:egrzASQJ0.net
リボで毎月10万払おう

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 19:11:11.21 ID:x0UIVkX/0.net
今岩手の宮古市てとこ出張で来てるんだけど
17全然現役だな10台ぐらい見かけた
ほとんどロイヤルの農家っぽい爺ちゃん
エステートもいた
なんか嬉しくなるわw

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 21:18:47.38 ID:siGYm8qG0.net
左後ろだけタイヤツルツル

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 00:12:38.28 ID:9SBTMjLS0.net
駐車場でエステートの車内掃除してたら、車上荒らししてるって警察呼ばれたw
ゼロクラのパトカーで来た若い警察がクラウンでこんなステーションワゴンってはじめて見ました、珍しいですよね?って言ってたわ。
いや、珍しくないだろ…?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 08:11:48.25 ID:6en+5bFV0.net
いや、珍しい
たまーに130系ワゴン見かけるとうれしくなる

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 10:23:42.66 ID:iiByo5WJ0.net
警察
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/7/e/7e3d7481.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/6/3/63cceb7a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/5/2/5276fafd.jpg

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 11:13:36.36 ID:74m9iW1s0.net
田舎だとロイヤルは結構見かけるな。
1日1回ってほどじゃないけれど、1週間に何回かは。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 15:52:17.54 ID:oAHjrYog0.net
210系の顔面移植したエステートの霊柩車いたわw
フロント事故でもしたのかねぇ?
中々カッコよかった。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 16:13:55.24 ID:xEAz8fQq0.net
>>937
ナニコレまじ?
微笑ましい

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 18:02:10.57 ID:uFbZ47AY0.net
>>937
脱輪かw
にゃんこくれ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 19:18:57.29 ID:u3yoZRQJ0.net
あのお巡りは何してるニャー

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 19:31:27.06 ID:K+gF59eP0.net
ちゃんと始末書書けよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 21:56:37.38 ID:MDWLyuZQ0.net
俺の住んでる地域田舎だけど17パトカー見ないなあ
色んな業種が参加する総合防災訓練イベントとかでしか見ない
予備車みたいな感じで持ってるんだろうね

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 12:59:31.12 ID:Az2H4pF90.net
>>939
もうそれ新型エステートじゃん
ゼロクラ霊柩車は見かけたことある

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 16:04:37.47 ID:Pki5bjxe0.net
デラでマフラー塗装て安いからやってみたけど結構いいな
サビサビが社外マフラーみたいにシルバーでピカピカ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 22:51:28.02 ID:OGz2ZJow0.net
>>937
ニャンコ最強やんw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 01:16:24.54 ID:BG2D6WRn0.net
うちのにゃんことわんこ17で帰ってくると窓際でジーッと見てるけど別車だと知らんぷり
判別ついてんかなw

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 17:12:06.02 ID:wxfLsC/7O.net
アライメント測定、調整完了しました。最高です!!

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 22:51:36.88 ID:CjIKjKbp0.net
これとゼロクラで迷ってるんだけど高い維持費出してまでこっちに乗る価値あるかな?
調べたら車も維持費もゼロクラのほうが安そうなんだけど柔らかい乗り心地の車に乗りたいんだよね

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 23:51:07.89 ID:Jbk2plKj0.net
>>950
直6にこだわり無くて完全足車と割り切るならゼロクラでいいと思うぞ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 00:21:18.39 ID:JzUhme0M0.net
洗車すると逆に汚くなる俺のブラッククラウン

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 02:55:25.83 ID:ld2TAGYJ0.net
アスリートでもゼロクラ以降のクラウンと比較すると乗り心地はソフトなの?
ふわふわなら安いし欲しいんだけど

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 06:37:52.83 ID:MZr1xtub0.net
>>952
分かるわ。
青空で202ブラックは駄目だわ、そこまで手入れ出来ん。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 08:20:22.69 ID:+QxewRtl0.net
今更ゼロ買うくらいなら17がいいと思うよ
悩むなら20と17じゃないかな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 12:00:08.78 ID:9oyiHmz80.net
買うんだったらマジェスタにしなよ
ロイヤルは遮音や防振が甘くて結構うるさいよ…
3リッターのマジェスタなら維持費は変わらないしね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 15:26:44.84 ID:RBdDND/60.net
17ロイヤルから18アスリートに乗り換えたけど17の方が静かでよかったな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 15:51:41.35 ID:Zi1FkU4M0.net
943だけどふわふわ系の乗り心地と静粛性を求めてるから乗りたいのは17
だけど18は速くて燃費が良くて年式的に維持しやすそうなのと安くてそこそこの車体がいっぱいあるなぁと思って悩んでる

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 15:53:33.31 ID:V1en5a8L0.net
18はダッシュボードのひび割れが有名だが、これはどうなんだろ。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 15:55:04.62 ID:Zi1FkU4M0.net
>>955
20は予算オーバー
何しろ乗り出し50万が予算だから

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 15:56:29.93 ID:Zi1FkU4M0.net
>>956
マジェはデザインが好みじゃない
他の部分はクラウンの上級版だからいいんだろうけど

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 16:17:24.05 ID:XSzFGjdu0.net
近所の中古車屋のゴテゴテ17が68万から45万に下げてた

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 17:57:23.99 ID:uPpArevh0.net
3ℓのマジェとかそれマジェ買う意味あるの?とおもう。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 19:09:13.92 ID:RBdDND/60.net
ロイヤルGがなければ選択肢になる

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 19:42:32.34 ID:iotlbxll0.net
>>959
17は割れないよ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 00:11:58.23 ID:maG0Wpxq0.net
ゼロクラと17は迷うと思うが、静粛性とふわふわ感はなんとも言えないな。何故ならゼロクラ乗った事ないから。アスリート乗ったいるけどふわふわ感はない…

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 02:22:34.87 ID:G96OxAh/0.net
フワフワで予算50ならセルシオB仕様ERだろ
なーに3.5も4.3もそんな税金変わんねぇって

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 02:52:20.59 ID:maG0Wpxq0.net
逆に今時セルシオてダサいやろ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 11:00:41.49 ID:k4yxuIlF0.net
ゼロクラ職場にあるけど、内装の質が17に比べると悪い感じ
ドアポケットとかすぐ汚くなっちまう

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 18:55:35.68 ID:K0cWE3zH0.net
今17買うならアスV以外考えられんだろう

1JZGTEで遊び倒せ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 19:43:36.94 ID:Ey69qucz0.net
>>969
ゼロクラの内装は一見豪華絢爛なんだよな
シボがひび割れたり木目調フィッシャーが浮き出たり品質が悪いけどね
170系の木目調パネルはいかにもプリントって感じが痛いが
200系以降のクラウンは本木目になるんだよな

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/12(金) 00:16:48.12 ID:O8L+nPkZ0.net
>>971
本木は18と20のマジェスタ
クラウンは現行も含めて木目調

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 11:52:23.45 ID:Fgvn1f920.net
足回りキュルキュルうるさいから見てもらったら
ローター死にかけで4つ交換だって。
パッドやらなんやらで10万近くかかるみたいやわ。
どないしよかね〜。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 16:50:39.29 ID:wmZ3XeWE0.net
パッドとローター全交換で10万なら安いじゃん

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 18:22:39.38 ID:+o9hoLdM0.net
ただ、総額20万くらいで買えそうな車だとどうだろう。
税金とかいろいろあるから20万はさすがに無理か。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 18:35:53.91 ID:Y8nX/hAM0.net
レベライザーだかの警告灯が光ってるけどもうシカト。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 19:34:32.49 ID:7gG+laoD0.net
冷却水系のトラブルが治まらない
この前ラジエター換えたのにやっぱどっかから漏れてるわ
キャップ変えるか

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 02:50:06.53 ID:9EDKwSDF0.net
>>977穴ふさぐ液体みたいのあるで。わいは塞がったで

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 14:01:53.67 ID:G+rCwrsy0.net
クルコンの上限解除ってできないの?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 19:12:27.96 ID:SYvrWEqd0.net
日本の高速は何キロまでだ?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 20:57:42.73 ID:G+rCwrsy0.net
180キロ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/14(日) 22:55:03.90 ID:lOwcJeQ80.net
えぇ…

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 08:04:11.42 ID:/gNVo52J0.net
とうとうガソリン満タン一万超えたな。。。
トランプはいい加減にしろ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 08:22:07.65 ID:hrnD4Jm40.net
災害に備えるってのもあるけどチマチマとガソリン入れてるわ。
空からの満タンは精神的ダメージがあるからなw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 08:36:39.85 ID:/gNVo52J0.net
レギュラーがハイオクの値段超えてるもんな。。。
増税なんてする前に外交をしっかりしろよ。。。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 10:20:44.49 ID:FXFUoJm30.net
このエステート妙に安くてマルチレスだから故障も少なそうでいいけど店がヤバいんかな?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700052018430180811001.html?utm_source=Android&utm_medium=others&utm_content=text 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 11:15:54.00 ID:klwwto610.net
前期だし色も不人気色だよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 11:56:05.22 ID:FXFUoJm30.net
不人気だから適正価格なのかなぁ
D‐4特有の異常がなかったらマジで欲しい

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 12:00:58.81 ID:flRMSBrQ0.net
俺はこの色好きだよ
むしろ劣化しやすいヘッドライトのコンディションは良い位だな、俺のと交換したいくらいw

実際に触れてみるのがいいと思う

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 12:13:35.99 ID:FXFUoJm30.net
ヘッドライトは凄いコンディションだよね
これで32万って怪しすぎる

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 15:07:05.72 ID:/eSNNk0t0.net
エアロパーツがリアだけでフロントとサイドが付いてない(´・ω・`)

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 15:52:40.56 ID:hrnD4Jm40.net
車検残ってんのに20万上乗せは高すぎないかね?
口コミ見る限りきっちりと整備して納車してるとは思えん。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 16:38:37.66 ID:arI2MPB+0.net
中古車屋なんてどうせロクに整備しないからなぁ
車体価格じゃなくて総額で見ないと意味ないと思う

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 17:59:56.55 ID:/gNVo52J0.net
どうしても欲しいなら保証次第だね

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 19:15:50.72 ID:SDiJ2v/J0.net
単純にヘッドライト交換したんだろうな。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 21:13:49.22 ID:A7Cz4L3s0.net
中古屋だけど当時のセダンはプラス50整備に突っ込める余裕は欲しい
単に安い足が欲しいだけならヴィッツフィットキューブマーチで
こだわりあるなら00年前後のセダンはコスパ高いよな

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 21:23:06.42 ID:/gNVo52J0.net
この年代の車こそ整備は要らないよ
今の車より金掛けられてるから丈夫

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/15(月) 21:28:58.94 ID:SDiJ2v/J0.net
見た目的にも乗ってたのはオジサンとかだろうし大きな問題なさそう。
黒のアスリートとかだと実際に見るとガタガタで配線とかもゴチャゴチャだったりするからな。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 00:41:07.37 ID:vpcFwHt30.net
買いだと思う。あと10年は乗れるし前期はD4じゃないし。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:06:12.43 ID:M5rd82880.net
D4って書いてありますが??

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:13:41.83 ID:Agf+iLgv0.net
次スレ建てるよ〜
出先でWifi無いから無理かもそん時はお願い

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:19:28.70 ID:Agf+iLgv0.net
いけた
次スレどぞー
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539620262/

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 01:21:44.90 ID:vpcFwHt30.net
>>1002

>>1000車屋が粕なんだろ

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 02:00:08.94 ID:59Z6+XX+0.net
>>1002
おっぱい

保証整備無しで諸費用21万とは?

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 13:03:44.78 ID:SoZ41+BP0.net
もう埋めます

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 13:04:03.79 ID:SoZ41+BP0.net
糸冬 予      

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 13:19:41.21 ID:59Z6+XX+0.net
あばよ!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200