2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 22台目[CROWN]

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/02/17(土) 01:03:58.71 ID:iANTyH0c0.net
前スレ
[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 21台目[CROWN]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499333680/

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 19:46:35.45 ID:q7xsXvij0.net
>>824
W123ワゴンのように
その希少価値ゆえ、生産20年後に高騰するかもね。
しかも頑固で故障知らず。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 00:37:46.26 ID:FOEHrc3k0.net
もう20年近いんだが…

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 02:24:01.79 ID:RrHFtPTw0.net
それでも故障らしい故障ないだろ?そんな古臭くもないし。良い感じで古臭いかもしらんけど

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:39:00.69 ID:A1rR+JGv0.net
雨降るとエアコンのムックが起きだすw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:17:38.06 ID:huYZLzw10.net
ゴン太くんだろ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 21:46:35.52 ID:tMjaedW/0.net
あれ、別に故障ではないんでしょ?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:52:25.36 ID:wiu/Uwm00.net
サーボモータの故障
ほっとくと完全にぶっ壊れて音は収まるけど
冷房か暖房のどっちか一方になる

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 03:28:01.57 ID:tNBGLSTj0.net
自力でやれば七千円台

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 14:03:07.76 ID:Irppb6t10.net
ロイヤルの購入を検討しております!
前期と後期ではどっちがハンドル軽くてふわふわですか?
また長く乗る場合のオススメグレードを教えてください!

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 14:07:29.43 ID:UtyolPD20.net
中期が一番しっくりくる

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:08:32.37 ID:LbM5oeK70.net
わいゴン太いるわ。せやから冬さっぶいんやな。直すしかあらへんのか

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 23:07:04.82 ID:t/RCHAgv0.net
ロイヤルG

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 12:21:40.08 ID:MZNBZFpj0.net
>>833

数少ないけどロイヤルGか特別仕様車のプレミアム。モデル末期のためリヤサンシェードやクルコン、電動シートが付いたお買い得パッケージだったはずです

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 12:59:51.41 ID:lzu5VbMu0.net
俺のアスリートプレミアムスポーツセレクションとかいう謎のグレード。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 23:22:03.42 ID:J7EZxHAs0.net
そのプレミアムてどこか違うんか?まれに見るで。中古で

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:37:41.40 ID:scTNrsXZ0.net
まったく違いは分からんが2500でサンルーフが付いてるくらい。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 10:17:43.25 ID:bJlRTg0v0.net
最大の違いは助手席側のダッシュボード下にあるパネルにプレミアムって書いてあることかな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 11:44:16.17 ID:jg1jx+Fi0.net
プレミアムええな。しかしサンルーフあると便利なもんなん?タバコの煙出すのに打ってつけそうやし

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 21:56:20.65 ID:CiKETYJt0.net
>>838
色ってスーパーホワイト?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 09:57:44.29 ID:7A01Tlve0.net
プレミアムて特別仕様車でしょ
うちのもVプレミアムだけど

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 22:38:59.56 ID:seExq86t0.net
諦めていたDVDナビ更新ができたよ!
2018春版、後期モデルの人に朗報

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 03:03:07.88 ID:iydUCqqT0.net
>>845
まじで
デラ行けばいいのかな?
ついでにオイル良いの入れてくるかな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 04:48:51.70 ID:Yxnjmg7T0.net
エステートだけだろナビ更新は

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 12:32:50.29 ID:YNnJd9060.net
エステートだけど前期型だからダメだな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 14:39:10.94 ID:iydUCqqT0.net
エステートだけか
ダッシュのゴリラ微妙に邪魔なんだよな

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 19:22:01.09 ID:m2bqMELS0.net
V乗りはオイル何入れてます?
mobile1 5-40とかオーバースペックかな?
デラで0-30のキャッスルおすすめされたんだがどっちがいいんだろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 22:58:23.96 ID:98N6XE5M0.net
何回でも言うけどモービルは糞だぞ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:06:29.57 ID:kb/3Cl5y0.net
>>851
まじか
別車に入れてたの1台分余ってたからこっちに入れようかと
デラ行こうかな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 00:19:43.38 ID:+0xkDVNI0.net
10w-40かなー オイル滲み出してるし

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 10:19:42.69 ID:3p+1tzK90.net
>>850
モービル5-40は量販店で買える中では高性能ですね
当方はshellヒリックス5-40をアマゾンで買って入れてますが高速でも垂れにくく安定してます
0-30はヤメテおいたほうがいいね。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:25:44.79 ID:4Perg9Do0.net
古い車だから硬い方が良いんじゃ?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 19:03:34.89 ID:CU/CViV00.net
デラでツアV乗りのサービスマンに聞いたら固めおすすめされた
高速メインなら柔らかめだと
柔いので決定ありがとう
しかし日曜なのにガラガラて地元のトヨタ大丈夫かw
ネッツの方に行ってんのか

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 16:24:06.04 ID:SEyCwwDa0.net
エステートのマフラーのタイコ部分が穴あいてしまったんだが
オクで純正買おうと思うけどマフラーはセダンも共通なのかね?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 22:59:39.35 ID:6I6CLloP0.net
>>857板金じゃダメなんか?はんだごてとかで大丈夫とちゃう?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:01:05.26 ID:c9xgsVNs0.net
シートベルトボロくなってきたからディーラーで見積もりもらったら5万
たけぇw
あの布だけって訳にはいかないらしいなassy交換

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 21:12:59.52 ID:F5DSG/RE0.net
タイベル付近からオイル漏れしてるなーvvt-iかな?いくらかかるかな?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 01:22:43.75 ID:tlbc4b6z0.net
>>860
シール類交換したか?
俺もそろそろタイベル変えないといけないし結構滲んでるからごっそりやるつもり

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 16:52:54.88 ID:N8js9eMgO.net
そのうち、ラジエターも交換だね。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 02:19:09.17 ID:YRxx/S2h0.net
ラジエターキャップから漏れがあるんだけど、これ変えたら圧でラジエター壊れるかしら? 悩みどころ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 03:02:56.20 ID:0zjRi6lC0.net
アッパータンクの色見て考えろ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:46:08.03 ID:XFw4zz500.net
>>864
ありがとうアッパーはまだ綺麗

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 16:28:44.10 ID:GJttzTF+0.net
綺麗な茶色じゃあかんぞ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 22:16:02.23 ID:5EyG8Squ0.net
高速乗ると燃費異常にいいなアスV
13か
どっかぶっ壊れてんのかと逆に心配になる

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:16:13.00 ID:Q3MG/sTw0.net
ターボ車って乗ったことないが、街中で静かに走っても燃費悪いもん?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:35:11.25 ID:j01eILsw0.net
下道は7ぐらいだなV
静かにって言ったも2500rpmぐらいでターボ効いちゃうから
実質ターボ効かせないで走る事は不可能近い気が

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 06:22:14.10 ID:OuXsF3PW0.net
うちのVも下は6〜7

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 07:09:05.48 ID:Q3MG/sTw0.net
思ったほど悪くないな
2L以下のクルマでもアイドリング多ければその程度だろうし、レギュラーだけど

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 08:06:22.71 ID:KgOuFq5k0.net
前に乗ってた180はハイオクリッター4〜5だったから地獄だったわw

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 09:42:59.63 ID:2CdJj91L0.net
3Lのロイヤルでも8 くらいじゃね?
Vで7ならいいな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 15:19:06.37 ID:0vajRVEN0.net
3.0で通勤は5〜6かな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:22:42.86 ID:bEU4kLRL0.net
エアコン付けて街中8.5 郊外10.5
2.5ロイヤル走行4マン程
因みに黒煙吐きまくり。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:55:00.26 ID:YRZUforC0.net
3リッターロイヤル
街乗りは5.5から7
高速は15前後

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:51:58.47 ID:7+lQX+BY0.net
高速は燃費から料金分差し引かんといかんな・・・

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 19:54:25.41 ID:+wmkNd9n0.net
>>875
燃費はまあまあだけど、なぜ黒煙・・
2.5はD4じゃないよね?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:06:51.02 ID:bzc+5ur70.net
暑くても寒くても年中AC全開だぜぇ!!!
燃費なんか気にしてんじゃねーぞ!!
お蔭で車内は無臭だ!!

エステートV最高!!!

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:21:37.72 ID:qI01vxgX0.net
俺は白煙モコモコ野郎になってるわ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 22:01:26.03 ID:Kn6QHxLR0.net
白煙はオイル漏れからのモクモクだけど黒煙てなんだよw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 23:38:22.90 ID:Q1eiaU7T0.net
ゴン太くん治したらいくらかかんねん?分かる奴おる?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 00:37:09.46 ID:1cgNgDMo0.net
部品七千円代

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 02:25:37.73 ID:JVjfM1u00.net
>>883プラス工賃必要経費やわ。自分じゃ考案できひん

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 02:51:22.19 ID:kvBfEpk90.net
>>882
デラで3万

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 09:44:29.17 ID:ipcA07xq0.net
車検でVに0w20入れられた。ダメよなこれ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 11:42:13.36 ID:qhgCMVDH0.net
>>878
D4の宿命ですかね
インマニ清掃とインジェクシ交換したら良くなりそうだけどウン十万コースかな。
白煙の場合はクランクシール漏れなら安く済むがオイル上がりはオーバーホールですね。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 12:36:54.50 ID:VWmmU2Qn0.net
白煙でクランクシール?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 16:08:03.50 ID:M6i5RUpA0.net
白煙はピストンリングちゃいますやろか

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 16:10:16.68 ID:M6i5RUpA0.net
あと、バルブシールとか

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 20:25:13.40 ID:JVjfM1u00.net
>>885 3万か…やめとくわ。ゴン太引き続き飼っておくわ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 22:12:48.70 ID:kvBfEpk90.net
>>886
街乗りは大丈夫だろ
高速よく乗るなら替えた方が良さげ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:20:32.18 ID:ATBP+mGz0.net
後期ロイヤルサルーン、プレミアム、3リッター、パール単色、7万キロ
親父が亡くなって車だけ残った状態。
外装綺麗なだけに売るのは勿体ないよね。売値も付かないだろうし。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:27:39.97 ID:Z4uTO37u0.net
>>893単色て珍しいな。乗っといて損あらへん

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 08:29:13.98 ID:asV+1IKU0.net
>>891
自力でやれたぞ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:09:22.15 ID:UMz+a+W10.net
プレミアムは単色でっせ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 17:19:05.11 ID:Z4uTO37u0.net
>>895何してええか全く分からん。ど素人や

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 18:11:13.90 ID:5xt7Srf10.net
みんな結構自分でやるんか
機械関係分からんからディーラー点検パックだわ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 00:33:24.32 ID:4RmROQM60.net
皆さんに質問
ドアミラーのレンズを新品に交換した方はいらっしゃいますか?
レンズが変色してしまいまして....原因も不明なんです

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 01:51:27.65 ID:mjDI0BnN0.net
>>899
画像貼って

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 17:56:17.65 ID:6Kt0hYUm0.net
なんで貼らないw

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 18:36:45.96 ID:RHw8N0pP0.net
エアコンゴン太直した〜
3万円也

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:43:26.15 ID:961gVtn90.net
わいはゴン太飼い続けるで

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 23:59:38.82 ID:3EL3wFjn0.net
ゴン太修理の待ち時間30分もかからなかったから詳しい人は自分でできそうだな
部品代2個assyで1.5万だと
助手席側のがちょっと高い
ほっとくと設定温度30℃とか一定温度から変わらんらしいw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 09:37:50.43 ID:rZ+56oXC0.net
次の春の車検でヘッドライト交換する事に決めたぜ
もうあのくすみは手に負えん

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 10:50:07.53 ID:cksDQLon0.net
俺のも小さいヒビでコーティングされてるぜ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 11:26:59.11 ID:htBHpone0.net
ロイヤルの方がヘッドライトがピカピカなのが多い気がする。
こないだ研磨してUNIVERSALBCってのコーティングしたけどどれくらい持つやら…

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 17:36:58.63 ID:F6muCgzD0.net
アマで売ってるシュアラスターのヘッドライトクリーナー効くぞ
黄色くなる事で有名な12系マーチもピッカピカ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 20:18:03.64 ID:BXbGT2Q90.net
エステート(初期ロイヤル)のヘッドライト磨きに初めて挑戦したが、新品には程遠いな・・
どうも内側に曇りがあるような気がする

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:00:38.68 ID:TOXkHMJw0.net
今ヘッドライトの新品いくらなんだろ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:02:49.30 ID:ptblMQ4G0.net
削ってウレタンクリアとかもやったけど、結局オクで美品のヘッドライト2万くらいで買った。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 23:26:15.16 ID:VlE120iL0.net
正直、外磨いても変わらへん事が多いわ。わいはライト変えたらえらいフロントの見栄え変わったわ。車屋がオークションで新品落札して交換してくれたわ。

ゴン太は飼い続けるけどな

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 02:08:33.46 ID:F32nhSiG0.net
>>909
内側くすんだらもう手に負えんよ
同時期のエスティマなんかもそんなのが多いとか

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:01:38.39 ID:hrGQaQcL0.net
黄ばみは多少落ちるけど夜は乱反射するしあくまで昼間の自己満足だね。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:37:04.66 ID:ZJIiwUtt0.net
>>913
>>914
ディーラーで素直に新品交換かなあ
後期ロイヤル(セダンのHID)のヘッドライトがカッコいいから付けたいが、そもそも付くか判らんし値段がスゴそうだな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:41:06.28 ID:hrGQaQcL0.net
>>915
オクで新品あったらそれ買った方がいいかも。

みんカラで新品交換した人居たから値段見たらワロタ

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1182941/car/901862/4572238/parts.aspx

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 17:44:52.42 ID:wE2cmMlC0.net
ライトと電動ミラーの新品はビビるくらい高いわな。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 20:42:42.01 ID:ClPKPwR30.net
また17乗りたいな

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 21:28:55.25 ID:zAgD0yUu0.net
>>918乗ったらええやん。むしろ乗ってくれ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 22:43:58.94 ID:sWxRKvHR0.net
>>916
シェーww

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 12:47:51.75 ID:4U8y78Py0.net
ヘッドライト16万はまだ良心的な方だべ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 12:59:32.83 ID:I0Jjb/lN0.net
ヘッドライト替えるなら一緒に全塗装ぐらいした方が良い

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 14:25:35.66 ID:HkUU92EW0.net
ヘッドライトだけピカピカだと変だよね。
よって中古美品をオススメする。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:29:18.44 ID:O89ot7BA0.net
全塗なんか出来るかよw
春に交換て腹決めたのに、16万て見て怖気付いてるのにw
でもくすみっぱなしじゃ車検通らんからなぁ

総レス数 1008
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200