2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/07(水) 20:56:54.56 ID:UeS8v1UQ0.net
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1502511972/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1506638946/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1509839358/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1511834062/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513688910/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517248365/

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1518229758/

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 22:22:09.56 ID:c22XuIwA0.net
2月上旬契約SーCパケ8月納車予定が先日連絡あり
5月中に納車できそう。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 22:32:22.93 ID:kechyKRq0.net
>>169
>>71

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 22:38:47.30 ID:2cyHlPxd0.net
>>169
LEDだよね 充分カッコいいよ
今日知ったのは サイドに回り込んだ所が
シーケンシャルと違って光らないことだよね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 22:40:55.04 ID:+GWUSRtm0.net
>>162
勇者いたんだ。
でもコメントが愚者だな。
後期適合不可って説明に書かれているのに。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 22:56:56.20 ID:srpnEw560.net
>>172
ということはやっと電球ウィンカーじゃなくなるのか
やっと外車に追い付いたか

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/10(土) 23:06:30.36 ID:KHB9+dap0.net
昼間にライトをオートにしてフォグランプもONだとデイライトとフォグランプが日中でも点いてる状態になるのしょうか?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:09:44.75 ID:ZqaAgYlH0.net
>>175
ならないよ
デイライトのみ点灯

薄暗くなるとスモールとフォグが点灯

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:27:17.88 ID:668J1i290.net
フォグって夜つけてるのってカッコいいんだけど
けっこう叩かれてるよね。
社外のフォグに比べたら眩しくないと思うんだけどな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:29:49.69 ID:TioxCN1N0.net
>>176
ありがとうございます!
ちなみにデイライトってウインカーの上部の曲線ですか?
それともそれがスモールですか?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:30:08.76 ID:yvNkekHg0.net
フォグがカッコいいってのが謎w

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:30:42.86 ID:ZqaAgYlH0.net
前期のヘッドランプが暗かったから補助灯の意味合いで付けてた 手前側が若干明るくなる

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:41:05.59 ID:8mxMjOzf0.net
>>177
叩かれてるかどうかは知らんけど
フォグ本来の使い方してないから?必要な時に使ってないのが半数以上なイメージ。

ところでシーケンシャルとかAHSよりもコーナーリングランプが優秀だと思うんだがどう?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 00:51:14.05 ID:XcYVm8x30.net
富士吉田の139.金鳥居とこ202ELSモデリスタとスライドしたわ。お!いいじゃん!と思ったけどグリルんとこパネルいるか?ギトギトしすぎじゃね??

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 01:44:01.09 ID:kjJqh45P0.net
>>170
8月はさすがに無いと思いたいが5月中旬か
うちは2月後半だったから6月になりそうだな
ケチって3眼付けなかったの後悔してきたから納期遅れても変更しようか悩む

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 07:48:46.79 ID:3lIMJkhQ0.net
1月中旬2.5SC
ツインムーンルーフ・三眼etc
納期未定…

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 09:27:59.85 ID:hRoRFCZ90.net
https://www.automesseweb.jp/2018/03/10/49400

iPad組み込みキット

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 09:40:56.88 ID:IVe/mZgi0.net
ちょっと違う感

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 09:50:17.74 ID:VaD3t7MC0.net
ダサすぎる

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 09:55:03.13 ID:uaehuDC00.net
>>185
DIY感半端ねーな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:02:00.07 ID:8UOx5Qji0.net
フォグランプって名前がよくないよな
最近のクルマのフォグって霧対応よりヘッドライトではカバー出来ない範囲の補助灯って役割だと思う

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:04:11.32 ID:uaehuDC00.net
>>189
いらないよな、フォグランプ
ヘッドライトでカバーできてるし
いまやただの飾り

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:09:23.66 ID:8UOx5Qji0.net
>>190
いらん人にはいらん装備なんだろ
安いクルマには付いとらんし
補助灯あるとライトの守備範囲が広がるクルマもあるにはある

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:10:36.00 ID:4Foym4fM0.net
>>190
濃霧の時とかヘッドライト点けるとホワイトアウトするからフォグ点けるとかあるわ
ヘッドライトでカバーできるとか言う奴はただの経験不足や

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:13:26.74 ID:M1Pc+oTx0.net
どうでもいいけどフォグをスゴく明るくして光軸を上向に変えるのやめてくれ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:19:35.64 ID:BZpopq0A0.net
>>185
でもさー自分の持ってる情報の一元化にはいいよなー
CarPlayだっけ?あれも興味あるな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:22:52.79 ID:uaehuDC00.net
>>191
まぁ、アルにはいらないね
飾りで欲しい人にはいいのかもだが

>>192
昔はそうだったかもな
今のアルのヘッドライトは濃霧でも使える
拡散しないからな

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:27:55.70 ID:8UOx5Qji0.net
フォグランプが重要部品ならとっくに保安部品に指定されて装備が義務付けられてるだろ
現段階では必須保安部品に指定されてないって事は自己満足部品てことでいいんじゃね

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 10:34:20.75 ID:uaehuDC00.net
>>196
フォグランプが原因の交通事故は聞いたことないしな
交通社会の安全性を高めるって意味ではフォグとかそんな
ランプ系の装備や自動ブレーキとかよりも悪質ドライバーを
自動的に車社会から排除するための車システム義務化しちゃったほうが
よほど全員にとって有益

運転免許に認証キーの役割をもたせて不可になってるやつはエンジンもかからないし
ハンドルも動かないようにすればいい

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 11:09:58.17 ID:U9PImAh20.net
何で自分の論を正当化させるために話逸らすんだろ?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 12:11:13.91 ID:3a+0cpUZ0.net
って乞食がいってるw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 13:24:21.92 ID:nfkePlLz0.net
>>154
一旦点灯した後はスイッチ切るかエンジン切れば消えるよ
エンジン再始動後は勝手に点灯しません

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 14:05:40.83 ID:PIGvseeg0.net
xグレード買った人いますか?
値引きいくらくらいでしたか?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 14:23:16.55 ID:FNECuhxu0.net
SCの値引き
車体30万
DOP10万


これは買いだよな?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 14:29:56.25 ID:sd800Vhe0.net
>>183
三眼無ければ、3月下旬か4月上旬で、三眼付ければ納期がどれだけ延びるかわからいので、
8月って言われてた、まあ5月に納車できそうなので少し得した気分。
ちなみに今、三眼を付けてたのむと、9月が厳しいかもだって。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 14:39:32.23 ID:qJl/SuvA0.net
X
1月6日契約
値引き全部で16万位。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 14:58:57.99 ID:4iVgJp810.net
>>201
33

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 15:09:04.14 ID:115lo+at0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 15:21:59.40 ID:E0iJX64X0.net
>>203
今契約してきた

三眼で9月って言われた

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 16:20:02.04 ID:2mGv4ncA0.net
そんなにかかるの?これで年内に特別仕様でたら発狂だな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 16:23:15.93 ID:xXtmxC+W0.net
>>206
反響大きいね。
どーでもいい車なら見向きもしないんだろうけど、気になって買えない又は買わない層が一定数いる証だな。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 17:55:18.43 ID:E0iJX64X0.net
>>208
えっ!?
特別仕様車ってSAベースだろ??

そもそも3眼意外は5月納期って言ってたから
3眼つけてる層は特別仕様車眼中にないと思われるから問題無しじゃね?

SCで特別仕様出たら発狂するけど

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:12:44.97 ID:no1TV1Ld0.net
SA予約者としては特別仕様車でつくと思われる
バックドアの電動はとても羨ましい。
手で締めるのはかなり重い。
つーかこんなの低グレードでもOP設定しとけっての。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:16:22.88 ID:KCBrFhrY0.net
>>201
本体25万円
ディーラーオプション10万円ですね。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:18:11.85 ID:ERqUQfUD0.net
>>211
自動バックドアはオプション何ですか?!

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:34:49.85 ID:IyYJ5dlj0.net
パワーバックドアはsc以上じゃないとオプションさえ用意されてない。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:39:54.70 ID:ot6ywJR50.net
ディーラーナビにiPhoneの映像写すようにするにはオプションになにかいる?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 18:43:50.32 ID:KKsV9UKk0.net
>>202
買いだな。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:01:50.87 ID:E0iJX64X0.net
>>216
ありがとう!

今契約オワタ

初新車で
ドキドキしすぎで死にそう

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:02:32.18 ID:uaehuDC00.net
>>217
事故るな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:02:54.85 ID:uaehuDC00.net
>>215
いらない

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:03:27.17 ID:uaehuDC00.net
>>201
底辺グレード買うバカはいない

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:35:37.87 ID:uxfY8IAu0.net
>>220
ここにいますよ!

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:47:01.43 ID:1KpONORl0.net
納期情報お願いします!
scパケ、三眼、mopナビ、モデリスタなど
1月初旬契約、三月下旬納車予定
東海地方

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:49:34.04 ID:4Foym4fM0.net
1月初旬組は殆どがもう乗ってるんじゃね‥

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 19:50:49.39 ID:hLr5pJ5Q0.net
>>201
千葉トヨペット
本体16万
OP15万

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:10:33.19 ID:xHK0pyb70.net
>>201
先週契約でハイブリッドX 36万だった

>>220
8人乗りはXだけだし

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:12:40.03 ID:yvNkekHg0.net
Sも8人あるよ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:12:48.79 ID:uaehuDC00.net
>>225
アルは7人乗りで最適化されてるから

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:19:34.96 ID:uaehuDC00.net
>>226
キャプテンシートに最適化されてるから、アルは。
ベンチとか選ぶとそのシートの乗り心地最悪になる
まぁただのカバン置きにするならいいけどw

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:20:02.86 ID:Y3418tWW0.net
>>214
はたから見ててコレびっくりw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 20:52:44.99 ID:xHK0pyb70.net
うちは趣味のオートバイ積むのが7人乗りだと無理だし、
後ろに乗るのは子供達だからグリーン車みたいな椅子にする必要も無いので。
乗り心地も子供に最上級のおもてなしとか不要かと。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:04:41.85 ID:uaehuDC00.net
>>230
オートバイは自走できないオートバイなの?
ださいな、なんかww
あと子供に最上級のおもてなしするためのキャプテンシートじゃないよー
君みたいな人はタントでいいんじゃね?っておもったww

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:04:51.65 ID:uxfY8IAu0.net
7人乗り設計で8人乗り仕様になると何か具合悪くなるのかな?
乗り心地って元々背の高ミニバンなんだから悪いし、7人乗りになったら足回り良くなって乗り心地良くなるん?
人運ぶの重視なら7人、人も物も運びたい人や幼児抱えてる人なら8人ってぐらいの認識だったんだけど…

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:10:29.90 ID:uaehuDC00.net
>>232
乗り比べたらすぐにわかるレベルだけど
床がどうなってるかもわからんの?w
アルは7人で最高のパフォーマンスになるように
作られてる

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:11:01.58 ID:qMt2in1C0.net
1月初旬契約 G 3眼 3月登録間に合うそう、東海地方

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:11:08.33 ID:ERqUQfUD0.net
今日の張り付きキモ親父発見!
>>231

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:30:00.46 ID:HAwNM0080.net
>>233
貨物車の最高のパフォって、、、ぷっ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:31:55.38 ID:uxfY8IAu0.net
>>233
いや、自分の環境にマッチしてないとパフォーマンスもクソもなくないですかね?
パフォーマンスってまた面白い視点で見てるとは思うけど

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:33:19.76 ID:uaehuDC00.net
>>236
アルは貨物車じゃないで

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:34:19.26 ID:d7m4tuYO0.net
納車待ちの身分で言うのもなんだけど、一人乗車だと何の面白みも無いだろうね
ミニバンの必要性が無くなったら、300馬力超のcセグかdセグあたりに乗り換えたいな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:34:33.09 ID:uaehuDC00.net
>>237
自分の環境にマッチしてない車を選んでる時点でクソってことじゃないのかな
お前はタントでいいんじゃない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:37:47.46 ID:uaehuDC00.net
>>239
そりゃそうでしょ
アルのドライバーシートとナビシートはただの運転手、
奴隷シートなんだから。人に運転させるための車だよ
俺はいつも二列目しか乗らないから。ビール飲みたいし。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:42:16.94 ID:uxfY8IAu0.net
>>240
???
8人乗りならマッチするけど、最高パフォーマンスじゃないから買うなって事?
ちょっと理解ができないんだけど、詳しく聞かせて欲しい

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:44:21.19 ID:kjJqh45P0.net
>>203
9月まで我慢は厳しいなもう諦めて二眼でいくわ
>>214
GからOP設定ある

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:50:31.29 ID:d7m4tuYO0.net
>>243
一応ディーラーで確認してみたら?
うちは先週に契約で、納期は7月の中旬予定だよ
付けて後悔する事は無いと思うけどね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:50:38.22 ID:1KpONORl0.net
>>222
1月契約はそろそろ納車、今はまだ年内契約者が納車中
3月登録でガソリン車の取得税20%オフ、4月以降は減税なし。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:54:38.28 ID:4JqGaFZA0.net
1月中旬契約 3.5SC 三眼あり 本革無し

今日Dから連絡あり、4月第一週納車。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 21:55:55.65 ID:1KpONORl0.net
>>246
3月登録、4月納車できるといいですね!

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:00:29.65 ID:EQXawA/40.net
2眼で来週納車なんだが、俺より先に3眼頼んだ知人は未だに製造連絡来ないらしい。
納期遅くなるなら2眼にしてもいいと言ってたけど、工場オプションだから当たり前なんだけど変更も効かないんだとか。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:04:38.30 ID:JdKPbpYU0.net
俺は半年も待てねぇと思って
2眼オプションにしようとしたけど

この半年待つこと以上に後々後悔すると思ったからやめた

3眼をじっくりカタログ見つめながら待つことにする

1、2ヶ月くらいは早まるだろ
多分

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:06:11.33 ID:uaehuDC00.net
>>242
タントならね

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:06:30.24 ID:1KpONORl0.net
>>248
契約いつですか?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:09:30.00 ID:4j0lMTIl0.net
本日sc契約、7月増産決定だって。三眼で7月下旬納車予定。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:15:27.60 ID:uxfY8IAu0.net
>>250
意味分からないです
8人乗り買うようなバカにも分かりやすく説明してくれませんか?
よろしくお願いします

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:16:21.20 ID:uaehuDC00.net
>>253
乗り比べたらわかるよ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:20:31.62 ID:d7m4tuYO0.net
>>231
文脈からして普通に競技用て分かるでしょ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:23:08.01 ID:uaehuDC00.net
>>255
競技用ならアルファードに普通に乗るからw

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:27:50.33 ID:d7m4tuYO0.net
>>256
え?競技用のバイクなら全てアルファードに乗るの?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:28:06.68 ID:uaehuDC00.net
>>257
うん

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:30:04.55 ID:EQXawA/40.net
>>251
1/11

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:34:21.28 ID:/c017XpS0.net
>>248
新車注文書の裏に書いてあるけど、だいたい納車ちょい前まではキャンセル可能だから変更できないことはないよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:34:56.70 ID:d7m4tuYO0.net
>>258
Xの2列目をチップアップして、最前端にスライドした状態で荷室長が1945mm
俺の250のバイクで全長2090mm
嘘は良くない

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:36:25.99 ID:W4fDCQn50.net
>>252
ライン見直すはずだから納期は早まるよな。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:41:58.48 ID:d7m4tuYO0.net
>>258
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2364047/car/2005005/4336856/photo.aspx
これ見てても、バイクを積むならスーパーロングスライドシートか、8人乗りしかないよね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:49:07.76 ID:Y122IB8e0.net
>>231
競技用なので自走不可能。
家族で出かけるのもだけど、大会や練習に静かで疲れず移動出来そうで。
バイク仲間には何人かアルファードを同じように使ってる人いるよ。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:51:33.46 ID:Y122IB8e0.net
>>238
私は快適な貨物車のつもりで買ってますので、余計なお世話ですわ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 22:59:12.81 ID:t5smKB7p0.net
ガソリン車の4WDの4駆のシステムはどんなタイプですか?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 23:01:39.13 ID:t5smKB7p0.net
265です。
解決しました。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 23:06:39.40 ID:IVe/mZgi0.net
何だ何だ今日はノア乗りとヴェルスレの暴れん坊将軍(ヴォク乗り)が来てたんだ
そりゃ加速するわ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/11(日) 23:10:16.20 ID:Y3418tWW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iQCf_s-qrcI

シーケンシャルはやっぱこんぐらいにしてくれねぇとな。
全灯してハイライトが流れる感じ。
2分ちょいからね。

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200