2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/07(水) 20:56:54.56 ID:UeS8v1UQ0.net
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1502511972/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1506638946/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1509839358/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1511834062/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513688910/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517248365/

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1518229758/

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 10:26:57.35 ID:HD+kmPcM0.net
真っ赤っ赤w

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 10:30:15.43 ID:EyIRbPDC0.net
>>520
心配なく。運転免許とってからいままで事故なし違反なしでございますのでーwww
> 自信過剰な奴ほど良く事故を起こす
うん、これは同意でまさにその通り。
運転が下手くそなのに「取り回しがー」といってワンランクサイズ落としてるのに
「自分がバカで無能なのにそれをみとめず言い訳ばかりしてる自信過剰で自意識欠落な人間」ほど
確かに良く事故を起こしたり、すったりしてるよwww
で、また言い訳するんだよ 車が大きすぎたーってww
そういうバカはNBOXとかにしてもやはりすったりぶつけたりするんだよねw
だって物理的な車の大きさが問題ですったり事故をしてるんじゃないんだもん。
運転が下手くそだからそうなってるんだもんwww 運転が下手くそなやつが小さい車にのろうが関係ない話だよw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 10:33:00.93 ID:EyIRbPDC0.net
>>529
セレナwww
セレナってそこそこ見かけるけどなんであんなの買うんだろうな
不思議だ。価格も含めて性能も利便性も何一つ優位性がないんだが
日産縛り、とかそういう人かな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 10:49:32.65 ID:1UbKSKIx0.net
昨日から皆話が長いんじゃbyノブ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 10:52:51.26 ID:xFFwmlPE0.net
今日もキモいやつが貼りついてるな。
11時前で22件のコメントって異常だな。
さすがアルファード

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 11:05:36.17 ID:rAiJi8FB0.net
立木はNGやな。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 11:20:39.16 ID:BywdTKoG0.net
金持っている人はファーストカーでこの車は買わん。セカンドカーの多人数の車が必要だから、人に批判されてもまあ所詮はバンだからなあと聞き流せる。
聞き流せないやつは必死になって金をためて買ったファーストカーなので、他人から批判されたら許せない。余裕が無いやつみてると笑かすわ。
車としての出来はCX-5とかCX-8のほうがいいのにね。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 11:48:51.85 ID:BWikCubf0.net
なにその金持ちへの偏見。
車としての出来とやらの違いを、自分の経験に基づいて自分の言葉で説明してもらおうか。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 11:53:01.11 ID:aD+3/0ct0.net
ほら、必死になる。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:10:59.44 ID:1CNVg+jg0.net
今の日本にクルマ二台持てる人ってどれだけいるんだよ
家族が増えてクルマを買い替えたけど、一台しか買えないからアルファードを買った
二台変える金と車庫があったら、BMWに二台目はシエンタかフリード買うかな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:15:09.33 ID:S7tugLvl0.net
今や
政治家もアルファード
黒塗りハイヤーもアルファード
お相撲さんもアルファード

都心は600万の黒塗りアルハイGだらけ
クラウンコの時代は終わったよ

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:17:35.57 ID:aQTs0UGU0.net
>>518
サンクス
MCしたらアルミも変わると思ってた。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:17:37.61 ID:64NEa9wo0.net
>>529
アルヴェルで450万はしょぼいけどな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:17:54.09 ID:Ie5VCLaD0.net
>>539
都心から20キロも離れれば、2台持ちは珍しくない。新築戸建ても狭小地でもないかぎり2台車庫だよ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:18:58.36 ID:S7tugLvl0.net
>>539
都心3区では普通だね、それ

マンション買ってもマンション内の駐車場4〜5万/月が都心ではデフォルトだからね
むしろ都心では車持てない、持つ必要はないと言い張る人の方が多いね

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:28:12.13 ID:aD+3/0ct0.net
>>540

ショーファードリブン用の車だということ。
ドライバーズカーとして使っている人と混在しているから、必死になるやつがいる。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:28:50.41 ID:kjJB2avi0.net
都心3区って言葉好きだなお前w

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:30:31.01 ID:OXRcjDFe0.net
>>545
クラウンの大半がオーナードライバーやぞ
構成比はアルファードよりは低いやろけど

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:34:28.14 ID:aD+3/0ct0.net
アルベルはショーファードリブン用の車ということ。
セカンドシートしか座らん人間だと内装は気にしても、乗っている車の動力性能が〜とかケチつけられても、別に気にしないやろう。
クラウンはドライバーズカーが多いのかもしれんが、すでに上位にLSがあるから、ショーファードリブンとしての車はクラウンからLSに移っている。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:46:44.87 ID:+nRGv30f0.net
子供がいるのでミニバンが欲しい
エンポリ買うならジョルジオでしょ
ってぐらいで買ったけどな。
試乗したら内装もバネもアルのが良かったし運転なんて3日乗れば慣れる

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:48:16.75 ID:OXRcjDFe0.net
まさか
大半がオーナードライバーやで
稚拙な持論はよそでどうぞ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 12:55:18.67 ID:aD+3/0ct0.net
>>550

言い回しが悪かったな。
エグゼクティブラウンジなどのグレードはショーファードリブン用として使えるし、その目的で買う人間が多いということだろ。トヨタもそれがわかっているから、それ陽のグレードを準備している。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:00:41.08 ID:mNo0YW540.net
>>542
予算450ならステップワゴンEX買う。アルベルだと600欲しいところ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:05:30.30 ID:Ie5VCLaD0.net
3.5にメーカナビセットつけてで乗りだし600くらいだわ

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:06:29.13 ID:CyKP1V1o0.net
なんか勘違いしてる奴が多いけど、アルファードの売れ筋グレードは2.5Sと2.5Xで予算450万円で十分買えるわけだが
2.5Xだと400万円で買える

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:07:28.17 ID:4YXWgIV80.net
Mクラスミニバン買うくらいならアルヴェルのX買うけどな
400万でも800万でもアルファードだもん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:10:48.72 ID:L9iQX19n0.net
アルマーニ引き合いに出してるヤツなんなん?
どうせ吊るしを1着ぐらいしか持ってないだろうに。
おまけにスーツを頑張って買ってもシャツは買えないんだろうな…

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:18:21.02 ID:y3yUFs/50.net
>>472
そんな理由でノアボク選ぶやついないわw
安いからかってるだけ。
ノアボク買ってる連中に、アルベル無理アップグレードキャンペーンとかやったら無茶苦茶食いついてくるわなw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:19:27.39 ID:uYs1osxK0.net
最近車の知識をつけてきた様な奴に限ってショーファードリブンとかって言葉を使いたがるよな。
何年も前にその言葉が車板で流行してよく使われてたもんだが、今使ってる人あまりいないよな。
必死なのはどっちだよ。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:24:27.97 ID:CyKP1V1o0.net
アルファードが役員用とかに使われるのは安い上に快適だからだよ
LSより遥かに安くて広くて快適だからな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:26:21.43 ID:BWikCubf0.net
実用性からミニバンを選ぶ人にとってはノアもアルファードもそんなに変わらないと思うから、安いって理由でノアを買うことは全く負い目を感じることではない。
金持ち=大金使う じゃないからな。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:29:14.26 ID:NGyU5RrS0.net
でも、ノアとの差額って売ったら埋まるよね
下手したらアルヴェルの方が安く乗れるようになるかもしれんし

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:30:35.95 ID:CyKP1V1o0.net
維持費が違うだろ
自動車税・自動車重量税・ガソリン代が違う
特にガソリン代は大きく違ってくる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:32:55.15 ID:CyKP1V1o0.net
自動車重量税は売れ筋グレードの2.5Xと2,5Sではノアと同じだな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:35:43.66 ID:IRRAUYur0.net
セレナを試乗してからアルファード乗るとやっぱり違うな
アルファードの方が何もかも上質

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:49:22.05 ID:DHSb/JAw0.net
都心3区やらアルマーニやら何を勘違いしてるのやら。
お相撲さんなんて都心3区には用がないんじゃないか?笑
良くても墨田区、江戸川区とかだろ。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:49:50.94 ID:uzm4VhGg0.net
>>560
ノアとアルファード乗り比べたことないのか?雲泥の差だぞ
自分ではX買わないが、ノアとアルファードXで選んだらアルファード一択

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:53:03.10 ID:y3yUFs/50.net
>>566
バカにはわかんないんだよw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 13:56:58.78 ID:CyKP1V1o0.net
トヨタはアルファードとノアで露骨に差をつけてるからな
それで背伸びしてアルファードを買わせようとしてるわけだ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:03:59.31 ID:+nRGv30f0.net
エンポリとジョルジオだったら名前でジョルジオ選ぶタイプだと言ってるだけなのになんでこんなに食い付きいいんだ?w
スーツなんて百貨店のオーダー物ばっかだし何着持ってます自慢とかしてないし
普通のサラリーマンにジョルジオのスーツとかいらねーしw

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:18:37.17 ID:BWikCubf0.net
>>566
実用性は変わらないと言っている。
ヴォクシーとアルファードなら両方とも、二列目には乗ったこと有るぞ。
シートの差は大きいな。全体的な乗り心地としては雲泥の差という程でもないけど。
でも両方とも運転したことは無い。
自分が運転する車じゃないと思ってるからな。
ミニバンは他の人に買わせる車。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:19:33.63 ID:gQALAMG40.net
昨日から、どうでも良い見栄の張り合いでスレ食いつぶすのは、やめてくれ
やってることは、アンチと一緒

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:20:19.57 ID:DHSb/JAw0.net
>>569
真っ赤

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:22:54.11 ID:gQALAMG40.net
>>570
オーナーじゃないなら、帰ってどうぞ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:25:05.48 ID:DHSb/JAw0.net
>>570
自分で買わない、運転しない奴の意見は一番あてにならん

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:26:29.82 ID:yYxyp2iI0.net
エスティマのことも思い出してあげて。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 14:56:12.51 ID:rAiJi8FB0.net
ノアから乗り換えの時にエスティマ試乗したけど、サードシートが狭すぎて却下されたわ。
セカンドシートも天井低いせいで狭くノアより感じるとも言われた。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:02:04.43 ID:vv8xT2gN0.net
それはさておき
一ヶ月先だが第19回 神奈川キャンピングカーフェアに
11年前購入の年代物の買い換えで最新キャンピングトレーラーを探しに行く予定
オートキャンプ場や海に行くとアルヴェルで牽引が多いので
同じようにアルファードでバイク、ジェット ○○○トレーラー牽引人いる?
30系前期で見たことあるが後期もヒッチ取り付け同じかな?
20系→30系納車待ち。秋に向けていろいろ準備中

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:10:18.53 ID:BWikCubf0.net
>>573
なんで?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:10:45.34 ID:/lkf2+ji0.net
ファミリーカーとしては最強だぞ。
大きな車イヤってた嫁も今じゃ4カメラで楽々スイスイだ。

みんな買わない理由を正当化するのに必死やねwww

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:17:39.84 ID:BWikCubf0.net
>>574
自分が金を出すかどうかなんて問題ではないだろう?
それに俺は後ろに乗る立場として意見を言っている。
逆に、運転する側がこの車の良さを語れるのか?
お前は自分が運転する事において満足するためにこの車を選んだのか?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:47:00.74 ID:ql/asnxx0.net
CパッケージでLEDルームランプ交換したいのですが、シェアスタイルさん以外に交換できるメーカーありませんか?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 15:49:59.10 ID:DHSb/JAw0.net
>>580
うわキモい。
アルファードなんて買わんわw
後ろに乗ろうが前に乗ろうが自分で金を出すからこそ善し悪しが分かるものだろ。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 16:10:08.22 ID:jcB1AiGK0.net
経費でこの車を買うやつは、後席しか使わないよなあ。
後ろに乗るからこの車の良さが生きてくれるのであって。
自分で運転するんだったら、誰も2トンも重量があって、重心の高いこの車を買わないって。
ファミリーカーとして1台しか買わないので、アルベルを買うというのは、まあわかる。利便性と車の性能はバーターなところは大きいからな。しかし、お前らタクシー乗るときも、車の性能がとか言ってんのか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 16:49:29.61 ID:DHSb/JAw0.net
>>583
言ってる事アホ過ぎ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 16:50:30.58 ID:5C9SmUm00.net
>>570
それはお前が車に乗せてもらう立場にいるだけだから
乗せる立場になってから意見をどうぞ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 17:39:24.23 ID:BWikCubf0.net
>>582
その理屈は理解できないな。
じゃあ例えば、同じ車を300万円で買った人より350万円で買った人の方が、より車の善し悪しがわかるのかね?
金の問題ではなく、感性と経験の問題だと思うけどね。
あと俺はお前と違ってアルファードなんて、とは思ってない。
アルファードは良い車だと思っている。
後ろに乗る分には。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 17:46:37.36 ID:DHSb/JAw0.net
>>586
だからアナタの感性と経験じゃあてにならんのよ。
お疲れさん。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 17:51:57.14 ID:BWikCubf0.net
>>583
そういうことだな。
逆にスポーツカーの後部座席に乗って、その車の善し悪しがわかるかって事だ。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 17:56:16.27 ID:BWikCubf0.net
>>585
何故?
俺はアルファードを所有はしていないが、お前はこの車の価値をどういう風に見積もっているのかな?
他の車と比べて、運転して楽しい、もしくは快適な車なのかな?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:00:02.74 ID:BWikCubf0.net
>>587
そんな捨て台詞で優位に立ったつもりか?
反論が有るなら言ってみな。
お前の意見として受け入れるから。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:08:00.34 ID:S7tugLvl0.net
人気のある車だから、意見も多種多様、一般的な車に比べて高くても売れてる理由がよくわかるね

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:10:26.11 ID:jV//DgRi0.net
>>590
お前なんでここに居ついてるの?
あかん、腹痛えw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:14:00.84 ID:DKz0GQXW0.net
またまた買えもしない奴が語ってるなw

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:16:46.25 ID:vv8xT2gN0.net
運転免許なしのノア、ヴォクシー
後部座席VIPエアーが張り付いてるのね・・・。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:16:53.66 ID:BWikCubf0.net
>>592
今日は休暇をとってるから暇なんだよ。
腹を痛くするほどスマホの前で大笑いされる程の事もしていないつもりだが。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:18:09.15 ID:NpjiNJqf0.net
>>595おまえ年中休みじゃん

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:21:51.54 ID:SSkJLEBf0.net
ラバーマットを使っている人が居たら使用感を教えて
ペットと子どもで汚れそうなので検討中です

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:24:54.38 ID:BWikCubf0.net
>>596
今日はもう晩飯食って寝るだけだから、俺に対してのレスには全て返信するよ。
とりあえずはっきり言っておきたいのが、俺はアルファードは結構好きだってこと。
ミニバンには無限の可能性を感じてるからね。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:28:54.62 ID:8rs1VeCM0.net
3眼
3灯化キット出ねぇかなぁ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:34:08.48 ID:PF1c6fNT0.net
ラバーマットってよくホームセンターとかに売ってるようなものですか?水洗い出来るような。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 18:54:14.91 ID:KrDZiLH10.net
SCグレード買ったけどやっぱXグレードとは内装装備も優越感も満足感も全然違うな。
レンタカーでXグレード借りた時はヴォクシーでも良いかなと思ったぐらい。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:02:13.43 ID:DHSb/JAw0.net
>>590
2chで優位もクソもないわ。
あんたの意見なんて何も参考にならんからでしゃばんなよって事。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:10:24.14 ID:BWikCubf0.net
>>602
俺の書き込みに対してお前が反応している時点で、もうそれは議論になってるんだよね。
そして議論には優位、劣位が常に存在するわけ。普通はね。
まあ、ただ感情に任せて聞かざるの姿勢をとる奴にはわからないのも無理はない。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:18:16.85 ID:ChzHJmcT0.net
>>603
ノアとアルファード、運転してみてもアルファードの方が楽だよ。
だから、実用的にもアルファードの方が上だと思うが。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:18:31.73 ID:EyIRbPDC0.net
なんか急に荒れだしたな、このスレw なにがあった?w

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:22:05.23 ID:SSkJLEBf0.net
>>600
水洗い出来るマットです
アルファード用も売っているので、興味を持っています

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:22:13.76 ID:EyIRbPDC0.net
>>604
まぁもう許してやれよww
そんなの当たり前のこともわからないんだよ
取り回しは運転スキルの問題。だが、スキルというほど高いものは要求されない
だから普通に車好きじゃない普通の人が運転しても快適

車の乗りこちや快適性はこれは車自体の性能からくるもの
アルファードはほんとに快適
動くリビングとはよくいったものだ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:25:36.05 ID:8rs1VeCM0.net
後期のテールって
スモークかかってるグレードとかあるの??

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:25:50.17 ID:EyIRbPDC0.net
>>601
Xとか買う奴いないからいちいちそういうディスりかたをするもんじゃない
アルファードを買う人はほぼほぼSC以上になるのだから。
ただ、Xにしたところでヴォクシー最上位グレードには余裕で勝る
それは設計からくる圧倒的優劣がそこにあるからね
ヴォクシー最高!ってやつがNBOXなんかは相手にしないのと同じことだよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:29:17.47 ID:DHSb/JAw0.net
>>603
じゃあ、優劣つけるならアンタの意見は劣位だな。
誰も共感を得ていないし、参考にもならないしね。
残念でした。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:30:24.76 ID:q0zoZl4p0.net
>>609
お前…


暇だなw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:30:54.17 ID:CyKP1V1o0.net
おいおい、アルファードで一番売れているグレードはSだろ、その次はX
SC以上買ってるのは一部だぞ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:32:20.02 ID:ChzHJmcT0.net
>>612
それって何調べ?
煽りじゃなくて、普通に知りたい。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:35:09.69 ID:8rs1VeCM0.net
ぶっちゃけ
ボーナスの数割程度頭金に回せば
SCパケにグレードアップ出来るんだから

SA以下にするのはもったいないと思うんだよなぁ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:39:05.72 ID:EyIRbPDC0.net
>>612
まぁそうおもっておけばいいじゃん
SCがアルファードのリファレンスモデルなんだから一番コスパもよいし使い勝手が良い

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:40:19.89 ID:QqMydrLC0.net
長文くんの事をハリポタくんと命名します。
他を圧倒しますので注意してください。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:41:04.45 ID:CyKP1V1o0.net
>>613
中古車情報での比率見たら大体わかるよ
それと上級グレードは8人乗りの設定ないからな
8人乗りが良ければ、おのずとSかXになる
8人乗りがいいならSかXを選ばないといけないし、Sには7人乗りグレードもあるとなったら販売台数が出るのは道理かと

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:41:28.40 ID:aD+3/0ct0.net
結局コスパとかいうやつが一番貧乏くさいんだよなあ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:43:10.65 ID:CyKP1V1o0.net
SCってまず3.5Lだからな
SのCパッケージが売れてるってならまだわからんでもないが、SCは売れ筋ってことは絶対にない

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:45:32.28 ID:1yJ62+nl0.net
三眼の納期が無しと一緒でになったな。先週注文で両方とも8月下旬になってる。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:46:27.33 ID:ChzHJmcT0.net
>>617
それって、30系前期がってこと?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:47:14.12 ID:b6ZrFbDm0.net
>>487
シャッターないのはガレージっていうの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:48:26.51 ID:CyKP1V1o0.net
>>621
前期はそうだし、後期もほとんどSかXだよ、百聞は一見に如かず、中古車情報を検索してみなよ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 19:55:20.38 ID:HqXAYD480.net
なんか痛々しい撮影車(者)


【危険運転】アルファードが妨害!!
https://youtu.be/LyYaHyfxlE8?t=20

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 20:09:53.84 ID:9i6U3gxU0.net
一番安いのんてX?後期でセンスPつくて聞いたから前期買わず待ってたけどぼちぼち買いに行こかな
今どれくらい値引きあるかな?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 20:14:26.36 ID:VkY3x4iZ0.net
今はもう値引き少ないでしょ
決算に登録滑り込ませるためにMC後でも値引き大きかっただけだし
黙ってても売れる車だし、買い時逃したら値引きは冷え込むよ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 20:24:28.03 ID:PF1c6fNT0.net
>>606
それってフロアマットの上に敷くんですよね?今の車の2列目に引いていて、3列目に乗る人はそこで靴を脱いで実質3列目は土禁になっているので、今回もそうしたいなと思っているのですがオススメありますか?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 20:27:11.42 ID:AnU3Fy5+0.net
おいおい、顔もIDも真っ赤にして基地外かw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/14(水) 20:28:47.35 ID:BWikCubf0.net
>>604
そうなのか?
俺は運転はしたことは無いが、本当にそうだとしたら何がその差を生んでるんだろうな?
貴方は両方とも運転したことが有る様だけど、わかる?
実用性に関しても、俺は人を多く乗せられること、物を多く載せられることをミニバンの実用性と見ているけど。
自分で運転するならオデッセイなんかの方が幾分良くないか?

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200