2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/07(水) 20:56:54.56 ID:UeS8v1UQ0.net
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1502511972/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1506638946/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1509839358/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1511834062/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513688910/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517248365/

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1518229758/

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 16:20:41.07 ID:512EamrI0.net
9月納期が遠すぎて

すでに契約した感が薄れてきた
+納車される実感がわかない

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 16:39:55.45 ID:9vWw+aOg0.net
>>785
オレは納車まで
http://toyota.jp/ownersmanual/alphard/
熟読する
その時に熟知状態で、逆にD担当へ説明できたら完璧。という
たしかに時間があり過ぎですね

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 16:51:54.16 ID:rsNswOrq0.net
9月納期ってELかな?
あまりに先過ぎて気が変わっちゃいそうだな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 17:07:57.06 ID:LI8ixy3V0.net
>>784
金色が浮かないですか?
ほんのりって言われたんですが。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 17:23:50.75 ID:re5dTVEI0.net
明日契約。scパケ三眼ムーンルーフミラー
他におすすめ装備ある?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 17:25:27.94 ID:nZNJwdJr0.net
アルファードは10年落ちでも150〜200万くらいで売ってるね
すごい車だ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 17:31:00.56 ID:HmOY4Rz/0.net
>>789
パノラミックと本革つけた方がいいよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 17:41:17.50 ID:s/qkXDnd0.net
初代アルファードの上級グレードがベストバイ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 18:14:32.54 ID:OvcrBpOe0.net
業務用でもないのに10年落ちですら欲しい層がいるおかげで
価値が残るんだからありがたいだろ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 18:21:21.58 ID:F9wSP+Wd0.net
9インチのナビを選択したら、営業に小馬鹿にされた。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 18:59:06.89 ID:vGD4wcxZ0.net
>>794
小馬鹿にされるかもしれないと思いながら9インチ選ぶからだろ。自信持てよ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 19:24:47.48 ID:uyHjFz/S0.net
>>794
本当にそんなことされたなら購入やめるわ、自分なら

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 19:46:13.60 ID:ErIh740Z0.net
>>794
やめて別の店いこうぜ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 19:48:01.12 ID:hOR1wHCW0.net
そんな営業いねえよ、自分が馬鹿にしてるだけだろ
まあ俺でも馬鹿にするけどね

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:10:32.73 ID:ROjxhDNQ0.net
内心馬鹿にしてても表にだすようなトヨタの営業はいないよね
アルヴェルでちっこい安ナビつけてたら馬鹿にされるのはしょうがない

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:10:35.07 ID:ltlRxDcF0.net
ホンダカーズならありえそう
フィット買うとき社外ナビ付けるって言ったら「社外は保障ないですからね〜」って笑われた
意味分からんかったから聞き流したけど

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:20:31.36 ID:g6I8CZqZ0.net
>>778
12/25契約、いまだ連絡なし。
>>789
OPより納期では、今契約だとOPしだいでは
10月以降の」納車では?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:34:45.95 ID:+rW6Vj+U0.net
ディーラーはナビ買ってくれないと儲からないからねえ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:49:07.52 ID:/nnHOeZ30.net
>>801
1月上旬契約、現在3月下旬納車予定、Bまで出ていると月初めに連絡あり。
東海地方、SCパケ、3眼あり、本皮なし
どこの地域?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 20:50:16.82 ID:W+DQ4Ez40.net
今日scパケ契約したら納期8月だって
契約するまでOPですごく悩んだ分脱力感ハンパない

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:02:00.56 ID:7HvxRBKC0.net
>>801
マ?
ELのウォークスルーかいずれかの本革仕様?
12月26日契約SR2週間前に納車でした

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:04:22.59 ID:uyHjFz/S0.net
ディーラーナビなんて型落ちでしかも高いからなあ
社外ナビの方がいいに決まってるけど、販売店は儲けが大きいからナビを売りたいわな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:12:24.30 ID:WE8WPTPP0.net
>>804
えええー

俺日曜日契約で
9月だったんだけど(>_<)

納期については
都度連絡するって言ってたのに

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:13:36.11 ID:wxiZbqi50.net
ハリアーからの買い替えだけど、スタッドレスタイヤ買ったばかりで、
225/65R17のハリアーのタイヤをアルファードに履かせても問題なく使えるかな?
アルファードもグレードによって225/60R17が標準であるけどそれを基準だと2cmのサイズアップなんだけど。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:20:47.64 ID:uyHjFz/S0.net
>>808
ロードインデックスが純正より下回るなら車検に通らない可能性が高い、つまり不正改造になる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:22:09.75 ID:uyHjFz/S0.net
>>808
すまん
225/65R17の方がロードインデックス高いな、それなら大丈夫だわ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 21:37:40.23 ID:w2caRGdB0.net
>>807
ディーラーごとに割り当てがあるんでは?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 22:11:56.22 ID:32d6WOSJ0.net
>>806
ハイブリッドなのでエネルギーモニターが出したくて社外は考えなかったわ。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:01:31.95 ID:42mHHaSk0.net
そういや純正10.5インチナビでエネルギーモニター出るかわかる人いる?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:08:34.73 ID:bTTf2X6q0.net
アルファードとノアが並んでるとアルファードって数字以上にデカく感じる

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:11:11.93 ID:1HSjqP0F0.net
SCパッケージで4月頭納車予定です
連休に車中泊で遠出しようと思うのですが大人二人、子供二人の四人で寝れます?
セカンドシートの肘掛が邪魔そうですがサードとつないでフラットもどきにするよりオットマン使って助手席、セカンドで体伸ばして寝たほうが快適ですかね?
一番小さい子はサードシートで

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:22:48.90 ID:WHBzzmH/0.net
>>815
めっちゃダルいしホテル泊まりなよ

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:31:38.38 ID:WE8WPTPP0.net
冷静に考えたら9月納車って

GWも盆も楽しめねぇのかよ

せっかくどっちも10連休なのに(>_<)

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:42:07.32 ID:93y5NNbs0.net
来年のGWと盆に楽しんで!

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/15(木) 23:50:44.22 ID:AL3yFYKm0.net
生産台数が多くなくて人気車両となると3〜6ヶ月待ちとか特に珍しくない。だから値引きは置いといて、さっさと予約購入とか発表直後購入する人が多数なんよ

発表前後には、「今値引きなしで購入は馬鹿。3〜半年後の値引き拡大待って買え」とか書き込み多かったけど、値引き以上に失うものデカい

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:03:21.16 ID:CD/OQZ2X0.net
>>814
ハイエースのワイドタイプが並ぶと、アルファードが小さく見えるぞ
https://www.flexnet.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/32f765c4964e6efa926ad45fe6a66a7c.jpg

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:07:45.81 ID:cnXSOMM40.net
ミニバンだからな
アメ車のフルサイズバンとか、ハイエースバンよりデカいからな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:16:32.94 ID:qr+tnvJg0.net
>>815
大人は2列目シート、こどもは2列目の床、3列目の床はどう。
シートより床の方がフラットで寝やすそうだから本当は大人が床に寝れたら1番いいけど男は足のばすのキツイかな。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:18:52.36 ID:CD/OQZ2X0.net
車中泊したいなら8人乗り買えよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:30:41.61 ID:l1iXkgL60.net
プリウスで車中泊したことならあるぞ
リアをフラットにして寝袋で寝た

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:46:13.88 ID:lsbSon6C0.net
小人か

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 00:52:58.81 ID:PBUIoCP80.net


827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 01:04:03.68 ID:CD/OQZ2X0.net
車中泊するなら、8人乗りでセカンドシートとサードシートをフルフラットにしてその上にマットを引くのが一番いい

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 01:22:55.84 ID:fA9m2HsR0.net
ミニバンのフルフラットってシートがデコボコしてて寝にくいから
プリウスとかシャトルなんかの後部座席畳んだ荷室の方が上は低いけど平らで寝やすいかもね

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 01:28:15.88 ID:CD/OQZ2X0.net
車中泊ならハイエースが最適だわな
車中泊用の専用キットをメーカーが出してるはず

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 01:31:02.50 ID:9wq1jbMY0.net
車体周りにカメラを付けたければ、MOPナビかBIG-Xしか選択肢はないのかな?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 01:57:14.00 ID:qr+tnvJg0.net
>>830
DOPもなかった?あとデータシステムのカメラならどのナビにでもつけられるよ。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 03:15:58.77 ID:onzR5O5g0.net
SCの肘掛に板渡してベットにできないかな?サードシートの上にはイレクターパイプとかでベット作ればベットキットみたいのできそう

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 04:04:58.87 ID:SrrZ8jA40.net
>>815
二列目キャプテンシートで車中泊したことあるがたまにやる分には普通に寝れる
シュラフや枕あればより快適
神経質な人は無理かもしれない
三列目は子供が小さくて横になって足伸ばせるなら大丈夫かと
足伸ばせないなら二列目下げてフロアがいいかもな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 04:53:52.15 ID:tsVeIhky0.net
価格でエアーマットか何かでいい感じにフラットになってる画像があったような気がする。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 06:18:26.00 ID:LRmzNn0z0.net
>>829
板バネは論外
あれは仕事の都合でやむ無く乗る車だよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 07:47:40.74 ID:74kZYCxc0.net
>>819
初期ロットなんて乗りたくない。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 07:54:54.01 ID:xJVjs8Y40.net
>>836
初期ロットの概念は?
初期不具合抱えてても対策入れないメーカーもあるぞ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 08:01:44.23 ID:kUeaBQ6c0.net
カムリグラシアワゴン、発売から1年半後に買ったけど、ある速度でムーンルーフのバイザーがバタツク不具合があった。
ディーラー持ってったら「対策品出てますので」と1週間待たずに形が全然違うバイザーになった。
だったら工場で付けれてただろうと思ったわ。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 08:42:44.49 ID:B9shfK6T0.net
>>836
俺も新型車の初期ロットなんかゴメンだが、今回はマイナーチェンジだから不具合は減ってると思うよ。

>>837
不具合を放置するメーカーなんか知らんな。
初期ロットの不具合を放置し、ユーザークレームで対策品に交換するってのはよく聞くけど。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 09:30:04.32 ID:lR/jBG8F0.net
>>839
自動車では俺も遭遇してないが、家電ではしょっちゅう。
中にはプログラムの論理逆転するだけで直せるようなものもあったがスルーされた。
もちろん日本メーカー。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 10:27:39.43 ID:TnF3RLBZ0.net
また納期延びたな
トヨタの納期情報が以前は3〜4ヶ月だったのが
15日時点で4ヶ月になってた、
俺の住む田舎町では割り当てが少ないらしいので、納車がいつになるやら

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 10:32:44.61 ID:l1iXkgL60.net
三月になってある程度新生活やら目処がついた人たちがどっとなだれ込んだかな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 10:41:56.50 ID:LRmzNn0z0.net
>>839
新型エンジンの3.5は不具合出る可能性はあるね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 10:49:21.65 ID:gtDRPTgO0.net
コンセント1500W電源って便利なの?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 10:50:32.09 ID:tP118gqi0.net
バリエーションの無くなったエスティマに愛想をつかした層が
買い替え時期を迎えてなだれ込んでいる可能性もある。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 11:13:06.30 ID:A6a0JSZV0.net
>>843
あのエンジンってもう既にレクサスで使われてるやつじゃないの?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 11:17:54.84 ID:VDAs+Uso0.net
>>845
まさに俺w

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 11:19:14.73 ID:5bfqr7WX0.net
>>844
スマホ充電するのに便利。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 11:40:19.36 ID:kUeaBQ6c0.net
>>844
細いアクセサリーソケット経由でショボいインバーター使うぐらいだったら、つけた方が吉。
電力不足で使えないってケースが激減する。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:18:59.85 ID:pnH9wzOs0.net
>>845
それは大いにあるね

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:22:00.79 ID:txRA1VGc0.net
>>847
エスティマの代替ならオデッセイじゃね?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:28:51.68 ID:YEtjDpTl0.net
Lサイズミニバンで日産もホンダも自爆してくれたからトヨタ一強だよね

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:37:46.01 ID:ZPlvsn420.net
>>852
ほんとこれ
エルグランドもエリシオンも走りや乗り心地は上なのに
中途半端なスタイルと広さで自壊した

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:37:46.40 ID:tP118gqi0.net
>>851
アルベルはエスティマと殆ど価格が変わらない。
トヨタという選択枝で、エスティマよりグレードを下げたくない人はこれしかない。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 12:59:53.37 ID:onMFrGmI0.net
エスティマはTSS搭載時に「C」だった時点でトヨタ内でのエスティマに対するやる気の無さがはっきりした

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 13:09:38.80 ID:sC+NlCWk0.net
ホンダはエリシオンをもう少し背を高くして室内を広くしてたらよかったのになあ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 13:18:17.59 ID:c0Y+mxpb0.net
>>853
エリシオンは試乗しかしたことないこらわからないけど
エルグランドとアルファードは持ってる

乗り心地も走りもアルファードの方が上だぞ
ちゃんと両方所有してから書こうな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 13:41:51.12 ID:gtDRPTgO0.net
>>848
>>848
ありがと
スマホは置くだけ充電で。

コンセント1500W電源が付いているんだけど
どんなときに、ナニを使うとき便利なのでしょ?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 13:41:52.92 ID:PZMP9WJC0.net
>>846
そだねー
GSだったかな
ついでにハイブリッドも…
V6ハイブリッドじゃスペース無いか。
新カムリのも良いかも。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 13:46:07.47 ID:sC+NlCWk0.net
>>857
そんなの人によって感じ方が違うからなあ
走りとか言うならサーキットのタイムで比べないと

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 14:13:39.87 ID:U/bGNOW+0.net
置くだけ充電はディーラーの担当も言ってたけど現段階だと使えないらしい
充電速度も遅いし金の無駄使いって言ってた

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 15:10:55.20 ID:gtDRPTgO0.net
>>861
置くだけ充電。(¥12000)
ディーラーの担当も?w
金の無駄遣いって言ってた?ほー
アルファードで金の無駄遣いって・・ 金の 金の使いw
しかも1万ちょっとの話、一回の飲み代より全然安いし
充電が遅いか速いかはスマホの問題じゃないーの?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 15:32:04.55 ID:AGUPkyQ10.net
>>862
スマホのバッテリーも消耗するよ
充電が遅い上に離したら充電出来ないし、バッテリーの消耗も早くて良いとこなし

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 15:38:36.42 ID:MVCqykUs0.net
また湧いてきたか

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 15:55:19.37 ID:VqnXgEyB0.net
たかが1万ぽっちだろうも数千円の小銭だろうと使えないもんを購入するのは知恵遅れだけだろ
置くだけ充電なんて端末公式の製品でもバッテリーが劣化するの早くなるって言われているんだから

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 16:12:09.98 ID:vXA76jAP0.net
>>862
使えない物に金かけるか?
使えんお前に金かける身内以外で。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 16:37:58.88 ID:Ms8Wftxa0.net
>>844 東日本大震災の停電の時に大活躍したから、一度は1500W電源の搭載をやめかけたトヨタが再度設定を増やした。
20系ハイブリッド初期型は設定がなかったが、途中で設定されたし、プリウスとかカムリにも設定された。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 17:12:55.65 ID:5bfqr7WX0.net
>>858
車中泊で車内で焼肉する時のホットプレートが使えて便利だぞ。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 17:29:05.84 ID:jk8JNica0.net
>>868
車内で焼肉なんて、においヤバイだろ
ぜってーしたくないな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:01:26.23 ID:iYsyZxKq0.net
>>856
前後DWBとか変態仕様だったし、車内空間作るの難しかったんだろうね
オデッセイみたいな中途半端なサイズ作るならもう一度エリシオンサイズに挑戦すればいいのにね
勿体ない

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:14:06.94 ID:kUeaBQ6c0.net
エルグランド3代目みたいにシエナがアルベルの後継になってたら売れてなかっただろうな。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:31:22.56 ID:4Dwqf9lR0.net
2月中ばにSA注文して4月初旬に納車予定と連絡きた。
セキュリティつけようと思ったけど金ないしロックナット交換のみでも平気かな。
新車きてもスーパーの駐車場に停めたらそのうちドアパンされちゃうと思うと切ない。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:36:02.78 ID:gtDRPTgO0.net
>>865
え〜〜〜、そっち?
使えないかもしれないが自分用より
女の子ウケするならとアイテム的で付けただけ。
スマホ壊れたら買い直すプレゼントするじゃダメ?
もう飲みに行くから、じゃぁねパイパイ

>>867
なるほど
震災時に1500W、電子レンジもいけそう
ありがとう

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:36:38.94 ID:x59cmw5L0.net
https://i.imgur.com/JrfgJga.jpg
https://i.imgur.com/yv8Dd4P.jpg
https://i.imgur.com/pyP2Xku.jpg
https://i.imgur.com/FIxmgR4.jpg

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:41:40.83 ID:IXCzHO1S0.net
>>872
あと駐車時でも動くドラレコつけたらどうですか?
ロックナットはナンバープレートにも付けとくと良いみたいです。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 18:57:39.62 ID:4Dwqf9lR0.net
>>875
駐車監視付きのドラレコ付ける予定です。
ナンバープレートのロックナット調べてみます。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 19:30:56.57 ID:tF/Yoyz20.net
>>876
dでナンバーフレームつけるとセットでついてくるよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 19:31:54.18 ID:bsp27JuY0.net
JBLが付いているのだが、全く音の良さがわからん。。。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 19:40:08.98 ID:U/bGNOW+0.net
>>878
DVDとか見てたら音の違いがわかるかも?
映画館みたいになる(ならない時もある)

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:14:52.71 ID:g2NlWqvW0.net
>>858
竹林で電マ使いまわす

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:31:26.57 ID:D7gfuUt20.net
>>880
あったなw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:36:54.45 ID:g87lL+fm0.net
>>878
デトックスしたか?
JBL自体は問題ないのだがしっかりデトックスしないと
良さが味わえないぞ。
1000円の格安イヤホンでもテレビのスピーカーから
聞くよりも良いのは密着によって波の波形を崩さず耳に届くから。
音はデジタル記録されてる音から綺麗な波形を出す、というそもそも的なところもあるが
それよりも、発生させたその波形が自分の耳までいかに
歪まずにジャミングされずに届くか、ってところのほうが効果はでかい。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:39:00.90 ID:g87lL+fm0.net
>>858
スマホなんかは2AのUSBから普通に充電するだろ。
シガーからとってもいいし。
アルの場合はその広い車内と巨大テレビがあるからPS4や
Switchなんかを家族で遊んだりする場合に普通に使える。
冷蔵庫にも使えるしキャンプ行ってる時にもいろいろそこから
電力を引っ張ってこれるからね。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:42:53.92 ID:g87lL+fm0.net
>>869
ホットケーキとかたこ焼きとかも使えるで。
キャンプとか行った時にドライヤーとかも使えるし冬は暖房も使えるから超便利

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/16(金) 20:43:25.97 ID:g87lL+fm0.net
>>845
エスティマってもうやめたらいいのにね
なんとも中途半端

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200