2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ST系セリカを語ろうPart46

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/28(水) 23:16:21.74 ID:AMp+NyuS0.net
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目

■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)とりあえず>>2以下のテンプレも読みましょう。
  特に■6〜9。よろしくです。
(3)2chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttp://gimpo.2ch.net/qa/の上部にある基本とルール、用語集など
  目を通しておくといいと思います。

■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  http://google.jp (i モード、EZWeb、および J-SkyWeb/Vodafone Live!/Yahoo!ケータイ)
  自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
  特にケータイでここを閲覧している人、面倒がらずに漫画喫茶やネットカフェ、
  電器屋のNET接続されてるデモPC、知人のPCなどを利用しましょう。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
  また、■7にあるスレで訊くことをオススメします。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう
※前スレ
ST系セリカを語ろうPart45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509795038/

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:54:55.72 ID:8tpTFheW0.net
ワコーズレックスやった人居る?
走行距離12万キロで、点火プラグとプラグコード交換したり、シリンダーヘッドガスケットのタペットカバー交換したりしてる。
ワコーズレックスやってエンジンの調子上げたい。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:21:57.19 ID:FOMJI6uh0.net
>>421
やったよ。だけど何も変わらない。
レックスで綺麗にするのははオイルラインじゃないけど、普段から2000キロ〜4000キロで
オイル交換してるし、エンジンが暖まりきらないような短距離や短時間の走行はしないようにしてるから、
もともとエンジン内部が汚れてないんだと思う。

それにハイオク入れてるし、たまにPEAの清浄剤を買って入れてるからね。
年間3000キロ程度しか乗らないから、家に置いてあるときの方が多いけど。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:40:38.49 ID:K9sNndjr0.net
アンテナも壊れやすいが力窓も動かなくなった。
梅雨前に部品届くのお祈り中

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:19:27.72 ID:YvmcSDqI0.net
S耐終わって帰ろうとしたら出口に205いた
思わず
やったぜ
と言ってしまった
やはりST20を見るとにやけてしまう

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 03:19:05.38 ID:TF21fhoIT
>>420
つゲタ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 22:39:08.57 ID:9R5OUdBK0.net
給油口レバーの品番誰か教えてくれ〜〜〜〜

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 22:18:49.95 ID:2GaSVGnr0.net
AXCR-1

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 07:29:35.88 ID:UCd94YgX0.net
TOCT-10034

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 07:19:50.64 ID:RrCXqEsY0.net
PICL-1200

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 07:35:26.92 ID:4beuWEQO0.net
EERO-0721

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 19:48:56.82 ID:fr/WHa3j0.net
SEX10 アルテッツァ
SEX3P RX-8

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 01:44:41.68 ID:EbKKS/fP0.net
定期掃除リスト追加だな・・・
ttps://i.imgur.com/S8jkUfX.jpg

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 02:00:10.69 ID:1x/T6ha70.net
ガラス外したんかワレ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 21:08:59.77 ID:Zv0zvRcV0.net
>>341
29.3万ですが,オルタネーター未交換ですよ。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 04:51:05.88 ID:yHfctfs60.net
走行距離29万3000キロで、オルタネーターもセルモーターも未交換なのか?

今現在、走行距離11万2000キロだけど、まだまだ大丈夫なのかな?
話変わるけど、日曜日にワコーズレックス洗浄をデラでやってもらうよ。
その後ガソリン満タンにしてから、F-1 フューエルワンを入れて様子見てみる。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 04:52:46.39 ID:yHfctfs60.net
俺のセリカはさらなる進化を遂げる!キリッ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 06:54:07.59 ID:BbnnxctI0.net
>>422を読めないのか?効果ないって書いてあるだろう。
自分で質問しといてこれだからなあ。あきれるわ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 07:19:14.33 ID:ocOrJO+c0.net
まあ、いいカモですな

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 07:24:25.42 ID:QXnwSTfr0.net
ハイオク入れときゃ吸気系の洗浄なんて必要ないわな

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 08:10:49.98 ID:TjRbeAgB0.net
ガスケットとピストンリングやる時にあろたらええねん!

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 23:03:56.83 ID:TdE6Hk/z0.net
20年ほど前にクレのパワーブースターやら喜んで使ってた身としてはなんもいえねぇw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 17:41:32.59 ID:wvxGRib+0.net
ブレーキパッドをデラで交換してもらった。フロントとリヤで工賃1万ポッキリ。
フロントは残り4ミリ、リヤは6ミリあったけど、11年間で一度も交換したことないから、BOSCHのブレーキパッドはどんなもんかと思い交換してもらったが、
ほとんど変わらなかった。違いがまったくわからない。
もともとセリカは置くまで深く踏み込まないとブレーキが効かないんだね。
今の車はちょっと踏んだだけでもすぐに反応するからなー

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 17:46:44.24 ID:Y5UtmUcy0.net
今も昔も代車に乗ると一番に遣っちゃうのがカックンブレーキw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:16:44.82 ID:6K94Gqpo0.net
急ブレーキを踏めない人が多いらしいから、少しのストロークで効くようにしてあるんだろう。
まあでもしょっちゅう乗ってると慣れるよ。
ストロークが短くて効くのと、従来のやつと、全然ブレーキが利かない車の3種類を
運転してるけど、違和感があるのは最初だけ。利くやつと利かないやつは
結構な差があるけど。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:54:09.03 ID:hcZA8SY/0.net
仕事変わって社用車乗る機会ができて、社用車のプリウス運転したら会社から出るときに前につんのめったわw
初プリウスだったから動かしかた分からずに上司に聞く始末、恥ずかしかったお

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 08:38:20.24 ID:1H7uvR3H0.net
ほかのMT車でクラッチ踏まずにエンジンがかからない事を知らず恥をかいた。
セリカではいつもニュートラルでかけていたので。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 19:23:01.81 ID:mAaqygF60.net
自分はどうだろうと思いだしてみたが
まったく記憶にない

如何に無意識にやってるかわかるわ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 20:02:16.79 ID:t9zRTSSo0.net
クラッチ踏んでかけたほうが負荷がかからなくて良い?と聞いて以来、踏んでかけるようになりました

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 21:01:22.15 ID:TZ3vVB4/0.net
座席に座ったら無意識に遣ってて他人に指摘されても覚えてない事って結構有るよねw

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 22:10:31.81 ID:xjPgf2kH0.net
>>446
いつからか知らないがセリカよりずっと後のマニュアル車から付け始めてるね

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 22:13:35.51 ID:wMBj5PhR0.net
風見しんごアロハで覚えろ

か 鍵 ざ 座席シート み ドラミラー し シートベルト ん クラッチ踏んで、ニュートラルを「ん」と読んでエンジン始動! ご 、右合図+安全確認でGO!!  あ 合図 ロー ローに入れる は ハンドブレーキ下げる 

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 00:23:30.99 ID:LrNvCxrS0.net
>>446
開いてる窓から手突っ込んでキー回してエンジンかけたら周りがびっくりしてたんよ
そういう事だったんだな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 01:07:10.77 ID:WGrjGG8N0.net
教習所かよ


AT車が殆どの今、ネタくさい話だな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 02:03:47.62 ID:OavvGXZi0.net
免許取って初めてのMT車がセリカだった俺
それまではずっとオートマに乗ってて何もかも忘れてたから、ギア入ってるのにクラッチ繋いだままセル回して、凄まじい衝撃を御見舞いされた思い出

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 09:50:50.11 ID:VHfP+b9E0.net
昔は教習所でマニュアル車が踏切でエンストして動けなくなった時には
ギヤをローに入れてセル回してモーターの力で脱出しろって教えてたけどね
今の車はできない

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 20:29:34.63 ID:l/U5CHch0.net
エンジンマウントの交換した事ある人居る?
エンジンかけた状態で、ボンネット開けて、エンジンの横のワイヤーが繋がってる部分を、くいっくいっと回すとエンジンの回転数が上がるんだけど、
その時に少しエンジン全体が軽く浮く感じになるんだけど、普通なのかな?
信号待ちの時に、ハンドルとかメーター照明周辺がガタガタと揺れる事は無い。
You Tubeでエンジンマウントで検索してみると、思いっきり上に浮き上がってる動画あってびっくりしたわ。
あれほどじゃないけど、若干少し浮く程度。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:54:58.78 ID:dATIpwvl0.net
>>456
エンジンが車の前後方向に動くって事でしょ。
5年落ちで買ったけど、当時から動いてたよ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 23:08:59.48 ID:kB1T23h+0.net
反トルクでエンジンは動くよ
ただ、マウントが劣化してくれば動く範囲も大きくなるし振動や異音が出て来たりもするかね

アクセル操作が雑だと劣化が早まったり切れたりする
デフマウントもかな

因みにエンジンマウント変えるとMTならミッションの入り良くなるよ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 00:24:11.50 ID:9Cj5EH420.net
なるほどね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 07:47:25.43 ID:YDcttjbP0.net
久々に暖房つけたら、エンジンが暖まっても温い風しか出てこない(´・ω・`)

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 08:17:30.83 ID:twkRS0m50.net
サーモが開きっぱで壊れてね?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 19:32:46.73 ID:seUXNkhM0.net
あと、2時間30分。今年はトヨタやな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 21:04:06.63 ID:sdioFl6m0.net
わからんよ〜

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 00:10:53.96 ID:Z/OfYsiz0.net
ありがとう
トヨタに乗っていてこんなに嬉しいことはない
死ぬまでセリカ乗るよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 00:49:51.53 ID:pCyCQVFX0.net
極上のセリカがそこにある〜〜〜〜〜〜
俺のセリカは世界一〜〜〜〜〜〜〜

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 15:04:11.70 ID:MUwSXL1B0.net
>>452
ターボタイマー&上り坂&バックギアだと大変なコトに

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 20:53:42.42 ID:pCyCQVFX0.net
通勤中セリカが揺れたぜ〜〜〜@大阪北部

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 09:59:15.65 ID:nSwTvDiT0.net
ローライダー風味か

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 14:47:20.72 ID:08MXdgu70.net
自分も205セリカと家族のEP91しかここしばらく乗っていなかったので、最近の車がクラッチ踏まないと掛からないのにはなかなか慣れないです

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 17:11:04.87 ID:agHh0je90.net
GT−four、まともなコンディションなのはどんどん高くなるなー
新車で205買って大変気に入ってたんだけど
当時、新婚で10輪体制維持がキツくて泣く泣く手放したんだよな
「また買いなおす!」とか思ってたけど・・・

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 21:35:38.59 ID:AYz2bwu00.net
10輪体制って、例えば4輪2台に自転車1台ってことですか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 21:44:59.25 ID:qZMFoshE0.net
オートバイでしょ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 21:46:46.31 ID:v3DqtV7/0.net
セリカGT-fourとティレルP34かな

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 22:40:02.37 ID:wyXar8lr0.net
そこそこの年収がある独身貴族じゃないと維持出来ないでしょ。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 22:58:27.01 ID:S93W86wE0.net
独身で一台でもヒーヒーだ
税金滞納ぶちかますぜ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 01:39:31.90 ID:oiUsyBjz0.net
どんなに丁寧に維持してても経年劣化と部品廃盤でそろそろきついな特に205は

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 09:02:40.06 ID:xdZdo1Zb0.net
>>471
GT−four、NAロドスタ、ドカ900ssでした
全部下取りに出して、SW20購入・・・一台体制で暫く過ごしました
じゃあセリカ一台でいいじゃんかと自分突っ込み
若かったとは言え、アホ過ぎでしたね
嫁も2シーター一台の生活に良く付き合ってくれました

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 09:29:15.20 ID:dYqJNxXO0.net
嫁が出来すぎてて泣ける

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 10:31:21.69 ID:xdZdo1Zb0.net
>>478
ほんこれ
その後、15台以上様々乗り継ぎましたが
先日嫁から「セリカいつ買うの〜」
「色々乗せて貰ったけど、やっぱりセリカが一番好き」
「貴方にも一番似合ってた車だと思うし〜」
とか言われ>>470に至るw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 10:43:24.54 ID:YA8GiCwp0.net
なんかムカつく。なんでかな。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 10:54:18.80 ID:aXfcnwdj0.net
聞いてもない必要もない情報を散りばめて反応してくれるの待ってる奴じゃん
コイツスゲーなって思われたいんだろ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 11:15:04.29 ID:xdZdo1Zb0.net
いや不快な思いさせてゴメンなさい
ここ20数年思い出したらなんか感傷的な気分にまかせてしまった
失礼しました

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 12:07:44.68 ID:PIpM8cUG0.net
リア充って
爆発して良いよね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 13:17:39.12 ID:8JZO6cIn0.net
ちんこもげろ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 16:55:50.91 ID:YA8GiCwp0.net
腐って”ポロッ”って感じ?ブッ千切れる感じ?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 19:31:43.95 ID:K69i7mII0.net
チラ裏に書いてろよってまさにこれの事だな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:30:54.81 ID:ovyLwVBP0.net
>色々乗せて貰ったけど、やっぱりセリカが一番好き

よく出来た嫁だな。セリカの乗り心地の良さを理解してる素晴らしい女性じゃないか。
俺も助手席に50人以上乗せたけど、ほとんどの女が乗り心地良いと言ってたな。
それとルームミラーの角で、頭をぶつける奴が多い。

ちなみに経験人数は117人です。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:32:14.67 ID:ovyLwVBP0.net
みなみに初体験は13歳です。てへぺろ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:43:01.10 ID:fcTSQ/Bv0.net
嘘を嘘と見抜けない人には掲示板は使えない、かぁ。
言い得て妙だな。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:50:46.45 ID:ovyLwVBP0.net
>>489
だからお前は童貞なんだよ。現実を直視しろボケが

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:53:44.34 ID:B9Xxey1g0.net
>>482
いい話ありがとう
こんな思いの人も居るんだなあと思うと嬉しくなる

今年11回目の車検受けてくるわ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 21:58:19.32 ID:aXfcnwdj0.net
そーいえば俺のセリカは歴代彼女には不評だったなw
とりあえずガルウイングが受け付けないってw
あとやたら煩いから音楽も聴けないとかなんとか。
現在の嫁もずっとグチってくるから仕方ないから2人で乗る用のセリカ買って、使い分ける事にw
更に嫁用のテスラをプレゼントするハメになったのは最近の話。
いくらボーナスが出るからってそれ丸々使って車買わされるとはwこの前ダイヤの指輪プレゼントしたじゃんw
嫁がローン嫌いだからニコニコ現金で更にヒェ〜
んで三階の寝室から車見てニヤニヤしてる嫁
オイオイその為に車庫増設したんかいw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 23:18:35.14 ID:a77Kwmui0.net
新カローラにクーペ作ってセリカって名前にしてもええんやでトヨタはん

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 23:29:13.39 ID:TCFVvb5X0.net
幻のカローラのラリーカーを右ハン使用で市販してほしい

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 23:37:49.80 ID:ZcmgfeWk0.net
最近のトヨタのエグイデザイン傾向から見るに余り期待できないけどな・・・
更に態々セリカネームの復活と成ると名目はやはり“先進性の提案”であろうから
現状から更に攻めたデザインが与えられる事に成るだろうしなw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 23:44:18.37 ID:u58haYv90.net
どうせ数年したら普通に見えるから、買うときはやり過ぎのデザインにして欲しい。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 00:08:39.00 ID:5N0qS3Pi0.net
まあセリカの伝統から考えれば、次期型が出たとして前のやつとは全く
関係ないデザインだな。
毎回モデルチェンジで前の型の要素を入れなかったから。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 00:11:48.05 ID:5N0qS3Pi0.net
スズキのアルトも確かそんな感じだったな。新たにデザインしてるって
何かに書いてあった気が。
でもそういう車ってもはや別の車って感じがするな。
全く変わらないような超キープコンセプトも困るけど、前の型の面影が
ある方が楽しいと思うけど。

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 00:20:52.70 ID:EYf/jbr60.net
ST16#〜ST20#のテールランプ見たら同じシリーズだと思うぞ。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 02:08:26.16 ID:+FGUHKwK0.net
>>496
そういってプリウスのテールみたいなぶっさいくな感じになったらどうすんだ・・・

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 05:50:18.44 ID:jStuKBQf0.net
プリウスってFMCしたばかりのときは毎回カッコ悪いのに、だんだん良く見えてくる不思議な車だ
それと比べて2代目セリカは何時になってもカッコ悪い

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 11:03:26.30 ID:Zrwbkb6F0.net
ずっとST205以外に乗りたい車無かったんだけど
NDロードスターは格好いいね

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 12:45:32.03 ID:fApnJvsE0.net
カッコよくねーよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 13:53:11.20 ID:uhNCD/270.net
乗りたい車は色々あるけど今のセリカと入れ替えてまで買いたいってほどのは無いなぁ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 14:07:57.64 ID:C+Gu7hYO0.net
70スープラ→32セドリック→33シーマ→LY MPVとST205セリカ(初中古)
もう飽きてきた。何にしようかな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 20:57:20.66 ID:a9eqmgEH0.net
最近86よく見かけるわ〜あんなダサい車よく乗るな〜
ZZTセリカもたまに見かけるけど、中二病過ぎて見てて恥ずかしい。
やっぱりST202セリカ後期が一番だわ。

507 :475:2018/06/22(金) 21:20:32.97 ID:E6wIuLXy0.net
>>489
そんな物をコンプレックス持ってんのか?
子供5人いるんだがなw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 21:25:36.70 ID:v+LQURsh0.net
本当の事なら自信持ってジタバタすんな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 23:24:32.73 ID:o2WbjDr60.net
乗り換えるなら86にTOM'SマフラーとNur Spec リアウイング付けて乗る

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 02:13:05.32 ID:VxdKZItX0.net
じゃあデロリアンにMr.フュージョンとタイムサーキット付けて乗る

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 04:24:11.70 ID:JzlV9TIL0.net
>>507
どうした?頭大丈夫か??

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 21:00:41.39 ID:19LRvaiU0.net
>>507
ジワジワくる

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 19:06:55.03 ID:Nna2GuMz0.net
洗車したぜ。ガラスコーディングやった。
見た目、運転性能最高だぜ。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 21:12:02.07 ID:iGNqdcEv0.net
BRZのモックアップの写真を見たらサイドガラスがセリカや80スープラと
同じくらい寝てるように見えるんだがな。
市販バージョンになってなんであんなに垂直に近くなった。
それに大体の車って後ろに行くほどサイドガラスが倒れてくるのに、BRZは
後ろに行くほど角度が起き上がって垂直に近くなるんだけど。

それが無けりゃ買えたかな〜。あとリアワイパーがあれば。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 17:15:23.05 ID:h7YH4p5Xk
st202の純正オプションだった白いホイールの重量知ってる人いない?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 20:02:53.11 ID:a9o6Srzg0.net
st205で窓の根本のビラビラがガチガチのガバガバなんや
モノタロウかアマゾンで検索したいんだけど品番とかわかる人いてはりますの?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 20:09:13.52 ID:H1nklJOR0.net
>>516
パーツファンでのST205や。自分で検索せい
アカウント作ってログインすることおすすめするで。
https://partsfan.com/toyota/jp/16764853153d47d9718bc4ea3a400193/0930b92e8fb8ece55c621f985759cba1/

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 08:51:35.97 ID:Wzx76/Ex0.net
アジアタイヤ付けてる人いる?
もうブッ飛ばさないし、安くて良いかなと思って。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 10:22:08.92 ID:aDprCt3r0.net
フェデラル使ってる
飛ばさなければぜんぜんイケるけど特定の速度で共鳴したりは有る
もう国産タイヤに追いついて来てるよね

他の製品もそうだけど日本製の優位性ってほとんど無くなって来てる感じがする

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/27(水) 17:13:12.96 ID:a9OveGZR0.net
夏タイヤの新品は同じくらいだけど、スタッドレスとか年数経った奴は結構違うみたいだけどどうなんだろうね

総レス数 1020
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200