2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ST系セリカを語ろうPart46

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/28(水) 23:16:21.74 ID:AMp+NyuS0.net
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目

■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)とりあえず>>2以下のテンプレも読みましょう。
  特に■6〜9。よろしくです。
(3)2chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttp://gimpo.2ch.net/qa/の上部にある基本とルール、用語集など
  目を通しておくといいと思います。

■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  http://google.jp (i モード、EZWeb、および J-SkyWeb/Vodafone Live!/Yahoo!ケータイ)
  自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
  特にケータイでここを閲覧している人、面倒がらずに漫画喫茶やネットカフェ、
  電器屋のNET接続されてるデモPC、知人のPCなどを利用しましょう。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
  また、■7にあるスレで訊くことをオススメします。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう
※前スレ
ST系セリカを語ろうPart45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509795038/

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 22:04:58.79 ID:KjeG39c80.net
ドアバイザー塗装失敗して捨ててもうた(´・ω・`)
後悔はしていなくない

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 22:07:20.24 ID:svG8B2YP0.net
>>610
アレ多分塗装したらボロボロになる素材だと思うから遅かれ早かれだったと思うよ・・・

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 22:07:24.62 ID:SSmn0yDB0.net
モノタロウは全品10%OFFの日に利用している

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 22:46:51.82 ID:IfHFmK/e0.net
サイドバイザーはディーラーオプションだから生産中止は早いよ。
20年もたった車のオプション品なんて買えるはずもない。たまに
工場の隅に不良在庫として残ってるところもあるけど。俺はそれで
古い軽トラの新品エアコンを手に入れた。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 23:40:39.12 ID:KjeG39c80.net
>>611
プラ用のスモークスプレー使った記憶
タレちまった

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 14:15:11.85 ID:ZgoMILCp0.net
ドアバイザーって中古でも1本1万はするよね

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 16:53:01.63 ID:I9cWzwLu0.net
20系のはバイザー小さくて付けてもあんま効果無い気がする

というかありがたみ殆ど感じなかったから外して捨てた

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 19:16:44.16 ID:XQ2Xk2+j0.net
>>609
部品共販の方が確実だよ。
パーツファンで品番を見極めてモノタロウで購入してもパーツが合わないのがたまにある。
もちろん男前モノタロウ商品以外は返品不可だよ。
3000円以上で送料無料、7000円以上で一ヶ月間送料無料。
俺のおすすめは男前モノタロウワイパーだな。これは安くていいよ。後はエアフィルターとかラジエターキャップとか、ゴム関係のパーツとか買ってる。
>>616
もったいないおばけが出るぞ。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 19:23:13.72 ID:XQ2Xk2+j0.net
俺が部品交換して一番良かったのが、ドアモールディングだね。
これはまじで新車感が増すからおすすめ。簡単だし。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 20:33:18.15 ID:k8PHlNZY0.net
共販でも引当品なら返品できない
部品が出るだけで、ありがたい

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 21:19:25.78 ID:TzcctPVH0.net
ディーラーが勝手に間違えたから返品したわ。
スーパーストラットなのに、マクファーソン用のブレーキパッドを
取り寄せしやがった。アホか。

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 23:16:32.94 ID:wj17CT4w0.net
マジかパッドも違うんだ
そこは共用でも問題なさそうなのにと考えるのが素人なんだろうな。。。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 00:31:28.06 ID:sMdBU7y/0.net
スパストは2ポットだっけか

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 00:40:21.44 ID:T9OY4cva0.net
>モノタロウ

製廃部品も出品されている罠
しかし尼より対応はマシ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 07:32:54.85 ID:JSDLKc0R0.net
後期からマクファーソンもスーパーストラットと同じ2ポットになったんだよ。
それ以前のだと間違えられないか心配なんだな。ちゃんと言ったんだけどね。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 21:49:23.83 ID:5LH7vcOg0.net
モノタロウの部品適合は当てにならないから要注意。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 22:38:59.93 ID:5LH7vcOg0.net
リヤのスムージングやりたいな。
後ろの羽と、ワイパーとワイパーモーターと黒いちょぼのウインドウウォッシャーを外して、穴が空いた状態で、板金屋に持って行ったら、いくらでやってくれるやろうか?
パテ埋めと板金塗装で5万円位やったらやろうかな?
シンプルなセリカにしたい。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 22:46:51.51 ID:r3tgK1Wz0.net
タカラ塗料でセリカをマッドブラックにしようかな?みんカラ見るとみんな結構やってる。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 23:25:03.30 ID:r3tgK1Wz0.net
しかも店が大阪にあるから直接買いに行こうかな。塗料で2万円で全塗装できるってヤバイな。お盆休みやろうかな?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 07:29:01.84 ID:FzOLYjj80.net
酔ってるの?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 12:20:50.63 ID:/T1R7dhV0.net
>>629
タカラ塗料でマットブラックにしてるセリカの画像がある。
それを見て俺の心はときめいた。
http://brush-carpaint.com/?pid=129477923

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 13:07:43.41 ID:K3J5Ulwt0.net
>>630
スレ間違ってるぞ

ZZTセリカを語ろうPart50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527793401/

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 14:01:33.56 ID:/T1R7dhV0.net
>>631
お前の方が酔ってるのか?型式は違えと同じ2ドアのセリカがあったから紹介しただけだよ。
丸め4つでも大丈夫だろう。やろうかな〜まじで塗装剥げてるんだよ〜
全国で4000件やってるしどうしようかな

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 15:00:40.08 ID:SCtK6EDe0.net
ここまで、酔っ払い2人

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 15:10:48.20 ID:K3J5Ulwt0.net
>>632
酔っててすまない
車種関係なく、こっちやな

【素人】板金・塗装はここで聞け!41get【歓迎】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521111196/

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 18:45:44.50 ID:/T1R7dhV0.net
>>634
死ねゴミがぶち殺すぞ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 19:13:25.03 ID:+8iLJoxL0.net
なんやこいつ
くっさ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 19:24:52.32 ID:aQ3v/qks0.net
>>635
お前が死ぬんだぞ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 20:36:31.86 ID:/T1R7dhV0.net
>>637
いや俺がマットブラックに成功したあかつきには、その時お前はもう死んでいる。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 20:49:55.54 ID:eCPjU2zk0.net
いいぞもっとやれ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 03:46:08.33 ID:/WpAeHMG0.net
夏ですね

641 :618:2018/07/15(日) 19:53:46.28 ID:QQPwBIh70.net
おらのセリカは野晒し剥げ放題。
ねっとでマッドブラック塗装みてときめいた。
塗料屋が大阪で2万で買えるし、お盆休みの猛暑に刷毛で塗るの。
ほんとはイイネのコメント貰いたかったけど酔っ払いに絡まれてただけで悔くて正々堂々の殺人予告した。

でも、もう塗れない。
st20ってほとんど見かけないし、艶消し黒だと特定されるし。
さよおなら。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 20:50:42.26 ID:Plp24+uB0.net
>>641
お前よってるのか?>>635だぞw

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 01:01:00.82 ID:BhJ10hXl0.net
黒くぬれ!

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 03:15:54.37 ID:xKDFsZOg0.net
https://youtu.be/4LraVPwuk4I?t=2m26s
セリカ乗りはゴミしか居ないな。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 19:32:48.78 ID:5OWycXnf0.net
>>644
もしや!?って思ったら本当にこれかよ。
もうとっくに既出!今頃知ったのか。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 07:20:38.49 ID:LbzU2gDA0.net
>>641
お前の日記はウザいと思ってるけど、わざわざ言う程の事でもないし皆黙ってるだけだぞ
みんカラでも行った方がお互いのためだから早よそっち行って帰ってくんな

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 17:58:57.67 ID:aQ78E4zo0.net
>>641
自分語りくっさ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 21:33:27.35 ID:2EUAeuhr0.net
日記も何の話題もない

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 23:44:43.83 ID:/afFID5/0.net
有益な日記、本来の意味のウェブログなら良いけど
ただの長文の便所の落書きみたいなのはよしてクリぃー

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 20:39:36.45 ID:tYSo/tSb0.net
>>1-650 ここまで便所の落書き

有益な情報どうぞ


651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 20:49:42.27 ID:baoipLsi0.net


652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 21:01:30.92 ID:mhjhB45H0.net


653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 00:28:08.50 ID:FmCEggLJ0.net


654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 00:41:50.56 ID:xQegSQJj0.net
するなら

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 06:37:37.19 ID:WNUYpFZ50.net
ブックオフ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 07:47:29.50 ID:4ml1SH5I0.net
もう卒業しろ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 12:51:54.87 ID:lOSJ3GWD0.net
わかったよ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 12:56:42.82 ID:VLE+ge650.net
あと10年耐えれば旧車の仲間入りよ、もう10年耐えればクラシックカー、そこから20年耐えればヒストリックカーですわ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 13:12:49.97 ID:x4jUIS2V0.net
ガソリンあるのか?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 14:02:47.27 ID:NWx4Z6Ty0.net
10年たっても90年代車ってジャンルで括られるだけで旧車扱いはされないと思う

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 18:36:47.20 ID:/6rQGCk40.net
なんであろうと
セリカが好き

それでええやん

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 19:36:58.20 ID:KBWvkLCC0.net
丸目は出た当初くそださいと思ってたけど今みるとエモみが深くていいな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 21:13:24.45 ID:hD53lKay0.net
>>660
世間一般から言ったら十分に旧車だよ。90年代の他の車見てみなよ。
うわっ古臭いって思うよ。自分の車は好きだし見慣れてるからそう思わないだけ。

初めて会う人に車見られると言われるよ。古いね〜とか、懐かしいね〜って。
それで、ああ自分だけ時間が止まってたのねって気づかされる。と同時に
嬉しくなる。もっと古くな〜れって思ってるわ。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 22:20:27.34 ID:WNUYpFZ50.net
>>660
既に骨董品だぞ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 23:00:28.25 ID:sh0BSlVr0.net
世間一般から見たら古いってのはそうなんだけど、所謂旧車趣味の人から見たらそういう扱いには至らんと思うわ

なんでも年数じゃなくて作られた年代を指すそうなんだけど、言われて確かにって納得した

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 23:34:46.02 ID:hD53lKay0.net
>>665
まあそれはそうなんだろうけど、旧車の定義なんてどうでもいいよ。
30年たったら立派な旧車だ。旧車は197X年以前の車しか認めんとか、
そんな頭の固い人にはなりたくないね。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/19(木) 23:56:24.00 ID:gCm1T0/o0.net
>>666
そう思うなら他人の意見も、
そういう考えもあるか、って感じで尊重はしといた方がいいっすよ

そういう価値観もあるってことを、
頭が固いとか否定的な言葉で切っちゃうのは中々ブーメランだと思うっす

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 00:17:24.93 ID:l1UZqnVE0.net
誰が何と言おうと、セリカはカッコいい。
セリカよりカッコいい車を俺は見たことがない。振り返るほどの美人はセリカだけだ。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 14:55:03.16 ID:eS42jbfZ0.net
>>665
車に興味ない人には「えっ、これが20年前の車!?」って驚かれる。
色が黒でガラスコーティングでピカピカにしてるのもあるんだろうけど。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 16:32:42.91 ID:DYzJ2yuZ0.net
そう言う人はそもそも車の形に興味ないからピカピカしてる=新しい車 だよ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 21:33:46.31 ID:UR7bCi4e0.net
>>667
俺が言いたいのはハコスカが20年落ちで旧車扱いされても、R32スカイラインが
20年落ち30年落ちになっても旧車にはならないってのがおかしいでしょ?って話。
ブーメランでも何でもないよ。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 21:41:50.48 ID:dDUxqGOR0.net
>>671
そのおかしい、って思うのは別にいいのよ
自分と違う意見とか価値観を頭が固いって断じてしまう考え方はどうなの?そういう考えの人もいるとは思えない?
自分の価値観は全て正しくて違うやつらは間違ってる、それって自分がなりたくないっていってた頭固い人じゃない?

って意味でブーメランっていったのよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 23:05:10.56 ID:B4eeUK3G0.net
他でやれ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 23:16:51.59 ID:LLcqXACG0.net
なんやこれ
便所の日記のほうが微笑ましいわ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 23:19:24.61 ID:dRwIpZ4f0.net
ST202中期だけど、ナビを取り付けるブラケットが無いことに気付いた…
カタログ持ってる人、品番教えて下さいお願いします

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 00:28:29.23 ID:Kb8Tr3tD0.net
>>672
こいつバカだろ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 01:14:33.93 ID:itv7dDge0.net
>>672
何言ってんの?
ところで、トヨタ自動車75年史ってところで歴代トヨタ車のカタログが
見られるんだね。初代セリカの見てた。
なんか全車種見られそうな感じだなあ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 02:20:55.93 ID:rRWsGHwX0.net
まあ言いたい事は分かるけど、それをわざわざ人に説く必要があると言えば答はノーだな
明日は洗車するお

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 09:11:51.36 ID:Jx0Ezcqu0.net
>>675
86211-20360
86212-20360
モノタロウで片側310円かね

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:55:11.53 ID:TyzWgSMr0.net
>>679
ありがとう!!!!!
凄く助かる

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 23:13:13.24 ID:rRWsGHwX0.net
https://response.jp/article/2018/07/21/312181.html

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 00:25:31.79 ID:+97iA3bZ0.net
>>680
https://partsfan.com/toyota/jp/16764853153d47d9718bc4ea3a400193/

パーツファンおすすめ☆
ちゃんとアカウント取得してログインするんだぞ。
俺は今月ボンネット支える棒を購入したわ。
まじで品番が分からんかったから助かった。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 22:10:19.75 ID:5ahMt1fL0.net
シートベルトの金具でやけどしたわ(´・ω・`)

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 22:50:36.72 ID:8YBiqweQ0.net
それは昔からだけど、今はベルトも十分に熱い(´・ω・`)

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 23:20:52.01 ID:Aph5jkZe0.net
日中に走り終わったあとボンネットまわりがあちあち

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 23:26:36.92 ID:iwmGH9EJ0.net
糞熱いけど毎年恒例のメタル製シフトノブから純正革巻きへ変える事はまだしてない
最近は忙しいから早朝に出て帰る時はすっかり日が沈んでるから暖かい程度なんだよね

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:40:29.37 ID:uQg1G0lI0.net
また暑くなんのカネ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 10:09:45.45 ID:46Bz6mPb0.net
まだ、7月だもん

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 10:24:26.64 ID:NWfElpuc0.net
久しぶりにST202とすれ違ったわ
片側一車線だったからバッチリ見えたものの、向こうはノールックっぽかったけどな…

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:43:06.11 ID:iSzdQkyk0.net
すれ違ったり横に並んでもなんとなく恥ずかしいから目線だけ動かしてチラ見しかしてない

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:43:43.93 ID:LhsmS+s90.net
俺も先週ZZTセリカとすれ違ったけど、お互いおっ!?って、なったぞ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:47:02.21 ID:aHluFYTB0.net
かなり遠くでも暗くてもライトのコンビネーションで大体分かるから
自分もセリカに乗ってる時は意識してる事を覚られない様に準備しちゃうな
他の車に乗ってる時はガン見してるけどw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:47:51.98 ID:iSzdQkyk0.net
>>692
ほんまそれw

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:55:29.69 ID:ParM9+hd0.net
絡まれないように絶対に目を合わせない

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:07:16.22 ID:PCt6hm1s0.net
こっち202だけど、右折しようと待ってたら対向に202が来てパッシングしてくれて通してくれた。
10年前くらいだったかな、あのことはずっと忘れない@逗子

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:30:06.29 ID:0vLUT8m10.net
話ぶった切ってすまんのだが、ST202のシガーソケットのライトのサイズ解る人いないかな?

調べたらT5ぽいんだけど、ちゃんと表記されてる所がなくてさ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:48:37.78 ID:yUfG+lrl0.net
左右のドアスピーカーが鳴らなくなった
交換しようと思う
オススメか安上がりな方法を教えて
純正高い

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:49:15.30 ID:yUfG+lrl0.net
すまん
ST205です

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 01:06:03.65 ID:47eIgnub0.net
そもそも20cmスピーカーなんて変態装備レア中のレアだから17cm変換バッフル買って17cmスピーカー買うのが最善

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 01:35:07.18 ID:qdwbt1nV0.net
左右同時にならなくなったんなら配線じゃないの?
物の状態知らないからなんとも言えないが、俺の205がそうなったとしたら取りあえずスピーカーを活かす方向で動くけど

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 01:44:24.74 ID:9IYXPttO0.net
>>697
去年10月に交換したわ。ケンウッドのスピーカーで2個で4000円のやつ。
それとバッフルはダイソーで買った200円のMDF木材2枚とと糸ノコと、木材接着剤とコンパス。
それとエーモンの2000円のデッドニングキットで一万ちょいだったわ。
音は純正より良くなったよ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 14:33:16.80 ID:yUfG+lrl0.net
おーありがたい
こっちは知識ゼロだから本当に助かる
>>700
俺も配線かと思って板金ついでにドクタードライブで確かめてもらったら
「スピーカーが両方死んでる」という診断
他のスピーカー繋げたらきちんと音が鳴ったので配線は無事らしいよ
いつ死んだのかは実はよくわからないんだよね、気づかなかったから

>>699
バッフルというのはここに載ってるのでいいのかな
http://www.diyparks.com/carname/toyota/car/celica-st202.html
つまりこれ
https://www.amazon.co.jp/カロッツェリア-パイオニア-インナーバッフル-スタンダードパッケージ-UD-K521/dp/B008326MU4/ref=sr_1_2?s=automotive&ie=UTF8&qid=1532927661&sr=1-2&keywords=UD-K711
か、これ
https://www.amazon.co.jp/カロッツェリア-パイオニア-インナーバッフル-プロフェッショナルパッケージ-UD-K611/dp/B0045H87BS/ref=sr_1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1532920417&sr=1-1&keywords=UD-K611
まあ安い方で十分なのかな?

>>701
これ
https://www.amazon.co.jp/エーモン-デッドニングキット-スピーカー周辺-簡単モデル-2441/dp/B0067XLRPG?ref=ast_p_ei

https://www.amazon.co.jp/KENWOOD-ケンウッド-KFC-RS173-17cmカスタムフィットスピーカー/dp/B0166QFT6G/ref=sr_1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1532928622&sr=1-1&keywords=KFC-RS173
これ?

全部で余裕で一万割るね
これでいいのかな?
なんか間違ってるところがあれば突っ込んでもらえると助かる

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 20:57:32.24 ID:V+od+ctO0.net
>>696
品番90010-01022
https://www.monotaro.com/p/5541/3767/?displayId=4

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 22:00:27.70 ID:9IYXPttO0.net
>>702
みんカラで ST202セリカ スピーカー交換で検索すれば山程出てくるよ。
まずは内張り外しをマスターすることだな。俺は内張りを戻す時にめちゃくちゃ苦労したわw
それとスピーカー用ギボシ端子だな。まぁはんだ付けするなら、ダイソーにハンダとゴテがそれぞれ500円ずつで売ってるよ。合計1000円。
ギボシ接続よりハンダ接続の方がノイズが少なく音が良くなるとか言うけど、俺にはさっぱりわからんわ。
俺はギボシ端子接続でやったな。それとバッフルはスプレーニスを塗ったり、黒スプレー降ってカビ防止に努めるんだな。
まぁウーハー接続より簡単だから頑張ってくれ。スピーカーをちょん切って繋げるだけだから。ブチルゴムで手が汚れるから気をつけてね

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 22:07:45.62 ID:9IYXPttO0.net
>>702
俺は、そのエーモン-デッドニングキット-スピーカー周辺-簡単モデルと、ケンウッド-KFC-RS173-17cmカスタムフィットスピーカーだよ。
バッフルに関しては作るのがめんどくさいなら、D-garageがおすすめ  https://dgarage.exblog.jp/11150634/
値段は高いけど、ハンドオーダーメイドだよ。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:36:50.55 ID:R8MNrnda0.net
スピーカーを繋ぐカプラーってスピーカーに付属してないか?
セリカはケンウッドの専用20センチだから付属してたけど、
別のメーカーの車でもスピーカーに付属のカプラー付きのハーネスで
取り付け出来たよ。
それにエーモンから出てたような気もする。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:39:13.67 ID:R8MNrnda0.net
セリカのリアピーカーも、スピーカーに付属のハーネスで取り付け
した気がする。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:41:38.57 ID:R8MNrnda0.net
フロントのカプラーが特殊なのかな?
セリカ/カレン用とエクシヴ/ED用で2種類のハーネスが付いてたわ。
形状が違うのかどうかはもう覚えてないけど。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:30:15.99 ID:y6wUPsjS0.net
今日20年位前のスカイラインとすれ違ったっわ。
向こうがおっ!セリカだ!って感じで見てた。
古い車に乗ってるおっさんってかなりの確率で見てくるな。
車に詳しい奴からしたら珍しいんだろう。女はまったくの無関心だわ。

総レス数 1020
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200