2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】F15 ジューク Part51【JUKE】

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 07:39:34.77 ID:Y4mrnv9n0.net
海外で発表しても、日本市場は特殊とか言い出して日本国内で売らないのがここ数年の日産のやり方

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 08:20:15.50 ID:gNvHISlI0.net
日本はガラパゴス

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 09:12:38.66 ID:axfYkF7T0.net
国内での声が大きかったからムラーノやデュアリス導入しましたとか言ってたのが別メーカーのことみたいな現状だしね
元々日本で売るつもりだったんだろうけど、リップサービスは忘れてなかっただけ今よりよほどマシですわ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 09:14:56.31 ID:tTgVXT4h0.net
どちらもいい車だったけど売れなかったね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 10:06:17.39 ID:efsmoYPN0.net
>>660
売らないわけがない
ジュークがなくなれば今売れ筋のカテゴリーが空白になる
e-powerを載せれば確実に売れるのわかってるのに出さないわけがない

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 10:30:32.95 ID:axfYkF7T0.net
それでも出さないのが今の日産なところがあるしねぇ
極力日本市場では今の時点で台数が出てるノート、セレナ、エクストレイル、デイズ以外の新しい事はしたくないのが透けて見えてるし

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 17:35:31.75 ID:5cFfqeny0.net
純正7J17に225 50は失敗だわ
銘柄にもよるだろうけど
すんごいサイドウォールがこんもり

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 18:51:42.79 ID:Y4mrnv9n0.net
キャシュカイ/ローグがあるのに、日本では売れないと決めつけて最初から売ろうともしてない
それが今の日産

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 18:54:06.28 ID:axfYkF7T0.net
(見せかけだけど)国内の利益率下げたくないだけじゃないかな、利益率至上主義極まってるし
車種増やして分散したら利益率落ちるし

だから無理やり1カテゴリ1車種だけにしてるんだろな
SUVはエクストレイルだけ、ミニバンはセレナだけ、コンパクトはノートだけ、セダンは…どうでもよさそう

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 21:06:17.82 ID:ZuHgq6uX0.net
今の日産は日本市場で売ろうなんて全く思ってない
本当に売る気があるなら一刻も早くリリースの情報を出すはず
こうやってる間にも日産車ユーザーは他メーカーに流れてるんだから

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 00:16:09.01 ID:IirfsX/V0.net
なんちゃってニスモ…何の話題にもならんな
1.5ベースなんて。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 01:59:42.49 ID:N06Lryif0.net
1.5ベースだから話題にならないんじゃない
ジューク自体の賞味期限が切れてるから話題にならないだけ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 18:56:29.32 ID:i/czlLW10.net
ニスモエアロ( ^ω^)・・・

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 23:36:28.71 ID:HhAgfobu0.net
ニスモ乗りからしたら不評じゃね、パチもんが出てきた感がすごい
さっさとフルモデルチェンジせいや

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 23:54:15.48 ID:SMtnL6d20.net
やっぱパーツの処分かね
要望があったとは思えない内容ですし

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 00:42:38.19 ID:5YGP63y20.net
Zのステアリングをキューブにまで流用したり、ガワだけニスモジューク出したり…なんだかネガティブな仕様変更だなあ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 03:35:55.29 ID:mWNR9rSz0.net
ホントに一ヶ月以内に発表されるなら、そろそろチラ見せ来てもいいんじゃないのかね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 11:40:10.95 ID:+Xbpzg090.net
>>675
キューブのステアリングスイッチはZじゃないよ、ジューク用ですね
初期のうちに設定から外れて長く選べれなかったが
ジュークもいつのまにかステアリングスイッチ復活してたのね

とうとう国内だけクルコン出さなかったなあ
海外純正部品つけてPivot付けてる人いるけどそうしてる人は少ないみたいね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 20:58:34.92 ID:G/LjXwHZ0.net
>>670
16GT(FF)に設定すればよかったのにね。
または16GT-Fourにも設定してnismoより安く出せばよかったのに?
それでもいまさら感はあるけどね。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:17:26.58 ID:mTx9YI3p0.net
パリモーターショーは10月2日から

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 09:54:56.22 ID:6rMfyQaa0.net
出る出る詐欺

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 11:57:11.87 ID:aG/WWU0I0.net
次期ジュークでなくジューク後継。
実際はキックスをe-power化したマイナーチェンジ版。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 12:44:27.80 ID:3FYgvYhi0.net
>>681
ま?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 13:56:30.55 ID:qqbe0OFS0.net
現行ジュークはジュネーブショーでコンセプトモデル、パリで市販モデルが発表された
2015ジュネーブショーに展示されたgripzコンセプトはe-power搭載
パリショーは10月開幕だがリーフみたいにショーの前に単独で発表会するかもね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 15:39:05.24 ID:hYVH9QCZ0.net
>>681
うわぁこれっぽい気がする

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 16:09:51.19 ID:qqbe0OFS0.net
>>684
いつもデマ風説を流布してる方ですか?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 16:29:58.83 ID:IJSiCFwy0.net
今までのデマと違って日産側が間もなく発表と言ってる以上、
>>681みたいなのがデマだしね

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 16:40:25.74 ID:hYVH9QCZ0.net
>>685
いやいやすまん
デマなんかいつも書き込んでないけど気分悪くしたみたいで申し訳ない
もうこのスレには書き込まないから許してちょ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 23:39:55.09 ID:rr5TfCxI0.net
>>687
(´・ω・`)絶許

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 04:26:26.28 ID:0DRzV1fP0.net
Vモーションにこだわってたら個性的なデザインは期待薄。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 18:13:55.63 ID:WmuKP5zz0.net
Gsみたいにエンブレムなくせるグレードつくればいいよ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 18:55:36.41 ID:CTDat2xG0.net
チラ見せ(´・ω・`)マダー?

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 06:47:43.87 ID:iLJdHKN20.net
変わってないやん
http://creative311.com/?p=44892

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 08:50:21.35 ID:47gRv32D0.net
それ単なる仕様変更というか、日本でいうニスモスタイルと同レベルの在庫処理よ
ここのサイトはソースがある時すら翻訳いい加減だし、わざと誤解招くようないい加減な書き方するから紛らわしい

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 22:49:11.75 ID:3b/ar4Ot0.net
>>692
この手の会社概要すらない雑誌無断掲載サイトをちょくちょく貼ってるけどどっから持ってきてるんだ?
いつかは出版社や元ネタから問題になりそうな予感がある
サイトから住所、名前、元締め会社バレしてるけど大丈夫か?こいつら

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 23:33:51.06 ID:MYOIf+gC0.net
>>692
・日産の次世代「ジューク」が今後数か月以内に登場予定。名称も「ナンシー」に変更か?


ナンシー笑った

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 23:42:54.11 ID:S6qyu8kO0.net
「車何乗ってるの?」
「ナンシー」
ひどい

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 00:10:39.68 ID:lk/vND3p0.net
文春でやってたナンシー関のコラム好きだったなあ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 00:31:25.95 ID:hAvqKG6d0.net
ナンシーって南海放送の愛称だったかな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 00:37:01.22 ID:j8Rs7Mmo0.net
イメージキャラクターに、ふなっしー

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 00:56:17.42 ID:5bhmUHVf0.net
>>695
そこは誤訳だなあ
ざっくり意訳すると

初代の設計は何も無い所からのスタートだったから簡単で
そのジュークは大成功、しかしそれの新型となるとハードルは上がる
初代のジューク的な試みをしないのならジュークじゃなくてナンシーに名称変更だ

みたいな、ちょっとふざけた言い回しのデザイン部門トップのコメント
https://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/second-gen-nissan-juke-due-2019-radical-styling

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 10:12:49.27 ID:j8Rs7Mmo0.net
知りあいのクルマ屋さんに、中古のGT4頼んだよ。色は何でもいいから、バリっとしたのをと。

4WDのターボモデルは全車ハイオク?燃料代が心配だが、楽しみすぎ

お前ら宜しくね。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 12:30:32.55 ID:IuWg1xpY0.net
>>701
オッサンだけど四月に中古のGT-FOURを買いました
燃費も思ったほど悪くないし走りも楽しいよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 12:43:38.28 ID:N58B0goB0.net
ピラーで左右確認が非常にし辛い
左右ドアミラーが大きい癖に見辛い
CVT加速の違和感、タコメーターがあったので凄い違和感があった
後ろが見辛い

ので、3ヶ月我慢出来ずに売っ払っちゃって別の車にチェンジした
運転席周りの作りは気に入ってたのになー

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 13:17:10.97 ID:j8Rs7Mmo0.net
>>702
楽しそう。極悪燃費の旧世代アメ四からの乗り換えなので、ハイオクでも気にならんかなと。
社外パーツも豊富だし、いじっても面白いよね。

ホイールの18インチ化とブレーキローターの大口径化を考えています。
あとボディの補強、ストラットタワーバーやらブレース追加でキュンキュン走りそう

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 21:13:44.23 ID:wOHvJWA80.net
CVTの評判悪いけど、慣れたらリニア感がなんだかんだ好きになったわ。
他にこのクラスでこれだけ走り良い車ないし。
どうせATでもMTみたいなダイレクト感は得られないし、それならCVTでいいや的な。
ちな16gt

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:15:09.40 ID:d52krGSl0.net
16GTとか16GT-FOUR、NISMOはいい車だと思う
CVTでもそこまで違和感感じなくなった…というかCVTな車多すぎていい加減慣れてきた
MTやDCTがあったら敢えてCVTを選んだりはしないけど、
CVTしかないからといって買わないというほどCVT嫌いでもなくなった

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:30:33.71 ID:kDc7fe5T0.net
新型の続報って全然来ないね
北朝鮮が核廃棄するのと同じレベルの話だな

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 23:35:01.29 ID:d52krGSl0.net
なんでこんなに売れ筋のジャンルなのに出さないのか全く理解できないんだよな
もうモデル末期の現行じゃ太刀打ち出来てないでしょ?
買おうとすればがっつり値引きしてくれるのはいいんだけどさ
e-power載せるのにそんなに苦労するかね?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 01:27:21.47 ID:F1pp6F5F0.net
よし、今年度いっぱいは待つ…
今年度何かアナウンスなければ、グリップスはあきらめよう。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 01:40:15.09 ID:F1pp6F5F0.net
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17204089
来年ジュークは発売予定だとさ…今度こそ本当なんだろうな……

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 07:18:25.86 ID:28T98I960.net
試作が始まったばっかだよ 日本向けじゃないけどw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 09:41:58.50 ID:BU6hNYic0.net
取り敢えず来月のパリモーターショーで出す言ってるんだから待ってみれば?
日本に持ってくるかは知らないけどさ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 09:50:06.29 ID:/WihTwgw0.net
>>711
日本向けは更にその数年後か

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 10:32:45.27 ID:/DoGzR8p0.net
>>712 日産自体が今年のパリショーは出展しないよ
元記事は役員のまもなく発表という発言を
数か月以内のショーデビューかと推測しているだけ
今後の北米のショーで発表するとは考えづらいので
主力の欧州ジュネーブショーでの発表が妥当
日本発売はe-power車展開を前提とすると
電動化車両投入の説明会でのスケジュール表から
予想からするに来年後半だと思う。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 13:22:21.63 ID:jHhlwi3u0.net
またいつもの出す出す詐欺じゃねえの

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 16:12:01.21 ID:n4VPKIzk0.net
充分あり得る

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 22:45:22.62 ID:Mo3QB5ud0.net
来年9月の車検までに買い替えようと思ってるのに微妙だな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 01:31:48.53 ID:J42Fl1x80.net
ニスモのバンパーって前期と後期は一緒?
板金出すか中古で誤魔化すか悩み中

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 08:20:38.96 ID:ekYz7uAG0.net
最近の日産デザインは崩壊してるから
次期ジュークも出たとしても期待出来ない

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:40:36.14 ID:fMtyr3Fz0.net
>>718
ターンライト、ヘッドライトの切り欠き・穴の大きさが違う、グリルも合わないよ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:26:28.64 ID:F0HFRA4D0.net
今更ながらやっとジューク買いました。中古のFFの16GTです。
その前はコルトプラスのターボに乗っていました。
軽快感はないですがトルクが全然違いますね。発進加速が圧倒的に速いです。
ターボって普通ゼロ発進はダメダメだと思ってましたがどういう仕組みなのかな?
昨日納車で早速サンダーテール付けてウーファーつけました。
サンダーテールも中古で買ったのですが側面が浮きまくりで恥ずかしいレベルで困っています。
あと初期型なのでHIDが暗いです。コルトプラスですらプロジェクターでした・・・(これは残念

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:29:43.44 ID:F0HFRA4D0.net
あと早速CVTオイルを交換しようと思うのですが(たぶん5万km無交換)
イエローハットでマグマックスというオイルに交換しても大丈夫でしょうか?
ディーラーで交換するべきでしょうか。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 03:13:51.96 ID:Ko3DOEcm0.net
寺が黄帽よりいいとは限らないな。
自動後退や黄帽でもブロ意識の高い奴もいる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 06:11:09.19 ID:7PMPcuN10.net
>>721
CVTフルードは絶対に純正の方が良いよ
HIDはバルブ劣化してしそうだし交換したら

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 06:12:11.16 ID:7PMPcuN10.net
>>723
デラだと整備保証つくし、それ以前に社外フルードは使わない方がいい

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 07:58:12.73 ID:t1k4WMXr0.net
そこまで気にするくらいなら納車前にCVTオイルとHID交換やらせればよかったのに

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 19:06:34.68 ID:F0HFRA4D0.net
ギリ値で買ったので、そこまで強気に出れませんでした。
>>724様の助言どおり、後悔しないようディーラーにて交換しようと思います。
NS-2とか書いてかったかな。
HIDはとりあえず保留ですね。その前にスモーク貼ったりバックカメラ付けたりホイール替えたりの恒例の儀式が。。。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 19:11:04.69 ID:F0HFRA4D0.net
高速道路で誰も避けてくれないのがツライ。営業のアクアですら割り込んできて居座る。
乗りたてなので飛ばす気もあんまないんだけど。。
コルトのターボだと見るからに速そうなので外車とかでも避けてくれた・・・
(しかし実際はジュークターボより遅い)

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 19:47:49.43 ID:sTL9Bels0.net
ん?
法定速度で走っていれば、避けてくれるも何もないだろ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:10:18.41 ID:mxuHeKBA0.net
CVTフルードはやっぱり純正がいいですか。
社外(ワコーズ)にしてみようと思ってたげと、純正との違いは感じられないのかな。
検索すると黄帽や自動後退、ガソスタでCVTフルード交換後の不具合は結構出て来るね。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 06:58:47.34 ID:Y7FR0A1U0.net
変速機(特にCVT)のフルードは内部のクラッチとかもそれに合わせて設計されててデリケートだから純正がいいよ
なんか純正≒いまいち、社外≒高性能みたいな認識の人も多いけど…

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 08:04:54.41 ID:c1lC1Z/x0.net
そもそもCVTフルードなんて基本無交換でも構わないものをいじろうとするんだから
そのへんの店で適当にやってもらうと考えるのが不思議

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 10:07:27.14 ID:WeJV128o0.net
nutecのCVTフルードが良いらしいが交換に踏み切れない。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 11:36:37.01 ID:hGKU4XWW0.net
診断機でCVTフルード劣化度数見てからでいいんでないの、OBD通信機1000円ぐらいで買えるし持ってたほうがいいよ、アプリで診断できるし 普段cvtz50ってアプリで診断したり、アイドリング再学習したり、アイドリング回転数調整したりしてるよ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 11:52:40.01 ID:hGKU4XWW0.net
remote ex for nissan ってアプリでスマホでドア鍵開けたり ライト点けたりもしてるよ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 10:46:03.30 ID:CAmfswKC0.net
>>734
アプリは何使ってます?

通信機は以前買ったんですけど
日本車は独自コマンドが多いようで
何も読み出せなかった

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 00:29:32.75 ID:UaQAq1jW0.net
日産ディーラーで新型の話を聞いてきたよ。
早くて今年の12月か年明け頃にコンパクトSUVが販売?発表されるらしい。ただ、名称や仕様はまだ通達されてないって。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 01:52:15.23 ID:yjxgV1Xe0.net
またそんな嘘を吐いてどうしたいんだか
ぼちぼちディーラーにはそういう情報は100パー降りてこないことを学習してから嘘を吐くことを考えなね

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 02:32:12.59 ID:SIAC5QLT0.net
まだ通達されてない
答え書いてるよ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 06:38:04.33 ID:UxlVzeav0.net
らしいとか噂レベルの話ならここ数年ずっとやってるからもういいわ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 08:13:24.68 ID:AMoyeIz10.net
雑誌やネットで誰でも知れる噂をさも自分の手で得た噂のように喋っちゃうディーラーマンw

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 08:17:24.47 ID:5vMh1LbG0.net
それ結構おおいんだよね

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:33:44.53 ID:OP3x4R6S0.net
噂が正しかったらこの3年で2回はフルモデルチェンジしてるしな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:37:49.77 ID:2ocjYpTj0.net
年内発売なら、とっくにリーク写真出してる。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:47:18.69 ID:UaQAq1jW0.net
ディーラーを悪く言うのはやめてほしい。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:53:23.13 ID:yjxgV1Xe0.net
嘘を吐くお前が悪く言われてるだけでディーラーは悪く言われてないけど

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 15:27:40.32 ID:5hluGywI0.net
初期型GT4だけど
10万キロ記念で純正フォグでも付けようと奥で落としていざ付けようとバンパー外してみてから気づいた...
後期型用だコレ...('A`)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 16:41:50.00 ID:jLSC2Kwp0.net
>>747
よし!後期型に乗り換えよう。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 17:35:05.24 ID:qN4dF/oM0.net
確認しようよ〜w

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 19:31:48.41 ID:UaQAq1jW0.net
そんなに言われるなら言わなきゃよかったわ。
別に騙そうとしたわけじゃないんだけどなぁ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 19:37:00.55 ID:dCghwSi3.net
総スカン食らうほどのことじゃないと思うけどねぇ
でも名称や仕様すら決まってない状態でディーラーに情報は降りてこないし、ベストカーレベルなのは事実だけど
ディーラーマンもベストカー見て言ったんじゃないかってレベル

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 20:37:56.01 ID:UKoYTx1A0.net
ここ何年か「来年新型!」って話が出ては消え…
の連続だったからみんな疑心暗鬼、素直に受け入れられないのさ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 21:28:24.07 ID:a72JDofn0.net
>>750
情報乙、俺は信用してるぞ
海外メディアの日産幹部の発言もあるしな
ベストカーは全く信用してないが

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 21:39:06.47 ID:sBoQntVn0.net
ディーラーの発言だとして重要なのはその情報源はどこって話だよな
メーカーからの情報なのかネットの噂話なのか

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 22:17:36.12 ID:akvjIndl0.net
俺が買ったディーラーの担当はリーフをお漏らしした奴のせいで情報全く回ってこないって言ってたわ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 00:11:45.67 ID:nANLKzsI0.net
まぁスパイショットが出て来ない事にはな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 07:28:50.64 ID:VhXPJ5Uy0.net
>>756
ほんとそれ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 11:57:58.05 ID:+zHI9GuC0.net
RS乗りだけど、なんちゃってが増えたのでノーマルの外観にしようかな・・・
フォグも付けれるし

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 16:16:03.19 ID:wyhnxYYI0.net
>>734
最初やっすい端末使ってみたら全然通信できなくて、
ScanTool 427201 OBDLink LX Bluetooth 
にしたらできた感じ。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 17:43:52.94 ID:oICMeIrP0.net
信用出来るのは日産側の人間がメディア向けに発信した情報だけだからね
件の営業はネットでそれらを見て適当に言っただけでしょう

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 20:05:28.78 ID:jRDhampC0.net
販売1ヶ月前とかになるとディーラーにも情報降りて来て小冊子とか見せてくれるよ
そう言うのが無いうちはディーラーにはメーカーから情報きてないし営業が出るらしいですとか言ってるのはネットや雑誌情報だからなんの意味もない

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 23:06:06.70 ID:+9Bn/mNM0.net
出る出る詐欺はいつまで続くんだ?
再来年くらい?
もしくは廃盤とか笑

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 23:31:55.48 ID:jRDhampC0.net
日産から出るなんて話聞いたことないが

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 23:40:41.82 ID:8bjq9otK0.net
勝手に出る出る妄想してるだけだよな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 00:27:25.95 ID:+5gnbiC/0.net
モデルチェンジする前に生産終了だろ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 15:29:19.79 ID:J2VnQzXDe
すまんが先日中古で買った俺のジューク。
ヘッドライト暗いなーと思ってたけどよくよく見たらハロゲンだったわ。
まさか16GT(FFだけど)でもハロゲンだとは意味わからんな。
ヤフオクでパーツ漁ってもみんな偉い値段してるし。
パーツが現行の欧州車の価格帯だね。
そこら中で走ってんのに。
普通は事故ったり社外品に交換したりでパーツが出回るもんじゃないのか。。
みんなあんま事故らない&社外品も殆ど出ていない感じか。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 15:31:59.25 ID:J2VnQzXDe
あとデジターボとかリアにエンブレムあんだけど
16GTってエンブレムはGt fourのみなのか?
デジターボのエンブレムはちょっと離れてみたら日産のなんちゃってハイブリッドのエンブレムと
同じにしか見えない。なんとかしたい。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 18:32:45.36 ID:CehxAIin0.net
モデルチェンジしても欧米でしか売らないんだろ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:09:32.08 ID:dX26FX9Q0.net
ジュークから買い替えでおススメの車種ある?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 07:50:11.73 ID:ASGoyg4u0.net
>>769
レクサスUX

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 09:43:28.66 ID:4BRg48Ut0.net
>>769
AMG A45

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 12:52:40.23 ID:2hcg3Mmf0.net
真面目に答えろw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 14:47:51.91 ID:7PJD7pyS0.net
初老なので次の車検で中古のアスリートにします

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 15:22:41.88 ID:kWRYCpzR0.net
>>773
ダメです

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 18:59:50.31 ID:XYEacPF80.net
>>772
キャシュカイを個人輸入で

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 19:14:28.46 ID:a1hQe8yA0.net
>>772
真面目に答えてるのにひどいな。
同じクラスの車種みんな過渡期で設計古いから
今はやめた方がいいきがするが、、、

あえて選ぶなら

居住性重視なら
ヴェデル

安全性とか運転サポート機能重視なら
CX-3

とかかC-HRはデザインが嫌いなので個人的に外しました。三菱でもいいならエクリプスクロスとか。
お金あるならレクサスUXと初期型乗りが
言ってみる。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 20:03:59.02 ID:VuJppYuF0.net
エクリプスクロス、最初はそこそこ売れてたけど今は月販1000切ってるのね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 20:40:21.89 ID:fpMT1nb3.net
もう下回ってるのかー結構面白い車になると思ったんだけどなー
C-HRよりさらに大きいと比較対象が変わってくるから苦しいのかね
もう一回り小さければ候補になってた

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 22:23:38.89 ID:5tRLaHiq0.net
>>777
黄色が有れば買ったが無いからジュークにしちゃったよ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 22:34:57.54 ID:Hs1SlOK50.net
https://s.response.jp/article/2018/09/19/314159.html
ロスショーで新型発表あるらしいが何だろうな

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 23:22:17.85 ID:guJTFK6A0.net
エクストレイルのPHEVじゃないの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 01:48:13.05 ID:yAiqqB260.net
仮に新型ジュークあってもロサンゼルスでは発表しないわな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 07:46:54.70 ID:bkrhqza30.net
8月末に「ひと月以内」って言っといて未だに音沙汰ないのが
いつものオオカミ少年パターン

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 09:24:52.54 ID:Iv8prno/0.net
何だろな、ジュークとZ35以外開発されてると明言されてるものは無かった気がするし
IMXだったかのSUVのEVモデルのより市販に近いコンセプトとかかね

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 11:03:53.49 ID:Mlv4KoZ30.net
>>783
ひと月以内というのはただの誤訳
>>784
マイチェンならムラーノとかマキシマ
あとリーフE-plusがあるけど...
    


786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 11:26:38.81 ID:Iv8prno/0.net
現在日本に関係ないムラーノやマキシマは無意識にスルーしてた
リーフは確かにそうね、でも新型扱い…しそうではあるか

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 12:04:53.06 ID:4ibVAutb0.net
もしムラーノマイチェンするなら日本導入してくれい

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 21:06:38.49 ID:SA/U9TJ40.net
Z4とスープラの国内販売があるのなら、GLAとQX30の国内販売もアリじゃないの?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 21:16:41.56 ID:YMUGGzMJ0.net
新型待ってたけど出そうにないからもうスタイルニスモ買おうかな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 22:57:32.57 ID:QNP3K66A0.net
待って、もうジューク待てないわ。今の車壊れたかもしれん。
ジュークのフルモデルチェンジを期待して今まで頑張ってきたのに
こんなのってないよ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 23:09:22.31 ID:PqA4mQiw0.net
出るにしても2年は先だろ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 23:32:52.40 ID:/4/9HoGI0.net
もう一度新車で買って気長に待つんじゃ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 23:47:35.11 ID:BiGB3ttU0.net
それやったら俺はジューク3台目になるわ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 08:47:28.40 ID:BpluXFHm0.net
新型ジュークが出たら買おうとずいぶん前から貯金しているだけど楽にティグアン買えるぐらい貯まった
このペースならマカンも夢じゃない

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 11:45:56.89 ID:UDLHxJIi.net
今ならJUKEめつちゃ値引きしてくれるし、乗り換えて初回車検で新型に乗り換えればよい

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 16:45:27.61 ID:SMJRkFbS0.net
インパルドアバイザーのゴム部分が劣化してひびが入ってきた 格好悪いから外そうかな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 09:32:23.19 ID:oTNk+PFd0.net
さすがに今からJUKE買おうと思わないわ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 10:45:50.71 ID:j9ZWjsPQ0.net
二年前に買って今年の6月に車検を通したF15なのですが、アクセル踏んだときにたまにカラカラした音がなります。
ノッキングとは若干違うような音です。ディーラーに持ち込んだ方が良いでしょうか?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 10:49:58.88 ID:O87VlCjj0.net
>>798
CVTのベルトから音が出てるかも?
ディーラーに行けば調整しともらえたよ。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 15:44:42.13 ID:wBYVxQhd0.net
フロントがみえなくて駐車場の縁石思い切り乗り越えたわ。
フロントモニター必須だな。ホイール無事でよかったわ。
タイヤはどうか知らん。まだ溝も新しいのに。
斜めに乗り越えたんでサイドウォールが心配だわ。このクソ車。
高速道路飛ばしてても避けてくれねーんだよな。遅そそうだから。
一応16GTなのに。
なにこのカエルみたいな車wキッモとか思われてんだろうな。あーあ。・・

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 16:41:09.40 ID:RJY95Alt0.net
>>800
もう変え時

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 18:49:08.53 ID:EvQwccc10.net
>>800
車両感覚掴めてない下手くそ クソ車とか言ってジュークのせいにすんなよ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 18:53:20.71 ID:OwkdMn3b.net
この鼻の短さでフロントカメラなんているか?
ロングノーズショートデッキのFRだと左右からくるチャリや車が見えなくて欲しく思う時はあるけど
JUKEはデザイン含めていい車だと思うわ

いい車だ、欲しい車だと思いつつ買えずに来て、そろそろ次期型が…次期型が出たら…
と思ってるのに一向に出ないのなんとかして

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 19:42:44.99 ID:t7z8wdC00.net
>>798
どんな音か分からないので答えようがないのですがマフラー交換やコンピューターチューニングなど行ってますか?
異音が発生する条件なども。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 20:41:44.95 ID:TxKwBH060.net
>>803
新型のデザインが必ずしも現行型より良いとは限らない
実際、エクストレイルなんてSUVからクーペみたいになっちゃって新型(今は現行型だが)を
待ったためにゴツイSUV型を買いそこねた人はかなり後悔してるはず

そういうわけで、とりあえず現行型買っちゃいなよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 21:56:35.78 ID:j9ZWjsPQ0.net
>>799
>>804
ありがとうございます。
今週一度ディーラーに持っていこうと思います。
マフラーやCPUのチューニングは弄っていません。
1000から2000に上がるタイミングで0.5秒ほど鳴るような感じです。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 08:00:02.84 ID:HvBxYB220.net
新型待って7年乗ってたけど事故ってしまった
もう2代目買う気だけど、当時より結構オプション充実してるね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 19:08:06.38 ID:xPfgfIzm0.net
未来人か

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 20:17:31.46 ID:n3rGAEhP0.net
マイナー後って事かな

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 20:19:41.30 ID:ysYdbf4h0.net
タイムリープしてきたんだろ
アキバとかだと割とよくある

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/25(火) 22:02:13.63 ID:VG/hqme+0.net
寧ろこのサイズの車にしては結構譲られる気がするんだけどなあ
それなりの速さの車の後ろ距離あけながらまったりついて行ってるだけなのに

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 07:05:00.46 ID:08g87auY0.net
ジューク後継が存在するバラレルワールド。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 15:58:44.72 ID:zm5YLBk/0.net
新型ジュークをめぐって第三次世界大戦勃発

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 21:36:37.28 ID:/Ec4b6XJ0.net
>>800
車のせいにしてるお前がキモい。
フロントなんて普通目視だろ。見えないところに突っ込むほうが悪い。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 11:01:18.80 ID:T1Agdrge0.net
「車が避けてくれない」
「縁石が避けてくれない」

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 15:33:52.11 ID:Efwz2Fx40.net
今日は高速でフィットに割り込まれたわ。意味不明。
見た目変わらん16GTじゃそういう扱いなのかなちくしょー。
外観ニスモじゃないと軽四並みにナメられる車になってしまっているな。
かといってニスモにするにも金掛かりすぎるし。
社外のフルエアロでも入れよう。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 15:35:40.10 ID:Efwz2Fx40.net
というか今更ジュークなんて乗ってるの?中古型落ちでしょw(プゲラ
な扱いなのか?
被害妄想で頭がおかしくなりそうだわ。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 15:40:03.07 ID:Efwz2Fx40.net
あと高速走行中にアームレストがガタガタ言うのは仕様か?まさか俺の車だけ?
肘置いてると当然ガタガタせんけど。
フリー状態だとなにかと共振してガタガタうるさいわ!
こんなん恥ずかしくて人乗せて高速走れへん!

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 15:56:59.83 ID:Efwz2Fx40.net
あと100km超えるとGPSとメーター誤差10kmあるなw(当然遅い方に
ほんとに190馬力あんのか疑問だわー。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 17:55:12.65 ID:WawzcJWJ0.net
>>816
ジュークてオラつけるクルマではないだろ。
NISMOだとしても、違いのわかる人なんていないし。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 18:15:55.38 ID:xiW0RxMN0.net
>>816>>817
ネタだよな
運転してるときに他人の車種まで気にしたことはない
無理に割り込まれたとしても、相手の運転技術が未熟なだけだろ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 20:52:06.83 ID:m+51V1YT0.net
コルトでオラついてるんだから、何乗ってもオラつく

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 22:38:23.10 ID:xR6OcFth0.net
>>821
頭があれな奴はほっといたら消えるよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 02:32:38.42 ID:v+g1QLet0.net
ジュークってイキッて乗る車じゃねーし割り込まれても腹立てるなよ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 02:43:58.70 ID:0n/mLqGF0.net
割り込まれるかどうかに車種は関係ないだろうに

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/28(金) 08:06:56.12 ID:qxFbEmbf0.net
過疎スレだし勝手に消えていきそう

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/29(土) 00:20:49.31 ID:sx3q5CtI0.net
1.6ターボエンジン
そこそこのパワーと燃費に満足しているよ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 00:53:48.27 ID:Al4Gm9+K0.net
JUKEの1.6ターボは競合するコンパクトSUVの中では一番楽しいよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 06:35:18.69 ID:BrXKfcaG0.net
>>828
メーカ教えて
アマゾンで買える?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:05:21.40 ID:LOJtHaQG0.net
NISMO RSってジュークにしか設定されないのかね。
願わくば2代目ジュークにもNISMO RSを。
2代目あるのか知らんけど

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 10:21:08.37 ID:NcqPuqKj0.net
そのへん日産てグレード名適当だからなぁ
後発のノートみたいにSに統一とかするんでない

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/30(日) 15:42:50.93 ID:Hjj4bYDJ0.net
オーテック次第やね

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 14:40:27.91 ID:kzwhD9KZ0.net
https://i.imgur.com/qemKhD9.jpg
https://i.imgur.com/T66LcT1.jpg
https://i.imgur.com/4G19tgl.jpg
https://i.imgur.com/zhSBctJ.jpg
https://i.imgur.com/iYkT8Gt.jpg
https://i.imgur.com/vfYta9y.jpg
https://i.imgur.com/nZ0GZzC.jpg
https://i.imgur.com/UBszV6E.jpg
https://i.imgur.com/WYvHbvy.jpg
https://i.imgur.com/7TqjptN.jpg

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:47:18.41 ID:WX86jzBh0.net
16GT2週間乗ってわかった。
街乗りが疲れる。
重いSUVそのもので回さないと走らない。
しかし回すとのけぞるような加速。
ターボのくせに必死なNAみたいな音を出す。
トルクの加減がまったくつかめない。まじでめんどくさい。
コルトのターボに比べたら全然遅いしうるさい。
速いつもりでも全然遅い。

見た目もカバかごはんがススムくんとしか思われず誰も避けてくれない。
珍車と思われがちだがトロい女やおっさんが割と好き好んで乗っていて街に溢れておりナメられている。

やはりいまだに高速道路を安く飛ばして走りたいならコルトのターボだわ。
こんなブサイクなキモイの買わなきゃ良かった。軽四にもナメられる始末。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:59:27.18 ID:WX86jzBh0.net
リアはエアロで何とかナメられないようできる自信はあるがフロントが・・・
どうあがいてもカバorごはんがす・(ぐふっ!
どういう層が買ってんだこれ。
少なくともターボ党はこれ買っても後悔してるだろ。
ターボの加速というよりは必死で踏んだミニバンみたいな音だもん。
死にたい・・

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 18:15:27.86 ID:WX86jzBh0.net
ようするに街乗りで、静かに滑らかに流れをリードできない。
回さなきゃ静かだけどNAの軽四レベルの加速。
踏めば速いけど3000回転なってまじうるさい。やかましい。しんでほしい。
その中間ができない。踏んでもミッションにめっちゃ負担かけてるような加速感。
ターボだとCVTはよ死ぬんじゃねーか?この車。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 19:59:34.38 ID:Ca2jL/qt0.net
>>836
あぁ、その通りだな。大切に乗り続けてくださいね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:06:24.41 ID:KElJJirg0.net
自分はスポーツモードで我慢してるわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:12:00.58 ID:2Ddj0pAP0.net
なんでSUV買ったんだろうw素直に疑問だわ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:15:51.68 ID:rpNG6Iyp0.net
ご苦労様です。
縁が無かったということで、他のいい車探して下さいな。

坂の多い横浜でnismo乗ってるけど、感じ方違うものだね。運転歴は35年近いが、力も有り乗りやすくて、上がり車かな?って思ってる。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:16:51.55 ID:IEtfEslM0.net
なになに?
このスレにはコルト君が常駐してるの??

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:33:28.58 ID:EKJGQ6P80.net
ブサイク、キモいと思いつつ買って後悔するとか斬新だな
釣り以外の何物でもない

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:19:34.32 ID:jJs2gTC30.net
さーて、釣られちゃおうかなぁw

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 22:33:08.18 ID:RrOC9aC70.net
最近USDM化して楽しんでる。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:27:47.90 ID:zQ3Z7d1X0.net
日産 ジューク e-POWER搭載SUV第一号は2019年1月フルモデルチェンジと同時期発売

?2018/9/30
予想価格2,500,000円  発電専用1.2リッター直列3気筒DOHC(HR12DE型)前輪駆動


846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:30:48.29 ID:EKJGQ6P80.net
現行ジュークe-powerとフルモデルチェンジジュークを売るのか
斬新だな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:53:10.26 ID:ye+dNJKn0.net
>>835
誰も止めないから死ねばいいよ 但し誰にも迷惑掛からんようにな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 00:00:05.03 ID:Bv9mBknU0.net
また嘘情報かよ飽きたわ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 02:06:02.53 ID:uVQ7mb5a0.net
少し前に湧いてたフィットに割り込まれたとか喚いてたガイジでしょ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 05:27:57.16 ID:AtYCZpw30.net
>>849
書き方ですぐわかるよな
「軽四」って言葉、好んで使うし年配者かな?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 05:53:28.76 ID:UfoDEAuL0.net
2CHで暴れてるのは大体50歳代だろw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 07:43:36.11 ID:ZPMPAqUs0.net
コルトとか言ってるしアンチのネタでしょ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 08:52:36.78 ID:iHQqHRyG0.net
>>852
トルコなんて若い人は知らないのか
ソープラントに名称変わったのいつごろだっけ?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 09:35:40.20 ID:ZDb7iUVc0.net
誰もトルコなんて書いてないけど、いきなりどうしたんだろう
軽四ガイジの今日のIDかな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 10:10:31.40 ID:xJ/MMVq50.net
09/13 ジューク買いました^^
10/1 死にたい...

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 10:15:10.12 ID:HDtLxc2Y0.net
今頃ジューク買って後悔ってよくわかんねぇな
こんだけレビューあるのに

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:18:46.88 ID:213l69ip0.net
正直実際レビューあんま見てない。
たいていNAの話だし。SUVが欲しくて買ったんじゃないし。
純正のターボでコンパクトってコルト以降これしかないじゃん。
コルトがボロく古臭く貧乏くさくなり、次を探したらこれしかなかった。
速さに不満はなかった。
いま、見た目は今風のジューク16GTだが速さというか、トルクの出し方に不満がある。
そして高速道路も飛ばせない。いきなりババアのビッツや軽四が割り込んでくるしで危なすぎ。
ボンネットに穴があいてるコルトターボのときはこんな事一度もなかった。
NAとターボの外観にまったく差がないというのもあるし
メーカーもジュークをターボで売っていなかったというのが大きいのか。
カバヅラでクソ遅い変わり種コンパクトカーという扱いになってしまっている。
昔WILL Viという車があったが、その扱いに近いと、ここ2週間で気がついている。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:31:38.63 ID:g2LMu8y30.net
しかも任意保険引き継ぎで年間4000円上がった。当然こんな車に車両はない。
こういうミーハーなバカが乗って事故多いような車を選んでしまった俺後悔。。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:39:00.15 ID:cDn3XP+i0.net
もう一回コルト買えよ
それしか言いようがない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:44:16.37 ID:ZDb7iUVc0.net
ミーハーなバカ(自己紹介)

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 16:01:17.50 ID:C0y7270T0.net
>>857うっせ消えろよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 18:14:48.60 ID:oKj3wFCz0.net
>純正のターボでコンパクトってコルト以降これしかないじゃん

ただの無知だから相手にするな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 19:09:01.23 ID:TtkQsZyp0.net
まっ、話題提供乙だわ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 19:59:49.62 ID:EsI0mgsJ0.net
はいはいコルト君おつかれさま
コルトなんか乗って普段から脳みそシェイクされてると、コンパクトとSUVの違いも分からなくなっちゃうんだね
それに現行のコンパクトターボって日産以外でも、カローラスポーツ、インプレッサ、シビック、デミオ、コペン、アルト
これくらい別に調べなくても列挙できるじゃん

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:06:20.81 ID:b+gOwhJ70.net
トヨタが新型コンパクトSUV出すみたいだな
ジュークのフルモデルチェンジと被って食われるなこれ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:25:48.05 ID:E3EPUJiB0.net
世界のトヨタにはかなわないな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:45:53.66 ID:1p3fMDK50.net
ジュークの新型はもう出ない気がする

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 16:35:40.78 ID:Cm2i4N5w0.net
意味わからん。カローラーのターボはちょっと。。純正とは言えんし。
インプ?シビック?買えん買えん。買えても維持できへん。
デミオは低燃費系の生活保護者向けのターボやろw
コペン?アルト?んなもんで高速乗れるかよ。。恥ずかしい。

今日も高速でどうみても営業車のアクアごときに延々煽られたわー
乗ってる兄ちゃんもどう見ても中卒系。
完全にナメられてるわー。

以前はコルトターボといってもコルトプラスの後期のターボでフルエアロだったんやけど
この扱いの差はなんなのか知りたいレベル。
たぶんジュークの見た目がファンシーなのがいけないのかなと今日の午前中くらいから薄々発覚しだした。
軽四にハスラーってあるけどあの系統。
鳥山明の漫画に出てきそうな車。いわゆるアニメ的な外観。
そんな車にいかついオッサンが乗るわけないからナメられてんだなこれ。。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 16:59:27.37 ID:Cm2i4N5w0.net
ただ、120kmで都心高速の直角カーブ曲がる時のヨレが少ないのは確か。
コルトだとヨレヨレだった。たしか。
あとはハンドル、パワステ軽すぎ。
轍でハンドル取られる。3秒目をつむったらこの世にいないレベル。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:05:32.31 ID:oofCoMFd0.net
コルト君を見にきた

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:25:42.98 ID:vFef+PNy0.net
>>870
コルト君て・・・
かなりの年配者(高齢者)だぞ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:38:01.65 ID:NT37TWYk0.net
精神年齢は幼子やから君でええやろ
ちゃんでもいいくらい

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 20:05:18.09 ID:PnNoPrP/0.net
どうせ釣りだろうけど、もしこれが年金受給者の爺さんが最近インターネットを買ってきて本気で書いてるとしたら痛過ぎるな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 20:42:22.37 ID:AxwLnUV30.net
インターネットを買う発言も相当きついよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 22:51:37.97 ID:jJ4brsDt0.net
くそぉ新型RAV4かっこいいな…
どハマりする前に新型JUKEはよ!!

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 23:42:23.35 ID:Da7aaSkH0.net
新型rav4いろいろ最新機能がてんこもりで高くなりそうだな
でも一向に出ない新型ジューク用の貯金してたらどんどん額が増えて買えそう

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 01:12:38.72 ID:zRm+0AAJ0.net
気づくと全部ミドルサイズSUVになってんだぜ
次期ジュークもそこ行くのだろうか

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 03:33:42.44 ID:mRm5Xa3q0.net
RAV4も初代は小型だったのにな。
小型SUVを求めてる人はたくさんいるはずなのに、なぜどんどん大きくするのか。
アホかとバカかと。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 07:34:16.66 ID:vjQXUGP00.net
>>878
軽だけじゃなく5ナンバーも日本独自規格だからなw
海外では3ナンバー出しか売れないw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 07:42:51.85 ID:JnEn1c7J0.net
次期ジュークなんて本当はつくってなくて
デュアリスが復活するだけだったりしてな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 10:16:52.96 ID:5eJPCJE40.net
コルトくんってあれかステップワゴンのスレに張り付いてたやつか?
ホントには買ってなさそうだけど
ジュークくんとか呼ばれるようになったらやだな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 14:38:35.05 ID:hP/g/HiI0.net
月末でcx-5に乗り替える
最新装備の整った&ちょっと大きい車にしたかった
今までありがとうジューク

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 21:45:17.39 ID:OjDcgmuH0.net
で、いつ新型発表されるの?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 09:49:47.53 ID:zbzZhpr70.net
https://i.imgur.com/qemKhD9.jpg
https://i.imgur.com/T66LcT1.jpg
https://i.imgur.com/4G19tgl.jpg
https://i.imgur.com/zhSBctJ.jpg
https://i.imgur.com/iYkT8Gt.jpg
https://i.imgur.com/vfYta9y.jpg
https://i.imgur.com/nZ0GZzC.jpg
https://i.imgur.com/UBszV6E.jpg
https://i.imgur.com/WYvHbvy.jpg
https://i.imgur.com/7TqjptN.jpg

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 10:23:11.72 ID:yjCeBnR40.net
パリモーターショー
ナッシングでした

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 12:09:24.41 ID:kNG51BXf0.net
そもそも日産は参加予定無かったでしょ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 13:24:36.09 ID:3mYsyZZU0.net
出す物が無いからな。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 14:12:42.66 ID:yjCeBnR40.net
ぐぬぬ・・・。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 15:11:06.05 ID:E6ImPXbm0.net
ホイールの18インチ化とビッグローターブレーキをやりてぇ。
フェアレディZやスカイラインのパーツを使えるようだな。みんカラ情報

カッコいいなら何でもいいが、具体的に何をすべきか分からん。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 19:04:04.01 ID:FMDwJkwy0.net
分からないって事は何もする必要がないって事だけど分かってる?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 23:09:27.68 ID:mGiJRQ1q0.net
>>884
国営番組でこんなこと言っていいのか
番組なくなるまで苦情入れまくってやる
現行の車の中ではドイツ車含めてもジュークが一番カッコいい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 02:28:56.93 ID:U+HbycG60.net
名誉やろ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 07:32:13.56 ID:g7HtkulL0.net
>>890
ネコなら飼ってるよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 17:41:53.27 ID:E1Gg5Lay0.net
すんま村。
この車のオーナーって自分ではなにもできない情弱しかいないと思うんでわからんだろうけど
もし知ってたら教えろください。わからん人はスルーでお願いします。
当方のジュークは初期型でオプションのフォグがついてない仕様なのですがフォグの配線は来ています。
今日その配線に純正のフォグをヤフオクで買ってつけました。
当然光りません。

こういう場合フォグのスイッチってどうすればいいんでしょうか?
独立したスイッチで光らせたいとかは思ってません。
スモール連動程度でできればと思います。
フォグの配線が来てるのでリレーもあんのかな?よくわかりません。

ウィンカーレバーをフォグありのものに交換すればいいのでしょうか?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 17:55:32.69 ID:H8dNfyz/0.net
スルー

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 18:37:12.14 ID:E1Gg5Lay0.net
思うにこの車ってどこが目なのかわからんのがネック。
普通は車のカスタムってヘッドライト周辺グリルから入ると思うのですが
どこが目なのかわからんし
アイラインで検索するとボンネット上のやつ向けのしか出てこないってことはあれが目?
てことは実際のヘッドライトは何!?ってなる訳です。ほっぺ?鼻の穴?
いずれにしろあまりいい印象のパーツではないって事になるんですよねー。
BMWとか鼻の穴に模したグリルではあるんですけどコイツは離れすぎでカエルかカバかごはんがすすむ君としか。
なので何をしても無駄かーってなるんですよねー。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 20:17:23.53 ID:WxkMIXFC0.net
レバー変えるだけでOK

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 21:11:48.74 ID:kXNprUCs0.net
>>894
氏ねw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 22:38:27.63 ID:MrRec6ea0.net
>>894
いつまでもジューク乗ってないで早くコルトを買い直せばいいのに。
そんなに高くないだろ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 03:33:33.47 ID:ieMiyh/m0.net
定期的にコルトおじが湧くようになったのね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 05:21:49.42 ID:dX7lMCkD0.net
コルト爺、みんなに叩かれてさっさと退散すればいいのに話題そらしてまで
このスレに居残ろうとして見ててなんだか哀れ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 05:37:25.30 ID:vL5QF1Wy0.net
コルトってまだあるの?w

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 07:08:15.63 ID:nB5uz0K80.net
情弱しかいなくて話にならないな。
この車のオーナーってディーラー任せで工具握ったことなさそうだもんな・・。

バッテリーの脇のパイプの下にフォグのリレーが入ったヒューズボックスあるんだね。
海外サイトでようやく判明したわ。
その程度の内容。日本語で解説してるサイトがないとか。
こんなけ走ってる車なのに英語でググらないと情報がないとかw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 08:30:13.94 ID:fsr0buPT0.net
>>894
スモール連動するなよ
情弱じゃねーんだから

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 13:07:30.56 ID:bnKLK0f/0.net
>>894
自己紹介してんのか?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 16:30:27.84 ID:H41VjGiS0.net
情弱という言葉を覚えたばかりで実際に自分で使ってみたい年頃なんですよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 20:25:23.84 ID:/wrvM1HV0.net
>>904
スモール連動してないフォグは保安基準満たさないが

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 20:57:39.12 ID:vaHcLush0.net
まあ人にものを尋ねる態度てはないわな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 01:00:24.39 ID:PI20OLRa0.net
スノーワイパー適合するのない。純正のみかよ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 19:19:46.07 ID:90ZWuJQE0.net
欧州向けのキャシュカイにルノー、メルセデス共通の新型1.3Lガソリンターボ
140ps/240Nm(6MT),160ps/260Nm(6MT),160ps/270Nm(7DCT)が搭載
注目は日産量販車では初の7速DCT採用で、欧州ではアライアンス効果か
日産もようやく脱CVTの方向なのかも。次期ジュークの上級グレードにも
搭載されそう。うらやましいですな。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 23:08:03.53 ID:80HkTZxu0.net
どうせまた欧州だけで日本では売らないんだろ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 13:20:07.89 ID:ZmeIyES30.net
今更だけどジューク買おうと思ってるんだけど、リアバンパーのフィニッシャーとか大容量のアームレストとかってなんで日本のオプションに無いの?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 16:09:19.85 ID:vyAmeT9N0.net
>>912
あくまでディーラーオプションだから、
お国の考え方があるんじゃない?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 18:33:16.74 ID:W9Nlz+sx0.net
欧州のアームレスト高いくせにギコギコキコキコ鳴る

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 21:12:00.27 ID:qiOxQ+oO0.net
>>914
俺は薄いゴムシートでくるんで突っ込んだけど、ネジ止めしなくてもキッチリ収まってギシギシしなくて快適だよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 23:21:02.76 ID:ittQRUxI0.net
俺もゴムシートと防振スポンジでキッチリ収まっているよ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/12(金) 03:20:57.17 ID:OUeL4E5c0.net
>>914
俺はそんなのつけてないんだけど、ネジ止めしなくてもギシギシしなくて快適だよ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 01:28:16.73 ID:RkbecrAg0.net
https://web.smartnews.com/articles/fikEsYENAph

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 10:05:25.07 ID:dtsPLyWZ0.net
>>918
エンジンはいいとしても、DCTは日本向けには適さないような気がする。
VW、ホンダ等でかなりトラブルがでたようだしね。

欧州メーカーでもDCT離れが進んで来て多段ATの流れになりつつあるようだよ。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 13:45:06.11 ID:p5BFqL1i0.net
ジューク購入検討してます。
相談もここでしてもよい?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 14:59:01.52 ID:OtYrb5NA0.net
>>920
どうぞ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 11:56:48.35 ID:TeovsNMG0.net
くだらねーキャンペーンやってないで
さっさとモデルチェンジしろや

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 16:55:48.43 ID:sakwcrE20.net
わかった

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 17:46:17.79 ID:DJrWbAZM0.net
では廃盤に。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 17:49:13.04 ID:4oN8RHZB0.net
はい。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 21:16:55.53 ID:8yBxJm7l0.net
http://www2.nissan.co.jp/SP/JUKE/MATCHINGDRIVE/?scadid=AD_SYA_JK_TW_TWPT_SP_00409338
これか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 22:09:57.82 ID:5JdGRAW00.net
キャシュカイにモデルチェンジ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/17(水) 07:24:21.09 ID:BMR21z0q0.net
https://car-research.jp/tag/juke

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 13:31:13.19 ID:ztj+8Esd0.net
https://i.imgur.com/iYD57Hy.jpg
https://i.imgur.com/irebKFs.jpg

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 13:34:54.13 ID:eh5kji1O0.net
中古だけど買ってやったぜ!
納車楽しみ!

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 17:21:47.15 ID:kCkL9tfa0.net
オメ!いい色買ったな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 18:39:06.27 ID:8lQop0CB0.net
さっさと出せやハゲ
いつまで待たせんだ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 20:17:26.72 ID:rLlnvoxh0.net
仲間入りします。
前期中古のプレミアムホワイトパッケージ、3万キロのを買いました。16GTの4WDモデル。
本革シートのクルマは初なので、わくわくてかてか

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 11:24:48.43 ID:hsazfL4H0.net
本革仕様なんて出てた?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 11:29:32.27 ID:q7zzETQk0.net
>>929
グロ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 17:54:49.35 ID:INB2YdmY0.net
本革じゃなくてレザー調のシートカバーとか?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 07:15:15.56 ID:4RrnJiRK0.net
https://clicccar.com/2012/06/20/167651/

これの紺メタGT4にしました。
\(^o^)/

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 13:40:54.05 ID:lTfYHf1E0.net
ロスはマキシマか…撤収

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:12:33.97 ID:8e4TqkY20.net
>>938
マキシマをロスして撤収って、日産はマキシマ廃番にして北米から撤退するの?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:39:26.26 ID:M88WQElb0.net
>>938
まあもともと米国じゃジュークはキックスに差し替えられたし、
そんな市場で新型発表はせんでしょう

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:40:24.01 ID:glE1kNpV0.net
モーターショーに出品するのはマイチェンマキシマって意味やで

942 :930:2018/10/27(土) 10:08:30.26 ID:Ky2bwhPv0.net
前期の紺メタ、本革仕様の16GT4が納車されました
\(^o^)/
背の高いランエボみたいで面白いね。

オーディオをやり直したいトコだけど、後部付近からのロードノイズ侵入が気になる。
ドア5枚のデッドニング、フロアも引っぺがして遮音してあげないと意味なしだー。
ぼちぼちやるわ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 15:07:24.28 ID:8T1HGj2o0.net
新型待ちきれないので前期から後期に乗り換えます!
納車待ち

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 22:12:05.37 ID:/iVOs4700.net
オメオメ!

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 22:17:55.47 ID:pqF3eTgw0.net
いま俺も前期型だけど、後期型に乗り換えもアリだな
今度はステアリングスイッチ付けるんだ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 11:27:38.14 ID:hMUxRTdB0.net
当時はパーソナライゼーションは勿論アラウンドビューも無かったんだよね

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 23:36:06.40 ID:ErjxJzCO0.net
一年落ちの3000キロほどのを込み込み220万で購入したんだけど、相場的にこんなもん?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 05:52:26.27 ID:vRmJX91p0.net
高いだろww

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 07:50:15.31 ID:bnf1Wr720.net
新車買えるやろw

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 09:15:33.10 ID:DOnkyHtF0.net
込み込みで乗り出し220万ならまぁ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 09:17:01.21 ID:DOnkyHtF0.net
グレードにもよるが

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 12:03:25.80 ID:R8cOGH6V0.net
足回りの樹脂素材がすぐ白くなっちゃって残念な気分になる

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 21:32:59.12 ID:ZjJKN8Pe0.net
1年落ちコミコミ220万ならニスモじゃね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:24:52.28 ID:kcCbe5ok0.net
>>952
それジュークに限らず、日産車全部だよな。品質の悪さが良く分かる。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:26:20.31 ID:i1tN/+xv0.net
日産に限らず無塗装樹脂使ってる車全部だぞ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:56:14.30 ID:fmSIAsRr0.net
稀代の名車と言われるジュークならば、中古が割高でも仕方あるまい。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:58:19.17 ID:Dq+iSOLt0.net
白くなる樹脂素材部分に傷つけちゃった…
白っぽいからタッチペンも使えない

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 08:25:09.48 ID:6Y0yh9wg0.net
>>952
ワコーズ スーパーハード
おすすめ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 14:02:06.25 ID:q3oOVn2j0.net
>>952
漆喰
おすすめ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:29:52.95 ID:wGOvn2mn0.net
>>952
オレはメラミンスポンジ派

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:56:35.62 ID:pCam/LGv0.net
みんカラの情報真に受けて225/55R18入れたらまじ5mmも隙間がねぇ・・うぇうぇw

http://fast-uploader.com/file/7096524411109/

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:57:18.47 ID:pCam/LGv0.net
ちなみにしょぼい純正との差w

http://fast-uploader.com/file/7096524396923/

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 19:03:27.83 ID:/FsdecnB0.net
>>961
俺冬に215/60R17のスタッドレス履いていたけどこんな感じだわw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 19:06:56.29 ID:6UIK6QQe0.net
>>952
クレポリメイト塗っとけ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 20:13:01.96 ID:gZ7CVVn60.net
プレクサスかシリコンスプレーならどうでしょう。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 21:22:03.36 ID:eebPHQwu0.net
メーター誤差やべえ奴じゃん

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 23:14:45.76 ID:FBKzCClO0.net
っか、ハンドルきったら前輪後ろ側がタイヤハウスと干渉するやろ。215/60/17でも、純正マッドガード付きだと、ハンドルきったら隙間5mmなかったぞ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 01:41:47.82 ID:xaEgG7a/0.net
なんだろ。マッドガードはついてないのかな?おれのわ。
ハンドルきってもいちおう数mmの隙間はあるようだが
段差とかヨレとかでこの先どうなるのかわからんね。
フェンダーの内側の薄いペラいヤツがタイヤで擦り切れたら黒いガムテでも貼るかな。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 08:06:19.40 ID:mT/fovQ20.net
>>968
すまん。インセット考えてなかった。オレの+15でかなり外出してたわ・・・。純正ぐらいのインセットなら、大丈夫な気がする。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 12:50:01.70 ID:nyaBOG6e0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1150/457/amp.index.html

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 13:14:34.18 ID:mj4vSFyv0.net
スレ間違ったのかしら

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 13:30:17.19 ID:wlE4bsaQ0.net
みんな景気いいなあ
冬タイヤ高いから今年からインチダウンしようと思ってたのにw

973 :930:2018/11/01(木) 16:34:08.56 ID:aI/KJamW0.net
>>972
俺も冬タイヤは16インチに落とした。

雪道は格好よりも安全性と実用性。乗り心地も良いし

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 17:13:57.32 ID:WarehaUuo
てか限界ハンドルきったとき前タイヤの前縁が3mmレベルでインナーに擦ってたわw
ぺらいインナー。ドライヤーで熱して押し込んで凹ましたったw
どうせ外観上は見えないとこなんでまた擦り切れたら放置かガムテで・・
http://fast-uploader.com/file/7096615119121/
http://fast-uploader.com/file/7096615128888/

メーター誤差はこれでもまだ全域で2km/hほどGPS計測より速くメーター表示してる。
ホイール交換前の純正17インチだと100km/hで10km近くサバ読んでたw
車検のメーター誤差とか都市伝説だろ。たぶんまともに測ってない。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 19:55:35.55 ID:Q8YQtUCq0.net
次スレが埋まるまでにフルモデルチェンジするのは間違いない

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 20:47:49.54 ID:6tXbQz/l0.net
間違いだらけ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 20:48:57.67 ID:+T+1wF8r0.net
スパイショット無い時点でオワタ
作ってるのかも分からない現状

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 21:53:34.41 ID:A6WEzEz60.net
もうキックスでもいい

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 07:19:35.11 ID:gY3Lgmoi0.net
日産もう新車出さないんじゃね

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 23:53:29.17 ID:wyqH54OR0.net
逆に減らすだろーな。

981 :930:2018/11/02(金) 23:58:45.89 ID:isDv1dC/0.net
札幌住み。この冬がジューク16GT4との最初の雪道だわ。
4WD-Vと4WD、滑りやすい路面では4WDモードで。。。は、いいが、具体的に何が違うんだ?前後のトルク配分?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 00:35:32.06 ID:30KKPW/f0.net
Vモードは前後左右のトルクスプリットで4WDは前後トルク配分だったか?
雪道やアイスバーンでもアクセルを踏んでいるうちはインにグイグイ切り込む感じはちょっと違和感があるかも?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 00:37:03.37 ID:30KKPW/f0.net
あっ、俺もホカイドーです!
めんどくさいから全てVモードで走っているけどね

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 02:04:21.66 ID:E3vI+nG70.net
雪降ったら危険だから乗るなよ

985 :930:2018/11/03(土) 07:15:51.42 ID:PwSc1/Xp0.net
>>982
なるほど、ありがとう。両方〜試してみるわ。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 18:17:45.39 ID:sIM2o/bf0.net
GT4でインチダウンしたら車検通らんってディーラーに言われたみたいなレスあったけど
説明書に書いてあるタイヤとホイールのサイズにしたら大丈夫だよね?
https://i.imgur.com/Rjq6hSP.png

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 19:56:26.62 ID:O5kmHWrY0.net
インチダウンして車検通らなくなるって、外径考えずに偏平率そのままで車高下がるようなインチダウンすんの?
馬鹿なんじゃないの?
外径計算しろよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 01:44:48.63 ID:yurcwbj30.net
後期ってセレナとミラーユニット共通?カバーだけ?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 08:26:56.52 ID:/NAQ1rVu0.net
>>986
外形に問題なくてはみ出てなければ全く問題ないぞ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 10:49:38.46 ID:onpRqBiU0.net
スピードメーターに誤差出て車検通らんくなるから外径関係あるだろ 

991 :930:2018/11/04(日) 16:42:24.08 ID:oPfUIepZ0.net
>>986
その16インチで大丈夫でしょう。
私も冬タイヤはそのサイズ。

ただホイール小っちゃいわ。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 16:43:08.49 ID:i87jdvMd0.net
グラシアスってやつ塗ったらくそ綺麗になったんだけどヤバイなこれ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 16:50:38.02 ID:/NAQ1rVu0.net
>>990
外径関係あるけどインチダウンは関係無いって話

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 18:09:26.20 ID:GZpHDOwt0.net
次スレはよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:31:43.99 ID:HJzgqNbs0.net
新モデルは、19年1月のデトロイトモーターショーで発表。
3月に発売予定か。
やっと出ますね。
ただ、そのモデルの画像が全く出てこない。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:41:25.65 ID:EPuASjp40.net
ガセ乙

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:46:42.57 ID:HJzgqNbs0.net
http://xn--7rss36j.com

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:41:59.76 ID:EPuASjp40.net
既にキックスが後継モデルとして出てる北米のデトロイトショーでデビューとか有り得ないからガセ決定やな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:43:15.59 ID:5SF5lkSK0.net
次スレ建ててくる

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:47:41.46 ID:5SF5lkSK0.net
はい
【日産】F15 ジューク Part52【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541331806/

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 01:07:41.93 ID:kSgdJIOz0.net
>>1000


1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:30:00.24 ID:247BiSJC0.net
梅干し

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:31:29.50 ID:247BiSJC0.net
梅吉                    

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:32:48.48 ID:247BiSJC0.net
糸冬 予               

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200