2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】F15 ジューク Part51【JUKE】

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 17:59:27.18 ID:WX86jzBh0.net
リアはエアロで何とかナメられないようできる自信はあるがフロントが・・・
どうあがいてもカバorごはんがす・(ぐふっ!
どういう層が買ってんだこれ。
少なくともターボ党はこれ買っても後悔してるだろ。
ターボの加速というよりは必死で踏んだミニバンみたいな音だもん。
死にたい・・

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 18:15:27.86 ID:WX86jzBh0.net
ようするに街乗りで、静かに滑らかに流れをリードできない。
回さなきゃ静かだけどNAの軽四レベルの加速。
踏めば速いけど3000回転なってまじうるさい。やかましい。しんでほしい。
その中間ができない。踏んでもミッションにめっちゃ負担かけてるような加速感。
ターボだとCVTはよ死ぬんじゃねーか?この車。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 19:59:34.38 ID:Ca2jL/qt0.net
>>836
あぁ、その通りだな。大切に乗り続けてくださいね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:06:24.41 ID:KElJJirg0.net
自分はスポーツモードで我慢してるわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:12:00.58 ID:2Ddj0pAP0.net
なんでSUV買ったんだろうw素直に疑問だわ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:15:51.68 ID:rpNG6Iyp0.net
ご苦労様です。
縁が無かったということで、他のいい車探して下さいな。

坂の多い横浜でnismo乗ってるけど、感じ方違うものだね。運転歴は35年近いが、力も有り乗りやすくて、上がり車かな?って思ってる。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:16:51.55 ID:IEtfEslM0.net
なになに?
このスレにはコルト君が常駐してるの??

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 20:33:28.58 ID:EKJGQ6P80.net
ブサイク、キモいと思いつつ買って後悔するとか斬新だな
釣り以外の何物でもない

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 21:19:34.32 ID:jJs2gTC30.net
さーて、釣られちゃおうかなぁw

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 22:33:08.18 ID:RrOC9aC70.net
最近USDM化して楽しんでる。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:27:47.90 ID:zQ3Z7d1X0.net
日産 ジューク e-POWER搭載SUV第一号は2019年1月フルモデルチェンジと同時期発売

?2018/9/30
予想価格2,500,000円  発電専用1.2リッター直列3気筒DOHC(HR12DE型)前輪駆動


846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:30:48.29 ID:EKJGQ6P80.net
現行ジュークe-powerとフルモデルチェンジジュークを売るのか
斬新だな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/01(月) 23:53:10.26 ID:ye+dNJKn0.net
>>835
誰も止めないから死ねばいいよ 但し誰にも迷惑掛からんようにな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 00:00:05.03 ID:Bv9mBknU0.net
また嘘情報かよ飽きたわ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 02:06:02.53 ID:uVQ7mb5a0.net
少し前に湧いてたフィットに割り込まれたとか喚いてたガイジでしょ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 05:27:57.16 ID:AtYCZpw30.net
>>849
書き方ですぐわかるよな
「軽四」って言葉、好んで使うし年配者かな?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 05:53:28.76 ID:UfoDEAuL0.net
2CHで暴れてるのは大体50歳代だろw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 07:43:36.11 ID:ZPMPAqUs0.net
コルトとか言ってるしアンチのネタでしょ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 08:52:36.78 ID:iHQqHRyG0.net
>>852
トルコなんて若い人は知らないのか
ソープラントに名称変わったのいつごろだっけ?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 09:35:40.20 ID:ZDb7iUVc0.net
誰もトルコなんて書いてないけど、いきなりどうしたんだろう
軽四ガイジの今日のIDかな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 10:10:31.40 ID:xJ/MMVq50.net
09/13 ジューク買いました^^
10/1 死にたい...

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 10:15:10.12 ID:HDtLxc2Y0.net
今頃ジューク買って後悔ってよくわかんねぇな
こんだけレビューあるのに

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:18:46.88 ID:213l69ip0.net
正直実際レビューあんま見てない。
たいていNAの話だし。SUVが欲しくて買ったんじゃないし。
純正のターボでコンパクトってコルト以降これしかないじゃん。
コルトがボロく古臭く貧乏くさくなり、次を探したらこれしかなかった。
速さに不満はなかった。
いま、見た目は今風のジューク16GTだが速さというか、トルクの出し方に不満がある。
そして高速道路も飛ばせない。いきなりババアのビッツや軽四が割り込んでくるしで危なすぎ。
ボンネットに穴があいてるコルトターボのときはこんな事一度もなかった。
NAとターボの外観にまったく差がないというのもあるし
メーカーもジュークをターボで売っていなかったというのが大きいのか。
カバヅラでクソ遅い変わり種コンパクトカーという扱いになってしまっている。
昔WILL Viという車があったが、その扱いに近いと、ここ2週間で気がついている。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:31:38.63 ID:g2LMu8y30.net
しかも任意保険引き継ぎで年間4000円上がった。当然こんな車に車両はない。
こういうミーハーなバカが乗って事故多いような車を選んでしまった俺後悔。。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:39:00.15 ID:cDn3XP+i0.net
もう一回コルト買えよ
それしか言いようがない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 15:44:16.37 ID:ZDb7iUVc0.net
ミーハーなバカ(自己紹介)

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 16:01:17.50 ID:C0y7270T0.net
>>857うっせ消えろよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 18:14:48.60 ID:oKj3wFCz0.net
>純正のターボでコンパクトってコルト以降これしかないじゃん

ただの無知だから相手にするな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 19:09:01.23 ID:TtkQsZyp0.net
まっ、話題提供乙だわ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 19:59:49.62 ID:EsI0mgsJ0.net
はいはいコルト君おつかれさま
コルトなんか乗って普段から脳みそシェイクされてると、コンパクトとSUVの違いも分からなくなっちゃうんだね
それに現行のコンパクトターボって日産以外でも、カローラスポーツ、インプレッサ、シビック、デミオ、コペン、アルト
これくらい別に調べなくても列挙できるじゃん

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:06:20.81 ID:b+gOwhJ70.net
トヨタが新型コンパクトSUV出すみたいだな
ジュークのフルモデルチェンジと被って食われるなこれ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:25:48.05 ID:E3EPUJiB0.net
世界のトヨタにはかなわないな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/02(火) 20:45:53.66 ID:1p3fMDK50.net
ジュークの新型はもう出ない気がする

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 16:35:40.78 ID:Cm2i4N5w0.net
意味わからん。カローラーのターボはちょっと。。純正とは言えんし。
インプ?シビック?買えん買えん。買えても維持できへん。
デミオは低燃費系の生活保護者向けのターボやろw
コペン?アルト?んなもんで高速乗れるかよ。。恥ずかしい。

今日も高速でどうみても営業車のアクアごときに延々煽られたわー
乗ってる兄ちゃんもどう見ても中卒系。
完全にナメられてるわー。

以前はコルトターボといってもコルトプラスの後期のターボでフルエアロだったんやけど
この扱いの差はなんなのか知りたいレベル。
たぶんジュークの見た目がファンシーなのがいけないのかなと今日の午前中くらいから薄々発覚しだした。
軽四にハスラーってあるけどあの系統。
鳥山明の漫画に出てきそうな車。いわゆるアニメ的な外観。
そんな車にいかついオッサンが乗るわけないからナメられてんだなこれ。。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 16:59:27.37 ID:Cm2i4N5w0.net
ただ、120kmで都心高速の直角カーブ曲がる時のヨレが少ないのは確か。
コルトだとヨレヨレだった。たしか。
あとはハンドル、パワステ軽すぎ。
轍でハンドル取られる。3秒目をつむったらこの世にいないレベル。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:05:32.31 ID:oofCoMFd0.net
コルト君を見にきた

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:25:42.98 ID:vFef+PNy0.net
>>870
コルト君て・・・
かなりの年配者(高齢者)だぞ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 18:38:01.65 ID:NT37TWYk0.net
精神年齢は幼子やから君でええやろ
ちゃんでもいいくらい

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 20:05:18.09 ID:PnNoPrP/0.net
どうせ釣りだろうけど、もしこれが年金受給者の爺さんが最近インターネットを買ってきて本気で書いてるとしたら痛過ぎるな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 20:42:22.37 ID:AxwLnUV30.net
インターネットを買う発言も相当きついよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 22:51:37.97 ID:jJ4brsDt0.net
くそぉ新型RAV4かっこいいな…
どハマりする前に新型JUKEはよ!!

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/03(水) 23:42:23.35 ID:Da7aaSkH0.net
新型rav4いろいろ最新機能がてんこもりで高くなりそうだな
でも一向に出ない新型ジューク用の貯金してたらどんどん額が増えて買えそう

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 01:12:38.72 ID:zRm+0AAJ0.net
気づくと全部ミドルサイズSUVになってんだぜ
次期ジュークもそこ行くのだろうか

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 03:33:42.44 ID:mRm5Xa3q0.net
RAV4も初代は小型だったのにな。
小型SUVを求めてる人はたくさんいるはずなのに、なぜどんどん大きくするのか。
アホかとバカかと。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 07:34:16.66 ID:vjQXUGP00.net
>>878
軽だけじゃなく5ナンバーも日本独自規格だからなw
海外では3ナンバー出しか売れないw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 07:42:51.85 ID:JnEn1c7J0.net
次期ジュークなんて本当はつくってなくて
デュアリスが復活するだけだったりしてな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/04(木) 10:16:52.96 ID:5eJPCJE40.net
コルトくんってあれかステップワゴンのスレに張り付いてたやつか?
ホントには買ってなさそうだけど
ジュークくんとか呼ばれるようになったらやだな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 14:38:35.05 ID:hP/g/HiI0.net
月末でcx-5に乗り替える
最新装備の整った&ちょっと大きい車にしたかった
今までありがとうジューク

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/05(金) 21:45:17.39 ID:OjDcgmuH0.net
で、いつ新型発表されるの?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 09:49:47.53 ID:zbzZhpr70.net
https://i.imgur.com/qemKhD9.jpg
https://i.imgur.com/T66LcT1.jpg
https://i.imgur.com/4G19tgl.jpg
https://i.imgur.com/zhSBctJ.jpg
https://i.imgur.com/iYkT8Gt.jpg
https://i.imgur.com/vfYta9y.jpg
https://i.imgur.com/nZ0GZzC.jpg
https://i.imgur.com/UBszV6E.jpg
https://i.imgur.com/WYvHbvy.jpg
https://i.imgur.com/7TqjptN.jpg

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 10:23:11.72 ID:yjCeBnR40.net
パリモーターショー
ナッシングでした

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 12:09:24.41 ID:kNG51BXf0.net
そもそも日産は参加予定無かったでしょ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 13:24:36.09 ID:3mYsyZZU0.net
出す物が無いからな。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 14:12:42.66 ID:yjCeBnR40.net
ぐぬぬ・・・。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 15:11:06.05 ID:E6ImPXbm0.net
ホイールの18インチ化とビッグローターブレーキをやりてぇ。
フェアレディZやスカイラインのパーツを使えるようだな。みんカラ情報

カッコいいなら何でもいいが、具体的に何をすべきか分からん。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 19:04:04.01 ID:FMDwJkwy0.net
分からないって事は何もする必要がないって事だけど分かってる?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/06(土) 23:09:27.68 ID:mGiJRQ1q0.net
>>884
国営番組でこんなこと言っていいのか
番組なくなるまで苦情入れまくってやる
現行の車の中ではドイツ車含めてもジュークが一番カッコいい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 02:28:56.93 ID:U+HbycG60.net
名誉やろ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 07:32:13.56 ID:g7HtkulL0.net
>>890
ネコなら飼ってるよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 17:41:53.27 ID:E1Gg5Lay0.net
すんま村。
この車のオーナーって自分ではなにもできない情弱しかいないと思うんでわからんだろうけど
もし知ってたら教えろください。わからん人はスルーでお願いします。
当方のジュークは初期型でオプションのフォグがついてない仕様なのですがフォグの配線は来ています。
今日その配線に純正のフォグをヤフオクで買ってつけました。
当然光りません。

こういう場合フォグのスイッチってどうすればいいんでしょうか?
独立したスイッチで光らせたいとかは思ってません。
スモール連動程度でできればと思います。
フォグの配線が来てるのでリレーもあんのかな?よくわかりません。

ウィンカーレバーをフォグありのものに交換すればいいのでしょうか?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 17:55:32.69 ID:H8dNfyz/0.net
スルー

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 18:37:12.14 ID:E1Gg5Lay0.net
思うにこの車ってどこが目なのかわからんのがネック。
普通は車のカスタムってヘッドライト周辺グリルから入ると思うのですが
どこが目なのかわからんし
アイラインで検索するとボンネット上のやつ向けのしか出てこないってことはあれが目?
てことは実際のヘッドライトは何!?ってなる訳です。ほっぺ?鼻の穴?
いずれにしろあまりいい印象のパーツではないって事になるんですよねー。
BMWとか鼻の穴に模したグリルではあるんですけどコイツは離れすぎでカエルかカバかごはんがすすむ君としか。
なので何をしても無駄かーってなるんですよねー。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 20:17:23.53 ID:WxkMIXFC0.net
レバー変えるだけでOK

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 21:11:48.74 ID:kXNprUCs0.net
>>894
氏ねw

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/07(日) 22:38:27.63 ID:MrRec6ea0.net
>>894
いつまでもジューク乗ってないで早くコルトを買い直せばいいのに。
そんなに高くないだろ。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 03:33:33.47 ID:ieMiyh/m0.net
定期的にコルトおじが湧くようになったのね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 05:21:49.42 ID:dX7lMCkD0.net
コルト爺、みんなに叩かれてさっさと退散すればいいのに話題そらしてまで
このスレに居残ろうとして見ててなんだか哀れ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 05:37:25.30 ID:vL5QF1Wy0.net
コルトってまだあるの?w

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 07:08:15.63 ID:nB5uz0K80.net
情弱しかいなくて話にならないな。
この車のオーナーってディーラー任せで工具握ったことなさそうだもんな・・。

バッテリーの脇のパイプの下にフォグのリレーが入ったヒューズボックスあるんだね。
海外サイトでようやく判明したわ。
その程度の内容。日本語で解説してるサイトがないとか。
こんなけ走ってる車なのに英語でググらないと情報がないとかw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 08:30:13.94 ID:fsr0buPT0.net
>>894
スモール連動するなよ
情弱じゃねーんだから

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 13:07:30.56 ID:bnKLK0f/0.net
>>894
自己紹介してんのか?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 16:30:27.84 ID:H41VjGiS0.net
情弱という言葉を覚えたばかりで実際に自分で使ってみたい年頃なんですよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 20:25:23.84 ID:/wrvM1HV0.net
>>904
スモール連動してないフォグは保安基準満たさないが

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/08(月) 20:57:39.12 ID:vaHcLush0.net
まあ人にものを尋ねる態度てはないわな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 01:00:24.39 ID:PI20OLRa0.net
スノーワイパー適合するのない。純正のみかよ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 19:19:46.07 ID:90ZWuJQE0.net
欧州向けのキャシュカイにルノー、メルセデス共通の新型1.3Lガソリンターボ
140ps/240Nm(6MT),160ps/260Nm(6MT),160ps/270Nm(7DCT)が搭載
注目は日産量販車では初の7速DCT採用で、欧州ではアライアンス効果か
日産もようやく脱CVTの方向なのかも。次期ジュークの上級グレードにも
搭載されそう。うらやましいですな。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/09(火) 23:08:03.53 ID:80HkTZxu0.net
どうせまた欧州だけで日本では売らないんだろ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 13:20:07.89 ID:ZmeIyES30.net
今更だけどジューク買おうと思ってるんだけど、リアバンパーのフィニッシャーとか大容量のアームレストとかってなんで日本のオプションに無いの?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 16:09:19.85 ID:vyAmeT9N0.net
>>912
あくまでディーラーオプションだから、
お国の考え方があるんじゃない?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 18:33:16.74 ID:W9Nlz+sx0.net
欧州のアームレスト高いくせにギコギコキコキコ鳴る

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/10(水) 21:12:00.27 ID:qiOxQ+oO0.net
>>914
俺は薄いゴムシートでくるんで突っ込んだけど、ネジ止めしなくてもキッチリ収まってギシギシしなくて快適だよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/11(木) 23:21:02.76 ID:ittQRUxI0.net
俺もゴムシートと防振スポンジでキッチリ収まっているよ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/12(金) 03:20:57.17 ID:OUeL4E5c0.net
>>914
俺はそんなのつけてないんだけど、ネジ止めしなくてもギシギシしなくて快適だよ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 01:28:16.73 ID:RkbecrAg0.net
https://web.smartnews.com/articles/fikEsYENAph

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 10:05:25.07 ID:dtsPLyWZ0.net
>>918
エンジンはいいとしても、DCTは日本向けには適さないような気がする。
VW、ホンダ等でかなりトラブルがでたようだしね。

欧州メーカーでもDCT離れが進んで来て多段ATの流れになりつつあるようだよ。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 13:45:06.11 ID:p5BFqL1i0.net
ジューク購入検討してます。
相談もここでしてもよい?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/13(土) 14:59:01.52 ID:OtYrb5NA0.net
>>920
どうぞ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 11:56:48.35 ID:TeovsNMG0.net
くだらねーキャンペーンやってないで
さっさとモデルチェンジしろや

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 16:55:48.43 ID:sakwcrE20.net
わかった

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 17:46:17.79 ID:DJrWbAZM0.net
では廃盤に。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 17:49:13.04 ID:4oN8RHZB0.net
はい。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 21:16:55.53 ID:8yBxJm7l0.net
http://www2.nissan.co.jp/SP/JUKE/MATCHINGDRIVE/?scadid=AD_SYA_JK_TW_TWPT_SP_00409338
これか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/16(火) 22:09:57.82 ID:5JdGRAW00.net
キャシュカイにモデルチェンジ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/17(水) 07:24:21.09 ID:BMR21z0q0.net
https://car-research.jp/tag/juke

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 13:31:13.19 ID:ztj+8Esd0.net
https://i.imgur.com/iYD57Hy.jpg
https://i.imgur.com/irebKFs.jpg

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 13:34:54.13 ID:eh5kji1O0.net
中古だけど買ってやったぜ!
納車楽しみ!

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 17:21:47.15 ID:kCkL9tfa0.net
オメ!いい色買ったな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 18:39:06.27 ID:8lQop0CB0.net
さっさと出せやハゲ
いつまで待たせんだ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/21(日) 20:17:26.72 ID:rLlnvoxh0.net
仲間入りします。
前期中古のプレミアムホワイトパッケージ、3万キロのを買いました。16GTの4WDモデル。
本革シートのクルマは初なので、わくわくてかてか

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 11:24:48.43 ID:hsazfL4H0.net
本革仕様なんて出てた?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 11:29:32.27 ID:q7zzETQk0.net
>>929
グロ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/22(月) 17:54:49.35 ID:INB2YdmY0.net
本革じゃなくてレザー調のシートカバーとか?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/23(火) 07:15:15.56 ID:4RrnJiRK0.net
https://clicccar.com/2012/06/20/167651/

これの紺メタGT4にしました。
\(^o^)/

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 13:40:54.05 ID:lTfYHf1E0.net
ロスはマキシマか…撤収

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:12:33.97 ID:8e4TqkY20.net
>>938
マキシマをロスして撤収って、日産はマキシマ廃番にして北米から撤退するの?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:39:26.26 ID:M88WQElb0.net
>>938
まあもともと米国じゃジュークはキックスに差し替えられたし、
そんな市場で新型発表はせんでしょう

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/24(水) 14:40:24.01 ID:glE1kNpV0.net
モーターショーに出品するのはマイチェンマキシマって意味やで

942 :930:2018/10/27(土) 10:08:30.26 ID:Ky2bwhPv0.net
前期の紺メタ、本革仕様の16GT4が納車されました
\(^o^)/
背の高いランエボみたいで面白いね。

オーディオをやり直したいトコだけど、後部付近からのロードノイズ侵入が気になる。
ドア5枚のデッドニング、フロアも引っぺがして遮音してあげないと意味なしだー。
ぼちぼちやるわ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 15:07:24.28 ID:8T1HGj2o0.net
新型待ちきれないので前期から後期に乗り換えます!
納車待ち

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 22:12:05.37 ID:/iVOs4700.net
オメオメ!

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 22:17:55.47 ID:pqF3eTgw0.net
いま俺も前期型だけど、後期型に乗り換えもアリだな
今度はステアリングスイッチ付けるんだ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 11:27:38.14 ID:hMUxRTdB0.net
当時はパーソナライゼーションは勿論アラウンドビューも無かったんだよね

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 23:36:06.40 ID:ErjxJzCO0.net
一年落ちの3000キロほどのを込み込み220万で購入したんだけど、相場的にこんなもん?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 05:52:26.27 ID:vRmJX91p0.net
高いだろww

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 07:50:15.31 ID:bnf1Wr720.net
新車買えるやろw

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 09:15:33.10 ID:DOnkyHtF0.net
込み込みで乗り出し220万ならまぁ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 09:17:01.21 ID:DOnkyHtF0.net
グレードにもよるが

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 12:03:25.80 ID:R8cOGH6V0.net
足回りの樹脂素材がすぐ白くなっちゃって残念な気分になる

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 21:32:59.12 ID:ZjJKN8Pe0.net
1年落ちコミコミ220万ならニスモじゃね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:24:52.28 ID:kcCbe5ok0.net
>>952
それジュークに限らず、日産車全部だよな。品質の悪さが良く分かる。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:26:20.31 ID:i1tN/+xv0.net
日産に限らず無塗装樹脂使ってる車全部だぞ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:56:14.30 ID:fmSIAsRr0.net
稀代の名車と言われるジュークならば、中古が割高でも仕方あるまい。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 23:58:19.17 ID:Dq+iSOLt0.net
白くなる樹脂素材部分に傷つけちゃった…
白っぽいからタッチペンも使えない

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 08:25:09.48 ID:6Y0yh9wg0.net
>>952
ワコーズ スーパーハード
おすすめ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 14:02:06.25 ID:q3oOVn2j0.net
>>952
漆喰
おすすめ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:29:52.95 ID:wGOvn2mn0.net
>>952
オレはメラミンスポンジ派

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:56:35.62 ID:pCam/LGv0.net
みんカラの情報真に受けて225/55R18入れたらまじ5mmも隙間がねぇ・・うぇうぇw

http://fast-uploader.com/file/7096524411109/

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 15:57:18.47 ID:pCam/LGv0.net
ちなみにしょぼい純正との差w

http://fast-uploader.com/file/7096524396923/

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 19:03:27.83 ID:/FsdecnB0.net
>>961
俺冬に215/60R17のスタッドレス履いていたけどこんな感じだわw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 19:06:56.29 ID:6UIK6QQe0.net
>>952
クレポリメイト塗っとけ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 20:13:01.96 ID:gZ7CVVn60.net
プレクサスかシリコンスプレーならどうでしょう。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 21:22:03.36 ID:eebPHQwu0.net
メーター誤差やべえ奴じゃん

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/31(水) 23:14:45.76 ID:FBKzCClO0.net
っか、ハンドルきったら前輪後ろ側がタイヤハウスと干渉するやろ。215/60/17でも、純正マッドガード付きだと、ハンドルきったら隙間5mmなかったぞ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 01:41:47.82 ID:xaEgG7a/0.net
なんだろ。マッドガードはついてないのかな?おれのわ。
ハンドルきってもいちおう数mmの隙間はあるようだが
段差とかヨレとかでこの先どうなるのかわからんね。
フェンダーの内側の薄いペラいヤツがタイヤで擦り切れたら黒いガムテでも貼るかな。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 08:06:19.40 ID:mT/fovQ20.net
>>968
すまん。インセット考えてなかった。オレの+15でかなり外出してたわ・・・。純正ぐらいのインセットなら、大丈夫な気がする。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 12:50:01.70 ID:nyaBOG6e0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1150/457/amp.index.html

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 13:14:34.18 ID:mj4vSFyv0.net
スレ間違ったのかしら

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 13:30:17.19 ID:wlE4bsaQ0.net
みんな景気いいなあ
冬タイヤ高いから今年からインチダウンしようと思ってたのにw

973 :930:2018/11/01(木) 16:34:08.56 ID:aI/KJamW0.net
>>972
俺も冬タイヤは16インチに落とした。

雪道は格好よりも安全性と実用性。乗り心地も良いし

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 17:13:57.32 ID:WarehaUuo
てか限界ハンドルきったとき前タイヤの前縁が3mmレベルでインナーに擦ってたわw
ぺらいインナー。ドライヤーで熱して押し込んで凹ましたったw
どうせ外観上は見えないとこなんでまた擦り切れたら放置かガムテで・・
http://fast-uploader.com/file/7096615119121/
http://fast-uploader.com/file/7096615128888/

メーター誤差はこれでもまだ全域で2km/hほどGPS計測より速くメーター表示してる。
ホイール交換前の純正17インチだと100km/hで10km近くサバ読んでたw
車検のメーター誤差とか都市伝説だろ。たぶんまともに測ってない。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 19:55:35.55 ID:Q8YQtUCq0.net
次スレが埋まるまでにフルモデルチェンジするのは間違いない

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 20:47:49.54 ID:6tXbQz/l0.net
間違いだらけ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 20:48:57.67 ID:+T+1wF8r0.net
スパイショット無い時点でオワタ
作ってるのかも分からない現状

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/01(木) 21:53:34.41 ID:A6WEzEz60.net
もうキックスでもいい

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 07:19:35.11 ID:gY3Lgmoi0.net
日産もう新車出さないんじゃね

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/02(金) 23:53:29.17 ID:wyqH54OR0.net
逆に減らすだろーな。

981 :930:2018/11/02(金) 23:58:45.89 ID:isDv1dC/0.net
札幌住み。この冬がジューク16GT4との最初の雪道だわ。
4WD-Vと4WD、滑りやすい路面では4WDモードで。。。は、いいが、具体的に何が違うんだ?前後のトルク配分?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 00:35:32.06 ID:30KKPW/f0.net
Vモードは前後左右のトルクスプリットで4WDは前後トルク配分だったか?
雪道やアイスバーンでもアクセルを踏んでいるうちはインにグイグイ切り込む感じはちょっと違和感があるかも?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 00:37:03.37 ID:30KKPW/f0.net
あっ、俺もホカイドーです!
めんどくさいから全てVモードで走っているけどね

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 02:04:21.66 ID:E3vI+nG70.net
雪降ったら危険だから乗るなよ

985 :930:2018/11/03(土) 07:15:51.42 ID:PwSc1/Xp0.net
>>982
なるほど、ありがとう。両方〜試してみるわ。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 18:17:45.39 ID:sIM2o/bf0.net
GT4でインチダウンしたら車検通らんってディーラーに言われたみたいなレスあったけど
説明書に書いてあるタイヤとホイールのサイズにしたら大丈夫だよね?
https://i.imgur.com/Rjq6hSP.png

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/03(土) 19:56:26.62 ID:O5kmHWrY0.net
インチダウンして車検通らなくなるって、外径考えずに偏平率そのままで車高下がるようなインチダウンすんの?
馬鹿なんじゃないの?
外径計算しろよ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 01:44:48.63 ID:yurcwbj30.net
後期ってセレナとミラーユニット共通?カバーだけ?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 08:26:56.52 ID:/NAQ1rVu0.net
>>986
外形に問題なくてはみ出てなければ全く問題ないぞ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 10:49:38.46 ID:onpRqBiU0.net
スピードメーターに誤差出て車検通らんくなるから外径関係あるだろ 

991 :930:2018/11/04(日) 16:42:24.08 ID:oPfUIepZ0.net
>>986
その16インチで大丈夫でしょう。
私も冬タイヤはそのサイズ。

ただホイール小っちゃいわ。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 16:43:08.49 ID:i87jdvMd0.net
グラシアスってやつ塗ったらくそ綺麗になったんだけどヤバイなこれ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 16:50:38.02 ID:/NAQ1rVu0.net
>>990
外径関係あるけどインチダウンは関係無いって話

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 18:09:26.20 ID:GZpHDOwt0.net
次スレはよ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:31:43.99 ID:HJzgqNbs0.net
新モデルは、19年1月のデトロイトモーターショーで発表。
3月に発売予定か。
やっと出ますね。
ただ、そのモデルの画像が全く出てこない。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:41:25.65 ID:EPuASjp40.net
ガセ乙

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 19:46:42.57 ID:HJzgqNbs0.net
http://xn--7rss36j.com

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:41:59.76 ID:EPuASjp40.net
既にキックスが後継モデルとして出てる北米のデトロイトショーでデビューとか有り得ないからガセ決定やな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:43:15.59 ID:5SF5lkSK0.net
次スレ建ててくる

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/04(日) 20:47:41.46 ID:5SF5lkSK0.net
はい
【日産】F15 ジューク Part52【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541331806/

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 01:07:41.93 ID:kSgdJIOz0.net
>>1000


1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:30:00.24 ID:247BiSJC0.net
梅干し

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:31:29.50 ID:247BiSJC0.net
梅吉                    

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/05(月) 16:32:48.48 ID:247BiSJC0.net
糸冬 予               

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200