2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 15:32:15.74 ID:CGfQf5Cw0.net
>>15
うん
去年ヤッてもらった

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 15:34:35.24 ID:l4mdNmh+0.net
>>11
>ガラス
って?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 21:47:39.23 ID:uP+mTDjF0.net
今日、会社の新人女を乗せた
後ろから近づかせるようにして、何とか前方を見せないようにした
これで30だと思われたはずだ
何とかしてデートに誘ってみるが、何があっても車の顔だけは見せられない
顔さえ見せなければSUVだと言い張ることすら可能

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/02(月) 23:14:30.68 ID:wS0TP7bq0.net
>>18
良い写真

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 06:28:40.35 ID:A9WJfPWI0.net
>>21
安心しろ、女はクルマの種類なんかわからん。俺たちが女のブラジャー見てブランドと値段がわからないのと同じだ。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 08:50:12.80 ID:ybXb6tjL0.net
買った当時はアイドリングストップは珍しくてモテたw

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 17:12:24.20 ID:EnMRrFde0.net
普通の子なら女受けは意外といいよ
豪華な見た目や見栄ばかり気にする系の女には受けない
そもそもそんな女とは話が合わないから問題ない

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 18:16:44.43 ID:29gXkGIe0.net
今更20プリウス引っ張り出してオンナ受けとかお前ら頭大丈夫か?ただの古い乗用車だ
それ以下でそれ以上でもない

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 20:02:34.78 ID:KphGDxqm0.net
じゃあ10年落ちのハリヤー買えばいいんだろ
これでモテる

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 20:04:57.60 ID:+/j3Rji10.net
10年落ちのアルトに乗った福山雅治
新車のレクサスに乗ったおまえら

女はどっちにつくかな?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 20:21:27.94 ID:29gXkGIe0.net
女によるだろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 21:20:35.31 ID:lYZ3B4MX0.net
BMの古いやつとかのほうが受けはよさそう
すぐ壊れそうだけど

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/03(火) 21:43:45.46 ID:ReOohrpl0.net
乗りやすければなんでもいい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 00:18:10.50 ID:ExlS3WOJ0.net
女受けか…考えた事もないな
古い車に乗ってんのねぇ〜ぐらいにしか思われてないだろうな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 03:38:24.48 ID:23Nvi3br0.net
>>28
お前ら脳内も古いな。福山雅治はもう49歳だよ。
男前でも、さすがにもうおっさん。
今は、斎藤工やディーン・フジオカらしいぞ。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 04:18:20.43 ID:9UaiZnCA0.net
>>33
その二人もおっさんだろが

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 06:55:15.58 ID:a+EtJX0c0.net
5ちゃんの平均年齢が50歳

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 17:32:49.43 ID:d6KDRfCA0.net
そもそもプリウス自体もおっさん車だろボケ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 19:09:04.96 ID:AyAbSCi50.net
30がおっさん
20はお爺ちゃん

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 20:14:13.46 ID:mNeyGFGr0.net
>>16
工賃入れると2万弱かかるが、昨年の秋の最新版になる。11年ぶりにナビが新しいデータになると遠乗りしたくなるよ。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 20:38:51.44 ID:Vf6cPDeh0.net
23万キロなんだが
段差でギシギシいうから
女の子乗せてると恥ずかしいわ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 21:35:19.36 ID:ZHhHpAtn0.net
つまり大人の雰囲気があるってことだ
新入社員女は20プリウスでイチコロ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/04(水) 22:47:42.87 ID:saul3+Kd0.net
>>38
工賃に草
知らないのに何故適当にレスするのか

正確には税込16200円で出来るわ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 00:10:00.90 ID:SXMzvLuq0.net
横レスだけど
工賃覚えてることに優越感抱くのも
貧乏臭くていいなw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 00:10:43.25 ID:hKxW/wAc0.net
>>41
断言に草
間違ってるのに何故強気にレスするのか

正確には通常は工賃とられるわ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 00:20:08.42 ID:kC34yJhA0.net
いい年したおっさん同士
必死になってマウント取り合うんじゃないよw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 04:11:43.52 ID:whITPvkX0.net
>>43
顔真っ赤で草生える
先月更新して来たばっかなんだよ知ったか君
更新料15000+消費税1.08=16200円

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 05:27:13.11 ID:fafRYUu10.net
>>45
俺も更新したが、技術料3240円取られたよ。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 05:42:48.22 ID:YxV1UdbO0.net
ナビデータを最新版にしても、VICSは受信できないままなんだよな
なのでグーグルナビを併用する日々

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 07:54:25.67 ID:HkOitYO20.net
そんな言うことか?
安くなる分には誰も文句ねーだろw
見ててなんか恥ずかしくなるよ、、おっさん同士で何やってんだよ、、

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 08:55:45.95 ID:hKxW/wAc0.net
>>48
工賃要らないと信じた人が請求されたら怒るだろ?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 09:50:01.88 ID:8LfeFE5/0.net
2ちゃんでは工賃いらないと言ってたぞッ!!
…と現場で怒るのか?
いい大人なんだからちゃんと物事考えようよ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 10:18:50.72 ID:hKxW/wAc0.net
あ、もういいです。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 17:13:02.00 ID:lVQo5P7f0.net
俺なんてワイパーゴム交換に工賃取られたからな
432円も

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 17:26:55.98 ID:vlY1ukYG0.net
静岡トヨタは工賃5,400円だったよ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 17:48:49.87 ID:ss9flWbu0.net
あ、もういいです。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 21:51:01.97 ID:O/UUicO/0.net
後期のハロゲン交換しようとしたんだけどカプラーが固くて外れない。これツメついてるタイプなのかな?

https://i.imgur.com/TosW2n9.jpg
https://i.imgur.com/2TGVfbz.jpg

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:31:43.67 ID:ZTkayzE90.net
いきなりカプラーは外せないよ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:37:05.49 ID:O/UUicO/0.net
どういう事?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 22:45:06.69 ID:Gx1UXsGD0.net
いきなりハロゲン

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 23:00:13.99 ID:ZTkayzE90.net
見るからに水入って錆びてるじゃん

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/05(木) 23:40:12.90 ID:hRyhgOy70.net
ゴムのメクラ外さないと、、

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 00:30:11.15 ID:aipiirD80.net
これアホみたいに硬いのあるからその時は手順を入れ替えてやるのも1つの方法。
具体的にはカプラー外す前に
1 ゴムカバーを外してズラす→バルブの根元辺りを抑えてカプラーを引っ張って抜く
2 ゴムカバーを外す→バルブを固定してるバネを外す→バルブ本体を抜いてそのままカプラーを抜く
この車種は作業スペースが狭いから1の方法がやりやすいと思う

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 09:35:14.54 ID:TXqlLi260.net
いやこんなこと聞いてるドシロウトは触らん方がいい壊しかねん

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 10:19:50.37 ID:lVp6vMjz0.net
小糸製作所「毎度あり!」

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 18:33:10.61 ID:VzXHUeWC0.net
H20 スマート電池交換3回目記念カキコ
CR2032
https://i.imgur.com/D3pnVKB.jpg

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 19:18:53.59 ID:MqcRNvw70.net
三菱製のやつが2個入りでダイソーに売ってるぞ
108円

なんの問題もないありがたい

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 21:15:14.91 ID:AhU939iE0.net
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/88329

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/06(金) 22:03:15.03 ID:svIu0Wyf0.net
俺もこの前電池変えた
ダイソーのやつで特に問題ない

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/07(土) 05:06:40.62 ID:jKJNViWv0.net
>>64
ドア開けた時メーター内のキービックリランプ点滅しなくなった?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 15:42:01.74 ID:MuTa/4ku0.net
この間ドンキで5個セットで180円とかで売ってたな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 16:54:36.27 ID:S02QtELP0.net
うちのは釦電池替えてもまだあのランプ点滅する

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 20:55:42.62 ID:j1ddPBNp0.net
新入社員女はやはり車がさっぱり分からないらしい
つまり俺の20はハリヤーと同じ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/08(日) 23:15:34.22 ID:kJ27+w/20.net
車で人を値踏みする女とか今時おんのかw
まだ職業で値踏みならわかるけど

価値観が昔と比べて多様化してるから
デブハゲチビ20型乗りでも卓越したなんかありゃ女寄ってくんじゃねw

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/09(月) 11:12:31.81 ID:cl9mYMBy0.net
この前雨が降った日
ファンとコンプレッサー入れて一番右のデフロスタ+足元にしてたら
忘れて3日ぐらいそのまま走ってたは

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/09(月) 13:48:28.22 ID:WqOleWBs0.net
>>72
バリバリおるよ
頭悪いキャバ嬢は迎えに来るクルマの値段めちゃ気にしてた

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 06:21:21.15 ID:dQsY52+T0.net
>>72
当たり前にいるよ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/10(火) 09:00:48.21 ID:ofuwji4S0.net
>>72
デブハゲチビ20型乗りのおまえが一番身に染みてると思うんだが…

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 05:47:41.29 ID:sFL2RsBZ0.net
リモコンキーのボタン特に解錠のほうがヘタレてきた。押し潰れた感じ。あれは交換っていうか買えるものなのかな?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 05:56:13.62 ID:85F7w2Bx0.net
中古組の皆さん、タカタのエアバッグリコールの対象じゃないか、確認は済ませましたか?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 10:13:14.51 ID:hnbZhxDW0.net
>>77
うん

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 12:29:56.81 ID:JCyh2A600.net
リモコンキーのガワがどっかで売ってたな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 16:42:39.30 ID:R86eW9BH0.net
>>78
20プリウスは該当ゼロだよ、静岡トヨタ長沼店で確認済み。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 16:43:09.49 ID:R86eW9BH0.net
>>80
ボタンがバカになってるのにガワ変えてどうすんの?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 20:04:40.36 ID:JCyh2A600.net
>>82
https://item.rakuten.co.jp/secu-bridge/10000003/

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 21:20:24.08 ID:8YrSnB3e0.net
モテモテ車ですか?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 21:42:44.87 ID:R86eW9BH0.net
>>84
町内会に乗って行くとおじいちゃん達にモテます

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 22:39:23.20 ID:ewsMCUDR0.net
お爺ちゃん+コンビニ+20型プリウスって最凶コンボじゃね?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 22:55:40.59 ID:tVpRfOlv0.net
>>84
タクシー会社には、いまだにモテモテ車。まだまだ良く見かける。
ハイブリッドタクシーはトヨタ以外、一度アコード見ただけ。都内で。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 23:33:04.82 ID:oKMex8W60.net
>>86
LAWSONで買い物して車のドアを開けたら知らないオッチャンが新聞読んでた。
一言謝って自分の車に戻った。
俺ってばうっかりさん

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/11(水) 23:40:52.51 ID:4iKWLv5T0.net
さすがにあける前に気づくわ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 06:22:25.17 ID:paUeD+Hx0.net
俺はいきなり助手席のドアを開けられたことあるな。おばさんに。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 08:22:16.94 ID:BN3TKd/w0.net
>>89
そう思うだろ?
プリウスくらい普及してる大衆車はこんな事よくある
みんな色で判断するんだろうな
オレは見知らぬオッサンが『おまんたせ致しましたヒヒヒ』と助手席に乗り込んで来て座って顔見合わせてゴメンナサイ!と逃げていったw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 09:08:03.88 ID:SGvwJgBk0.net
714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/04/11(水) 19:02:51.81 ID:B3fxc9xT0
>>713
のん信者平均年齢70歳www
普通に考えりゃ、知恵遅れ以外であんなみっともない自称女優もどきなんか恥ずかしくて応援できないわな(笑)応援した時点で負け組(爆笑)

のんにしたら、思考停止した底辺なキモオタ向けに、地方イベントでも一応やって銭稼いでやるかって感じだわなw
ハゲなキモオタ老人以外には恥ずかしくて、とてもあんな貧相で糞なゴミイベントに参加できないけどもwヂュヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/12(木) 16:47:11.05 ID:jyr0JlgG0.net
>>90
おばさんならそのままお持ち帰りすりゃよかったのに

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 07:41:13.16 ID:A73SCqjA0.net
>>77
俺はドアノブ触ってON/OFFしてるからリモコンキーのボタンは100%使ってないよ
つまりキーカバーでもかぶせてれば買い換える必要ない

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 23:25:45.70 ID:XJmxhL+Y0.net
おれの場合は助手席が降りるの遅いのが日常だからリモコンの施錠は使うけど解錠はドアに手をかけるだけだであんま使わんなあ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 23:37:36.20 ID:mHg8zIN20.net
鍵かけるならともかく解除はドア触るだけだしなぁ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/18(水) 23:53:52.35 ID:cP1Vv2yQ0.net
施錠はバックドアのボタンだなたいがい
助手席もそのころには降りてるし

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 05:43:06.27 ID:BxN6ALaj0.net
スペアキー(スペアキリモコン?)作るとしたらおいくら万円?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 09:29:17.72 ID:g2Ngf+v00.net
2マソエソ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 09:57:48.58 ID:kVXJHGgB0.net
中古オクで買って寺で登録し直してもらうとハウマッチ?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 12:16:16.59 ID:/BlV84MY0.net
俺もだ(´・ω・`)ショボーン
スペアは未使用だけど電池腐ってるかなw
https://i.imgur.com/OE00dkq.jpg

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/19(木) 21:11:07.33 ID:+ypoqKt20.net
>>100
サービス0円から、高くても4,000円は取らない。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 09:50:19.88 ID:6T6WrjDG0.net
>>100
スロットに入れるタイプは初期化できないから登録できない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/20(金) 15:54:24.95 ID:+OSpoyx20.net
>>103
良い情報サンクス

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 06:54:10.45 ID:advnrXvN0.net
プリウス20乗り
現在 VRX 185/65R15
中低音域のロードノイズが気になる

アジアン、スタンダード、
セカンド、プレミアムとクラス別に静粛性が優れたオススメの夏タイヤ、冬タイヤ、オールシーズンタイヤを教えて下さい。

クラス別ランキング形式にしてもらえたら嬉しいです。
(* ̄∇ ̄)ノ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 07:01:05.53 ID:9kQIOeyy0.net
そんなもん自分でみんカラ見たり、ググったりしろや
んでここで、貴方のランキング発表すればよろしい

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 07:33:36.83 ID:UASfELIp0.net
>>105
ブルーアースA バランス良くてオススメ。
乗り心地が柔らかくて静かなエコタイヤ。
値段は高め。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 09:27:12.93 ID:iFbrUNpW0.net
>>105
そんな親切な人いるかよつーかんなもん全部履かせて試したやつなんざいねーわ
一週間したらどーでもよくなるからナンカンで落ち着いてろ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 21:29:27.28 ID:Dl9LMRD20.net
ルマン5はいまいち、空気圧2.0以上いれたら最悪の乗り心地

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 23:36:37.59 ID:tHaCHlSJ0.net
燃費スペシャルに乗り心地まで求めるのは酷だろ。
この車はこの燃費だけで十分です。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/21(土) 23:42:52.85 ID:8pB2ir590.net
>>105
ロードノイズを気にするならDセグセダンに買い換え

商用車レベルの20プリウスなんだから、どのタイヤを選んでも誤差

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 00:15:36.41 ID:GEXvCQOt0.net
結局タイヤの空気圧ってその車指定がいいわ
入れ過ぎるとゴツゴツするし少ないのは論外で

たまに見るけど明らかに空気減ってる車
気にしない人はそんなもんかね

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 02:49:52.63 ID:/Ibjkfxz0.net
自分は前後とも2.5にしてるわ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 06:54:40.89 ID:VzsR3S3n0.net
VRXはスタッドレスだろうから、それなりのタイヤに変えたら充分だと思われますね。
価格comですが↓
http://s.kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/rating/sort=4/

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 09:36:51.00 ID:Q9zFYdMl0.net
2.7 2.3にしてる
後ろは入れすぎると跳ねる

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 11:02:39.93 ID:TNePF5+i0.net
>>112
欧州車だと乗車人数と荷物の重さ、走る速度で空気圧が細かく指定されてる。
トヨタ車はいい加減すぎ。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 12:56:54.82 ID:0Db/EM/s0.net
>>116
トヨタ車のいいところは適当に扱っても壊れないこと
欧州車は色々気を使って疲れるんだよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 14:24:24.65 ID:yKLmib9T0.net
105です

皆さんありがとうございます。

スリップサイン手前のルマン4からコストコでエナジーセイバー+に交換。

摩耗したルマンと新品セイバーの静粛性はほぼ同程度。
ルマンは静粛性は少し良いがグリップが弱い。
セイバー+はうるさくて耐久性が信じられない位良過ぎる。

そして現在冬タイヤのVRX。
夏タイヤと比べてパターンノイズが多少気になるが路面の変化に関わらずロードノイズの大小が少なく感じられる。
但し雨天は滑って危険。

自動車の静粛性はどんなに高級車でも慣れてしまうと騒音が気になってうるさく感じるものだと思います。

あとどれくらい乗れるか分かりませんが愛車の騒音を良質な音質に変えることが出来たらなぁと考えています。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200