2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 23:28:35.95 ID:6yLK6oun0.net
乙女チック限定

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 23:51:25.44 ID:NHoZ40STO.net
20年以上前にMT車で免許取ったが、教習所の車以外でMT車は一度も運転してないなぁ。
半クラ上手く出来ずに教習時間を数時間オーバーした記憶があるが、今となっては必要なかったな…。
AT車限定は当時は女の子が多くて、男は珍しかった。時代は変わったねぇ。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 00:40:40.06 ID:bRGfnejH0.net
>>258
あーキミ
免許に限定付けられてるの気にならないタイプね
まぁそれもいいんじゃないかなww

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 00:50:15.24 ID:dWQptolA0.net
加速は当然だが、最近はATの方が燃費もいいからなあ
特に中年以上のノスタルジーはともかく
今やMTなんて特殊なキモオタのみが喜ぶ絶滅危惧種

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 01:08:28.05 ID:bRGfnejH0.net
やめとけやめてけ恥の上塗りはwww

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 01:17:58.74 ID:NVoCYZtK0.net
半クラッチが出来ないなんて
トコロジョージとタケシぐらいなもんだぞ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 03:46:30.84 ID:UNhhYKMk0.net
>>259
それプリウスに限らず古い車によくあるわ。治すのめっちゃ手間掛かるからスルー推奨

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 07:13:21.37 ID:B0FiJ37Q0.net
>>266
ん?
吹き出し口の風を遮る板ほ端についてるスポンジが劣化してボロボロになってるだけだから、
吹き出し口を交換すれば治るよ?もしくはスポンジ全部取っちゃう。俺は剥がした。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 09:14:48.37 ID:MDWen0Xj0.net
>>253
エアコン切っても音するけど?
道路の振動にあわせてカタカタ鳴るんだけどそうなの?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 09:16:52.51 ID:tF1k+C3/O.net
>>266 >>267

> それプリウスに限らず古い車によくあるわ。治すのめっちゃ手間掛かるからスルー推奨

自分も同じこと、ディーラーのメカの人に言われたわ。
繋ぎ目部分にスポンジ入ってるから、剥がすとなるとバラしてまた戻してでけっこう大変…って言ってた。
要はめんどくさいみたいよ。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 11:27:13.87 ID:NGXyTLmw0.net
ぶつけた場所でもない、そもそもそんな経験もない、マイ10thのボンネット先端付近に
塗装の浮き発見した。

多分サビだね。
超ショックなんだけど。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 15:08:02.59 ID:RrFr41A70.net
>>267
そこだけじゃないんだよ。もっと奥のところとか何ヶ所かに使われてるから、まず劣化してるスポンジの場所を特定するのがほぼ不可能。
すると必然的に全箇所交換するハメになる

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 16:38:24.04 ID:r7AQMId50.net
劣化スケジュール書いてくれよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 18:30:56.43 ID:p3eVG1nQ0.net
外す技術あればだけど、吹き出し口のユニット外して内側に100均の台所排水口ネットでもかぶせとけば?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 19:54:05.45 ID:B0FiJ37Q0.net
>>270
アルミだから錆びないんじゃ?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 19:54:38.62 ID:B0FiJ37Q0.net
>>271
風量強にして吐き出し切る手もある

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 09:43:28.21 ID:ilF19ifZ0.net
>>273

こいつが一番馬鹿でいいね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 13:27:44.47 ID:HNAe7p2i0.net
おまえら地球何周した?
おれは多分あと3ヶ月ぐらいでやっと4周

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 02:44:22.04 ID:x4LeTAwZ0.net
今月中に8周目入りそう

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 02:46:47.93 ID:IdGJt0nY0.net
地球一周って4万キロだよな?
8周とか嘘やろ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 06:10:52.28 ID:xJrT8jrf0.net
俺のは9周だが、あちこちガタが来てる
モーターに負担かける走りをするとハイブリッドエラーが点くようになった
しばらく走るとエラー表示は消えるからそのまんま
その時連動してエアコン効かなくなる
エアミックスダンパーも壊れたよ!

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 07:38:04.37 ID:5CzQrZwb0.net
俺のは1周だがヘッドライトの黄ばみ以外なにも問題なし。まだまだ乗るよー

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 07:38:37.45 ID:5CzQrZwb0.net

間違い2周でした

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 08:29:27.01 ID:xBrErWUN0.net
9周ならそろそろ月につくな

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 10:07:41.87 ID:XFBsfmDS0.net
おまいら、次のクルマにMIRAIはどう?
現行型の在庫処分始まってメチャクチャ安い。

記事
燃料電池車MIRAI、4年リースならプリウスより安い総支払い額115万6800円に!

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e8%bb%8amirai%e3%80%814%e5%b9%b4%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%aa%e3%82%89%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%82%88%e3%82%8a%e5%ae%89%e3%81%84%e7%b7%8f/

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:10:01.06 ID:IsA3kpsg0.net
面白そうだけど、一体ステーションがどんだけあるのやら
まだ2回しか走ってるの見たことないw

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:11:45.44 ID:IsA3kpsg0.net
うちの近所に二ヶ所あった
知らなんだ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 23:27:04.71 ID:IsA3kpsg0.net
水素価格は税込みで1188円/kg。JC08モード走行時の燃料消費率を140km/kgとすれば、1kmあたりの走行コストは8.5円。レギュラーガソリン仕様のハイブリッド車に置き換えれば、モード燃費17.6kmという計算になり、乗り換えるコストメリットはほとんどない。

ワロタ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 00:47:09.74 ID:M/lG2oNX0.net
まああのクラスの車にしては破格だが今もってる20から買い換えるメリットはないよね

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 00:55:38.71 ID:VuQ5sfdZ0.net
ミライはリアが不細工ってか古すぎるデザイン
特捜最前線!みたい

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 01:10:43.01 ID:Zjoae3ls0.net
ホントそう思う
ミライの車だったはずが、日の目を見ないままに古臭いデザインの車になっちゃってる
現行プリウスのPHVあたりが同じようなデザインで今風だから余計にそう思う

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 01:21:55.02 ID:M/lG2oNX0.net
まーでもタダなら少しは考えるかな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 06:28:33.08 ID:svHC8naL0.net
ミライってモビルアーマーみたいでいやだ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 06:40:29.48 ID:m4M2vBls0.net
俺が小さい会社の社長なら社用車として買いたいけどな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 06:44:23.35 ID:zyOnpoUW0.net
水素ステーションで正社員楽すぎだろなー!いいなー!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 10:59:57.94 ID:FvkZhZaZ0.net
>>293
デリヘルで大人気だよ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 11:07:20.33 ID:CdorWoLv0.net
>>294
ガス会社の60過ぎの再雇用の爺さんしかいないぞw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 12:36:09.49 ID:Qzn3Pfr60.net
ワイパーブレードをボッシュのに変えようかと思っていますがエアロツイン J-FITってのでいいんですよね?
AJ65, AJ40であってます?
使っている方は使用感など教えて頂ければ幸いです。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 21:58:17.15 ID:Tyh6Eotq0.net
スレチかもですが、借金抱えちゃって、自己破産するかもしれないんですけが、この20系(前期)乗ってて、没収されますかね?
それとも評価額低すぎて、保有し続けること可能ですかね?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 23:23:16.77 ID:VuQ5sfdZ0.net
>>298
20万以上の残価があれば没収される
したがって「可能」

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 23:31:08.87 ID:k3p4Bt3B0.net
ほんと無敵だなこのクルマ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 08:27:39.87 ID:WMQl9QRm0.net
>>297
自己レス

あってました
スジも付かず満足

参考までに。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 08:42:37.37 ID:mJno81MS0.net
>>298
かぼちゃの馬車?

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 12:54:15.22 ID:cqXG6Gl50.net
>>298
こないだ車検出したんだけど、その時営業が次のクルマどうですかって20の下取りも提示してきたが2万だった
16万キロ走って2万は上等だと思うがw
価格が付くだけ不思議というか
没収ねぇ
するかねぇ
30ならともかく

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 13:43:27.81 ID:mJno81MS0.net
>>303
2万はひどいな、俺が売った9万キロの10thは15万で下取ってくれた。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 13:47:38.21 ID:LRuNaQGo0.net
>>298
他に金になりそうなものが無ければ持っていかれるな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 15:38:15.39 ID:Iz2r+k+/0.net
売ったことにして他人名義にしときゃいい

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 18:40:43.89 ID:aImM3I7D0.net
裏技の話は論点が違う

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 20:24:39.63 ID:5IdY68h70.net
別に違わないと思うが?

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 21:33:22.05 ID:RBtz5ib00.net
このスレ的にはこのクルマにまだ価値があるかが重要で
自己破産する誰かがクルマ取り上げられるかもとかどうでもいい

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 23:03:49.88 ID:d+UiFAQ00.net
年式のわりに値段がつくこともあるってことで終わってんだろ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 23:37:31.91 ID:/qL7mhXj0.net
不動車でも1万円くれるんだから、20プリなら5万円ぐらいまでの値段は付いても不思議じゃない。
あとは値引きの上乗せで頑張れ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 00:28:08.48 ID:OVfaNRka0.net
それはリサイクル代

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 06:31:17.49 ID:hl/X3HGP0.net
どんだけ底辺の話してんだ笑

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 07:30:49.41 ID:z1XX5Xt20.net
30万キロ超えたw
足回りガタガタで交換したいけど、いつまで持つかわからないから決めかねれない。
塗装も屋根がガサガサ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 10:02:24.96 ID:PXOI/UfN0.net
ガタガタ、ガサガサはおまえのだけじゃないから心配スンナ
まだまだ全国に仲間はいっぱいおるぞ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 13:46:25.46 ID:MAYmmydp0.net
>>303
部品として売る業者に売ればもっといきそうな気がしますが。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 06:40:41.42 ID:zfHB80Zk0.net
15年8万キロで買い替えようと思ってた俺はバカでした。車検通します。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 07:59:56.78 ID:9JISGlFf0.net
>>317
おう、ナラシが、終わったくらいだな!

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:45:58.80 ID:I5rfXp6L0.net
半分青い

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:49:19.12 ID:AnY7P5uX0.net
エアコンのオイル添加剤入れてるよね きさまら

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 12:47:25.53 ID:2pIxdHZF0.net
>>317
へんな色だからな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 12:48:57.66 ID:9JISGlFf0.net
>>320
電気式インバータエアコンだから変なオイル入れちゃダメ。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 14:00:37.93 ID:CXXNI0HH0.net
やっぱ色が黒だと
2代目ほど古く感じないな
2.5代目ぐらいに見える

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 15:42:37.63 ID:1K3/3/XzO.net
>>323
黒は汚れとか目立つし、お手入れがたいへんなんじゃない?
ピカピカに磨いた黒はカッコいいが、屋根無し青空駐車でズボラな私には無理だわ。(´Д`)

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 19:48:57.07 ID:3hUjE7wx0.net
2代目が2.5代目に見えたところでってゆう

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 19:56:33.00 ID:EM9CIFpq0.net
ズボラな僕
車はいつからかシルバーしか買わなくなった

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:25:04.36 ID:AYaKxGn8O.net
>>326
おまおれ。w


私の20後期プリは来年年明け早々に6回目の車検を迎えますが、
「現行プリウスが今冬マイナーチェンジするんでどうですか?」
ってこの前Dの営業さんに言われたけど、全然わくわくしないのは、
私が年取ったせいかしら?
買うお金無いし、今のまんまでも普通に走るし...。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 18:21:55.10 ID:1U7LR9dL0.net
ブレーキのモキュ音と、ナビ奥のカタカタ音、エアコンのスポンジ出てくるの、他の人も症状あるんだ。少し安心。カタカタ音は冬は鳴らない気がする。春から秋になる。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 18:36:32.85 ID:H8HPOQgg0.net
エアコンのカタカタは簡単に修理できるからやってみ。
https://youtu.be/ooK4GR_GCB0

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 18:40:59.30 ID:H8HPOQgg0.net
音の症状的にはコッチの方がわかりやすいな。
ディーラー持っていくとサーボAssy交換で2万くらい取られるけど、自分でやるならグリス代だけで治る。
マジ簡単だからやってみた方がいい。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 22:44:05.01 ID:V1HMf5aO0.net
なるほど
覚えとく

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 22:46:44.01 ID:V1HMf5aO0.net
michelin plymacy lc が減ってきた
今度何にするかなー

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 06:17:19.65 ID:wfhan3jS0.net
コストコ近いからミシュラン検討したけど、適合サイズがなかったぞ
しょうがないからルマン5にした

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 08:32:25.04 ID:eCrcFbxt0.net
無かったのは取り扱ってないという意味か?
在庫ないってだけじゃないの?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 10:20:55.12 ID:vRn//bPj0.net
saver+は
突き上げどうなんだろね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 20:06:59.58 ID:wfhan3jS0.net
>>334
設定がないんだ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 05:02:19.68 ID:cpcygrtK0.net
同一メーカーで銘柄によってサイズ無いのもあるもんね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 06:56:28.76 ID:dH/gedsp0.net
ミシュランフェアだったからPRIMACY 3で見積もろうとしたんだけど、プリウスサイズがなかったの。
さすが欧州メーカーだね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 11:22:53.05 ID:VKPRHPlz0.net
いくつ履くの?
195の65ならあるけど

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 12:30:00.85 ID:94T+SDqO0.net
195サイズはタマがあっていいよね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 17:47:46.01 ID:dH/gedsp0.net
10th なので、185/65R15 なのですよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 18:27:54.54 ID:10N19+kN0.net
うちは10thに195/65はいてる
走行距離や速度が誤差の範囲ぐらいで少なめに出るのかしらんけど

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 21:19:58.45 ID:o7xTpRxd0.net
10th
スダッドレスは195/65 15履いてる。
サマーは185だけど。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/16(水) 15:44:01.35 ID:cY+swopz0.net
185/65-15てノートePOWERもなんだよな
大衆車サイズだから安い銘柄で出しときゃいいだろっていうミシュランの方針なのかな
ちなみにウチの10thは185/65-15ミシュランエナジーセイバー

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 07:25:31.25 ID:Sxcfp0Qi0.net
よくわかんないけど、同じホイルサイズで 185 と195の両方を履けるの?
外径は違ってくるよね?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 16:20:58.40 ID:/JRzQ8290.net
はけるよ
直径数ミリおっきくなるけどだいじょぶ

つうかお前女だろ
やらないか?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 20:01:32.16 ID:fxV88geE0.net
こんな車乗ってるの例え女だとしても婆さんに近いおばはんだろw

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/17(木) 22:53:59.73 ID:urqC9/Ux0.net
※329 ※330
 プリウス20のサーポモーターは奥まった所にあるので
左側のエアコン関係のユニットもずらさないと手が入ら
ない。修理書ではこれを外すとなっているほど。実際は
難易度が高いぞ。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 00:14:42.02 ID:Rkx+xjOw0.net
≫335
最高のタイヤだぞ
履け!

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 01:01:56.37 ID:0Kx0Liyv0.net
アンカーもまともに打てないお爺ちゃんが続々と乱入中

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 01:03:39.28 ID:FSU76XQ80.net
なんで安価打てないバカばっかなの

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 11:09:08.21 ID:wx/NkeAr0.net
エンジンオイル添加剤いれてるよねきさまら

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 20:45:08.77 ID:BpTQk52/0.net
>>352
入れるわけねーだろバカ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 21:46:36.56 ID:a9+wlh220.net
入れたらどーなんの?
燃費良くなるならいいけど、基本的に無駄な出費はしたくないな。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/18(金) 23:17:46.07 ID:MyE/MtgQ0.net
確かこの車種ってワコーズのパワーエアコンプラス添加できないよね?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/19(土) 17:42:49.93 ID:kttwmngC0.net
うん
導電性がうんちゃらだからな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/19(土) 22:18:51.66 ID:DL+0TRtN0.net
ハイブリッド用でもダメなん?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/19(土) 23:16:04.83 ID:5mT/1x1S0.net
添加剤に頼る車屋は信用しない事。
抜本的解決にはならない。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/19(土) 23:35:41.17 ID:l7a0/FPW0.net
効果がハッキリ体感できる添加剤なんか皆無。
使用した本人の気分がいいなら余計なお世話なんだろうがな。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200