2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:51:20.57 ID:hXSeWCBu0.net
>>396
新しい古いは関係大ありだぞ。
この車はかれこれ2年ほど洗車した記憶がないが
発注済みのPHVが納車されたら毎週洗車してやっぞw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 23:51:42.10 ID:MQnRbufa0.net
>>398
あたまわるそう

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 23:59:36.59 ID:AJ3Nw5y90.net
幸せに巣立っていく人を妬むんじゃない
気持ちよく送り出そう

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 00:11:16.16 ID:4tEZ2Hvr0.net
このイモムシ可愛いフォルムでこのタイプのヘッドライトの車は今後ないんだろうね

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 11:09:56.38 ID:mPDFpIDj0.net
おとなしい人間が乗ってると誤解されてトラブルが多い

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 12:07:51.44 ID:eUQJUfeG0.net
優れたデザイナーが出てくればまたあると思うよ
いまはグラフィックソフトをグリグリこねくり回して決めてるだけだからね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 15:23:58.73 ID:T8HC6lPj0.net
サービスマンモードでエンジン強制始動させて
Pレンジのままアクセル全開にすると
ぶうぅぅーうぉぉぉーん、ぶうぅぅーうぉぉぉーん、
って回転数にムラができるんだけど俺だけ?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 19:27:50.63 ID:WRVq7wFj0.net
ガソリン150円突入か〜
高っ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 20:29:12.20 ID:idIst1vM0.net
>>404
てんかけい

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 05:37:09.14 ID:qJSibcUv0.net
だんごむし

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 06:31:20.87 ID:T9QAZ+ax0.net
運転下手くそなんですか?この時期なのになかなか燃費向上しません

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:24:43.36 ID:fQnC58EC0.net
だらだら加速したらかんよ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 15:08:09.40 ID:tslbROB80.net
>>408
発進はエンジン回して元気よく、車速が乗ったらアクセル一旦離して滑空、ブレーキは弱く早めに踏む

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 18:28:19.90 ID:Zxw5qpQn0.net
ぷらぐす40仕様のプリウスほしい

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 19:46:42.91 ID:Ig6OW7080.net
うしろがいなかったら35出す自信あるわ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 20:39:51.83 ID:s0vAN1FW0.net
富士山の下りなら70出す自信あるわ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 22:16:14.03 ID:OQSmiI/a0.net
富士山下るなら99.9だろ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 03:00:09.12 ID:c6a+nJjZ0.net
>>402
先週の朝の甲州街道でホーミー乗ってるいかにも土方な2人組が20プリに乗ってたおっさんにボコボコにされてたわw

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 07:03:35.97 ID:OvEcx5eO0.net
ちまたではプリウスはDQNといわれてるから、ウチの他の車運転してる時よりは煽られる率は低い

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 08:29:16.65 ID:NH29FPIm0.net
みんなナビ変えてる?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 10:23:58.01 ID:KHqqrZ/90.net
>>416
他のクルマってなに?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 16:43:18.08 ID:519Zc1y10.net
>>417
純正ナビはそのまま放置。8インチのwi-fiタブレットを積んでる。
ポケットルータにて運用中。3Gも届かない山奥に行かない限り困らない。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 19:28:36.43 ID:e4fN1TeV0.net
Wi-FiモデルでもGPS積んでれば電波なくても表示はする

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 19:29:24.05 ID:HWNEVR160.net
あぷりによる

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 20:09:51.61 ID:zOXxVtDI0.net
みんな、知らない道や場所にそんなに行くの?地元の道は知り尽くしてるし。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 09:25:07.26 ID:mq5VrmAU0.net
うんいく

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 22:30:20.01 ID:j4GGNFo90.net
田舎は国道一本と脇道しかないもんな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 23:56:26.88 ID:K/Fjrh4m0.net
地元でも知らん道通った事ない道ここどないしていくんやって道

ナンボでもあるで

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 01:01:55.79 ID:waK4iy3c0.net
さすがに地元でそれはないわw
免許取立なら知らん

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 06:40:36.48 ID:qLk8F2jb0.net
VICSが全然入らないのだが、アンテナが折れてるのと関係ある?
雪降ろしてて折っちゃった

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 08:31:03.42 ID:8D9J/kF/0.net
>>426
すまんな
こっちは限界集落とか僻地やないんや
すまんな

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 10:25:43.04 ID:zf+23Fhx0.net
>>418
トヨタなは水素のミライとかも煽られ難いと思う

イカツイ目つきしてるって事だろ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 14:30:28.89 ID:nfOjw5Bo0.net
>>427
関係しますよ。FM信号にデータが乗っているんですから。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 15:48:52.98 ID:tVETHcgO0.net
アベンシスの足回りを移植すると走りが良くなったりする?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 16:36:14.76 ID:qLk8F2jb0.net
>>430
あのアンテナってFM用なの?
ラジオは普通に入るのだが

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:06:39.81 ID:EkfcRdDc0.net
うちのナビも交通量?のブツブツポイントが出なくなったんだけど
なんでかな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 07:45:47.20 ID:dnbcnd7z0.net
>>427 >>433
地図はいつ更新されましたか?
データが古くなるとVICSの表示が抜けるところが発生しますよ。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 09:22:16.32 ID:7B8LrZdH0.net
1年半前にupdate
その後白いブツブツは表示されていたけど
何かが原因で数カ月前に地域に限らず表示されなくなった
知らずにリセットしてしまったのか覚えてないけど、いろいろ設定をしてみても出てこない

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 09:22:43.57 ID:7B8LrZdH0.net
FMは普通に聞こえる

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 11:15:55.84 ID:wcpcq3Kt0.net
>>435
白いつぶつぶは自車軌跡ではないのか?
VICSは渋滞だと赤い線で空いていれば緑の線が表示されるやつでしょ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 16:08:10.28 ID:S7ZAUCqs0.net
>>418
ノート電気

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 20:25:20.04 ID:9MxU7GFF0.net
粒粒は混んでる道は粒が多いんじゃなかった?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 06:20:57.51 ID:unCg9Nn50.net
>>439
正確には直後にプロットされているから、混んでいるところだと間隔が狭くなる。渋滞表示ではないですね。
VICSは赤と青の線ですよ。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 07:46:49.04 ID:4wtwVQyn0.net
カーナビの画面があきらかに暗くなってきた。あれ調節できた?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 14:13:18.83 ID:e1lf1NUR0.net
>>440
なるほど
赤線は出るわ
自車軌跡をオフにしてるのかな
見てみる
ていうか使い肉いナビだこと

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 14:37:55.61 ID:D9g5CP/N0.net
二代目インサイトとこのプリちゃんどっちの方がええの?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 16:45:31.49 ID:EBT300kC0.net
好みですどうぞ
ただ俺なら20プリかな
まだまだそこら中走ってるし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 18:59:58.34 ID:+2ztmakz0.net
当時はライバルとしてもてはやされてたのに、モデルチェンジなくなってホンダに捨て子にされた感があるな
後席乗り降りで頭ぶつけそうなデザインが残念
俺はバイク乗るしホンダ車4台乗り継いで20買った

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 19:11:39.20 ID:qv6qymQg0.net
つぎのインサイトはカタチがいいね

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 20:09:54.20 ID:J1BiKhsT0.net
プリウス乗りはクソ運転ってよくたたかれるけど、アクアのほうがクソ運転度高い気がする

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 21:26:44.54 ID:YGyHcWO80.net
ただ単に数が多いから目に付くことも多いんだよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 22:24:04.43 ID:CL0AF+VE0.net
30や50の方が大きいんだよね?
仕様見ても間違いなく
でも並べて正面から見ると、なぜか20の方が大きく見えてビックリした

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 23:52:17.61 ID:D9g5CP/N0.net
どうもです
このプリちゃん買います

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 03:52:17.86 ID:RqiTvwfz0.net
>>448
この理屈がわからないやつはガイジやろ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 04:40:19.60 ID:PR89XHT4O.net
本日
次回車検
予約予定

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 06:31:10.65 ID:VQtGItjZ0.net
30 50は視覚トリックで小さく見えるようにしてある
デカいとセダンからの乗り換えが嫌がられるので

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 10:37:35.69 ID:/elJfiFo0.net
>>451
よくこーゆーヤツいるけど
やれやれだよな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 13:25:55.49 ID:dRSIpZU30.net
αのほうがええよね きさまら

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 13:47:13.38 ID:yNyZNNqG0.net
30が1500なら30がいい!30が1800だから20か40がいい。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 13:56:58.90 ID:/elJfiFo0.net
>>455
使う人によるんじゃね
5人乗りでいいしラゲッジが無駄なスペースと思う人もいるし燃費は確実に無印プリウスよか悪いし

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 15:29:19.99 ID:dRSIpZU30.net
1km/Lも違わない感じだけどな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 17:25:35.76 ID:CgUdt8of0.net
けっこう変わるだろ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 19:34:01.20 ID:/elJfiFo0.net
>>458
それはない

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 10:02:18.44 ID:r4snvWQN0.net
どれぐらい違うの?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 12:15:43.71 ID:lLFKhg5S0.net
4〜5km/L

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 13:38:06.97 ID:4iI70kX60.net
まぢ?

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:57:55.97 ID:KgogCusN0.net
20ッパーも違わないよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:17:54.92 ID:+XgKHJko0.net
うちの20プリ前期、バッテリー8割ある状態からエアコン強で回すと直ぐに2割位になるんだけど普通?
所要時間二、三分で

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 18:13:33.60 ID:f9MhydbN0.net
普通

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:15:10.59 ID:Yu6qiCJq0.net
>>466
そうか、やっぱりエアコンはバッテリー消耗激しいんだね

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 00:26:41.89 ID:1cOQtchf0.net
んなアホな
寺でバッテリー容量調べてもらったら?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 03:49:21.16 ID:hRxk2iaE0.net
20分くらいはもつだろ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 07:41:02.97 ID:rI1WDC9q0.net
>>468
やっぱりバッテリー劣化かな?
車検になったらディーラーで診てもらうかな

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 10:29:26.81 ID:4nme+k4c0.net
エヤコンはどっちのバッテリー使うの?
メイン?ホキ?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 10:31:36.78 ID:Au3tIKgW0.net
おれの30万キロ車両でも20分は持つよ
毎日乗ってるからバッテリーは元気

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:43:29.55 ID:qAChA+0r0.net
どうせ何年も補機バッテリー変えてないんでしょ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:59:02.00 ID:ah/ws9oB0.net
補機BT9年半無交換w

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:09:13.12 ID:53mpf20G0.net
花壇につっこんで前のフレーム折れちゃって修理に60はかかるって言われたんだけど
ただ廃車にするより部品取りにしたほうがいいよね?
どうやって売るのがいいのかな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 22:59:30.08 ID:2SDQZsXa0.net
解体屋にもってきゃいいじゃん
5万ぐらいくれるんじゃね?
5万は厳しいか、、、

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 00:47:40.28 ID:x1eeE6Cr0.net
>>475
どこ住み?
近所に外人のやってる車置き場ない?
そこの日本語通じるヤツにプリウスいらねぇか?って聞いて見るんだ!w

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 10:18:08.66 ID:In2lmkDW0.net
ブレーキ踏む、離すの時ギギッと音なるんやけど、どこか悪いのかな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 15:56:40.47 ID:7gXAOYoH0.net


480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 16:39:20.28 ID:ld+V+LWL0.net
たしかに頭だな
去年までだで手遅れだし

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 20:42:45.85 ID:JlA/KFG40.net
>>465
俺のは15分はエンジンかからない

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 21:07:06.75 ID:jQRwWiIo0.net
>>478
答え出てるやん
ギギっと鳴る部分が悪い

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 22:38:31.79 ID:cygd48vP0.net
>>470
釣られんなよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 22:49:04.61 ID:ykE4YCpy0.net
>>483
どれを信じたらいいんだw
メインバッテリー8割あっても、最初のエンジンはしばらくかかる
夏場の
熱い空気を冷やすのにエアコンガンガンかかるとバッテリーが直ぐに2割位に落ちてエンジンかかりっぱになる

室温が下がるとバッテリーも4〜6割維持しはじめてエンジンかかりっぱにはならなくなる

みんなは違うの?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 23:48:09.30 ID:o3Q7ZANL0.net
なにも信じるな己だけを信じろ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 01:43:14.77 ID:J2iza0Mk0.net
>>484
30分は持つとか補機変えてないんでしょとかいかにもな書き込み見れば分かるだろw

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 10:04:19.13 ID:Q/gTbcbm0.net
>>484
1.バッテリーはいつ換えたか?
2.トヨタに持っていかないのは離島だから?
それに答えればさらにわかる

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:46:36.03 ID:JPdebWFO0.net
>480
それと違うよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 19:52:32.28 ID:gq80f+mh0.net
>>484
劣化進んでるなそれ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 18:02:55.81 ID:DqXW0snM0.net
劣化進んでないとどうなるの?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 10:04:23.16 ID:gTrs4p4Q0.net
シビックハイブリッドと20プリウスで悩んでるんだけど20プリウスが良さげ?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 10:10:49.35 ID:aHC8fh4K0.net
壊れても安心(あらゆる部品供給、費用etc)なのは圧倒的20プリ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 10:32:37.88 ID:gf1ss1FX0.net
もう10年以上前の車だし、劣化は仕方ないと割り切るしかないか
後三年半も乗れれば御の字だし

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 17:50:18.03 ID:luHmcGUk0.net
シビックのサス知ってると迷わないと思う

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 20:27:59.97 ID:YegbxlTF0.net
毎朝渋滞する箇所でEVモード
エアコンオートでノロノロ運転
15分2kmは走れる

496 :495:2018/06/19(火) 21:46:27.87 ID:YegbxlTF0.net
ちなみに25万キロ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 22:25:29.95 ID:mHfHaXhN0.net
30万目前でイグニッションコイル死んだ
15万のときにも交換してるんだけど
きっちり15万で壊れるとこがすごい

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 21:51:10.71 ID:wq7Gi9Cx0.net
後期カーナビなんですが、デフォルトでスマートICを考慮したルートを出させることってできないんですか?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200