2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:46:38.27 ID:4j/1IBN20.net
>>648
もう説明してるけどおまえが理解できないから説明はしない
つっかかってくるなバカのくせに

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:48:02.71 ID:wlFrcDGZ0.net
LBT使ってる人、ハンドルスイッチ効きますか?曲チェンジが出来ないよ。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:48:23.88 ID:kM2gsbKC0.net
>>649
公式のホームページにAAC対応が書かれています。

>>650
言いたい事はそれだけですか?
再三言いますように、私に間違いがあればすぐ訂正しますよ。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:48:25.94 ID:4j/1IBN20.net
まぁたかだかBluetoothの受信のために1DINつけちゃうような人に言ってもわからんかな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:49:17.57 ID:kM2gsbKC0.net
>>651
そりゃ、無理です。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:49:19.35 ID:4j/1IBN20.net
>>652
もしかしてだけど、BluetoothのコーデックのAACと音楽のMPEG4 AACの区別がついてなかったりしませんよね?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:50:39.80 ID:kM2gsbKC0.net
>>653
ちなみにBT受信のためではありません。
マルチアンプシステムを構築して、タイムアライメントやレベル調整を施し、音楽を楽しく聴くためです。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:50:54.65 ID:kM2gsbKC0.net
>>655
しません。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:54:38.00 ID:4j/1IBN20.net
>>656
まあそれはいいや
>>657
で、Bluetoothの項にコーデックについては書かれてないのだがどこにAAC対応とかいてあるのか教えてくれ

あとiPhoneならAACだろと受け手のことを考慮しないで決めつけてた理由もおしえてくれ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:56:36.99 ID:kM2gsbKC0.net
>>658
受け手はDEH-970だと2回も書いていますが。
そろそろ家に帰るので、じゃさよなら。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 15:58:42.15 ID:4j/1IBN20.net
>>659
逃げないでくれよw

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:00:08.49 ID:4j/1IBN20.net
つまりこいつは
・iPhoneなら常にAACで繋がると思ってる
・MPEG4 AAC対応の文字がBluetoothのAAC対応だと勘違いしている
・今、AACで繋がってるかは確認していない

基本的にコーデックがなにか理解していないということ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:01:31.40 ID:LzshXZ+Q0.net
いいねぇー!馬鹿の人生時間が無駄に使われていく!座まあ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:03:22.67 ID:4j/1IBN20.net
たとえば同じパイオニアの7100という機種の場合、明確に「BluetoothのAACコーデックに対応しているので」と書いてある
この手の機械は対応しないものについていちいち書かないから、970は対応してないとみて間違いない

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:05:13.31 ID:4j/1IBN20.net
ま、それはそうとしてiPhoneはさ、イヤホン端子なくすくせにAACにしか対応しないのはどうかと思うよ
LDACかaptxHDに対応してくれたらいいのにな
そしたら3000円くらいのレシーバー買えば後ろに繋いでハイレゾ相当の音できけるようになるのにな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:07:14.75 ID:rFVEtEwR0.net
バカなのに自信満々で負けず嫌いwww
んで逃亡wwww

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:28:34.62 ID:ENNTxyGG0.net
なんかこういうレス見ると、社会の底辺が乗ってんだなと実感する20プリウス。
悲しくなるな。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:37:25.78 ID:4j/1IBN20.net
どうした?負け惜しみか?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:41:04.69 ID:kM2gsbKC0.net
帰宅なう。
まだやってて困惑。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:46:59.40 ID:LzshXZ+Q0.net
おまえの勝ち!俺の負け!これからも頑張ってね!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:52:42.47 ID:X5MeZm640.net
20プリに罪はないような……

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 16:55:41.56 ID:4j/1IBN20.net
>>668
で、AAC対応ってどこに書いてあるの?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 17:17:33.96 ID:fVrcouUg0.net
間違ってたら訂正するんじゃなかったのかよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 18:05:37.58 ID:LzshXZ+Q0.net
ところで、この車の自動車税は値上がりなしでまだまだいけるの?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 19:12:24.30 ID:VNiKkJcS0.net
>>668
訂正まだ?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/12(木) 23:56:55.19 ID:nPzD+nnN0.net
BBAのヒスみたいで見てらん(ry

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 00:30:32.60 ID:+kA7xonT0.net
だからかっこ悪いって言ってんだろ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 01:07:46.35 ID:PahkSeSy0.net
>>625
あ、ほんとだwww間違えた

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 01:47:54.06 ID:ogdjnkep0.net
で、訂正はまだ?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 01:48:49.18 ID:ogdjnkep0.net
まさかエンジンアシスト君?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 02:04:25.08 ID:nJ4wu0x00.net
中沼店に聞けば解決するだろ!

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 06:07:16.84 ID:ZLzvBhtq0.net
プリウスがEVだって言い張ってたバカじゃね?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 09:23:57.49 ID:BuHUWZiT0.net
CTスレから荒らしが出張してきてるみたい。
詳細はCTスレで。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 10:35:15.35 ID:BuHUWZiT0.net
CTスレの気狂いおもしレェなwww

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 10:39:09.62 ID:CFrjhsP50.net
CTキチガイ君、思い通りに操れてワロタwww

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 12:14:12.51 ID:6F+x3GcE0.net
>>682
見てきたけど、お前がIDコロコロ変えて荒らしてるだけでは?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 12:54:17.63 ID:69nzRO+y0.net
https://i.imgur.com/wbn9SOy.jpg

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 18:06:02.21 ID:iZWkpIEi0.net
社用車で使ってたの貰うことになったわ
お前らよろしくー

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 18:23:44.10 ID:33pumpSN0.net
今日暑かったせいか純正マルチナビ?のボリュームが動作しなくなった、HDD音楽も途中で再生が止まったりボタンが効かなかったり…
買い物して改めてエンジンかけると治ったり…
ハンドルのボリュームスイッチは使えるからまだいいけど、中古付け替えならまた発生するかもだし地味に困るわ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 19:00:50.14 ID:C9CceWAD0.net
>>687
おめ!いい色もらったな!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 21:42:36.51 ID:qpGc91fj0.net
>>688
もしかして暑い時に無音になるやつ?
俺も前期SツリのDVDナビだけどなったわ
音楽とかは再生するけど、操作時のBEEP音も含めて無音
問題はスイッチでなく、アンプの保護機構でも働いてるんじゃないかと思う
ちなみに今は他メーカーのハイブリッドに乗り換えた

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 22:27:14.69 ID:Tfz0DqkZ0.net
CD録音HDDって助手席下にあるボックス?
ナビユニット兼ねてるの?
教えてエロい人

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/13(金) 22:52:11.55 ID:hQkNrFle0.net
ヒュンダイアイオニックかな?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 06:28:37.73 ID:3FAM5jdp0.net
>>687
給与の現物供与に当たるから、現金収入からコッソリ税金引かれるよ。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 07:45:57.89 ID:tVgheGMt0.net
初度登録年度から10年とか11年とか経ってるなら減価償却で帳簿上の価値1円にならん?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 07:56:16.43 ID:iBX9K7Vf0.net
償却もう終わってるよな

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 08:49:11.57 ID:3FAM5jdp0.net
税金と資産をごっちゃに考えてる人がおるなw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 09:25:43.22 ID:X1qW7HHk0.net
雇われ君だでしゃーない

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 23:18:43.58 ID:nga3hD4c0.net
まだ20乗ってるやつたくさんいるんだな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/14(土) 23:56:41.56 ID:4v/tV+iX0.net
実際はオレを含めて3人で回してるスレだけどな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 01:11:56.58 ID:ZxsMNvPH0.net
番号!

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 01:56:24.84 ID:/n8saDkw0.net
1

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 03:37:30.64 ID:paTTSehO0.net
2

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 06:46:32.95 ID:7j+N/C5l0.net
本日も3人元気であるな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 09:42:48.91 ID:QYD5f+Q60.net
4

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 11:04:22.72 ID:Z0bgdgWu0.net
5

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 11:27:56.78 ID:pFnNTCX80.net
こういう、意味がないのやめない?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 11:47:56.07 ID:MUCQTxix0.net
>>704が悪いな
 
所謂KY

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 12:27:32.22 ID:hr3y/U2S0.net
最近エアコンガンガンだから燃費悪いは
吹き出し口にツララが付いてるお

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 13:54:26.87 ID:Z0bgdgWu0.net
>>708
まじですか?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 22:31:07.32 ID:sENzbcoIO.net
>>686

おめでとう
ササシ
からのリーチ目

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 16:59:29.43 ID:VQuN7v350.net
嵐電で事故。

https://i.imgur.com/xZszRsl.jpg
https://i.imgur.com/XVKvX5l.jpg
https://i.imgur.com/ium16A9.jpg
https://i.imgur.com/IlVTbgj.jpg

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 18:01:35.61 ID:o1XALNWn0.net
ああ〜!貴重な20プリがまたひとつ…

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 18:20:56.77 ID:mV47cxEc0.net
やっぱり個タクでも黒プリウスはDQNだな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 19:51:02.43 ID:cadAVzBP0.net
何がどうなってこんなことになったんだろ?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 20:52:40.48 ID:ox0sAdBY0.net
キャビンにそこまでダメージいってない?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/17(火) 22:14:37.52 ID:pBxnNNj/0.net
嵐電とかこんな事故起こるのかよ

717 :fusianasan:2018/07/18(水) 02:06:20.58 ID:QsOl5Y0+0.net
a

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/18(水) 16:02:41.54 ID:r1gGvMiq0.net
どちらも電気で動くよと

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 04:20:57.38 ID:kwEw8c7D0.net
個人タクシーは高確率で高齢者だからな

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 10:21:58.17 ID:anMcZOX+0.net
黒が似合わない車だな
それとアクアの黒なんて似合わん過ぎ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 12:47:46.52 ID:AtOpnnE/0.net
初めましてよろしくお願いします。長文になりそうなのですがなるべく簡潔に書きたいと思います。

免許を取って車をどうしようかなと思っていたところ、叔父さんに20系の10THを譲ってもらいました。
まだ21年式の5万キロなのでしばらく乗ろうと思っております。

聞きたいのは
@スマホなどの音声を車のスピーカーから出すのにはどうするのがベストでしょうか?
FMトランスミッターは某カー用品店で買ってみたのですがノイズだらけでまったく使い物にならなかったので
買ったところの店員さんに診てもらったところどのFMトランスミッターを試しても同じようにノイズだらけといわれました。
(神対応で返品・返金していただけましたが)

A10THのナビにはDVDが付いていないようで、ブルレイプレイヤーでもあと付けでつけようかなと思ってるんですが、
ナビのオプションの地デジチューナーが付いているので、これにプラスしてつけるのってどうすればいいのでしょうか。
分配とかして結構お金がかかりますか?

無知なため初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 14:58:41.35 ID:Ns7jaGpC0.net
簡潔に書く気ねえだろ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 15:17:23.64 ID:PDQ3fyxj0.net
10兄婆に
地デジオプションは無いんじゃね

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 15:18:49.29 ID:N8w1vIWa0.net
>>595あたり読んだら

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 19:12:06.80 ID:UibqbtoQ0.net
>>721
後席左側のウラにある入力端子に地デジチューナーが繋がってるだろうから、
間にAVセレクターを入れて、スマホ用にLBT-ACR01と、DVDプレイヤーを加える感じかな。

地デジチューナーには外部入力端子付きモデルもあるから、配線取り回しとセレクター設置場所の
検討を兼ねて、現状の接続状態を見てみたら?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 19:28:43.83 ID:q85bfYQJ0.net
>>723
後付けのチューナーじゃないの?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 20:41:58.53 ID:gKN3ED4F0.net
ブルーレイを付けたいと思ってた時期がありました。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 20:56:56.68 ID:2MmSiNc40.net
ブルーレイはパナと三菱から1dinのが
出てたけど、今はどうなんだろう?
中華メーカーからやすいのでてんのか?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 22:36:21.42 ID:AtOpnnE/0.net
ご回答ありがとうございます。
すぐ上の方に同じような質問があったんですね。失礼しました。
助手席の下に置いてある地デジチューナーを直接はまだ見ていないのですが、
地デジのリモコンに入力切替のボタンがあったので外部入力が一つはあるようです。
そこを使えば割と楽に取り付けたいもののどちらかは接続できるかもしれません。
接続状況をまずよく見てみます。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 11:48:30.26 ID:2yuWrcZ60.net
おまえ五月蠅い

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 12:51:41.13 ID:SBtmKGDp0.net
>>730
消えろよ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 21:29:59.98 ID:/TDo//vP0.net
今時ブルーレイにDVDってなぁ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 23:52:12.88 ID:vOomI73W0.net
今どきの車じゃないから問題ないよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 02:38:57.75 ID:8lUWwQRM0.net
そういう問題じゃない

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 07:19:02.14 ID:j81MCWfz0.net
なんか変な人が居ついたなあ。イライラすんなよ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 11:09:59.50 ID:UYcpBKYI0.net
自分はマトモだと思ってんのw?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 11:20:16.41 ID:7GsNeyG60.net
グダグダ言う前に調べて自分でバラしてみるのが先

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 12:28:29.22 ID:Gkts2WoY0.net
>>729
地デジチューナーはパナのOEMでコンボジットの外部入力端子があると思う。そこにスマホのミラーリングできる機器を接続するのが簡単なんじゃないかな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 14:23:35.98 ID:DKNzrT3d0.net
20プリウスは産廃ですか?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 19:56:10.76 ID:9l9bq04Y0.net
とんでもない!
見たまえ、君は知らないかもしれないがNHW20こそレアメタルの宝庫なのだよ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 20:31:54.43 ID:KaAFD3ZZ0.net
20プリのシャンパンゴールドみたいな色いいな
特別古さを感じさせんあれは秀逸汚れも目立たん

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 21:43:32.50 ID:Bcbw/8KV0.net
>>740
古くてデカいガラケーみたいなもんだよな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 01:03:50.52 ID:7vi+1Kno0.net
>>738
え?これですか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/tv/data/tu_dtx600/tu_dtx600_18.pdf

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:43:00.14 ID:3Ohk1iGQ0.net
>地デジチューナーはパナのOEM
これ何のこと言ってるのかな

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 11:36:42.36 ID:dO2YTQnj0.net
2万キロの10th 62万で出てるが勝っても良いか?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 11:58:25.95 ID:V9qj3pIl0.net
>>745
二万キロはかなり少ないほうだね
車検が残ってるならgo

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 12:08:30.83 ID:dO2YTQnj0.net
>>746
車検32.1まで、2011年式。
よし、買いかえるか!

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 12:49:17.89 ID:FSpl/M880.net
>>744
トヨタ純正の後付け地デジチューナーのこと。確かパナdtx400同等品だったような。10年くらい前にパナ400つけたり、ステアリングスイッチから操作できるようにしたけど、ここ数年全く見てない。まだ生きてるかな?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 13:27:47.69 ID:G027FYXS0.net
>>745
なりより色だ
いい色を選べよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 13:29:31.87 ID:dO2YTQnj0.net
>>749
薄紫です。
ちなみに今乗ってるのは10th 2008年式 銀 11万キロ。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200