2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 19:28:43.83 ID:q85bfYQJ0.net
>>723
後付けのチューナーじゃないの?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 20:41:58.53 ID:gKN3ED4F0.net
ブルーレイを付けたいと思ってた時期がありました。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 20:56:56.68 ID:2MmSiNc40.net
ブルーレイはパナと三菱から1dinのが
出てたけど、今はどうなんだろう?
中華メーカーからやすいのでてんのか?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/20(金) 22:36:21.42 ID:AtOpnnE/0.net
ご回答ありがとうございます。
すぐ上の方に同じような質問があったんですね。失礼しました。
助手席の下に置いてある地デジチューナーを直接はまだ見ていないのですが、
地デジのリモコンに入力切替のボタンがあったので外部入力が一つはあるようです。
そこを使えば割と楽に取り付けたいもののどちらかは接続できるかもしれません。
接続状況をまずよく見てみます。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 11:48:30.26 ID:2yuWrcZ60.net
おまえ五月蠅い

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 12:51:41.13 ID:SBtmKGDp0.net
>>730
消えろよ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 21:29:59.98 ID:/TDo//vP0.net
今時ブルーレイにDVDってなぁ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 23:52:12.88 ID:vOomI73W0.net
今どきの車じゃないから問題ないよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 02:38:57.75 ID:8lUWwQRM0.net
そういう問題じゃない

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 07:19:02.14 ID:j81MCWfz0.net
なんか変な人が居ついたなあ。イライラすんなよ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 11:09:59.50 ID:UYcpBKYI0.net
自分はマトモだと思ってんのw?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 11:20:16.41 ID:7GsNeyG60.net
グダグダ言う前に調べて自分でバラしてみるのが先

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 12:28:29.22 ID:Gkts2WoY0.net
>>729
地デジチューナーはパナのOEMでコンボジットの外部入力端子があると思う。そこにスマホのミラーリングできる機器を接続するのが簡単なんじゃないかな。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 14:23:35.98 ID:DKNzrT3d0.net
20プリウスは産廃ですか?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 19:56:10.76 ID:9l9bq04Y0.net
とんでもない!
見たまえ、君は知らないかもしれないがNHW20こそレアメタルの宝庫なのだよ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 20:31:54.43 ID:KaAFD3ZZ0.net
20プリのシャンパンゴールドみたいな色いいな
特別古さを感じさせんあれは秀逸汚れも目立たん

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/23(月) 21:43:32.50 ID:Bcbw/8KV0.net
>>740
古くてデカいガラケーみたいなもんだよな

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/24(火) 01:03:50.52 ID:7vi+1Kno0.net
>>738
え?これですか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/tv/data/tu_dtx600/tu_dtx600_18.pdf

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/25(水) 22:43:00.14 ID:3Ohk1iGQ0.net
>地デジチューナーはパナのOEM
これ何のこと言ってるのかな

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 11:36:42.36 ID:dO2YTQnj0.net
2万キロの10th 62万で出てるが勝っても良いか?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 11:58:25.95 ID:V9qj3pIl0.net
>>745
二万キロはかなり少ないほうだね
車検が残ってるならgo

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 12:08:30.83 ID:dO2YTQnj0.net
>>746
車検32.1まで、2011年式。
よし、買いかえるか!

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 12:49:17.89 ID:FSpl/M880.net
>>744
トヨタ純正の後付け地デジチューナーのこと。確かパナdtx400同等品だったような。10年くらい前にパナ400つけたり、ステアリングスイッチから操作できるようにしたけど、ここ数年全く見てない。まだ生きてるかな?

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 13:27:47.69 ID:G027FYXS0.net
>>745
なりより色だ
いい色を選べよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 13:29:31.87 ID:dO2YTQnj0.net
>>749
薄紫です。
ちなみに今乗ってるのは10th 2008年式 銀 11万キロ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:06:47.82 ID:eEJmGb+m0.net
いやそのシルバー乗っとけよww

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 19:55:37.11 ID:eUfPmCFZ0.net
20型プリウスに乗り続けないと小汚い親が石にされる魔法でもかけられたのか??

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 20:09:11.10 ID:XcrJ4SsG0.net
>>751
乗っていたいのは山々だが、臭くなってたまらん。

>>752
20で十分ですよ、わかってくださいよ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 20:25:22.46 ID:V9qj3pIl0.net
わかる
30プリの欧米に媚を売るサイズと排気量アップにはがっかりしたなァ
40プリ、あれはトヨタの失敗作だ
俺は死ぬまで20プリだ!!

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 20:52:53.29 ID:eEJmGb+m0.net
>>753
臭くなって?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 22:40:11.91 ID:mmZGElU50.net
>>754
40ってw
あのおっさんに当てはめるなら、ステージア260RSに乗るようなイメージだな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 23:39:17.15 ID:DMd5roF00.net
>>748
dtx400にコンポジット外部入力あるっけ?
dtx400同等品にはあるのかな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 03:06:41.21 ID:Go41xsy40.net
先程15万キロ達成しました。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 07:20:24.13 ID:a/+TDAZZ0.net
おれは7/9ぐらいに4周
https://i.imgur.com/ERgMsus.jpg

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 07:39:50.81 ID:1X9QbyKl0.net
19万キロだけど、快適かな。エアコンクリーニングもしたし。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 09:54:52.53 ID:W2kjqfDj0.net
>>755
体臭とか汗とか加齢臭が染み付いてファブリーズも効かなくなったから。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 10:39:49.35 ID:FRb3Z4AC0.net
>>761
なるほどな
きったな

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 11:16:26.42 ID:njCh/V/S0.net
>>761
新しいの買っても一緒だろ
基本的に加齢臭は標準装備だぞ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 11:35:59.76 ID:W2kjqfDj0.net
次は汗だくで乗るときにはシートエプロン掛けます。この夏の暑さでシート押すと汗がジュワーっとw

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 12:14:59.43 ID:hlG1Dvhf0.net
シートカバーにカバーかけるといいよ!

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 12:43:22.37 ID:DMShosbW0.net
>>757
400まではあって、それ以降なくなったと思う。

地デジ見るのに純正ナビのタッチパネルで操作できるキット開発してる人いたけど、あれどなったんだろ?
でも画面は見た気がするけど、発売されたのかな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 18:57:24.21 ID:bvQKlgE60.net
10万キロのを四年前に購入してもうすぐ30万キロだ

買ってから一年くらいのときにデリヘルのドライバーを数ヶ月やってたけど
このときの走行距離が400km/日でどんどんバッテリーの調子がよくなっていった
クルマは乗らないと悪くなるって言うけどこのクルマは特にそうだと思う

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 20:11:21.16 ID:Q7BWjEJ/0.net
皆さん凄いですね。まだまだ、乗れるかな?ウォーターポンプ交換したし。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:45:32.10 ID:gR8orPI20.net
WAKO'Sのパワーエアコンプラス入れるとき
エンジンすぐ止まってしまうけど
メンテナンスモードにしてからやるの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 17:06:12.76 ID:4toifpCf0.net
>>766
後にあるアナチューナーにハンダ付け?だったかして
地デジをvideo出力ではなくちゃんと「チューナー出力」として純正モニタに送ってタッチできるようにしたのは見た
いつかやってみたい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 18:39:15.10 ID:BQZLpZ2G0.net
満充電前にエンブレmaxになって
満充電まで行かなくなってしまった
何かしら死んだ模様
尚、警告表示は無い

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 18:55:20.10 ID:Q4yaN6Ft0.net
意味解らんので
池上彰みたいに解りやすく説明して

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:29:44.77 ID:0dgmyCrE0.net
普通に分かるが

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:58:06.79 ID:qK/EJE4I0.net
一行目がちょっと

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:28:46.38 ID:0dgmyCrE0.net
満タンで坂降りたことない人?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:45:17.54 ID:qK/EJE4I0.net
エンブレmaxって何

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:55:19.95 ID:0dgmyCrE0.net
これでわからないなら説明してもわかるまい

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 21:52:07.88 ID:jK14Rr6g0.net
Dレンジでエンブレなんて無いし

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:04:28.85 ID:E3W66U9d0.net
もしかして:回生ブレーキ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:07:53.65 ID:jiO7kzo40.net
>>778
ある

>>779
それは電池満タンだと作動しない

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:08:22.23 ID:jiO7kzo40.net
おまえら電池満タンで坂下ったことないの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:10:15.45 ID:BwQhNAPa0.net
バッテリーが満タンなると回生ブレーキによる疑似エンブレがかからなくなる代わりにBレンジのようなエンジンによるエンブレがかかる
音がやかましいからエンブレMAXなんて言われたらすぐわかる

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 02:02:35.80 ID:qdoUtz1p0.net
>>769
エンジン止まってもエンジンは動いてるから大丈夫!

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 02:03:31.12 ID:qdoUtz1p0.net
>>783
間違った!エンジン止まってもエアコンは動いてるから大丈夫!

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 06:03:21.86 ID:FPPM5lZa0.net
下り坂でBレンジにすると
エンブレかけるためにエンジンかかって
逆に燃費悪くなるから注意な

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 06:42:07.99 ID:KOEtPq2e0.net
>>785
燃料カットされるから燃費に影響なさそうですが

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 08:19:03.05 ID:q/AvzvzdO.net
>>764
座面&背面のシートクッションまるごと交換したらいいんでないの?
中古とは言え、車買い換えるよりお安いでしょ。(^^)

788 :771:2018/07/29(日) 10:08:26.67 ID:5ejDi5Us0.net
>>782
>>785
正解
ユーザー同士なら分かると思って書いたのだがすまんな

789 :771:2018/07/29(日) 10:10:16.47 ID:5ejDi5Us0.net
>>785
>>786の間違い
重ね重ねすまん

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 10:36:29.95 ID:+m1DA2Th0.net
瞬間燃費が99にならないから、燃料噴いてると思ってたけど、実際はどうなの?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 14:50:38.93 ID:bMv7vPiQ0.net
まあともかくバッテリーメモリが満タンでないのに満タン扱いになるのはきになるな
容量が減ったのかメモリが間違ってるのか

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 15:29:53.64 ID:v2qnhabp0.net
>>790
逆に聞きたいが、なんのための燃料だそれ
エンブレに必要なのはコンプレッションだけで、燃料は必要ないぞ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 16:01:28.75 ID:JwdWlvp60.net
>エンブレmax
普通にわからんだろ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 16:51:26.89 ID:LdsLkBCL0.net
>>784
そうか、エアパージしてからエアコンONにすりゃいいのか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:00:04.71 ID:y2XFe+yk0.net
>>792
不思議に思ったから聞いてるんだが。

で、ググった限りでは、エンジン始動時のみ少量消費するだけで燃費表示が間違ってるらしい。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:33:40.82 ID:NdV17wr30.net
>>794
そうだね。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:39:48.58 ID:9YmKZXaS0.net
泡が全く見えないのはほぼ規定量入ってるんだな
中古10thなのに減ってないって事はいつか補充したんだろな
WAKO'S入れようか迷ってる

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 01:20:02.47 ID:V5TSntpj0.net
低レベルスレ
馬鹿はスルーでおk

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 19:08:26.28 ID:MZEbxft70.net
スルーできてない人に言われても、、な

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 20:44:24.51 ID:niu+8f2S0.net
見る人のレベルが低いと他人まで低いと思うんだろ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 06:56:01.07 ID:vupUvcVc0.net
お前らまとめてレベル低いよ、側から見たら。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 09:05:49.11 ID:2ls165+j0.net
うわぁ…これもスルー検定なのか

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 10:23:15.76 ID:lA3Ghtct0.net
側からってw
そこ、真ん中ですよ^^

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 14:17:39.27 ID:wmoCNpSo0.net
「はたから」と読む。
おまえ何人だよ?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 16:00:51.33 ID:B5tCwR1H0.net
端から=はたから
側から=そばから

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 17:08:56.85 ID:+cN+XEpP0.net
側もはたと読むよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 17:21:04.39 ID:0B7YjB2y0.net
バカが釣れたな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 18:04:50.82 ID:91ICWSs00.net
しかし側から見たら、とは書かない

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 19:50:38.16 ID:hd017Q0U0.net
はたから(そばから?)見てるつもりが実は真ん中にいたと

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:39:44.38 ID:+y/jkuhq0.net
傍からと書くんだよ
はたから
かたわらって意味だ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:59:00.39 ID:khUjf88i0.net
流れ切るけど、フロントの純正のスピーカーを社外品に換えようと思ってる
20プリにオススメのスピーカーあるかい? 予算は3万以内くらいで

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 00:09:40.11 ID:+8t9vYxk0.net
その予算でフロント10,000リア5,000
4chアンプ15,000(中古可)もしくはデッドニング余った金はスピーカーへ

自分だやるのか店でやってもらうのか知らんが
ケーブルとか別途になるけどこれの方が幸せ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 00:11:45.95 ID:SzvyUdAu0.net
10thナビゲーション下のオーディオ部が操作不能になりつつある
ハンドル部オーディオスイッチは使えるから双発飛行機のプロペラエンジンが一個壊れた状態

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 08:58:23.17 ID:rW8C8ZPV0.net
>>813
オクで1万円未満で買える

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 08:59:20.39 ID:rW8C8ZPV0.net
>>811
スピーカー変えるより、1dinデッキを小物入れスペースに取り付けた方が効果ありました。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 11:43:36.53 ID:piohWRRo0.net
トヨタ・プリウス(2代目)NHW20型のHV関連の修理代金がなかなかえげつない
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1533068144/

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 16:59:39.44 ID:4J+dV7GA0.net
>>816
これな、本当はこんなに部品交換必要ない。
保証期間中だと「補機バッテリーが上がってます、交換しましょう」で済ますレベル。
詳しくは静岡トヨタ長沼店までお問い合わせください。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 17:37:19.18 ID:THpFrfCz0.net
海に落として全損にしろw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 19:11:43.39 ID:D13XVYpG0.net
全損で全額出るほど価値残ってる?w

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 20:19:32.59 ID:zQMLl4Kx0.net
>>819
全損なら車両保険で掛けられる上限が出るよ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 07:44:38.28 ID:Yzod2J9f0.net
静岡トヨタ長沼店は嘘つきばかりだからな。気を付けないと関係ない部品の交換ばかりやられる。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 07:46:55.33 ID:wF13WcUw0.net
それはわかるけど発売されてかなりの時間経ってるから上限自体が低くなってない?
ある時まで100万あったのが翌年30万に落ちたからね
まあ走行距離とか色々あるんだろうけど

全損て何等級ぐらい落ちるんだろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 08:01:09.21 ID:Yzod2J9f0.net
>>822
契約書に車両保険金額書いてあるでしょ。
多分50万以下になってるよ。3等級ダウンな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:15:16.70 ID:Uk0oLLli0.net
>>821
HIDもロングラン対象外だしな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:21:01.33 ID:yFVCH9oy0.net
エアコン内外気連動切替が余計なお世話なんで解除してもらった
これってコンピューターつながなくてもステアリングs/wコマンドで出来るんだってね

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:31:08.13 ID:nbydUByy0.net
ステアリング以外だとどこで変えるんだ?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200