2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2代目】NHW20・20EX プリウス110

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/03/31(土) 06:14:45.22 ID:14k8MvXo0.net
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 12:14:59.43 ID:hlG1Dvhf0.net
シートカバーにカバーかけるといいよ!

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 12:43:22.37 ID:DMShosbW0.net
>>757
400まではあって、それ以降なくなったと思う。

地デジ見るのに純正ナビのタッチパネルで操作できるキット開発してる人いたけど、あれどなったんだろ?
でも画面は見た気がするけど、発売されたのかな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 18:57:24.21 ID:bvQKlgE60.net
10万キロのを四年前に購入してもうすぐ30万キロだ

買ってから一年くらいのときにデリヘルのドライバーを数ヶ月やってたけど
このときの走行距離が400km/日でどんどんバッテリーの調子がよくなっていった
クルマは乗らないと悪くなるって言うけどこのクルマは特にそうだと思う

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 20:11:21.16 ID:Q7BWjEJ/0.net
皆さん凄いですね。まだまだ、乗れるかな?ウォーターポンプ交換したし。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:45:32.10 ID:gR8orPI20.net
WAKO'Sのパワーエアコンプラス入れるとき
エンジンすぐ止まってしまうけど
メンテナンスモードにしてからやるの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 17:06:12.76 ID:4toifpCf0.net
>>766
後にあるアナチューナーにハンダ付け?だったかして
地デジをvideo出力ではなくちゃんと「チューナー出力」として純正モニタに送ってタッチできるようにしたのは見た
いつかやってみたい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 18:39:15.10 ID:BQZLpZ2G0.net
満充電前にエンブレmaxになって
満充電まで行かなくなってしまった
何かしら死んだ模様
尚、警告表示は無い

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 18:55:20.10 ID:Q4yaN6Ft0.net
意味解らんので
池上彰みたいに解りやすく説明して

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:29:44.77 ID:0dgmyCrE0.net
普通に分かるが

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 19:58:06.79 ID:qK/EJE4I0.net
一行目がちょっと

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:28:46.38 ID:0dgmyCrE0.net
満タンで坂降りたことない人?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:45:17.54 ID:qK/EJE4I0.net
エンブレmaxって何

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 20:55:19.95 ID:0dgmyCrE0.net
これでわからないなら説明してもわかるまい

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 21:52:07.88 ID:jK14Rr6g0.net
Dレンジでエンブレなんて無いし

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:04:28.85 ID:E3W66U9d0.net
もしかして:回生ブレーキ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:07:53.65 ID:jiO7kzo40.net
>>778
ある

>>779
それは電池満タンだと作動しない

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:08:22.23 ID:jiO7kzo40.net
おまえら電池満タンで坂下ったことないの?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 22:10:15.45 ID:BwQhNAPa0.net
バッテリーが満タンなると回生ブレーキによる疑似エンブレがかからなくなる代わりにBレンジのようなエンジンによるエンブレがかかる
音がやかましいからエンブレMAXなんて言われたらすぐわかる

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 02:02:35.80 ID:qdoUtz1p0.net
>>769
エンジン止まってもエンジンは動いてるから大丈夫!

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 02:03:31.12 ID:qdoUtz1p0.net
>>783
間違った!エンジン止まってもエアコンは動いてるから大丈夫!

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 06:03:21.86 ID:FPPM5lZa0.net
下り坂でBレンジにすると
エンブレかけるためにエンジンかかって
逆に燃費悪くなるから注意な

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 06:42:07.99 ID:KOEtPq2e0.net
>>785
燃料カットされるから燃費に影響なさそうですが

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 08:19:03.05 ID:q/AvzvzdO.net
>>764
座面&背面のシートクッションまるごと交換したらいいんでないの?
中古とは言え、車買い換えるよりお安いでしょ。(^^)

788 :771:2018/07/29(日) 10:08:26.67 ID:5ejDi5Us0.net
>>782
>>785
正解
ユーザー同士なら分かると思って書いたのだがすまんな

789 :771:2018/07/29(日) 10:10:16.47 ID:5ejDi5Us0.net
>>785
>>786の間違い
重ね重ねすまん

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 10:36:29.95 ID:+m1DA2Th0.net
瞬間燃費が99にならないから、燃料噴いてると思ってたけど、実際はどうなの?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 14:50:38.93 ID:bMv7vPiQ0.net
まあともかくバッテリーメモリが満タンでないのに満タン扱いになるのはきになるな
容量が減ったのかメモリが間違ってるのか

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 15:29:53.64 ID:v2qnhabp0.net
>>790
逆に聞きたいが、なんのための燃料だそれ
エンブレに必要なのはコンプレッションだけで、燃料は必要ないぞ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 16:01:28.75 ID:JwdWlvp60.net
>エンブレmax
普通にわからんだろ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 16:51:26.89 ID:LdsLkBCL0.net
>>784
そうか、エアパージしてからエアコンONにすりゃいいのか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:00:04.71 ID:y2XFe+yk0.net
>>792
不思議に思ったから聞いてるんだが。

で、ググった限りでは、エンジン始動時のみ少量消費するだけで燃費表示が間違ってるらしい。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:33:40.82 ID:NdV17wr30.net
>>794
そうだね。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 21:39:48.58 ID:9YmKZXaS0.net
泡が全く見えないのはほぼ規定量入ってるんだな
中古10thなのに減ってないって事はいつか補充したんだろな
WAKO'S入れようか迷ってる

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 01:20:02.47 ID:V5TSntpj0.net
低レベルスレ
馬鹿はスルーでおk

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 19:08:26.28 ID:MZEbxft70.net
スルーできてない人に言われても、、な

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 20:44:24.51 ID:niu+8f2S0.net
見る人のレベルが低いと他人まで低いと思うんだろ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 06:56:01.07 ID:vupUvcVc0.net
お前らまとめてレベル低いよ、側から見たら。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 09:05:49.11 ID:2ls165+j0.net
うわぁ…これもスルー検定なのか

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 10:23:15.76 ID:lA3Ghtct0.net
側からってw
そこ、真ん中ですよ^^

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 14:17:39.27 ID:wmoCNpSo0.net
「はたから」と読む。
おまえ何人だよ?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 16:00:51.33 ID:B5tCwR1H0.net
端から=はたから
側から=そばから

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 17:08:56.85 ID:+cN+XEpP0.net
側もはたと読むよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 17:21:04.39 ID:0B7YjB2y0.net
バカが釣れたな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 18:04:50.82 ID:91ICWSs00.net
しかし側から見たら、とは書かない

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 19:50:38.16 ID:hd017Q0U0.net
はたから(そばから?)見てるつもりが実は真ん中にいたと

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:39:44.38 ID:+y/jkuhq0.net
傍からと書くんだよ
はたから
かたわらって意味だ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 21:59:00.39 ID:khUjf88i0.net
流れ切るけど、フロントの純正のスピーカーを社外品に換えようと思ってる
20プリにオススメのスピーカーあるかい? 予算は3万以内くらいで

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 00:09:40.11 ID:+8t9vYxk0.net
その予算でフロント10,000リア5,000
4chアンプ15,000(中古可)もしくはデッドニング余った金はスピーカーへ

自分だやるのか店でやってもらうのか知らんが
ケーブルとか別途になるけどこれの方が幸せ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 00:11:45.95 ID:SzvyUdAu0.net
10thナビゲーション下のオーディオ部が操作不能になりつつある
ハンドル部オーディオスイッチは使えるから双発飛行機のプロペラエンジンが一個壊れた状態

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 08:58:23.17 ID:rW8C8ZPV0.net
>>813
オクで1万円未満で買える

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 08:59:20.39 ID:rW8C8ZPV0.net
>>811
スピーカー変えるより、1dinデッキを小物入れスペースに取り付けた方が効果ありました。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 11:43:36.53 ID:piohWRRo0.net
トヨタ・プリウス(2代目)NHW20型のHV関連の修理代金がなかなかえげつない
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1533068144/

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 16:59:39.44 ID:4J+dV7GA0.net
>>816
これな、本当はこんなに部品交換必要ない。
保証期間中だと「補機バッテリーが上がってます、交換しましょう」で済ますレベル。
詳しくは静岡トヨタ長沼店までお問い合わせください。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 17:37:19.18 ID:THpFrfCz0.net
海に落として全損にしろw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 19:11:43.39 ID:D13XVYpG0.net
全損で全額出るほど価値残ってる?w

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 20:19:32.59 ID:zQMLl4Kx0.net
>>819
全損なら車両保険で掛けられる上限が出るよ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 07:44:38.28 ID:Yzod2J9f0.net
静岡トヨタ長沼店は嘘つきばかりだからな。気を付けないと関係ない部品の交換ばかりやられる。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 07:46:55.33 ID:wF13WcUw0.net
それはわかるけど発売されてかなりの時間経ってるから上限自体が低くなってない?
ある時まで100万あったのが翌年30万に落ちたからね
まあ走行距離とか色々あるんだろうけど

全損て何等級ぐらい落ちるんだろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 08:01:09.21 ID:Yzod2J9f0.net
>>822
契約書に車両保険金額書いてあるでしょ。
多分50万以下になってるよ。3等級ダウンな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:15:16.70 ID:Uk0oLLli0.net
>>821
HIDもロングラン対象外だしな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:21:01.33 ID:yFVCH9oy0.net
エアコン内外気連動切替が余計なお世話なんで解除してもらった
これってコンピューターつながなくてもステアリングs/wコマンドで出来るんだってね

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:31:08.13 ID:nbydUByy0.net
ステアリング以外だとどこで変えるんだ?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:41:15.81 ID:yFVCH9oy0.net
コンピュータつなげるんでしょ
つうか意味解ってなくない?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 12:56:48.24 ID:mG5aYREG0.net
>>824
HIDは保証書に書いてある通り保証対象。
日本人で日本語が読めるなら誰でもわかる。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 14:31:56.33 ID:fNpBzm330.net
>>828
お前じゃね?
最初知らなくて有料とかわめいてたの

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 18:04:28.16 ID:HaGS+ivk0.net
もういいからなHIDネタ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 21:39:28.71 ID:beI1lIEn0.net
エンジンアシスト君か

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 21:47:23.69 ID:OxR6IONV0.net
>>825
やり方聞いてたらぜひ。
もしや、他の設定もあったりする?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 21:48:59.76 ID:ajVPMZce0.net
>>827
ステアリングでかえればよくない?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 22:37:46.38 ID:dSMjG0Eh0.net
>>833
意図していない循環に勝手に切り替わるとかが嫌だから自動切替解除してもらったんだよ
お前がボタンで切り替えるんならそれで勝手にしなよ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 22:40:12.76 ID:dSMjG0Eh0.net
>>832
デーラーでそのコマンド説明ページ印刷してくれるよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 23:41:35.47 ID:WJNnQz5C0.net
意図しない循環に勝手に切り替わると石にされちゃう奇病とかにかかってる人なのかな?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 07:35:22.78 ID:aX7wnxsB0.net
>>836
かわいそうな人だな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 08:57:45.35 ID:5l8AjFNF0.net
神経質ってこういうんだな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 10:30:46.28 ID:q4iV3GBs0.net
粘着うざい

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 22:06:25.97 ID:HM26jJcg0.net
デーラーでもコマンドボタン知らない奴もいて
俺がコンピュータ使わなくてもいけるんじゃね?と言ったらやっと調べてたな
勉強になったとかお礼言われたよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 09:34:51.98 ID:m4pUzez30.net
デーラー「ちっ、めんどくせぇ客だな、二度とくんな」

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 10:58:48.10 ID:hVhOV6vJ0.net
やり方一覧upして下さい!わからないならわからないと言ってくれるかな!

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 18:12:07.71 ID:uAoeKSuL0.net
一覧
ボタン押す
コンピュータ繋ぐ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:49:19.49 ID:Rcu8kuAV0.net
>>840
俺も別の車買う時にライトや警報音などの設定をしてほしくてベテランの営業に頼んだら、整備に聞いて調べて初めてその設定を知ったらしい
車種関係なくあるものなんだからそれくらい知ってろよ
普通の客にはそういう設定できることを全く教えてないのが証明されてしまった

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:33:19.88 ID:crsZFtbC0.net
ここまで具体例なし

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 03:42:10.96 ID:RSH6dTJH0.net
追突されて修理入れてもう2週間なるのにまだ修理終わらん。はよ終われや

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:58:47.70 ID:P/9X7Oqz0.net
>>841

「ちっ、めんどくせー社員だな
客がいちいち教えなきゃ知らね〜のか
二度と接客すんな」

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 10:09:58.30 ID:JBOp5LVj0.net
wako's入れたら冷える

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 18:40:13.67 ID:5TN0PQWa0.net
>>847
そして店で孤立するアホであった

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 00:18:00.04 ID:h9qNFuCI0.net
器が小さいな>849

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 02:24:55.40 ID:nTRcB7Kx0.net
どうした?長沼店の話なの?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 03:13:10.68 ID:RgfUeM8d0.net
お前等 メインバッテリーまるっと交換かセル交換した奴おる?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 04:15:01.74 ID:K+A6i/J70.net
安価すらマトモに出来ないとか草生える

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 05:49:23.32 ID:LGgMzicy0.net
ディーラー様に逆らうと、点検の案内すら届かなくなるし、ボトルキープのオイルも無断で没収されるから気をつけな。
ソースは俺。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 05:49:51.16 ID:LGgMzicy0.net
>>852
プリウスにセルはついてねーよ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:50:36.24 ID:wJYSHBbj0.net
>853
こっちが草ぼうぼうだは

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:52:21.78 ID:RgfUeM8d0.net
>>855
プッ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:56:20.29 ID:RgfUeM8d0.net
https://i.imgur.com/BNH2hqy.jpg

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 15:34:21.91 ID:QKq2k6ZZ0.net
>>856
おっさん無理してレスすんなよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 15:35:14.53 ID:VTcwrPO80.net
>>855

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 18:30:57.46 ID:RNOspfBY0.net
>859
>853
>856

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:03:55.42 ID:Hhv729gP0.net
>>860
>>858

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 22:25:40.67 ID:tm3RFRW3O.net
>>825
是非自分も知りたい
シートベルト警告音解除みたいな裏技期待しています

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:24:49.11 ID:7QuPJiXi0.net
>>863
1. スイッチオン
2. 約30秒待つ
3. ナビ横の「情報」ボタンを押す
4. ステアリングの「受話器を上げる」ボタンを押す
5. ナビの画面から「1」を2回押す
6. 5秒以内に「0」を1回押す
7. オペレーターに繋がるので「助けて欲しい」と頼むとあとは教えてくれる

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200