2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ5専用 その29【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/14(土) 22:59:37.28 ID:VAi45ge90.net
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。

■VW公式サイト
 [日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/

■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V

【VW】ゴルフ5専用 その27【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488980310/

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510251351/

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 18:14:22.31 ID:f5G95wlt0.net
06ジェッタだけど長押しでトランクは少し浮く程度だね

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:19:21.41 ID:isOPC8q50.net
自分も07ジェッタだけどトランクは全開にはならないな
今週末車検だ…エアコンどうしようかな…

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:29:59.72 ID:bGp4yRnl0.net
部品のあるうちに修理しよう。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:42:03.61 ID:NRpCHPxs0.net
>>346
自車はボディコーティングしているので、他人に洗車されたくない気持ち分かるわー

ディーラー預ける時はいつも「洗車不要です。」と言ってるけど、
何も言わずに預けて洗車されなかったら、不快になりそうな自分が居る...

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 21:38:53.29 ID:2mgxapy30.net
>>350
ボンネットに豪快な指の跡
ボンネット裏の樹脂部分の拭き残し
グリル濡れっぱなし
車内に謎の水滴
ドラレコにピース

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 22:42:11.67 ID:TA7hcSFD0.net
>>351
普通にクレームものだな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 14:41:14.79 ID:NX64g5/50.net
ドラレコにピースはいくらなんでも無いだろう。ホントなら、動画持ってクレーム行きなよ。従業員は始末書ですまないかもな。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:21:06.58 ID:R2756xxu0.net
>>351
スミマセン。それはクレーム入れて良いレベル。
自分がやられたら、その場で強く物申す。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 22:13:00.53 ID:zroCFqcg0.net
わいGTI、車検中のドラレコ見てたらなんか夜中の一般道をアホみたいに加速して攻めてはったわ
陸運局に遅れそうだったのかな

まあ上層部の謝罪済でアレたぷーりもろとるからええけど

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 23:00:46.13 ID:NbmG4Pbv0.net
夜中に陸自やってないよ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 23:53:26.66 ID:6OCwsW/Z0.net
>>355
あれって何?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 23:58:23.56 ID:ZKreNPni0.net
ほら、、、
相手しないの
こういう人は

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 08:32:51.58 ID:5iFliHPW0.net
>>356
だから皮肉で言ってるんでしょ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 11:11:24.52 ID:XSTVLThe0.net
皆さんはDSG壊れてないですか?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 12:17:13.64 ID:Pnla0qnU0.net
壊れてないからここに居る

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 12:53:01.61 ID:eX/iK0yU0.net
07R32だけどDSGで変な挙動あり
低速カーブ進入時に1速まで落ちる
毎回じゃないけど気になってる
後は車庫入れバック時に少し角度あるとなかなか登らないとか…

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 14:40:19.81 ID:gjcqLNth0.net
>>362
低速登りはトルコン最強だね
オイル交換でスロープ上らせる時もトルコンだと余裕でじわじわ上るw

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 14:55:53.53 ID:/b7DzUIL0.net
>>362
俺も06R32だけど
停止寸前まで速度落としてから再度アクセル踏むと反応鈍くて、
ナゼ?とさらに踏み込むとガンッ!と飛び出すことがあるね
やっと学習したのか(人車とも)最近はないかな

あと傾斜バックを登らないのはDSGでもASGでもお約束だね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 16:51:43.37 ID:vSeNzERI0.net
1kblgだけどDSGオイル無交換で13万キロでも絶好調
交換しないほうがいいと言う説

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 20:37:28.85 ID:uryIsaeq0.net
俺もターボ湿式九万キロ無交換やわ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 21:56:45.49 ID:Gz32OQYc0.net
”アウディA4対レクサスIS”のスレ立てて欲しいんだが
又は”アウディA4対レクサスISのスレを立てる事を望む”とレスしてくれたら、俺が立てる
よろしくw
コピペ14

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 22:07:53.67 ID:Pnla0qnU0.net
嫁の実家が峠を越えた観光地で連休中は峠登りの渋滞だからDSGに負荷を掛けないように時間をずらして行くようにしている。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 22:28:05.60 ID:C40NGLNK0.net
オイル無交換で壊れまくってるランエボのDCT見るとさすがに怖くなって変えた

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 23:47:59.14 ID:R/MJAm+/0.net
6MTはオレの隣で寝てるよ。07R32

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 23:49:45.75 ID:2H7oVRVA0.net
オイルは交換してないがDSGは交換した

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 07:41:48.47 ID:qDRYnoS60.net
うちもメカトロ交換。また不快なショックが出るようになってきた…

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 08:26:01.22 ID:Chk2Nky00.net
ラフなアクセル操作するとガツンとシフトチェンジする時あるけど中古で買った時からだから不調なんだか差がわからない。ディーラーのテスターでは問題無かった。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 16:08:24.12 ID:GCIEm/jZ0.net
ステアリングロゴが大きくへこんでしまったんだけどここだけ取り寄せることってできるんかな

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 19:34:27.49 ID:7eSncpLb0.net
チェックランプついたから、見たら結構減ってた

夏に向けてオイル交換してきた

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 19:35:49.17 ID:7eSncpLb0.net
>>362
昔はあったけど、1速まで落ちるのは最近はなくなったなー

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 20:42:50.16 ID:X5EaH1lN0.net
>>374
できるけど、エアバッグカバーを外して裏から押せば元に戻ると思う。
あるいは凹んだ方はエアバックカバーの方だからカバーの方を交換。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:34:56.21 ID:OjFBO0NP0.net
GTIなんだけど皆タイヤは何履いてるの?
近所のタイヤ館、タイヤセレクトで見積もってもらったら
ブリジストンポテンザS001 19万円
ダンロップDirezza Dz102 17万円
ファルケンZiex Ze914F 11万円
だった。

私的に一回ぐらい履いてみたいと思っているものの
嫁から10万ぐらいでと言われファルケンになりそうなんだけど

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:37:14.92 ID:EfX5iqar0.net
>>378
ネットで買えば?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:38:25.02 ID:aLd8nTMF0.net
まだ実店舗でタイヤ買う人いるんだね
高齢者と情弱しかいないと思ってたわ

同じタイヤ通販で買ったら値段死ぬほど違うでしょ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:42:10.58 ID:aLd8nTMF0.net
純正サイズならファルケンのそのタイヤは
通販で4本5万くらいだよ
組み替え入れても6万でお釣りくるわ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:48:55.62 ID:OjFBO0NP0.net
ああそうなんだ
一部ネットでタイヤ買うと製造年が古いタイヤが送られてくるとか、不良品が多いとかで躊躇していた

皆はネットで買っても品質は問題無かったの?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:50:16.34 ID:o6hu1yKw0.net
DZ101は五分山ぐらいからウエットグリップが落ちてくる糞タイヤ
102は改善されたんだろうか

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:52:15.17 ID:SQb3Xlei0.net
>>378
生産年度は指定できる所で買えばいい
妙に安い所は海外仕様?の少し性能が落ちる物を扱っていた

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:58:09.04 ID:aLd8nTMF0.net
ネット通販嫌う人ってみんなそんな意見だよね
タイヤ館とかは店員がそう言って不安煽ることよくあるね
価格じゃ通販には勝てないから

心配なら高いお金を払って実店舗で買えばいいよ
俺は仮に一年くらいなら古い製造でも気にしないし、
不良品なんて当たったことないね

万が一組むとき不良品ってわかったら返品交換くらいできるし

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 00:02:46.68 ID:Lu4BJanh0.net
うちのGTIはPS4をネットで買って、持ち込み交換した。
極端に古い生産年は嫌だけど、生産国は気にしない。
みんカラとかブログとかで、生産国が違うとグリップが〜...とかいるけど、
同じ型番で生産国毎にグリップが違うと世界的に問題になる。と思っている。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 00:02:51.28 ID:1Ym73ouu0.net
>>384
DZ101はインドネシア製でパターンが違うやつあるよね
気にならないけど

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 00:08:41.40 ID:/XgPlcRe0.net
>>387
MAXX TTで違いがわかった
パターンは同じだけど高速域の安定性が鈍感な俺でもわかるぐらい違った

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 00:08:45.47 ID:1Ym73ouu0.net
結論として心配性な情弱は
ディーラーかタイヤメーカー直営店で高い金払って買えばいいんだよ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 00:39:59.90 ID:MB70pTDW0.net
去年ファルケンのそのタイヤ製造年半年以内を送料込み32000円で、タイヤ組付け屋に送付してバルブ交換やら廃タイヤ処理もろもろで税込み8000円でやってもらったよ。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 01:36:03.64 ID:6oTO9A800.net
そっか。皆ありがとう
貴重な情報を得た
ネット通販をもっと調べてみるよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 07:23:37.84 ID:vDiaFuOb0.net
>>378
ファルケンだったらFK510という新しいやつを買う方が吉。
値段もあまり変わらない。
ブリジストンは新製品でた。S007A
海外メーカーのもいいぞ。ミシュランとかコンチネンタル。
予算が厳しいならピレリ。中華製も混じるけどな。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 08:38:24.97 ID:w7dU+ZXg0.net
参考までに先月交換 ミシュラン PS4
225 45 17 ネット通販もやってるタイヤ屋で全て込みで84000円
スペイン製 今年3月製造でした

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 08:58:08.92 ID:MiWcpGXM0.net
トーヨーのプロクセススポーツかなりいいですよ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 14:10:15.22 ID:6tHdFkgZ0.net
>>378


イエローハットのPBタイヤもありますよ。

ピレリ P7 EVO  225/45R17 91W
4本 64,584円(税込)
http://www.yellowhat.jp/product/tire/p7_evo/
http://www.yellowhat.jp/product/tire/p7_evo/images/p7evo.jpg

YellowHat channel
2017/05/03 専売タイヤ ピレリP7EVO
https://www.youtube.com/watch?v=qxFs1YeBvNs

2017/05/02 ピレリP7EVO(試乗会)
https://www.youtube.com/watch?v=HaKpaV9afdY

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 19:57:37.43 ID:17F3tICh0.net
このスレからの卒業を決めました。
次はその軽さが少し気に入らないけど現行GTIで。
R32への乗り換えも考えたんだけど、これからのかかる費用を考えて冷静になりました。
皆にはお世話になりました。
177,000キロの間にはめげそうな事が何度もありましたが、ここの同志のレスを参考にさせてもらった事も何度か。
また覗きには来るのでよろしこ!

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 20:01:19.86 ID:gzqDTBlp0.net
ご丁寧にありがとうございます。
この先もGOLF Lifeをお楽しみ下さい。
あなたの事は忘れません。
お元気で。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 20:15:34.30 ID:Q84exz1c0.net
おう達者でなぁ〜

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 21:06:34.32 ID:W9Q9iZsj0.net
177000kmとはすごいな。廃車?になるゴルフも嬉しいだろうね!うちはまだ9万キロ。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 21:32:54.26 ID:gQldMTer0.net
10万オーバーも凄いが17万って!うちはまだ2万キロいってない。がんばろ。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 21:34:43.05 ID:17F3tICh0.net
>>399
一応は15万円で下取りですが、本当に売り出すのかは…
オークションに流すのかな?
R32テールライト、GTIメーター液晶(使用1ヶ月未満)、HIDハイビーム、K&Nフィルター、中華製赤いアウディ用イグニッションコイル等々
欲しい人が京都まで取りに来てくれるなら差し上げますよw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 00:03:54.68 ID:OBEJRDL60.net
07GTI今日10万km突破しました

好調なのでまだまだ乗ります

403 :>>867:2018/06/16(土) 12:41:52.38 ID:9pQm7wXz0.net
>>382
俺はPS4を1本16000円で買って、Dに直接送ってもらって点検の際に交換してもらった。
ネットでは、国産の方が高い印象。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 14:51:14.23 ID:Kf8daQld0.net
先月事故ったマークX海苔なのだけど
5のGT海苔から「破片が飛び散って気づかついた」と弁護士経由で請求来たんだけど
払わなあかん?普通請求するか?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 14:54:01.60 ID:Kf8daQld0.net
>>404
詳細抜けてた
@俺が高速で追い越しミスってトラックと衝突
Aトラック会社と修理費などの折り合いが保険会社とつく
B示談成立
C1ヶ月以上たってから反対車線のやつから請求くる
D飛び散ってあたった部品の写真とメーカーでの分析が完了してる
Eそれ返せという
F請求がくる

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 15:09:33.36 ID:BK+T3jSz0.net
>>404
裁判までやる気と勝てる自信があるなら、
とりあえず、払わないと言えばよろしい。
裁判になると裁判費用まで負担させれる可能性もあることも考慮。
それはそうと任意保険には入ってなかったのか?
ま、その部品と鑑定書を見せてもらってからだな。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 15:10:48.84 ID:6CpmR+z20.net
ゴルフに限らずあんたらに過失があって
やっとこさ相手を見つけたから弁済を
求めるって流れなら普通のお話しではないの?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 16:01:13.40 ID:xvhLrlVH0.net
「気づ」とか言うヤツ相手すんなよ
しかも自分に過失あるクセに

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 19:38:36.68 ID:IG6HtqUb0.net
寺に車検お願いちうなんだけど、車検とは別に寺でエアコン修理(コンプレッサー交換、エアコンライン洗浄)で18マソ、VW修理専門店だとコンプレッサーとレシーバタンク交換で15マソなんだけど、どっちでやるのがいいですかね?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 19:59:23.41 ID:ISw2uMCt0.net
修理専門店にしよう!

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 20:19:25.53 ID:9cBMiNr20.net
高いなぁ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 20:21:53.21 ID:BK+T3jSz0.net
>>409
コンプレッサが内部で機械的に破損したのならライン洗浄までしないとダメと言われてたけどね。
そうでなければ、俺ならコンプレッサ単体を部品購入してどこかに頼む。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 20:34:19.02 ID:3MzzbOXP0.net
>>409です
日中は時折冷風が出るくらいな壊れ方なんです
代車に現行ゴルフ貸してくれたんですが、風量も全然違うんですよね…💦

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 20:57:39.19 ID:KUZH/qWX0.net
>>409

ライン洗浄が必要な故障は、完全なぶっこわれで金属片がラインに入っている場合。
冷えにくいって場合はそれとは違うのでは。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:05:57.34 ID:n4OxaGtl0.net
>>414
万が一の為にライン洗浄しておいた方がいいって寺は言ってましたね…

ちなみに専門店のレシーバタンク交換てなんでしょう?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:18:13.33 ID:KUZH/qWX0.net
>>415

リキタン交換の事ですね。
https://www.centpia.co.jp/products/detail/4333
私がどうこういうより、上のサイトに書いてあることを読んで判らなければぐぐった方がいいと思います。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:55:36.14 ID:MLN6HICw0.net
修理専門店がゲージを使って...なんていう事を言っていたら、おれはお願いしない。
部品を換えても、無駄になる。
いまだに、ゲージでやってる所が意外と多い。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 06:13:54.74 ID:gZsJDN240.net
>>416
この接続では、プライバシーが保護されません
攻撃者が、www.

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 08:18:13.85 ID:L9ngpZP90.net
>>415
リキッドタンクなんかどうでもよくて、
おそらく、エキスパンションバルブだけを交換すれば直る。
でも、エキパンを詰まらせたのはコンプレッサの不出来でできたスラッジ。
そのスラッジが溜まってそうなところがラインとリキッドタンクだから清掃。
根本原因で今後もスラッジを発生し続けるコンプレッサは溜まったスラッジ除去のため
新品に。ってとこ。
最悪、1シーズンごとにエキパンを交換すれば済むから、
まずはエキスパンションバルブだけ交換するのが良いと思う。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 10:13:37.63 ID:Jk+L9NGR0.net
最近あんまり走ってるの見たことないなー
さみしい
@GTI

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 11:04:27.96 ID:fvMhAC8F0.net
ラジエターを修理。ラジエターつながってるパイプにクラックが入ってたのと、ラジエターの下の方が潰れてた。
中古パーツと中華部品で揃えて、義弟に直してもらう。あと、エラー403が頻繁にでるので、なんだかなと思ってたら、プラグ交換したら治った。現在17万キロ、あと2-3年は乗る。
次はポロでも買うかなぁ。妻はRAV4買えとか詰まんないことを言う。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 14:39:37.78 ID:Nrwy4VmB0.net
知人じいさんのBLX GTが 17700 Thermostat Open Circuit
また点灯するだろうから水温計に注意汁って言っておいたけど、暑くなってどうなりますやら

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 18:55:25.40 ID:L9ngpZP90.net
>>422
多分、開きっぱなしで水温が上がらない方だから大丈夫。
冬は寒い。燃費が悪いから早く交換した方がいいけどね。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 19:53:04.48 ID:zlmEVTh30.net
>>423
黄色ランプ点灯だからパフォーマンス低下、燃費低下で済むはずだもんね
でも、ボーッとしたひとだからちょっと心配

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/17(日) 20:15:59.80 ID:zlmEVTh30.net
https://www.youtube.com/watch?v=A2AfMX1PcwU
サーモのヒーター氏んでるので水温で全開以上の状態にならない→高温時に最適化の水路出来ない
→冷えるのに時間がかかる→ファンが長時間回る→燃費悪化
こんな認識でOK?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 03:05:44.41 ID:6vHMjvZk0.net
しらん

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/18(月) 21:28:33.31 ID:ILC3oaia0.net
>>425
電子制御式ですな。こんな高級なものがついてる車はまだ少ないよ。
エンジン水温が設定温度、例えば88℃になるとワックスが膨張して、
バルブが開く。そうすると水路が開いてラジエータにも水が行くようになってるだけ。
閉まりっぱなしで壊れると、冬だろうが夏だろうが、ちょっと速度を出して
走れば、すぐにオーバーヒートするので気づく。
故障してても、気付かないのは、開きっぱなしで壊れてるからで
常にラジエータに水が流れて、冷やされるので、いつまでたっても
完全暖機されない。
そうすると、下手をすると増量されたままだし、オイルも暖まってないので
フリクションも大きいので燃費が悪い。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 09:39:56.22 ID:xvlO575B0.net
>>419
横からだけどためになりました

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/19(火) 21:38:08.20 ID:l5VWusjC0.net
純正エアクリ九万キロ変えてないので社外にしようかな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 09:12:41.16 ID:rt4sjuWV0.net
一日なるべくブーストかけないように燃費運転してたら
そのうち信号発信で白煙吹くようになって
停止時に吹かしても4000以上吹けなくなった
エンジンかけなおしたら直ったけど

DVは壊れてないんだけど
racechip入れてるわりにはブーストの立ち上がりは悪い気がずっとするし
インマニフラップモーターかな
壊れると萎えますね

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 00:00:42.12 ID:c8lyg65g0.net
ゴルフ5も対象車に入っています。

国土交通省   平成30年6月20日

リコールの届出について(フォルクスワーゲン VWゴルフ1.4/90kw 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003013.html

リコール届出一覧表
http://www.mlit.go.jp/common/001239265.pdf

改善箇所説明図
http://www.mlit.go.jp/common/001239264.pdf

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 07:27:30.32 ID:MuPubEaD0.net
ヒューズかぁ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 15:35:32.26 ID:vNa8GFM90.net
俺のは形式GHだから大丈夫なのか

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/21(木) 20:10:03.01 ID:lDk9An1B0.net
GT-TSI、型式は合ってたが07年式なので対象外、、、。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 07:46:07.59 ID:pk4eGPna0.net
よかったね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/22(金) 12:55:09.65 ID:9WzFFEed0.net
エボコ、ドリフトしてたくだりを削除したな。
こういう小細工は悪質きわまりなく許せん

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 00:25:28.60 ID:8s+yWQ4tH
08 GT TSI またリコール? 皆さん情報が早いですね。
先日行って来たばかりなのに…….

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 22:24:46.34 ID:Ycjnu7750.net
5回目の車検からジェッタが戻ってきた
4回目の時は15マソ位だったけど、今回は21マソ位だった…だんだんと費用がかさんでくるね

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 00:41:07.77 ID:LDNA/pF/0.net
車検の時にまとめて整備するからじゃね?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 09:17:06.68 ID:AyeKKNC60.net
07のヴァリアント、降りることになりました。
よく走るし、荷物いっぱい乗るし、良い車だったなぁ。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 17:35:48.70 ID:PYk6H9iC0.net
微妙に変な文だな。
降りることになったのはわかるが何故良い車だったのか?既に手元にないような文体

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 17:39:30.02 ID:qOjzCBNu0.net
変な文かな?
そうとは思わんが

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 17:53:08.22 ID:4QzIXxV30.net
細けえやつだな
友達少ないだろ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 19:04:58.84 ID:WN2jLqHu0.net
みんカラに、グラビアの拾い画像をトップ画にしてアクセス稼ぎ
内容は誰もが知ってて当たり前のことと下ネタ。
こんなことばかりブログにしてる奴がいるんだけど、乗ってる車見たらエボXだった。。。
ただでさえイメージ悪いのに、こういうキモイオーナーばかりだと思われちまうよ。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 19:42:21.74 ID:YVbZCYsj0.net
トランク裏のインシュレーターが垂れ下がってきて気になるけど交換するまでとりあえずの対処法ないかなあ
エンジン上だし下手にテープとかで貼れないし困ったなぁ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/25(月) 19:42:48.09 ID:YVbZCYsj0.net
トランクじゃなくてボンネットだったスマソ

総レス数 1030
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200