2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】ゴルフ5専用 その29【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/14(土) 22:59:37.28 ID:VAi45ge90.net
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。

■VW公式サイト
 [日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/

■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V

【VW】ゴルフ5専用 その27【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488980310/

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510251351/

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 16:03:56.16 ID:uQiR+v0z0.net
>>665
訂正
VW504は全数5W-30のようですね。
なおR32はさらにもう一個前の規格
VW502だから5W-40も0W-40もある。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:07:25.21 ID:5rW558kZ0.net
>>661
速度信号の取り出しがわかれば、たぶん取り付けられると思います。
アンテナブースターと、アダプターも必要かな。

頑張ってください。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:45:11.59 ID:sPym8L8G0.net
比較的 安価なのは、日本サン石油のSUNOCO Svelt EURO C3 5W-30
VW : 504/507(1L缶、4L缶、20Lペール缶有り) 。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 00:59:24.52 ID:j+YACKpX0.net
>>667
ありがとうございます!
ネットで情報を見てでしか、出来ないので無理そうならプロに任せます!
ハードルが高そうで、気が重いですw
納車次第、バッテリー、プラグ、オイル、オイルエレメントは、まず交換しようと思います。
オイル、オイルエレメントの交換時期がイマイチわからずです。
以前のゴルフの時は距離もほとんど走らずだったのですが、今は週に500`程度はしるので、悩みます…
車屋さんには、聞いてみますが…

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 02:27:38.12 ID:7YK5CuvE0.net
SVELTはいいね。
0-40Wあったときよう使った。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:00:31.30 ID:zh4YWOhV0.net
今年の夏の暑さは異常・・・
運転席や助手席の窓にもフィルム貼りたいわ(;´Д`)

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:30:36.05 ID:a/GapOEt0.net
フロントサイドガラス、パノラマルーフにUV断熱フィルム貼ったけどフロントガラスに貼らないとダメみたい。施工業者がフロントの湾曲具合が貼ることできないってって貼らないで帰ってきた。貼れる業者見つけて再度チャレンジ。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 19:07:29.63 ID:C554s+kx0.net
ゴルフ6のナビを取り付けキットごとゴルフ5に移植ってできますか?
9年前のナビなので、高い工賃払って移設するっていうのも何なんですが

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 21:41:16.26 ID:a/GapOEt0.net
>>673
大丈夫だと思います。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 07:55:35.85 ID:8P0EgOY+0.net
あ、そういやウチに5用のオーディオ取付キット余ってるわ。
ヤフオクにでも出してみるかな。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 16:32:59.04 ID:u4mjcA+ah
給油口キャップの紐が切れた。別にいいよね。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 20:00:21.25 ID:yAq9KhY60.net
オイラのサイバーナビZH009なんだけど、更新終了なんだよね

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:09:33.47 ID:UwyJIjw90.net
俺のはZH990MDで2014で終了してた
ETCとかと連動してるし今更感もあってこのままいく予定
今更バックモニターを今更つけるか迷ってるし

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 07:25:17.93 ID:3yWdkIlg0.net
>>627です。
見積もり終わって修理に入っていただいてます。
コンプレッサーの故障で交換になりましたが、なんとか10万に以内で作業の方が終わりそうなのでホッとしております。
これでまた10年くらい壊れなければありがたいと思います笑
10年乗れるかわからんけど

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:13:41.57 ID:4bZr1Uoa0.net
バッテリー上がりをしてしまい、ロードサービス呼ぶはめに。交換しますかということで調べてみて方法は国産車と大差なくて大丈夫そうです。
ブランドなんですが、ATLASBXというメーカーので問題ないですか?一番安いみたいなんですが、交換方法を載せてるブログで使ってる人いないみたいなので。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:26:00.62 ID:+Z3dS8Dh0.net
安いやつでぜんぜん大丈夫
通販の激安でも問題ないよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:27:55.64 ID:4bZr1Uoa0.net
>>681
早速のお返事ありがとうございます。週末に届くように手配します。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 13:38:01.38 ID:TTSeYW0Q0.net
ATLASバッテリー使ってたけど1年経たずにセルの回りが悪くなって替えた
まぁ初期不良だろうけど
個人的に安いのならdelcoの方がいいな

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:13:16.70 ID:sXCP22x90.net
ACdelcoのリビルトでおk。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:16:45.00 ID:cgdWvPhe0.net
アマゾンで買ったボッシュのブラックAGMが
日に日に元気がなくなって3ヶ月で死亡
クルマが悪いのかとデラで見てもらったらバッテリ自体が不良だった

出品業者の対応は良くてすぐ交換してくれたが、
いろいろと面倒臭かったよ
バッテリの不良品って案外多いのかね?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 20:28:52.21 ID:oEybc73S0.net
すぐに故障したのは韓国製だろ?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:24:52.35 ID:My8teC7z0.net
そういうのは違うスレで

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:59:46.46 ID:CGQ5VM5K0.net
少し前の話だが、バッテリー約4年おきに交換しているが、交換の時に純正の大型タイプに
頼んだらディーラーでは出来ないと断れた。(あくまで純正装着交換しかしないそうだ。)
国産やヤナセみたいに融通の利かないディーラー、嫌になった。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 22:02:38.64 ID:RrI+5kJP0.net
バッテリくらい自分でやった方が良いよ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 00:37:29.14 ID:688vrm610.net
バッテリーなんて毎度七年交換。
電送品の電源出来るだけ落としてから
電源オフすればおけ。
まあ、七年でもなくもう二年もいけそう。
プラシーボと運と言われたらそれまで。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 03:19:23.63 ID:G92szvRt0.net
前回のバッテリーは9年保ったな
トリクル充電してるからむっ茶保つ

ノートパソコンみたいに充電プラグ付けてる

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 05:48:36.03 ID:tcLE67LQ0.net
>>688
オレんとこのデラはキャンペーンで半額とかやって財布に優しいよ
景品はくれないけど(´・ω・`)

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 07:24:29.97 ID:0E/f0/gM0.net
軽乗ったけど走りや、乗り心地が全然違う
バタバタして疲れた…

腐ってもゴルフだわ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 09:03:36.27 ID:Tcqb/5Gi0.net
プリウスから来たけどこの地面にしっかり押し付けられてるサスペンションが好きだわ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 11:22:41.85 ID:Mjq47rQL0.net
7とかと比べると確かに重いが、これがまた良い感じの個性。
ドンとしたドイツ車らしさが残ってる。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 20:04:53.91 ID:MfAVKLUy0.net
古河のバッテリー5年目だけどビンビンだわ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 22:07:29.73 ID:+oJRORcU0.net
こないだ7RのMT乗せて貰ったが車内の質感は大差ないね。シートの革も同じ様な感じだったし。5ヴァリSLの次は7ヴァリRが安くなったらって狙ってたんだがちょっとガッカリ。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 23:03:10.62 ID:ItKDNU540.net
7Rのmtはレバーが細いのか柔らかいのか分からんけど、あまり剛性を感じなかった。5の方がガッチリしてる。何でかなー?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 23:46:36.66 ID:9HfJMuqZ0.net
>>677
自分のことオイラって言う
お前がナビより先に終わってるよ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 14:02:40.98 ID:bSlNSlXK0.net
結局横置きエンジンなんだしシフトの剛性感はないよね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 14:07:15.41 ID:Vfnh5n3B0.net
5のMTに乗ってみたいが出会いがないなぁ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:31:41.53 ID:GFKFVYUQ0.net
無い物ねだりしてもしょうがない
有るモノで納得するしかないでしょ
遠い未来の[Rが左ハンドルMT+サンルーフ付きを用意してくれたら即買いだけど

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 20:27:18.25 ID:gKi5oa5X0.net
はいずっと何も買わないパターン
ないものねだりしてるし

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:08:07.50 ID:Vfnh5n3B0.net
RヴァリアントでMT出から買いたい。
今乗ってる湿式DSGも快適で良いんだけど、2.0tsiでMT欲しい。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:41:15.85 ID:VM7uAxE60.net
>>704
〉MT出から買いたい。

は?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 02:44:28.13 ID:2fJhJWhH0.net
07年式GTから15年式HLに乗り換えた。
さすが2世代越えだと装備の変化にはただ感心するだけだったがボディの柔さやドアの質感、シートのチープさ、さらにエンジンの非力さにがっかり。
半ば装備に惹かれて乗り換えたようなものなので諦めの心境だが、乗り換え費用の半分でも07年式GTに使っていればどうなってたろうと夢想する。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 03:06:19.26 ID:Mkh6zdBU0.net
正直まだカネが貯まらん。
あと1年は貯蓄せなあかん。
少ない小遣いじゃラチアカン

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 03:13:43.62 ID:boKtFyLF0.net
>>706
そんなに違う?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 03:45:18.40 ID:+NzPDAHx0.net
>>708
乗ったらすぐ分かったで、MQBはボディやわすぎ
アルテオンで更に確信したわ、サッシレスドアがブルブル震えてワロタw
個人的には、シロッコが歴代最高やったな、ボディ剛性とシートの質感、パサートベースのサブフレームと足回り、あれがピーク。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 04:23:23.14 ID:Mkh6zdBU0.net
>>707
GTiなら分かるが、GTにどうカネ使うのか理解できん。せいぜい保守くらいだろ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 05:29:40.56 ID:2fJhJWhH0.net
>>710
>>468,481です

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 05:31:39.93 ID:2fJhJWhH0.net
>>711
間違えた
>>474.456です

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 07:15:10.16 ID:i2yHzCEB0.net
そんなに違うのかGTIは?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 08:00:16.97 ID:3RTiNo/U0.net
>>697
同じ感じだなぁ。
7は新しくはなってるだけど、全体的な雰囲気が変わんなくて買い換え欲が湧かないんだよね(^_^;)

ま、でも7Rのドライビングプロファイルは凄いと思ったけど。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 09:12:41.67 ID:coy3/TJ20.net
>>710
GT乗ってるけど、街中燃費以外何ら不満ないぞ。あと100万出せば10年乗れるという事なら喜んで出すわ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 09:38:25.96 ID:ZfGfILh60.net
正直見た目は6のが好みだけど、MTないから5に乗ってる俺みたいな馬鹿もいるやで

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 11:41:57.28 ID:PsVX8AE10.net
6は顔が好みだが尻が好かん

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 11:57:23.67 ID:BxdHe99c0.net
6はリアがダサすぎ
ありえん…

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 13:17:50.61 ID:wjaBrQWh0.net
R32MTを錆取板金までして全力維持してる。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:05:25.44 ID:bOTF7JlF0.net
>>715
GTなんてもう値段つかないでしょ
100あれば10年乗れるよ
まあ馬鹿みたいに整備しなきゃの話だけど

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:10:58.16 ID:bOTF7JlF0.net
後期のtsiならまだ価値あるけど前期はさすがにね

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:07:44.69 ID:ypxAiEdd0.net
自分の車が一番カッコヨスなんだから
無粋なことは言いなさんな

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:37:40.64 ID:zauWGM0N0.net
車高調いれたいなぁ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:38:58.05 ID:jbdSslAS0.net
GTIやR32でタイヤがチョン製履いてるのは程度がそれなりなのはガチ(笑)

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 21:29:12.81 ID:zW4sG/+s0.net
わざとアジアンタイヤ履いてシャーシに負担かけてないのかもしれないぞ。
うちは純正ポテンザのままだ。今年こそタイヤ交換かな。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 04:52:01.71 ID:nJDmLaNi0.net
来月で所有してちょうど12年
今日は168回目の洗車しますわ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 15:45:52.55 ID:3XZ4V28G0.net
今年は凶悪に暑いから天井心配だ。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 15:48:15.72 ID:koKMQ7jw0.net
6バリアントから5R32に乗り換えようかなと先日相談したものです
いま購入前の、一番楽しいお悩みタイムです

対抗馬としてE87の130i M-Sportsが上がってまいりました
住人の方で両方乗ったことがある人はおられますか?
感想をお聞かせいただければ幸いです

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 15:54:37.91 ID:5KD35h1a0.net
天井死んだママ三年が過ぎた…

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 16:33:59.50 ID:3XZ4V28G0.net
>>729
130は以前6MT乗ってました。
6発は3Lだとパワフルだが、ガサツに回り、おおよそシルキーとは言えないかな。アタマが重くて軽快感は余りない。ウインドウの閉まらないトラブルもこのモデルで見られますよ。ただFRだし、程度良ければ良いと思います。好みかな。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 16:47:17.11 ID:1Ff6/WcO0.net
>>729
何もしてないの?
私はピン止めしてる

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 18:01:14.10 ID:5KD35h1a0.net
>>731
今のところ何もしてませんね…
もうリアのゲートの方も全部落ちてきてるんでそのうち全部落ちて来そうです笑

どこか安くやってくれる場所ありませんかねー

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 18:38:14.06 ID:fMs58zFM0.net
安いって幾らまでよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 19:10:34.43 ID:AnCR20Ta0.net
>>732
自分でやれば安い
http://vw55.main.jp/2016/05/24/post-902/
劣化ウレタン剥がしやライナー貼りは絶対屋外でやった方がいい
これ見て「無理」と思うなら"ゴルフ5 天井 張替え"で出てきた中から近隣の良さそうな業者選べ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 20:27:50.45 ID:koKMQ7jw0.net
>>730
そうですか
FR、直6シルキーエンジンで、軽快感があって運転が面白いだろうと思って候補に入れましたが、両方乗られていた方のそのような感想を聞かされてしまうと...
死ぬまでに一度はストレート6の車に乗りたいなとは思ってはいるのですが

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 20:57:56.36 ID:BMLFTnbs0.net
自分では絶対出来ないので7万8万くらいで直したいところです

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 21:45:12.28 ID:KOhTro3O0.net
>>736
その価格なら検索すれば業者見つかるでしょ
具体的なショップ名や体験知りたいなら県ぐらい晒さんと

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 23:10:37.38 ID:neBRMXKK0.net
本日無事にGTの2000ですが、納車されました。
RやGTIでは無いですが、大事にしていきます!
私は関西地方ですが、天井張り替えは、7万円前後でとりあえず店は見つけたので、もう少し酷くなったら、張り替えしてみます!

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 23:11:51.96 ID:3XZ4V28G0.net
>>736
直6なら135iの方が潔くて良いんじゃないですかね。ターボは速いですよ。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 02:20:06.37 ID:VPHtxfI10.net
130も135も面白そうだけど、簡単には乗り比べ出来そうにないな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 05:20:30.19 ID:lF8ek8hO0.net
BMW535i、元祖シルキー6に乗ってたから生半可な六発じゃ満足出来ない身体になってもうた。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 11:58:50.60 ID:N43h0TYz0.net
>>734
自分でやれば確かに安いけど、これは難易度高いよ。五万円でやってくれる業者がいたら、ほとんど工賃だけど業者に頼むわ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 12:30:06.38 ID:IKT96G+d0.net
どうせ張替で直すんでしょ?
なら早く直した方が精神的にも快適に走れるじゃんw
歯医者に行くのと一緒で放置してイライラするだけ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 12:48:31.28 ID:Y9+cWlMb0.net
近々R32と130iに試乗しに行こうと思ってます。
明らかにR32の方が期待値が高いw

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 17:39:19.61 ID:OuEDk+iF0.net
R32は特別モデルだけど
1とはいえ車格はBMWが上だから内装の質感とかは
違うよ
どっちもいい車だけどな

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 19:15:58.86 ID:04Yink3m0.net
走行中にヘッドライトが暗い気がして、確認したら両側とも点灯してるものの光軸が一番下になってた。
エンジン始動時のレベリングもたまにしかしていないみたいだ…
10年たつと色々とガタが来るね

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 22:32:04.93 ID:mVs1DZwN0.net
R32と1シリはかなり違うよ。
一体何が所望なのか分からん。
4ク安定感のR32かFRのダイレクト感なのか?正直全然違うんだけどな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 22:42:57.82 ID:Y9+cWlMb0.net
>>747
選択の軸は、
・MT
・一見地味に見えそう
・100万円代で買える
・走りが楽しい
・音がいい
そんなところです
上3つはマストです

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 02:21:13.14 ID:9zsbH5Hy0.net
>>746

VW純正は左右セットで部品代16万円以上はするから
Magneti Marelli製ヘッドライトセット(左側通行用)で充分。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r153397045
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k217558810

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 06:57:24.67 ID:hidMWCU/0.net
まあ試乗できる環境があるなら乗って判断でええですな。
何を楽しく感じるかは人夫々かな。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 08:09:02.41 ID:wu6UvA2k0.net
左側ドアミラーだが、バックギアに入れると鏡が下に向く機能がたまーに元の位置まで戻らない時がある

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 09:26:43.81 ID:/fo95LQB0.net
まず既出だがMTの32が玉が少ないし
主は拘り強そうだし年単位で探さなきゃ見つからんわ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 10:09:46.24 ID:c/qLKtFq0.net
輸入車に得意な車屋に頼んで待ってればオークションやVWディーラーの下取り車で出てくるよ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 13:01:06.29 ID:NOXQjUqN0.net
gooでも32のMTゼロじゃねーか。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 13:17:24.88 ID:NOXQjUqN0.net
32のUP待ちは危険だな。
選択の余地がない。
大人しく5GTIのMTか130で良いと思うな。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 13:57:16.49 ID:c/qLKtFq0.net
業者オークションは仕入れてgoo出る前だしディーラーと繋がってる所は下取り車回してもらえるよ。ゴルフ強いショップに声かけても良いと思う。とにかく車屋に顔出して探してるって伝えておかないと希少車はなかなか見つからないよ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 14:04:46.04 ID:1ogEyCwo0.net
乗ってる俺だから言うが今更そこまで必死に探して乗るような車じゃないと思います…

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 14:08:44.31 ID:c/qLKtFq0.net
32MT乗りキター。譲ってあげるのはどうでしょう?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 14:59:45.00 ID:hidMWCU/0.net
オレなら150出せるならNCロドMTにするな。わざわざこんな重いクルマ選ばんね。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 17:53:44.47 ID:nl9YAsZW0.net
EOS 3.2l乗ってるけどトルクバンドがやたら広い印象で、MTでせかせかシフトチェンジが好きな人には向かないと思う。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 18:52:41.27 ID:UiNyw2oI0.net
みなさんネガなアドバイスありがとうございますw
地味そう、ってのがマストなんです
以前2シータースポーツに乗っていましたが、そこまでは全然求めていません
もう山道とかは行かないと思うんで、左手動かしながら街乗りまったりと
でMTで100万台となると、ほかに思いつきませんでした
6に乗っててゴルフはとても良い車だと思ってるんで、消去法ではありません
試乗できそうなところ探してみます

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 19:33:02.66 ID:/fo95LQB0.net
>>756
32のMTなんて専門店とか意識高いショップだと
一見さんには足元見てボッタくりしてくるよ
見つかってもかなり金額のせてくるだろうね
まあ金に糸目をつけないならいいんじゃない
なんだかんだうるさく言われて予防含めて全て整備して乗り出し250超えとかありそうw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 19:34:52.85 ID:w9pOBMDa0.net
DSGの+と−逆に出来ないかな
どうも自分の感覚と違う

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 20:44:27.85 ID:Vh6f7nna0.net
余計なお世話と思うが5R32MTはすべてLHD、左ハンドル。
右がいいなら4R32だよ。ここまでくると程度とにらめっこ。
完調個体は5のそれを凌駕する雰囲気TUNED。まじで。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 23:26:30.49 ID:hidMWCU/0.net
4の32は乗ったことないけど、音は5より良いと言う話だよね。
4枚ドアで右ハンMT。
いいねーー
スレチだけどw

総レス数 1030
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200