2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part10

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/21(土) 10:35:28.39 ID:EdpBDHnD0.net
3代目TT(8S)のスレです

*前スレ

【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493201955/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501150670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/21(土) 10:39:46.38 ID:zpkx22X30.net
いちおつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/21(土) 15:53:22.10 ID:Z7Z1vwI90.net


4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/21(土) 18:07:47.95 ID:MAWgPkcVp.net
やっぱりTTSのデザインは秀逸ですね

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/22(日) 11:27:19.38 ID:XS30rBWi0.net
S3・S4・TTS
性能はまーとりあえず文句無しとしても、顔がデカイスポーツカーってのはデザインだけ冷静に見ると凄く中二病臭いだろw
スポーティな物なのに、何で顔がデカイのか?
ついこないだ終わったばかりのオリンピックを見なかったか?
スピードスケートの高木姉妹や小平は、デカイ顔を突き出して正面向いて走ってたか?
スキージャンプの高梨やモーグルの原は、デカイ顔を前に突き出しながら滑空・滑走してたか?
フィギュアの技術点は、カメラ見つけてデカイ顔を突き出してアピールすればアップするのか?
デカイ顔のスポーツカーなんてダサイ・キモイ・勘違いの三拍子揃ってるって事に、何で気づかないかなー(爆)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/22(日) 14:16:19.33 ID:YNWnEeO10.net
また人格障害者が来た
迷惑だから他でやってくれ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/23(月) 08:24:11.97 ID:NS9v9u6B0.net
曲がる時に一瞬姿勢を作る間があったのが気になってたけど
夏タイヤにしたら気にならなくなったわ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 08:14:43.21 ID:nkm4rgD3M.net
皆さんのTTはエンジンオイル減りますか?
私のは全く減りません
昔のAUDI車はだいぶ減ったのですが

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 13:18:11.02 ID:5FK4a66qd.net
今は純正入れてれば減らないよ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 17:31:45.18 ID:Sss6VwMud.net
TTSだけどオイル交換我慢して一回試した
交換から約9000kmでオイルレベル警告出た

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 22:21:06.11 ID:0C979FXt0.net
いまんとこなんともない

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 10:49:41.87 ID:4kbw38720.net
TTS試乗しに行ったら予想以上に良かったんで
買おうとしたんだがTTSの在庫車ほぼ無かったんで
良い感じの在庫車あったTTRS買っちゃいました!

TTRSも試乗したけど、日常使いでも騒音、乗り心地共に全然許容範囲だね。
リアスポイラー無い方が好きなんだが取ってくれるとこあるかな?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 12:47:58.32 ID:c3T8teZQp.net
>>12
おめでとうございます。
追ってレポをお願い申し上げます。他車との比較で

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 13:05:15.07 ID:TL3KQ0nuM.net
>>12
お金持ちはいつも気分爽快ですね

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 22:32:42.86 ID:4kbw38720.net
>>13
ありがとうございます。

今回、サブにコンパクトホットハッチでも買おうかなというところから
ゴルフR→S3→RS3→A45でCLA45、そしてTTクーペに流れた経緯がありますので、
比較と言ってもその程度です。

CLA45は乗り心地は固すぎたしペダルフィールも過敏で私にはダメでした。
TTSがまさにベストマッチ、操作に四隅がピタリと付いてくるような剛性感、サイズ感。
それでいて乗り心地もダイナミックの選択でもホントに素晴らしかった!

TTRSの方は試乗車が20インチ履いてたこともあり、路面の粗をかなり拾って
TTSに比べると幾分、突き上げ感のある印象でしたが足回り自体はそう変わらないのかな。
ダイナミックはさすがにペダルフィールも入力がセンシティブになりますが
それでもCLAよりは随分扱いやすいと思いました。
とにかく、乗り易い!手足のように把握しやすい!乗り心地良い!あと音楽の音が良い!

TTRSまで行くなら、ケイマンあたりも見ても良かったのかもしれませんが
面倒だったんで今回はここまでw
どこかで線引かないと際限無いですから。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 22:33:16.52 ID:4kbw38720.net
>>14
いやあ、ドキドキですよ。

やりすぎちゃったかなと。
嫁がどう思うやら・・・

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:04:20.65 ID:c3T8teZQp.net
>>15
レス有難う御座います。
TTRSの加速感がどれほど凄いか興味あります。
ケイマンだったらやはりTTRSが好みです。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:08:49.86 ID:FvV0EHyp0.net
2016のTTSを下取りに中古のRSを考えてるけど
追い金500で済むかな?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:50:35.79 ID:vtiDdt45p.net
>>18
500万では新車は無理無理だと思う。追い金500万の価値は無いかと

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 23:44:14.40 ID:KaBPtTQqp.net
991SからTTS乗り換えました。加速は街乗りで991Sと比較しても遜色無いです。アクセルのダイレクト感に欠ける部分とダイナミックモードでの足が柔らかさの不満はありますが、それ以外はスタイル含め満足出来ます。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:24:03.05 ID:SZpAwwlv0.net
>>20
それはホントウの話ですか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:23:45.07 ID:ENwfm8LRp.net
>>21
もちろん本当です。値段が倍位違うのでそこは考慮に入れた評価ですが

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 11:08:24.56 ID:c4daufU+0.net
さすがに3.8L 水平対向6気筒から乗り換えで、4気筒2リッターターボのTTSにのって満足できるとは思わないんだけど。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 12:11:02.99 ID:Gy1zw1b/0.net
ないね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 13:03:01.04 ID:ENwfm8LRp.net
ポルシェとアウディは全く違う車で同じパラメターで評価はできません。アウディは991Sよりも楽に運転できますし、加速感はそれ程変わりません。

アクセル踏んだ時の反応がアウディはワンテンポ遅れるので、まだ慣れない感じです。アウディは8jTTrs乗っていた事があり、その際にクアトロを良さを実感していた為、乗り換えました。飽きれば、直ぐに売りますが、今のところ凄くいい感じです。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 14:28:44.87 ID:P2rm6gRu0.net
>>23
3.5L 6気筒のフェアレディZから2LターボのTT(8j)に乗り換えた時も、加速感は同じような物だったぞ。
ターボラグは感じたけど。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 14:40:51.01 ID:SmUUoF5m0.net
AudiのSやRSモデルは無印とは明らかに別車。ダイナミックモードは楽しいぞ。燃費メチャ悪くなるけど。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 17:23:08.62 ID:ENwfm8LRp.net
現行のポルシェのターボはターボラグを殆ど感じ無い

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 17:49:13.51 ID:ENwfm8LRp.net
>>27
ダイナミックモードで4.6km/kg
燃費悪いです 笑

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 18:57:55.37 ID:ntqOCJRE0.net
>>29
無印とそんなに違うんだな
2.0ダイナミックで6リッターぐらい

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 20:43:30.94 ID:SZpAwwlv0.net
TTSはギアがかなりローギアードなので燃費悪い
100km/hで3000rpmなので軽四なみ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 21:18:36.76 ID:ENwfm8LRp.net
>>31
ダイナミック時の変速の際のあのボンと言う音はやり過ぎですね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 10:27:04.95 ID:JdmVilNxp.net
Bluetoothで携帯の音楽再生は可能でしょうか?
教えてください。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 10:50:06.89 ID:iWIyiuZS0.net
>>33
可能

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 11:02:11.07 ID:JdmVilNxp.net
>>34
有難うございます。取り説見ます。
オーディオの音が今までの車で最高なのでI phoneの音楽を再生して楽しみます。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 11:15:25.71 ID:/1zmUPvc0.net
>>35
プロセッサーいれてデッドニングしたらもっと良くなるよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 12:05:09.91 ID:aQMQs4u1p.net
>>36
助言有難う御座います。
Bluetoothで接続し、携帯は通話できますが、音楽再生は出来ないにですが、原因は何でしょうか? ご教示頂ければ幸甚です。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 12:21:11.70 ID:dVCEYUh3d.net
>>37
メディア画面で左のボタン押してメニュー出してBT接続機器?だかを選べばいけるやろ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 12:45:16.39 ID:aQMQs4u1p.net
>>38
有難う御座いました! 成功です!感謝です!

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 12:54:50.23 ID:aQMQs4u1p.net
流石にyou tubeは音声だけで画面には映らないですね?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 14:49:48.61 ID:/1zmUPvc0.net
TTにはHDMI端子がないからiphoneからの動画は無理だね

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 16:31:48.41 ID:pkZF+x3Aa.net
アナログ入力無かったっけ?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 16:56:22.69 ID:aQMQs4u1p.net
TTSの走行時の突き上げ感の方法御座いますか?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 17:24:12.33 ID:iWIyiuZS0.net
>>43
突き上げを軽減するなら走行モードをコンフォートにすると多少マシになるけど
あとは空気圧をギリギリまで下げるとか
改造無しではそんなもんかな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 17:38:37.33 ID:aQMQs4u1p.net
>>44
有難うございます!
TTSの剛性感はやはりポルシェより相当落ちる感じがあります。あの突き上げ感は剛性の無さからくると思いますが如何でしょうか? 8J TTrsは突き上げ感はほぼ皆無でした。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 19:18:59.83 ID:EVIo482E0.net
>>45
私は専門家ではないしポルシェも試乗しか知らないので主観になりますが
TTSの乗り味は車体剛性というよりも、多分にマグネティックライドダンパーの特性だと考えています
ちよっと味付けが硬めに寄りすぎの感じもしますが、私の嫁はビシッとしてちょうど良いなどと申してます(笑

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/28(土) 20:29:50.79 ID:aQMQs4u1p.net
>>46
コメントありがとうございます。
剛性はやはり高いのですね。
TTSは刺激的で素晴らしい部分は多いですね。
妻はデザインを含め相当気に入っている見たいです。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 04:33:48.18 ID:e67Fu79Qd.net
リジットカラー
インチダウン
タワーバー

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 04:40:26.45 ID:e67Fu79Qd.net
走行中ハンドルを右・左とワンツーと切り返し
パイロン避け走行テストみたいな走行して
ワンツーまではピシッとしてるが
Audi全般にスリーフォーまでやると
途端に足がぐにゃぐにゃふわんふわんするのよ

どうして?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 05:23:33.91 ID:0KzWAO3g0.net
>>49
お前が運転下手なのは分かった。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 22:43:37.36 ID:IQ4nb9EKpNIKU.net
TTSのダイナミックでの街乗り燃費が4km/L.
この数値は991GT3とほぼ同じ。アウディの考える小排気量化はエミッションのみしか恩恵受けない。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/30(月) 00:35:23.07 ID:Egj3u64Rd.net
>>50
そういう5ちゃんならではの低俗レスの前にあんたのTTで試してみた?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/01(火) 00:08:45.84 ID:/SK2Kq+600501.net
>>52
普通に乗ってて遭遇しない状況なら
わざわざ試す必要は無いと思うんだが

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/01(火) 11:32:25.00 ID:PrR2dgZZ0.net
TTはスポーツカーではないので、普通に走れれば良いです。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/01(火) 12:04:43.97 ID:4N2LbT3v0.net
2回目以降はかかる荷重同じやんな

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/01(火) 17:09:13.04 ID:R8tz/IHX0.net
このオーディオってシャッフルモード出来ないの?

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200