2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ41

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/22(日) 19:35:37.21 ID:CvYOX/ar0.net
コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517230437/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519819798/

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:01:05.43 ID:xQGNyhf/0.net
>>857
うわ、そうなんだ。
うちのフリードは納車されて即、テレビキット付けちゃったから
素の状態が分からんのですが、そこまでキツイとは知らなんだ。
テレビキット付けたうちのフリードは走行中でもテレビは映るし
Bluetooth接続したiPhoneの中のアルバム選択も出来ますよ。
不満と言えばオーディオでBluetoothを選ぶと「全アルバム全曲のシャッフル再生」になってることかな。
シャッフルをオフにしてアルバムを選んで1曲目から再生しても、
エンジンを切ると全て忘れて次にエンジンを始動したときは
「全アルバム全曲のシャッフル再生」になっちゃうんですよね。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:05:11.92 ID:KCqg8OUT0.net
プラスの荷室に12Vシガーソケットありますよね。リアドラレコようにあそこのパネル外して裏から配線引こうと思ってるんですが、外し方が分からん。
荷室のサイドのパネルはずしてるブログとかあったら教えてほしい。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:17:35.80 ID:ttuQmbqF0.net
>>847
ケチってプレミアムにしなかったから仕方ない。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:35:39.63 ID:Ixk6XRON0.net
>>858
確か何回か勝ってた。トヨタレンタカー、レンタリースに大量卸ししてるのに勝つなんてすごいなあって当時思った。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:42:36.47 ID:VkPlNH6G0.net
>>730
オートリトラミラーが地味に便利です。
値引きは、25万でした。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 23:48:09.32 ID:RabK+qA80.net
>>857
DOPってそんな感じなの?
MOPのはiPodをUSBで繋いでて、走行中でも普通にアルバムを選択できるけど。
アルバムが200以上あって選択しにくいのが困る。
走行中にテレビを見る気はないからテレビキットは付けていない。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 00:44:51.42 ID:23MFKzoS0.net
つまんない書き込みだな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 06:24:18.39 ID:q6ykDAl30.net
マイチェン情報でてるね
来年だけど、噂の域を出てないかな
1.0ターボ
IMMD搭載
エクステリア変更

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 06:47:10.63 ID:n6AnkxOH0.net
ターボは開発中止した噂だしi-MMDは幅の関係で入らないはずだがなぁ
小型化したんだとしてもFITに搭載してからフリードだと思うけどな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 07:27:11.48 ID:HzNBmvGO0.net
先日車屋さんにフリード見に行ったんですが、
気になったのはパワースライドドアで、ボタンが無くノブを引く方式だったんですが、
開けるときはまあ自然なんだけど、問題は締めるときで、手の向きというのか位置というのか、少し不自然というか強引な感じになってしまいます。
あれ、なんかコツというかそういうのあるんですかね。
締めるとき、もう少し締めやすかったらいいなと感じたもので。あれはあんなものなんでしょうか。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 07:50:05.79 ID:UQwe3koc0.net
>>867
確かに1.5NAi-MMDは2019年FMCのFITが先だと思うw

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 07:57:22.19 ID:eapBYZR60.net
>>868
軽くノブを引くのがコツ
くれぐれも手の力で開け閉めしようとしない事

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 08:09:01.57 ID:uuwPJNnV0.net
>>868
開けるときも閉めるときも、ノブを手前に軽く引くだけ。

電動ではないスライドドアのように、開け閉めする方向に引っ張る必要はないので、開けるときも閉めるときも動作は同じだから、不自然さは感じない。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 08:14:02.35 ID:JZD99Ycc0.net
>862
台数なんて関係ないよな。
そもそも販売台数でトヨタに勝てるメーカーなんて皆無だろ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 08:27:12.90 ID:kP9jMsVU0.net
>>868
マジレスすると、適応能力が低くなった(歳をとった)ってことよ
ガキどもは数回で慣れたぞ
そして自分で開度を調整して乗り降りしてる

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 08:45:59.73 ID:Gx7lYk7+0.net
>>872
http://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/f/a/faf0a858.jpg

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 09:30:41.78 ID:HzNBmvGO0.net
適応能力wそうかもしれませんね〜
今までスライドドアの車に乗った経験が無い(社用車のバン以外)ので、軽く面食らいました。
なんか力任せにやってましたが、軽くでいいんですね。
週末にもう一回行ってみます。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 09:42:48.19 ID:sh/u2Tat0.net
>>875
ノブ引いてからちょっと間があるから注意ね
開かないと思ってガチャガチャするとエラー

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 09:50:58.11 ID:qaYY0IxH0.net
俺はドアノブで閉めずにドア中のレバーで閉めてるよ 少し間があるから便利

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:06:21.77 ID:eXUsVqYD0.net
>874
トヨタがマックだとして、ホンダはせいぜいロッテリアだろうけどな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:13:50.55 ID:kP9jMsVU0.net
ロッテリア食べた事いから、モスバーガーにしろよ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:17:34.89 ID:tpKHCMI80.net
>>878
トヨタ=マクドナルド
ホンダ=モスバーガー
マツダ=フレッシュネスバーガー
スバル=ドムドムハンバーガー

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:19:52.32 ID:tpKHCMI80.net
客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境
https://toyokeizai.net/articles/amp/209063

ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。

減益の主な要因は、牛肉など食材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:37:49.23 ID:tpKHCMI80.net
ロッテリアは日産かな
かつてはマクドナルド(トヨタ)の後追いっぽく競合製品を出してたけど
最近は独自路線で迷走しつつすっかり衰退してしまった感

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:39:31.08 ID:B/snWtBD0.net
フリードでおれの愛するドムドムバーガーに行きたい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:47:01.45 ID:Ek4HInbt0.net
ドムドム好きだったなあ
どこにあるのか分からなくなるほど減ってしまったけど
ハンバーガー食いたくなってきた

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:57:57.42 ID:kP9jMsVU0.net
誰だよ、ドムドムバーガーの肉がミミズ肉だって噂流したの
あの噂で客が減り、うちの地域のドムドム撤退したわ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:14:00.06 ID:tpKHCMI80.net
>>885
食用ミミズって輸入牛肉なんかより割高の高級食材なのにねー(違うそうじゃない)

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:22:07.29 ID:isgBGCk80.net
>>885
え!?こっちではマクドナルドがミミズの肉だの猫の肉だの使ってるって聞いたぞ!

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:25:16.17 ID:sh/u2Tat0.net
>>886
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/6/2/6268b692.png
読んだ?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:28:42.85 ID:B/snWtBD0.net
確かあの話は
パテにクズ肉を使い過ぎてて、普通なら絶対に入れない部位まで
ミンチにしててその断片がミミズに似ていたからだった気がする。

普通の人はスーパーで売ってるひき肉を固めて作ってると思ってたけど
実際にはとんでもないゲテモノだったってわけで

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 11:33:40.21 ID:o3rkNDYA0.net
フリードのスレらしい流れだな

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 12:00:20.67 ID:tpKHCMI80.net
まあここ本スレじゃないし(笑

本スレはこちら
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524433355/

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 13:21:26.34 ID:SD5lYVud0.net
>>880
スバル=ドムドムwwwwwwwww

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 13:26:57.63 ID:C/q2dOQB0.net
無限エアロ高すぎだろ…どうにかならんか

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 13:28:34.86 ID:y2UEvB8F0.net
>>893
じゃあ諦めましょう

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 13:44:00.48 ID:hPLimv0C0.net
試乗車は全て運転中ナビが使えない状態だったよ
めっちゃ不便

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 13:57:34.89 ID:1P7uAUUo0.net
ドムドムだったらうまくいく!

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 20:50:25.23 ID:kO+eUohQ0.net
ほんとどうしようもない糞スレ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 21:54:39.11 ID:LIMrlvAf0.net
>>895
正規ディーラーじゃないディーラーで買ったら、何も言わなくても最初から純正ナビを運転中でも操作できるようにしてくれてました。
おかげで運転中に助手席の人が操作できて便利です。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 22:02:02.40 ID:m0zG65980.net
停車して操作すりゃいいだけじゃないの?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 22:47:35.65 ID:2x4Sdl1x0.net
テレビキットの有無は関係なくそうしたけりゃ停車して操作すりゃあいいんじゃないの

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 23:02:45.90 ID:Val9Y2WD0.net
そうするしかないのが不便ってことでしょ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 23:33:06.65 ID:m0zG65980.net
人様にぶつからないでね

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 01:39:40.14 ID:eGKMNS2y0.net
とまって操作するならぶつかりようがないでしょ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 06:52:04.26 ID:mwZNNZbs0.net
こんなファミリーカーにナビなんつーのは、同乗者のためにあるようなもんでしょ
旅行行ったって、行き先入れた後はテレビやらDVDやら音楽やら
同乗者が操作して暇つぶすもんだ
それなのに例えば高速で曲替えるのにいちいPAに停まるのか?
走行中テレビが音声だけで、嫁や子供から不満がでないとお思いで?

確かに一人で運転中に操作するのは、自分でやっても危ないと思うから
停まって操作するが、同乗者まで一切操作できなくなる弊害は大きい

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 07:16:25.30 ID:5FgWMmug0.net
本音と建て前 走行中でも運転者がナビ操作してるんでしょ?
本当のこといいなよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 07:16:35.06 ID:8Gn8Fk3+0.net
社外ナビつけとけよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 07:24:20.15 ID:mCk8BmKD0.net
今日契約、緊張するなぁ。
モデューロでナビ付き6人、車庫証カット、エンスタ、セレクトノブ、ラゲッジボードで300万5000円。
モデューロは車検場で計測するようなので、必然としてガソリン満タンになるらしいです。
しかし納期が9月…。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 08:26:30.14 ID:htjr8Pdc0.net
>>907
値引きはいくらですか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 08:33:25.50 ID:wQBTpOfX0.net
>>907
ガソリン?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 08:37:59.74 ID:mCk8BmKD0.net
>>901
ガソリン車です。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 08:57:11.19 ID:mCk8BmKD0.net
>>900
値引きは最終の物なので貰ってないです。
その前の見積もりから察するに32万くらいかと。シフトノブは付けるので5000円下さいとの事でこんな半端な額です。
というのが本命のディーラー。
競争させるつもり無かったのに、もう一つのディーラーに金額教えて下さいと昨日言われていたので、この内容で300万って言ったら、「頑張らせて下さい」と言われたんで、じゃラゲッジトレイちょうだいって言ったら、数時間後ok出ましたという経緯。まだ値引きの余地ありです。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 10:04:24.46 ID:byxXBT230.net
>>911
発売すぐに値引き5万で買った自分は鴨だなこりゃw

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 10:06:31.16 ID:IL5oJ/H80.net
自分は多少付き合いのあるディーラーだったので価格交渉は一切しなかったな。
ナビは社外と迷ってたのでとりあえず無しで契約。担当も駆け引きしたくないので一発で価格出すと言うのでその金額で契約。
後からナビやらopを追加したけど電話で振込総額を聞いただけで伝票も貰ってないので値引額すらわからない。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 11:02:58.14 ID:byxXBT230.net
>>913
伝票や見積りくらいはもらってた方が良いですよ。
自分は10年以上付き合いのある店で「なぁ、なぁ」の関係になって伝票ももらわなくて、中古車購入時にトラブルで揉めたよ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 11:09:55.50 ID:27UViuJ90.net
モデューロが300で買えるのか・・・
俺もまっとけば良かった

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 11:38:04.10 ID:DyiI3DWs0.net
ドムドム好きなんだが神奈川県内で行けそうな場所
がもう三ツ境しかないwww
戸塚のイオン再オープン時にまた入ってくれないかなぁ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:16:12.89 ID:IL5oJ/H80.net
>>914
ナビ無しの契約書はディーラー本社でのダブルチェック後に郵送されてきました。
ナビやら追加op分は電話で済ませたので伝票貰ってないですね。
普段から洗車しても伝票発行されるので面倒になってついつい遠慮してしまいます。
契約書は保管してるけど、その他はレシート感覚かな?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:39:04.02 ID:mwZNNZbs0.net
>>905
ボリュームとか細かい操作はステアリングリモコンあるけど
いろいろいじろうとすると、実際危ないから怖くて触ってられんよ
助手席のベルト検知ができるだから、運転手だけしかのってないときは
ナビをロックしてもいいのになとは思う
一人なら無理に触って事故ることもないし、助手席に人がいれば操作してって言えば済む

>>915
モデューロって標準でいろいろついてくるから
俺みたいにオプションつけまくる人間にとってみると、大して金額差もでないよ
それでいて走り(味わい程度)が違うからな 高そうに見えて意外とお得だったと思ってる
高速走ったら結構な安定性で驚いた
>>907
俺、1/3くらいしか入ってなかったよ? 距離も変に増えてたわけじゃないけど

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:43:55.83 ID:/29U17pT0.net
最終300ジャスト。ラゲッジボードプレゼント成功しました!約34万と、用品1万引き。
普通のフリードですら今は9月納期って言ってました。半年長ぇな。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:50:08.21 ID:/29U17pT0.net
>>918
そうなんですよね。
実際自分もそうで、バンパー入れてフォグ、ナビだのドラレコ、先の予定として、スタッドレス用に純正アルミが欲しい等々なると価格差が本当変わらなかったですね。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 12:51:27.92 ID:htjr8Pdc0.net
>>919
そうすると10月以降にMCか・・・

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 13:09:03.47 ID:DyiI3DWs0.net
半年っていくらなんでも長すぎない…?
そんなに生産間に合わないレベルで売れてるって
モノでもない気がするけどなぁ。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 13:25:44.10 ID:4r5LmUBC0.net
俺も9月って言われたよ
ディーラーが先行で買ってる分(数台)が希望のに合えば6月らしい

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 13:40:49.98 ID:X6H2N8W80.net
とりあえずで先代の中古買ったけど次もフリードにするわ
ちょうどいいってのがわかった、日本の狭くて密度高い道路に合ってる

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 13:53:51.38 ID:/29U17pT0.net
>>921
かもしれない。大きな変更は無いと思いますけど。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 14:01:53.56 ID:yoU3sErz0.net
ホンダセンシングを付けたけど、ちょっとよそ見してると
「先行車が発進しました」とか「車線逸脱警報」とか「危ない!ブレーキ踏んで!」とか
クルマに怒られるのがウザい。たかがコンピュータのくせに俺を監視しやがって。
いや、すいません、よそ見してる俺が悪いんですけどね。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 14:06:18.51 ID:DyiI3DWs0.net
>>926
よそ見のレベルにもよるよね。
全く視線移動しないで運転なんてさすがに無理あるし、
状況によって左右も見ないとかえって危ない。

個人的な観点ですまんが、ふと集中力が切れて周りへ
の意識が途切れる時が危ないと思うので、長距離走る
時はこまめに休憩してる。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 14:35:41.78 ID:OE1c+rXz0.net
>>926
あおるつもりはないが、運転止めてくれ。
そんなしょっちゅうアラート出る運転はヤバい

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 14:39:42.63 ID:gCchdY+a0.net
そんなに頻繁になるなら運転に集中してないとか根本的に問題大有りだわ
普通にのってて警告なんて鳴らないだろ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 14:53:01.03 ID:ktO+eD1n0.net
モデューロxではなく、オプションてんこ盛りの俺からするとひがみではなくさ、フロントエアロとグリルはDOPのが好き。デイライトも縦の方がカッコいいし。リアバンパーはモデューロのを付けたし。
サスはあまり拘り無いのでどっちでもいい。
アルミタイヤはモデューロのがかっこいいと思うけどSパケのも悪く無い。
インテリアは社外のマットの方がデザイン気に入ったのあったしあまり羨ましく無い。シートのロゴも要らん。

そんな俺が1番裏山と思うのはドアミラーの黒耳とリアのモデューロロゴやわ。特にロゴは1万でも良いから売って欲しい。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 15:09:45.08 ID:dWMasHIL0.net
先行発進お知らせは感度早めにするとすぐなるよ
普通の感度でなりまくるのは異常だね
迷惑

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 17:22:24.60 ID:irJnWlu60.net
リアカメラで安心プラス付けてると車線逸脱結構鳴るよ
車線逸脱しなくても鳴るときあるから警報音切ってるけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 19:41:28.62 ID:RHSv6FMi0.net
スロープ車でオプションてんこ盛りにしたら400こえちゃった。フリードに400払う人俺だけだろうな…

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 19:47:07.26 ID:91eIoX3w0.net
>>933
ちょw
ステップワゴン買えますね笑
そういう人尊敬します。大事に乗ってあげてください。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 20:57:18.64 ID:XicC68sm0.net
オプションモリモリでも好きな車にしてるんだからいい買い物だと思うよ!

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 20:59:09.36 ID:77tZcUXa0.net
ステップ買えるっても駐車場とかの関係でフリードにしてる人は多いとは思う

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 21:58:47.25 ID:27UViuJ90.net
400出してもこのサイズ感このカッコよさこの走りで他に選択肢は無い。
オンリーワンカーや。自信持て。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 22:39:26.16 ID:dn4G0uFI0.net
今買ったら9月ってマジですか?
8月に車検あるからそのタイミングでって考えてたんだけど間に合わないかもしれないのか
グレードやオプションでによるのかな
まあ、来週試乗予約てみて納期について聞いてみるけど

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 22:48:21.31 ID:0lfwo+t+0.net
ガソリンGセンシングを先月契約で昨日納車だった。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 23:01:13.97 ID:dn4G0uFI0.net
>>939
ガソリンGセンシングならありそうですね
流石にこの1ヶ月で一気に3ヶ月待ちとか伸びないだろうし
ガソリンも候補の一つなので少し安心しました

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/13(日) 23:14:12.93 ID:mCk8BmKD0.net
>>938
生産月間だったか、そんな様な名目で各ディーラーは新車を購入したりなどはしてるらしいです。
新古とかなら多分問題ないかと。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 00:46:15.44 ID:URyAtmMY0.net
>>916
ドムドム美味いよね。三ツ境民だが是非来て下さい。
https://i.imgur.com/HewZeFG.jpg

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 07:43:17.76 ID:t2TV5cY40.net
>>934
同じようなオプションを付けたら、400万円ではステップワゴンは買えないので、
必要なオプションを付けてフリードが400万円になったとしても、仕方ないのでは。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 07:58:33.40 ID:OpGCmaGb0.net
>>934
ありがとうございます。
ステップワゴンも車椅子仕様あるんですが、大きすぎるんです。フリードがベストな大きさなので大事にのります。
ちなみに今月発注7月納車でした。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 07:58:40.95 ID:QmGWAJi+0.net
このクラス選ぶ人はスペースとか福祉車両にする関係であえての人多いんじゃないの

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 09:07:53.07 ID:ejrqAfQf0.net
うちの車、白だから乗ってる人多い
なんかワンポイントつけないと目立たないな

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 09:13:49.40 ID:eY2ll8Gi0.net
フリードの車椅子仕様は専用設計で低床化してテールゲート開口部も切り下げて
その車椅子仕様から一般用途に派生したのがフリードプラスだって聞いた

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 09:36:48.31 ID:rWbTvhXv0.net
>>944
車幅は一緒ぐらいだよ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 10:26:32.85 ID:eY2ll8Gi0.net
車幅って広くてもすぐに慣れる
むしろ問題は長さなんだよね
後ろに目はないから後ろが長く飛び出しるのにはなかなか慣れない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 10:35:00.09 ID:kMrfHR6m0.net
>>946
俺はマッドガードつけようか一時期考えてた

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 12:15:58.07 ID:1oSl9zMP0.net
さりげないのでオススメは

カーボンドアピラー
ナンバーフレーム
ドアミラー黒耳化

あたりかな?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 12:26:04.28 ID:bLkWi6S60.net
後ろに 「がまかつ 」 っていうひらがなのステッカー貼れば目立つよ。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 12:39:55.16 ID:46K6KIu50.net
モデューロXってフロントのセンサー付けられないのか
嫁さんはセンサー付けてほしいって言ってるから凄く悩む

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 13:38:39.91 ID:bbcsOG4W0.net
擦られまくってもいいなら

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 13:52:31.10 ID:t2TV5cY40.net
>>948
23区内の住宅密集地に住んでるんだけど、道幅が狭い路地が多いから、長いと、直進はなんとかなるけど、右左折したりするのはたいへんなんだよね。

俺はいいけど、妻には無理。

近所に住んでいるジジババが一緒に乗る機会があるから、6人乗り必須だけど、フリードかシエンタしか選択肢がないのが実状。

シエンタは、あのデザインと安全装備の陳腐さから却下。
キューブの3列シート車で、e-powerが出てたら迷ったと思う。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 14:38:51.29 ID:/MQj2yvM0.net
>>955
全長で5cm長く車幅は同じ全高は13cmぐらい高くなっちゃうけどステップワゴンのほうが
満足度高そう

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 14:53:13.29 ID:kK8soZtZ0.net
5センチ長いだけならステップワゴンにするわ

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 15:00:18.08 ID:UXN7Gypx0.net
50cm違うね

あとNV200もサイズ的にはフリードと横幅一緒で
ちょっと長い程度の6人乗りだけど安全装置がダメだね

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 15:00:55.55 ID:/MQj2yvM0.net
どうしてもステップワゴン後ろから見ると角ばって全高高いからデカく見えちゃう
んだけどね〜

総レス数 1009
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200