2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part3 【TJ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 10:24:26.18 ID:ytKRXKLA0.net
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part2 【TJ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514344832/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 11:04:58.02 ID:HNu2R+gm0.net
スレ立て代行スレ【問答無用版】74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1479965162/579

3 :fusianasan:2018/04/24(火) 15:52:03.83 ID:rJsh7Yjl0.net
きたか乙

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 16:31:50.46 ID:PHR1NVWE0.net
くるのか乙

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 16:33:01.02 ID:IIHlZrYe0.net
来ません、トヨタはrav4に全力です

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 16:52:19.17 ID:1y02ROEK0.net
妄想車のスレ立て乙!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 17:03:33.35 ID:UZtq1kIg0.net
ところで2Lエンジンなんかプラドの2TR並にモッサリだろうによくあんなん採用したな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 19:37:33.14 ID:DL6uuD1C0.net
はよ出さないとアウトドアブームが終わるぞ
200万ならハスラーの対向車になりそう

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/24(火) 20:15:21.72 ID:5wGeAsOn0.net
あるわけねーだろ高い軽でも200すんのな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/25(水) 22:14:21.86 ID:AVUwD7LD0.net
ノアやヴォクシー2代目前期型のYYやトランスX仕様を復活させれば問題解決よ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/25(水) 23:31:52.96 ID:sTZYUV/H0.net
それでも我慢できるけど、やっぱノアヴォクシーの顔が嫌い

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 01:06:12.85 ID:IdfSgVtG0.net
言うても前期に比べりゃ大分地味というか普通になったんだし

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 22:06:15.34 ID:G8RVqtmq0.net
いや、ノア、ボクシー辺りの人気のミニバンってセンスを感じない。
TJのダサ格好良い感じがいい。てか、センスが良い!

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/28(土) 23:33:24.99 ID:QUrw6q5S0.net
意見は同意だがそのセンスが少数派だから発売されないんだよな
嫁に相談しても何この変な車とか罵られるのが落ち

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 05:45:41.10 ID:BI70MS1p0.net
俺含め出たらカタログ買いしそうな勢いの人もいたとおもうけどきっと少数派だよな。
うちは妻もこれ一択なのが救い

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 15:37:51.24 ID:vkpyCNZB0.net
デリカのようなトヨタ車を目指して欲しい。


以上。果報は涅槃で寝て待て。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/29(日) 16:10:12.98 ID:8hSEkNdm0.net
>>16
涅槃って、死んどるがな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 17:09:02.25 ID:Ovfb3iuR0.net
ところでラッシュは、日本発売あり?
そこそこ後ろ伸ばしてくれたら妥協しなくもないあ。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 21:50:48.88 ID:gWNZK6Nr0.net
東南アジア専用
エアコンが冷房オンリー

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 23:09:47.32 ID:8Hqbs3iA0.net
結局出ないことになったの?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 23:12:12.25 ID:gWNZK6Nr0.net
TjはTMS2017以後のトヨタからの公式アナウンスは皆無なので
出るか出ないかなんて誰も知る由もない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 23:19:35.66 ID:8Hqbs3iA0.net
中の人は知ってるんでない?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/30(月) 23:42:05.59 ID:DJSIrG0Z0.net
もう99.9%発売されないよ、ツチノコが見つかるかもとか言ってる馬鹿と同じレベル

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 08:07:24.42 ID:fpxy4hbQ0.net
>>23
発売されない根拠を提示しろ
できないなら単なる池沼

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 08:33:46.68 ID:0uqRhJW30.net
出すならほよ!

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 08:34:04.99 ID:0uqRhJW30.net
はよ!の間違いないです

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 09:35:16.51 ID:RDjTpksD0.net
>>24
発売する根拠を提示しろ
できないなら単なる池沼

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 09:37:47.83 ID:HSnVPrXM0.net
頑なに出てほしく無さそうな人の心理がわからんw

欲しい人が出る妄想で抜くのはいけないのかね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 09:47:11.69 ID:fpxy4hbQ0.net
>>27
トヨタ開発関係者のコメントが根拠
すでに商品企画書が上層部にあがっていて、あとは市販に向けた開発を残すのみ
https://www.google.co.jp/amp/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17127615

で、発売されない根拠はどうした池沼

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 11:00:45.89 ID:ku+/jfXT0.net
>>29
2017年wwwwまだこんなの信じてるのかこの知恵遅れ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 11:10:38.33 ID:2U9FGgXD0.net
まあ>>29が最後のソースなので新たに打ちきりのソース無ければ反論はできんわな。
私も現地で同じ事を言われたから、とりあえず出ると思ってます

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 12:28:32.59 ID:kRQKObEY0.net
失敗はしたくないし、よそで同じようなコンセプトの車がヒットしたら、1年後に発売するよ。
という経営層の妄想で楽しんでる。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 12:36:28.89 ID:kguyvBIE0.net
車格は違うけどN-VANのコンセプトは完全に被ってるよ
残念ながら軽自動車だから購入対象外だけど
平面以外にもピラーレスってのはそそる

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 12:57:08.00 ID:2U9FGgXD0.net
>>33
あれを少し弄って普通車で二代目モビリオスパイスとして出せば売れると思うんだけどな。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/01(火) 18:16:26.67 ID:fpxy4hbQ0.net
>>34
辛そうなクルマだな
つか、モビリオスパイクの後継は、フリードプラスだな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 18:16:47.05 ID:IjHQhPeo0.net
知り合いのテストドライバーが既に国内のテストコースで
走行データ集めてるって言ってたよ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 18:35:26.51 ID:TvmbJ0tR0.net
知り合いの…

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 18:55:58.85 ID:ZgUfiTD30.net
>>35
フリードスパイク、プラスはあの形状が残念なんだよ。
>>36
うちの弟も言ってたわ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 19:01:59.28 ID:hShr0s3p0.net
こんどはテストドライバーか

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 19:19:14.66 ID:Zt6HFjz+0.net
テストドライバーっていっても、ガチンコの走行性能評価の人から下請けさんの検品レベルの人まで様々だけど

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 19:27:31.40 ID:cVsHXNZt0.net
お前らに掛かったら芸能人でも天皇陛下でもみんな知り合いで繋がるからな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 19:29:40.46 ID:sK6wUcQm0.net
>>36
>>38
どこのテストコース?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/02(水) 20:45:15.61 ID:Nt5hQ/Fw0.net
知り合いのテストドライバー
知り合いの広告代理店
知り合いのディーラー
知り合いのトヨタ社員
知り合いの、、、、

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 15:57:48.43 ID:aAr2PJ8Q0.net
知り合いの豊田章男はなんて言ってた?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 22:19:25.34 ID:UW+H61Ti0.net
国産車はデザイン最悪だから今までは輸入車しか乗らなかったが国産でこんな洒落た車出るなら安いし欲しいんだけど出ないの?
今はボルボのXC90で来年車検だから来年に新型ラングラー買おうか思ってたんだがTJなら400万前後ぐらいかな?
節約できたら差額で欲しかったバイクも買えるし出て欲しいな。
兄貴がトヨタの店長してるから国産車ならトヨタしか買えない感じだし輸入車は金掛かるから出たら即買いだね(^^)

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 22:55:56.67 ID:D9InWrfV0.net
急に誰も聞いてない自分語り始めてどうした

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 07:08:03.92 ID:Y1EGBd530.net
蛇足のみの分も珍しいww

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 11:01:22.33 ID:ieJT9vhK0.net
写真見ると、内装は商用車代わりに仕事にも使えるよう樹脂むき出しですね。
もし発売されたらプリウス4WDの一番安いSグレード(267万円)と
ハイエース スーパーGL 2800ディーゼルターボ4WD(386万円)の中間で320万円位?
C-HRのように下位グレードで1.2Lターボ設定すると280万円位かな?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/04(金) 16:26:53.43 ID:cpMYIDpB0.net
高いなぁ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 17:51:50.27 ID:kr1NPgSk0.net
販売台数が違うからプリウスより安くはならないでしょう。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 19:23:05.97 ID:xX4APJyG0.net
安くするためには一般受けするデザインにせざるを得ず個性が無くなって行く・・・と

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 05:51:23.93 ID:f2uyDHct0.net
ランクル40にスライドドアつけてくれや
中身はシエンタでいいよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 16:41:56.51 ID:TU0WceGW0.net
メガウェブにTjクルーザー展示されてるのな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 20:26:44.62 ID:LEOFmw1C0.net
ホントだw
一応、無かったことにはしない程度にはPRしてるようだけど
来年にはRAV4控えてるし、仮に出るとしてもその後になりそうだぬ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 22:44:10.20 ID:KkvoW/5l0.net
東京モーターショーからの国内行脚以来か 何気に大きな話題じゃないのこれ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/06(日) 23:36:18.54 ID:AYMkCBog.net
いや、ただ置いただけじゃね?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 00:29:33.81 ID:lgpmtzF20.net
自動車ニュースの受け売りだからうろ覚えだけど
コンセプトカーや試作車って下手に残しておくと
資産としてガッツリ課税されるから殆どは一定の役割を終えたら
廃棄されてしまう運命だそうな

そう考えると展示されてる間はお蔵入りという訳でもないのではないだろうか

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 00:47:30.77 ID:lgpmtzF20.net
って言っておいてなんだけど、コンセプトカーや試作車って
何を基準にして課税するんだろう

乗用車って普通は固定資産税の対象にならないけど
コンセプトカーや試作車はもしかして開発費ベースで計算?
そうだとしたら結構な金額になりそう

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 05:58:32.50 ID:OZ8ErCEl0.net
開発費として繰延資産で償却資産税の対象外で、任意償却。とマジレスw

でも展示されてるので本体部分は任意償却以外の繰延資産

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 06:09:36.61 ID:OZ8ErCEl0.net
で、その本体部分は広告宣伝用資産として制作費部分が償却資産税の対象。ようは原価部分だね。

役割無ければ捨てるってのは正解なんだろうなー
でも役割(広告宣伝用として)あるから残してる=TJコンセプトは役目を終えていない。
どうとらえるかは…あなた次第です

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 12:29:11.79 ID:3qaMr/qh0.net
それ250で売ってくれ。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 13:54:52.24 ID:mqL7FbBM0.net
ダイハツのDN-TRECだっけ?あれは市販されるみたいね
全長4000弱だから、さすがに少し小さいなぁ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 15:05:57.83 ID:3qaMr/qh0.net
コンパーノなら欲しい

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 18:45:52.30 ID:EpYzINNa0.net
>>62
あれでよいならクロスビーで良いんだよな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 00:21:57.81 ID:Cvo812540.net
出るならどこ販売だろ? 地元のネッツが身内だから国産車買うならネッツしか買えないんだよな。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 09:57:29.28 ID:GWCYDqYh0.net
車のコンセプト的にはネッツ、カローラっぽい印象はあるけど
最近のトヨタは販売車種の縮小やチャネル統合がじわじわ進んでるから
出たとしたら全チャネル併売もありえそう

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 12:48:54.74 ID:J94ZtWW30.net
ハリアーがペット
新ラブホがネッツ、カローラ
tjがトヨタ

あるいは戦略車なら全チャンネルかな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 08:29:08.06 ID:6jtE83M20.net
>>64
それだけは絶対嫌

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 07:19:36.71 ID:YU+dUTYb0.net
もう発売されないな解散

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 07:56:38.76 ID:vmiMjY/F0.net
こんな過疎スレなのに、定期的にアンチがわくな
どんだけ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 09:19:32.43 ID:JR6feea20.net
Kanske vil der ga bade Vinter og Var,
og naste Sommer med, og det hele Ar,
men engang vil du komme, det ved jeg visst;
og jeg skal nok vente, for det lovte jeg sidst.
A--

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 09:21:27.15 ID:yHbxEVqA0.net
デリカ良さそうなのでそっちにするわ。みんな今までありがとう。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 09:36:41.99 ID:Q2vWd2hf0.net
発売されなくても三菱はないわ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 17:45:38.96 ID:vmiMjY/F0.net
デリカなあ
もう少し小さくして、業界最下位の運転支援システムを、日産プロパイロットにリプレースしてくれれば、買うんだがなあ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 20:26:01.43 ID:brqi9CCr.net
この車だけが欲しいのにこの車だけは出ないw
ホント皮肉だなw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 20:27:39.70 ID:wdGx5P6Z0.net
そりゃこれだけが欲しいなんて変わりもんなんかここにいる数人だけだからな
こんな知恵遅れの犬みたいな顔した車なんて需要がないのに出るわけない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 20:35:32.60 ID:vmiMjY/F0.net
>>75
メガウェブで絶賛公開中のクルマだし、今年度中には出るだろう
気長に待とうぜ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 21:02:21.57 ID:brqi9CCr.net
顔なんてどーでもいいんだけどな

>>77
だな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:02:35.39 ID:j8NVLi2T0.net
俺も顔なんか気にせんし、拒否反応示すようなデザインじゃないと思ってる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:11:46.87 ID:+kX2TnbU0.net
輸入車とかはお洒落なデザイン多いけど国産車は最悪だからね。
ここ数年はエアロ組んだ変なデザインや昔のヤンキーが好みそうなデザインや輸入車のパクリで屋根の色変えてツートンカラーにしたり。
その中でこの車はデザイン好きだけどな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:34:09.88 ID:+qPkalse0.net
うむ、なんかもう全てが好き
顔も中身も。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 22:44:55.25 ID:G2a61Ouv0.net
コンセプトから一歩も前に進んでないのに今年度発売なんかするわけねえじゃん

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 02:28:03.93 ID:MO/uhakw0.net
発売するわけない
顔がださい

聞き飽きました。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 02:34:27.96 ID:s8gp24K20.net
発売するする詐欺も聞き飽きたぞ、いつ出るのか言って見ろよww

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 10:41:02.46 ID:NdquwHO80.net
顔意外はスキ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 14:56:53.52 ID:djdu0K6p0.net
この車出さないんだったらプロボックスをこのシートアレンジと車高で出してくれ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 17:28:06.91 ID:cOrnn6I9.net
近々400万揃う
この車出るなら積極的に検討するでな
出ないなら買わん
代替にRAV4やCHVも買わんぞw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 17:29:04.64 ID:FTB/EO4I0.net
肯定派は希望や予想で言ってるのに否定派は断定口調

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 17:58:45.30 ID:MO/uhakw0.net
>>88
それ。何をそんなにイライラしてるのかなって思う

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 18:05:49.57 ID:MsyWCqOR0.net
もしツチノコが出たら〜って馬鹿な話をしてる基地外と同じレベル
出ないもんは出ないよと一括しているだけ、事実を言われてイライラしてるのは君らでしょ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 19:19:04.42 ID:1x0qS4sr0.net
なんか変なのがスレに張り付いているけどスルーで

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 20:10:27.58 ID:s8gp24K20.net
そういう事を一々レス付けるやつが全くスルー出来てない法則

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 20:42:24.74 ID:u4/nacVg0.net
https://i.imgur.com/3JCf9Q1.jpg

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 21:02:35.03 ID:s8gp24K20.net
お前らがそうやって全くスルー出来ないから面白がってからかわれるんやでww

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 23:16:42.03 ID:Hek9X2E80.net
気になってしょうがない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 23:21:41.42 ID:jawt08wO.net
ハイブリッド四駆
頼んだで

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 23:06:07.43 ID:UAV6GVNu0.net
来週メガウェブに観に行ってくる
モーターショー行けなかったから
現物観れるのは単純に嬉しい
例え販売しないとしてもな…

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 23:21:19.04 ID:XyJ0yRhd0.net
スライドドアで荷物が積みやすそうだし
出して欲しいなあ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/14(月) 23:38:19.30 ID:Gxsu7BwK0.net
ふとTjの動画を見ようとyoutube開いたら
今更ながら札幌モーターショーでの実演動画を見つけた
TMSのオマケ開催かと思いきや結構なギャラリー集めてて驚いた
なんだかんだで無かった事にしない程度の話題性はちゃんと振りまいてるんだな

でも改めて見返してみると、やっぱりルーフ低いなと感じる
出来ればルーフはもう20cm、いや15cmでいいから上げて
助手席やセカンドシートを犠牲にしない長物車内積み可能な
仕様にしてほしいがそうするとタウンエースバンとかハイエースになっちゃうか

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/15(火) 01:46:17.67 ID:gY+nBbk/0.net
車のルーフの高さを上げないのって剛性、走行性能、安全性、空気抵抗、燃費、コストとかなのかね?
強風時に高速を走って横風を受けると
まぁ怖いし、、仕方ないのか

総レス数 1017
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200