2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part3 【TJ】

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 18:46:16.42 ID:m1J5ZUA50.net
あんまり顔の事言うなよ(´・ω・`)
トヨタがヘンに改心して
プリウスみたいな顔にされたらどーすんだよ…

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 19:09:28.29 ID:4I3H1n+t0.net
点検のついでに仲良しトヨタ店長に聞いてみた
「まだわからない」
「売り出すような噂をチラっと聞いたけど確実な情報は何も入ってない」とのこと

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 19:45:36.88 ID:Anx5+4BB0.net
新型ハイラックスのスレでTJのことディーラーできいたって書き込みあったで

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 20:07:51.86 ID:RnqVHBhS0.net
どの販売店で売られるかな。付き合いのあるディーラー使いたいからトヨタ店だけは辛いのだ。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 20:11:15.66 ID:fmS9aqar0.net
顔は丸目なら他はどうでもいいかな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 20:37:51.93 ID:idwBArAE0.net
近代的デザインの車種が増えたせいか
カッコいい車には何の魅力も感じなくなってきた
ダサくて変な見た目にこそ面白味を感じる
やっぱTJ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/20(月) 21:48:51.84 ID:TmjmRsBP0.net
マツダとの技術提携でぼちぼちTjあたりにスカイアクティブDって線はないかな

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 04:18:19.42 ID:di7L7v0F0.net
ダサい顔じゃお前らみたいなきもオタの一部しか買わないからあっという間に消えて無くなる不人気車になるだけだから出さない方がマシ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 05:21:53.39 ID:1b9E4+sJ0.net
新型ジムニーの次にかっこいいと思うけどなぁ。

その他の車全然かっこいいと思わないし。
高級車は除く

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 08:23:52.31 ID:v55wIM9X0.net
ハイラックススレ見てきたが周回遅れの話題だった。FT4xの商標登録とか

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 10:18:43.61 ID:V0MbXmPC0.net
お前らまだ諦めてないのか…
燃料ないとはいえRAV4のスレより伸びてるのは笑うわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 11:26:59.13 ID:82v/VlLR0.net
ここの住人は出てもいろいろ理由つけでだが買わぬしそう

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 11:57:38.56 ID:J5HdcQf80.net
諦めたやつが道連れにしたいのかな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 12:27:09.07 ID:fFsGnT2T0.net
気に食わないのは勝手だけど、この期に及んで出ないとか言い出すのには流石に引くわw
お台場行ってみろよ
入口の脇でターンテーブルに載せて展示しているクルマが市販されないなんて発想には絶対ならないから

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 13:55:13.00 ID:zaO+tHVH0.net
>>609
ハイラックススレ749
ディーラー曰く思ったより売れすぎて利益が少ないから
ハイラックス買いにきた人には必ずプラドを勧めるように指示が出てるみたい
その正直者ディーラーによるとTJクルーザーが異例の速さで開発されてるのは
ハイラックスと入れ替えたいからだとか

だとさ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 14:02:49.89 ID:di7L7v0F0.net
>>614
ハイラックス買うような本格的四駆好きがこんな、なんちゃってオフロード風へんてこりん車買うわけがないだろ
通常より特別に多く値引きしてくれるならプラドにしてやってもいいかもしれんが、ラダーフレームにディーゼル積んだ本格的ピックアップ選ぶ奴が買う車じゃないよTJクルーザーは、まして顔が不細工過ぎる、ハイラックス買うような奴等はもっとメッキグリルとかがギラギラした厳ついやつじゃなきゃ買わない

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 15:11:16.03 ID:wYIi/7a+0.net
>>615
本格四駆好きはピックアップなんて買わない
だってクロカン出来ないもん
ハイラックスのユーザーはファッションの1部として購入する層がメインだよ
だからプラドを勧めてもなびかない

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 16:00:03.70 ID:ip8BgK1AF
>>600
自分もそれを恐れている。
デザインに価値のない車は面白くない。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 17:49:53.45 ID:jAqwrHdX0.net
FJ乗りとしてはハイラックスも2台目にはいいかと思う。プラドは見た目が気に入らないし、TJには結構期待してる。ラダーにしてハイブリッド積むとか無理なのかな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 18:29:54.80 ID:82v/VlLR0.net
TJは次世代TNGAプラットフォームって公言されてるからラダーはないでしょ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 19:43:34.48 ID:uMtGsEoL0.net
>>616
仮にハイラックスが只のファッションだとしてTJクルーザーみたいな糞ダサい車買うと思うか?答えはノーだ、基本的にハイラックスみたいな
正統派のイケメン四駆が好きな人間は絶対TJクルーザーは買わない、TJクルーザー買うくらいならヴェルファイアとか買うよたぶん

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 19:44:25.71 ID:yI2KiemB0.net
なんでそんなに必死なん?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 20:20:12.91 ID:zNW29Rjc0.net
市販されていないのに何が不満か

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 20:22:11.62 ID:ckjE6Thj0.net
たしかにクソダサメッキグリル好きなやつはTJなんか買わんわな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/21(火) 21:26:09.40 ID:zNW29Rjc0.net
>>623
君もやめなさいって

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 02:39:00.55 ID:+Fp2KFvc0.net
ツイッターでこれだせえって言ってたやつ糞だせえサングラスしてたわ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 08:23:07.60 ID:0FMG3+YX0.net
>>618
同感
ラダーとハイブリッドなら言うことなし
でもTNGAなんだよな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 09:39:47.19 ID:cpVkBnYE0.net
ラダーフレームにPHVと自働運転も無いと糞だな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 18:47:02.34 ID:Xb3CkVgS0.net
だいたいモーターショーの展示車は見栄えを良くするために大きめになっている。
つまり、市販化されたら5ナンバーサイズになると予測。全長4100、全幅1695

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 19:10:51.16 ID:4nstPCsg0.net
もうそれシエンタやん

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 20:15:13.86 ID:4oR6OKEx0.net
FJとTJ並べたいな。デリカみたいな感じならTJ買うぞ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/22(水) 20:49:28.68 ID:Oh9N85qi0.net
シエラ買おうとしても待たされるんならよりカッコいいTJ待つぞ〜

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 04:23:34.71 ID:nnxxujdn0.net
FJとTJなんて名前以外は全く違う車だろ、なんちゃってファッション四駆擬きと本格的四駆の違い、ハスラーFFとジムニーくらい違う

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 10:12:36.93 ID:zMTEQtb10.net
FJはオフパケだけど、山いかないしファッションみたいなものだからなー
嫁車にハイブリッド四駆、いいと思うんだけど、三列欲しいからCX-8かデリカになってしまう

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 11:02:32.32 ID:6bU4iSBu0.net
嫁車とかいいから

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 11:26:48.04 ID:zMTEQtb10.net
>>634
そうゆう反応要らないから

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 11:48:06.70 ID:ruDI7Pjd0.net
発売するかだけでも早く知りたい

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 12:07:38.88 ID:ecjLyEC40.net
豊田章男「私も知りたい」

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 12:32:11.30 ID:LhaXCAYY0.net
鈴木修「私も知りたい」

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 12:50:55.22 ID:SmS7VnZi0.net
>>635
嫁車とかいいから

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 13:19:08.93 ID:zMTEQtb10.net
じゃあサブということにしとくわ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 14:38:19.09 ID:83Z8KJw20.net
ラダーとか、本格4駆以外認めないとか・・・うん、わかるよ。理解できる。カッコイイと思うしTJがラダーだったらよりロマンがある。
でも実際に俺の生活範囲内の一番の悪路は未舗装路のキャンプ場程度。なので、そこまで本格的じゃなくて良いかなw

単純にTJが個人的に趣味としてカッコよくて、かつスライドで子育て中の身としても選びやすいんだよね。
都内の小さい一軒家だから駐車スペースも一台分だしね。サイズ的にも丁度良い。

ならシエンタが〜とかそういうのいらない。 見た目重視なんでw

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 14:46:32.53 ID:YncLNuQY0.net
わかるわ
シエンタとか糞ださい

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 14:51:39.88 ID:YncLNuQY0.net
よくロングドライブや車中泊するので、燃費リッター20kくらいでハイブリッドで後ろがフラットになることが条件だから
現行だとフリードプラスくらいしか選択肢がない
だけどハイブリッドの性能信用ならないホンダは嫌い。フリードプラスの顔も嫌い 一応フルフラットだけど微妙な段差も嫌
トヨタで丸目が良い
TJ出たら即買うのになあ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 15:10:20.93 ID:BFoE4pvL0.net
>>643
フリードスパイクからFJ乗り換えたけど、やっぱりスライドドアは魅力的だし、ハイブリッド四駆なら雪国でも頼りがいあるし

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 19:46:40.17 ID:w3vVb9Pm0.net
ロングドライブでハイブリッドっておかしくね?ずっと下道いくの?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 20:09:59.34 ID:8Z9pgi+G0.net
一番の問題はTJの見た目が糞ダサいってことだな

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 20:39:21.26 ID:aTz4y+Xd0.net
だからダサいと思うなら一人でそう思ってればいいじゃん
何でそれを人に押しつけるんだ?
どう考えても頭おかしいでしょ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/23(木) 21:29:10.61 ID:bmEiQ8ok0.net
>>647
キチガイは放っておけ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 01:23:51.43 ID:l+DTE0EI0.net
>>645
そうだよ。道の駅とか回るの好きなの

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 17:11:46.00 ID:zMz4uE6z0.net
https://pbs.twimg.com/media/DlQ5w44UwAAnE0R.jpg
ヤリスにSUV仕様ラインナップ

http://www.24brasiltv.com/noticias/tendencias/toyota-fara-suv-com-a-base-do-yaris-no-brasil/
ブラジルでヤリスベースにFT-4Xを作る

こんな話が出てきた

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 18:06:37.28 ID:oMZ1tDrV0.net
結局つり目か
さようなら

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 18:40:15.12 ID:M0+gfL2j0.net
つり目なら全てが台無し。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 19:22:12.78 ID:e4YiFI/N0.net
スレの趣旨とは離れるが何故ステップワゴンがヤバいのか気になるw

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 19:33:55.70 ID:7k/Ght100.net
グリルを厳つい奴にすべき

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 20:59:46.55 ID:c7ZGTbf20.net
ヤリスって新型ヴィッツだよね?
サイズラインナップとして、ハリアー>RAV4>CHR>ヤリスSUVなのかな
サイズ感的にそれってラッシュじゃ?と思うけど

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/24(金) 21:17:52.50 ID:Q2FPuT6K0.net
それはいらない。って言うかTJと全然違うやん

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 07:10:20.55 ID:25+JfELJ0.net
ヴィッツサイズにまで落ちるとさすがにいらないな

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 08:54:36.61 ID:qrVx08uG0.net
日産のキックスが中南米中心に好調らしいから それ対抗かね?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 09:11:12.26 ID:bFQwGLd90.net
>>649
なるほど、いい趣味やねえ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 13:08:56.58 ID:Crhzce490.net
エレメントとかクロスロードみたいな比較的安価で道具のように使える系SUVが欲しいので出してほしいなぁ…
新型ジムニーをデザイン買いしてる人だって多いし、四角いTJ出すなら今のタイミングですよ!トヨタさん。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 14:47:20.95 ID:cDDqvjhL0.net
もう我慢できないから、新しく出るシエンタ2列シートにする

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/25(土) 15:11:48.78 ID:uYvEA24y0.net
2列シートモデルはFFじゃない?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 18:48:03.59 ID:KzGNxpSa0.net
TJが出なくてもこれがある https://gqjapan.jp/car/review/20180826/peugeot-rifter-nanyo
プジョーリフターがいよいよ日本導入されるらしいよ
ディーゼル+4×4+アイシン製8AT

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 19:07:42.31 ID:50PBDdsk0.net
いらね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 19:11:56.26 ID:5+JpUMdF0.net
>>664
はやっw
おれは四駆が導入されたら行ってしまうと思う
欧州車のシートは国産車では絶対真似できない

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 19:42:53.60 ID:jxTjX5++0.net
四駆設定あったら気持ちが揺らぐな
もちろんショートボディ版に限るけど
プジョーって5008とかでもFFオンリーだし、四駆モデルなんて実際に出すのかな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 20:08:44.59 ID:W1UZ2O5i0.net
Tjはいつ出るんだろうなあ
色々目移りする

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 20:27:24.48 ID:9WgGjCSl0.net
>>666
4×4は本国では既に販売されてるからね
3列シートやロングもラインナップされているし、デリカの一人勝ちの市場に殴り込んでくるかも(笑)
兄弟車のシトロエンベルランゴも導入の噂があるからそっちも期待
ついでにカングーもそろそろフルチェンジ
カングーも本国では歴代モデルで4×4がラインナップされてるからもしかしたら入れて来るかも
ボディサイズや価格等、TJとがっぷり四つだね
いや〜、にわかに熱くなってきたぞw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 21:11:07.72 ID:A7J9wL3K0.net
>>663
これならデリカでいいなぁ
個人的には丸目は外せない

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 21:26:16.14 ID:9E2NvdVw0.net
車幅が広すぎる
5ナンバーとは言わないが、せめて1800以下にしてほしい

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 22:18:22.81 ID:3hiE5St00.net
丸っこいのじゃなくて四角い形がいいなぁ…
このままだと中古でパトリオット買うことになりそうなのでトヨタさん、早めの販売よろしくお願いします。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/27(月) 23:08:07.49 ID:9WgGjCSl0.net
>>669
デリカを試乗してそれで満足出来るなら輸入車は必要ないよね
個人的には何でも良いから騙されたと思って欧州車に試乗して欲しいけどねw
おれは20年輸入車生活だけど、お台場でTJを見て一目惚れしちゃったんだよ
走りには目をつむってでも欲しいと思っちゃった

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 08:57:28.34 ID:uqzPCnjQ0.net
三菱って時点で無いかな。。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 12:45:59.48 ID:l8YM6v8B0.net
モーターショー以降、ベストカーとかにもTJに関する情報全くないし出るのか不安になってきたな。
サプライズで急に出してくるのか、それとも企画自体が消滅してしまったのか…

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/28(火) 20:19:16.38 ID:koV9puYU0.net
今までモーターショーで展示されたコンセプトカーのなかで実際に市販されたのなんてほんの一握りだけだろ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 07:56:42.65 ID:IUogZUZR0.net
もうシエラで良いじゃん。家族持ちならもう一台ミニバンぎあれば。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 08:53:04.45 ID:HX+KeofI0.net
○◯で良いじゃん系は基本全くわかってないw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 11:32:50.73 ID:GwT6CNzS0.net
シエンタの5人乗りでいいじゃん
後席フルフラットにもなるぞ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 11:39:32.62 ID:z4mJ4dP40.net
ジムニー買おうぜ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 11:41:27.87 ID:c/UKuA1D0.net
シエンタの、アクアにネズミを掛け合わせたようなフロントはちょっと苦手だ…
四角いウォンバットって感じのTJの方が好感待てる。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 12:31:44.31 ID:tQ+tMdIi0.net
>>680
わかる
シエンタはデザインが酷すぎる

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 18:26:41.55 ID:albhdieD0.net
四角いウォンバットってのがダサいんだよなこれ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 19:07:16.27 ID:aK8yqY/90.net
ハイラックスとrav4とtjクルーザーのスレみてるけどどれもダサいダサくないの話しかしてなくてうんざり

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 19:09:51.98 ID:albhdieD0.net
>>683
TJだけはガチでださい

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 19:24:45.76 ID:/3XoTC5e0.net
ダサいと思っている出るかもわからない車をストーカーする奴が一番ダサい

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/29(水) 22:24:46.63 ID:ssX3JPMh0.net
昔から車好きな人にはダサく見えるんかな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 00:16:23.67 ID:HCTcl8rc0.net
グレーはださい
赤はかっこいい

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 01:05:33.71 ID:MlPtOOuq0.net
コンセプトと角張ったスタイルは最高だけどフロントは別バージョンも用意して欲しいかな…

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 05:42:02.72 ID:b/8a1gYo0.net
TJダサいと言ってる人の車は、こちらから見ればダサい確率95%

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 06:51:16.23 ID:7Effg79t0.net
2ちゃんはスイスポとかランエボとか好きな層がメインだからなw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 09:30:13.60 ID:5kMivKbC0.net
TJとか間違いなく不人気車になると確信してるわ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 10:08:13.43 ID:sIEDIKd70.net
むしろ不人気で一代で終わって欲しい
新型が出ないからずっと現行型として乗れるからな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 11:34:58.38 ID:fQMMBjuy0.net
今のトヨタ儲かってるんだから、こういう明らかに一代限りで終わりそうな車を出して欲しい。
昔はナディアとかオーパみたいなニッチな車沢山あったのに、いつからか無駄なものは徹底的に削除する方針になっちゃって…

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 11:59:32.08 ID:VNvNYjmC0.net
オーパ!懐かしいなー
個人的にはかっこいいと思ったけど、サラリと消えちゃったよな
あと、ヴェロッサもいい形だと思ったんだけどねぇ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 12:03:23.83 ID:2tDprVeY0.net
そりゃ2020年代半ばまでに車種半減って公言してるんだし
売れ筋はテコ入れしつつマイナー車は消えゆく運命っしょ
コンパクトカーのスペイドとかポルテなんて作ってる暇あったら
そのラインをTjによこせや

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 13:44:16.88 ID:5kMivKbC0.net
売れそうもないダッセーTJのためにライン空けるかよ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 15:24:07.34 ID:Pd+Ctw7+0.net
おもしれーなこいつ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 18:44:54.16 ID:ieSC86UI0.net
あほやもん。だいたいいつも二言いうけど
ダサイ、ダッセーしかいわない

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 20:18:14.63 ID:McpjqGbv0.net
とアホが申しております

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 22:09:45.74 ID:nl1a5gDo0.net
ホントに販売してほしいなら、こんなとこで言わないで、お客様センターにでも言った方が可能性あるだろ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 22:49:25.31 ID:Ds700sTv0.net
最近知ったけどTJめっちゃいいな
変な顔に一目惚れしたぜ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 00:28:53.25 ID:JxIlAmFm0.net
https://twitter.com/iwakki_555/status/925638664893300736?s=21
もう市販化は近いところまで来てるのかもしれない…
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 09:47:02.28 ID:rAxuEsfG0.net
それ半年前のハナシだろ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 02:07:55.19 ID:Hktsvcz40.net
コンセプト発表から何一つ進んでない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 03:43:32.18 ID:M6xmZdC10.net
2019発売らしいやないですか

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 03:50:03.68 ID:CpDK/hVA0.net
フィスコ
個人投資家わらしべ:IDOMは中古車買取「ガリバー」を手掛ける豪雨災害復興関連

IDOM<7599>東証一部【中古車買い取り販売大手「ガリバー」を運営】「災害復興」のためには移動手段である「車」が必要です。
同社は中古車買い取り販売大手「ガリバー」を全国チェーン展開していることから「災害復旧」関連で大きな需要が期待される

今期業績会社予想(連結)は前期比5%の増収、親会社株主に帰属する純利益は9%増益年間配当は前期7円→今期は11円(中間期5.5円+期末5.5円の合計)を
見込んでおり好調な業績予想となっています。

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%B9idom%E3%81%AF%
E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB%8A%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%80%8C%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%82%92%E6%89%8B%E6%8E%9B%E
3%81%91%E3%82%8B%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%80%90fisco%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7
%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91/ar-AAAnlaJ#page=2

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 11:08:25.65 ID:zIfLO+VF0.net
もうさ、ハイエースかデリカとか買っちゃえば?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 12:31:12.50 ID:Vjk8/lsP0.net
イボークに触発されて原点回帰の角張新型ジムニーシエラ
ジープもカクカクベンツも安定して売れてるね
いずれも国内外で評価の高いデザイン
デリカはFMCが噂になると売上急増
飽きられ気味の丸SUVと懐古趣味の角SUVふたつの路線できて流れ変わるかも
トヨタが指くわえて見てるはずない

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 12:40:54.12 ID:hsZK5mMi0.net
三菱は嫌なんだよね。会社そのものが。若い真面目な社員もいるだろうが。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 12:41:46.79 ID:E/GUb7ck0.net
ハイエースはあってもデリカは三菱の時点でないなぁ
トヨタがワズ作ってくれ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 14:29:23.10 ID:0/LXK6mF0.net
結局FT-4XがTJになったって認識でいいのかな?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 17:53:52.94 ID:tSziFp8/0.net
三菱:嫁が許さない
ハイエース:乗り込みにくい、乗り心地が悪いと嫁からのバッシング必至
TJはよ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 17:59:36.73 ID:E/GUb7ck0.net
ハイエース、タイヤの上に座ってるからへんな揺れ方するよね。酔いそう

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 18:40:09.56 ID:4LJJ6HDg0.net
ハイエースのフロントは狭いんだよ
あんなに広い車なのにw
フロントガラスの天地が狭くて視界が悪いし

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 18:59:26.48 ID:oz/kZGNG0.net
商用車なんだからしゃーない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 19:15:17.32 ID:E/GUb7ck0.net
フロントシート細くて助手席と運転席の間の物入れ?が無駄に大きいよな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 23:43:59.60 ID:/9iPjgaf0.net
ハイエースダメなら普通にアルベルで良いじゃん。グレードによっては300万円台と
意外と見た目の割に安いし。で、TJがでたらアルベルを売る。
アルベルはリセール良いし。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 23:49:44.03 ID:eQLzpkoS0.net
アルファードとヴェルファイア?
あんな車乗るならアルベルトの方がマシだ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:07:39.26 ID:/VOl6yAT0.net
アルファードとヴェルファイアは顔が怖い

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:44:10.73 ID:B3e3Ak3C0.net
DQN御用達のイメージしかない
TJ欲しがるのってむしろアレが嫌いな人達じゃないの

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 00:53:18.69 ID:MTX3ZHrY0.net
ロシアのUAZがいいんじゃない?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 08:00:00.02 ID:k51CPRUm0.net
ヴェルファイア風の見た目でTJ出せば大ヒットだな

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 10:35:57.04 ID:pfSSYK8i0.net
いやいやwアルヴェルでシートがあんな固そうで
内装も貧相ってなったら豪快に爆死するだけだろw

TjのリヤシートにVIP乗っけて輸送ってどんな嫌がらせだよw

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 10:37:09.83 ID:pfSSYK8i0.net
って、違った
TJをアルヴェル風にするって意味か
すまんw

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 15:12:34.89 ID:KZcX8BhA0.net
>>723
日本語でok

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 16:50:00.72 ID:g5IImhUE0.net
お台場の展示してあるコンセプトカー見に行ったが、撤去されてたな。
これは販売中止ということでいいか

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 16:53:18.52 ID:/VOl6yAT0.net
やっぱりそうなのか、悲しい。
今まで夢を見させてくれてありがとう、TJ…

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 17:07:11.93 ID:19g7Uera0.net
>>726
もうコンセプト段階ではなくなったってことだよ
決裁も通ったし、市販秒読み段階

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 17:31:35.59 ID:g5IImhUE0.net
SFR と同じ運命をたどるのか

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 18:00:20.26 ID:q75GQH6h0.net
いま徳島で展示中じゃなかったっけ?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 18:31:41.35 ID:dkGcGu7I0.net
https://www.corolla-tokushima.co.jp/release/fes2018

ほんまや、何故か徳島のイベントに

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 18:34:36.85 ID:plhayW3z0.net
なーんだ、安心した
徳島でもアンケートとか取ってるのかな?気になる

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 22:20:02.25 ID:Af8EANkC0.net
一緒に末長くTJ待とうと決めた後輩がシャモニーに行ってしまった
がっちり固定されたディーゼルエンジンはシートに振動伝えることなく極太トルクでいい音出してたさ
FMC前に新色追加されたら追随しそう
出すんか否か今月中に言え

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 22:20:30.20 ID:dkGcGu7I0.net
わずかでも動きがあると進展を期待してしまう

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 07:02:08.10 ID:69dxZTOd0.net
へぇー、ディーラーイベントでコンセプトカーの貸出って出来るんだ
幾ら掛かるか知らんがトヨタディーラーなら何処でも借りれるんかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 07:12:00.34 ID:69dxZTOd0.net
これ、カローラ店でのイベントって事は発売されたら国内は
カローラ店での販売を示唆してるのかな
確かにコンセプト的にはネッツ店やカローラ店向きではあるけど

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 09:34:02.89 ID:yAeZJvwL0.net
スライドドアのFJか、リフトアップしたシエンタか
後者なら速攻ハイエース買うのに前者の可能性ある限り動けん

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 09:51:44.07 ID:SSf2+IAL.net
そんな可能性は無い

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 10:09:25.17 ID:c6aDHkok0.net
>>733
デリカは他に選択肢がないから売れてるけど、そもそも古いしそれを差し引いても価格相応のクオリティを持ち合わせているとは思えない
あと100万安ければ文句はないけど

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 11:24:30.45 ID:XPwjKbkl0.net
発売予定のない車両を展示するわけがない!
きっと!きっと発売する!
プジョーリフターが19年春だから、その同時期あたりと予想!

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 12:29:19.28 ID:+Shd2B570.net
>>739
たしかに高価だよね
ただ古いイコール悪と考えるのは浅はか(悪いとは書いてないけど)
リーマン前に企画設計された車は金かかってるよ
溶接や電球いっこ見ても明らか
燃費はあれだけど

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 14:28:05.37 ID:7oprPh2c0.net
>>741
誤解して欲しくないんだけどデリカをけなしてるわけじゃないんだ
むしろ大好き
ただ、ノアやステップワゴンを基準にしたら二世代前のモデルだし、初めから400万クラスの質感ではないよね
クラウンにも手が届こうかという価格だから
高年式の中古が一番美味しい選択じゃかな?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 15:46:24.72 ID:FZcojxc50.net
徳島に遠征してたTjはもうお台場に帰ってきてるのかな
展示が終わってすぐに脱出しているだろうから大丈夫とは思うけど

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 18:41:28.84 ID:03G/pLUb0.net
三菱の時点でどんなにいい車でもナシだわ。
二度あることは三度ある。また何か不祥事を起こしかねないし。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 21:41:35.72 ID:ORQVtK+B0.net
>>744
うちの嫁がそんな感じだわw

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 00:10:31.47 ID:hJKprsgS0.net
三度や4度じゃないからなぁ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 16:53:04.85 ID:jKgtfEMp0.net
三菱の車ってだけでまともな神経してたら恥ずかしくて乗れないからな

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 17:20:20.23 ID:y3MR8W3P0.net
国産4、5百万クラスのフワフワ内装パッドに自称近未来のむだな曲線多用のインパネはいらない
骨、足回りに妥協ないつくりを

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 17:29:04.25 ID:yDXQqHed0.net
三菱の関係者か、余程三菱のことが好きなマニア以外買わないでしょ。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 20:55:16.85 ID:6nShEDha0.net
もう待ちきれないです。新型ラングラー買おうと思っていましたが,噂だと500万超えそうなので少し高いのと,
何よりもTJの存在に一目惚れし,今か今かと予約販売開始を心待ちにしている1児の父です。
強いて言えば5人乗りになってくれるとありがたいのですが・・・。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 21:03:44.85 ID:RBDOKhjk0.net
>>750
市販されるとしたらほぼ間違いなく5人乗りだと思うよ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 21:20:52.22 ID:6nShEDha0.net
>>751
それだともう文句ないですね。本当はもう少し大きい車の方が好きですが,
サイズよりも見た目はボリューム感があるので,
それなら今ぐらいのサイズが取り回しが効いていいかなと思ってます。
自分は最近の丸っこい車がどうしても好きになれなくて,
ハマーH3やラングラー,Gクラスのような角ばった車がとにかく大好きなので,
TJを知った時は本当に興奮しました。TJの存在はyoutubeで知ったのですが,
赤色のTJに一目ぼれしたので,あのまま発売してくれたらうれしいなぁと思っています。
徳島カローラで展示されてたということは市販に向け進んでそうなので希望が持てます。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 21:55:46.54 ID:9Hb2cPJH0.net
>>750
間違いなく次のラングラーは価格アップするだろうねぇ…
自分も四角い車が欲しくてジープのパトリオットとかレネゲードも候補なんだけど、外車って故障した時の不安要素大きそうだからTJが出るのを待ってる状態です(笑)

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:11:42.01 ID:gpICMRO60.net
FJサイズでこのデザインならレトロでかっこいいけど、シエンタサイズでこのデザインだとチープで無理
せめてデリカD6より前に何か発表してほしい

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:23:44.11 ID:CyTFEiRG0.net
出すとしたらサイズは大きくいじらないじゃないの

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 00:52:58.35 ID:EtvALTJ20.net
確かエレメントとかクロスロードと殆ど同じ長さだよね?
角ばってる分、全長が短めでも大きく見えるから自分は今の大きさでいいかな。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 01:31:13.65 ID:imIGp/vV0.net
クロスロードをちょっと角ばらせてスライドドアにすればめっちゃ売れそう

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 05:47:11.99 ID:66YRlFuQ0.net
火曜日の台風映像でトラックとか軽ワゴンが目立って横転しまくってたしハイルーフ車はある意味怖い
TJも高さこのままでいいわ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 10:36:09.64 ID:DwnknJh70.net
他社にNバンてあるけどそいつがアホ売れしたらTJクルーザーを出そうや
たぶん同じようには売れないと思うけどそこそこ良い線いくと思う

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 12:49:19.29 ID:v+XUODYx0.net
角ばった車好きだから発売されたら買うぜ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 13:41:34.27 ID:8xYanmov0.net
ボルボに決めるぞ
わたしは穏やかな性格とよく言われるが決して気の長いほうではない
出すのか否か北風吹くまえに言え

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 15:03:45.15 ID:EtvALTJ20.net
出すならフロントとかも今のままで出してほしいな
市販でC-HRとかカローラスポーツみたいな、最近のトヨタのツリ目デザイン採用してきたら悲しい

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 15:45:46.97 ID:9w7b1zuA0.net
>>761
富豪汽車ww

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 17:23:32.06 ID:gPKHmlRh0.net
海外の掲示板で販売スケジュールが出てるね。
2019年10月12日みたい。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 17:29:15.47 ID:vGCAC/xx0.net
まじで?アドレス教えてくれ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 17:29:44.19 ID:Ll7IQEwl0.net
海外て事は国内遅くなるか早くなるか…

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 18:10:20.19 ID:QsP840pl0.net
>>764
マジ?

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 18:44:15.04 ID:9myhQ23A0.net
おいおい 海外の掲示板て5ちゃん並の信憑度じゃねーだろうなww

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 20:19:44.30 ID:fZwx4W+B0.net
そもそもソースが無いので

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 20:25:56.96 ID:vGCAC/xx0.net
もう早くしてくれんか

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 21:17:40.15 ID:EtvALTJ20.net
あれま、ソースが出て来ませんね…

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 22:01:51.93 ID:67R3hSUQ.net
でたよ、ソース厨w
テメーで調べろっての




で、どこ情報よ?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 22:02:15.20 ID:osAEHOCp0.net
TJクルーザーと、プジョー・リフター1.5Lディーゼルターボ。早く発売予定を公表したほうに、
手付金と契約印持って行くって決めた!

シトロエンは企業体力ないから、ベルランゴの日本向け仕様を作りそうにないし、ルノーも
カングー3については全く動きがないので、もう待てない。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 11:44:50.21 ID:UWCIM1z4.net
>>764
虚言癖
朝日新聞みたいなやつだな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 13:04:47.13 ID:JS2P6yth0.net
これか

Toyota's sales of tj cruiser seems to have been decided on October 12, 2019.

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 16:50:42.73 ID:6uz7bHw/0.net
こんなとこにもネトウヨいるのかよ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 17:02:44.80 ID:dW3juhrD0.net
ネットやってる以上どこにでも湧くから仕方ないよ
TJ追加情報はよ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 18:08:12.25 ID:mRWp184i0.net
出ません

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/07(金) 20:44:12.29 ID:6e203szT0.net
プロボックスの後継車なんやろ?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 06:11:44.84 ID:EHDsVU1Q0.net
ぶっちゃけプロボックスやサクシードも特にマイナー前はカッコいいと思う
ただワゴン仕様でもリアシートが狭いんだよね

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 07:56:44.49 ID:tJRch9190.net
プロボックスの値段で出てくれたら即買いするわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 09:17:20.46 ID:YZ//gteu0.net
こんなとこにもパヨクがいるのかよ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 10:22:15.82 ID:OyBTwfvW0.net
2019年3月22日より24日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、開催される「第46回東京モーターサイクルショー」でtjクルーザーの市販モデルの発表が決まりました。
販売開始は同年10月12日。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-000002-rps-ind

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 10:30:22.07 ID:WUhp24Bm0.net
見れねぇじゃん

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 10:48:32.74 ID:IVT8rLfW0.net
ぶっちゃけ最低地上高高くして大径タイヤはいて四駆で前後デフロック付けてくれたら見た目は何でもいい

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 13:21:32.19 ID:L/TGnR6s0.net
>>785
仮にTJが出てもそれには該当しないけどね

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 13:24:36.82 ID:YZ//gteu0.net
>>785
なんちゃって四駆どころかFFがメインだろ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 14:05:59.92 ID:IVT8rLfW0.net
だろうな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 14:15:47.19 ID:YjoLVM4q0.net
>>783
嘘つきは不幸になればいいのに

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 15:32:20.07 ID:QUv3FB25E
思わず騙されちゃった…

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 16:25:32.00 ID:TiS3IeCK0.net
もし販売されたらC-HRみたいに、ハイブリッドは2wd専用、ガソリンは2wdと4wdが選べるって展開になりそうね。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 19:37:13.92 ID:3nZVr8wU0.net
変質者顔の現在のトヨタデザインに変わってたらショック大
CHRが調子いいから軽く寄せてくるかな
大丈夫だよね?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 20:20:07.87 ID:fPMNODKT0.net
しっかしこのスレでTjの車体サイズの話になった時
ジムニーが山道で車幅狭いから良いとか、いや衝突安全性でランクルでしょとか散々言っててさ

近畿の台風で高架から軽自動車が落ちそうになって、あーコリャ結論出ましたわ…って思ってたのに
すぐその後、札幌市内で旧型ランクルが液状化の泥でスタックしてたりして
まあなんつーか…

天変地異に際しては、クルマ出さない方が安全だなw

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/08(土) 21:29:14.56 ID:IVT8rLfW0.net
何を今さら

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 00:58:03.15 ID:YCNLPRHJ0.net
ジムニーは周りの泥排除しても自力脱出出来なかった

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 02:32:03.38 ID:+sN+QM5W0.net
もう待てんしレヴォーグにするわ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 08:41:48.98 ID:TEjkAsbv0.net
中古でクロスロードと思って試乗したらメチャクチャ乗り心地悪くて断念した

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 09:29:15.65 ID:+sN+QM5W0.net
海外の掲示板に市販タイプの画像出てるね
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTpVNXo0BuAkCNGdsQBUrwSxs0K5REJK8EmatFywP_dx0tZwgwHt1WxUryE

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 10:20:52.79 ID:UM75RCge0.net
>>798


800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 10:55:21.97 ID:bSlOK8Tv0.net
サイトの信憑性が定かではないので、ただの噂レベルですかね…
https://nseavoice.com/cars/2020-toyota-tj-cruiser-a-mixture-of-sienna-land-cruiser-prius-920039682/amp

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:47:23.22 ID:GoPdJAvyD
和訳して

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 11:46:30.53 ID:ZopgDeq60.net
2020って2019年の秋ごろってこと?まだ一年もあるやん

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 14:06:58.66 ID:+sN+QM5W0.net
>>802
2019/10/12に確定してる
欧州の掲示板にも書き込みがあいつでいる

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 14:09:08.51 ID:ZopgDeq60.net
長いなぁ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 14:47:34.56 ID:2dhRciQq0.net
出所不明の情報を元にした噂のロンダリングのような気がしないでもない

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 15:41:01.01 ID:D3fprrEN0.net
向こうの国のアフィブログの類ではw

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:34:42.63 ID:Ew6NNTGno
日本での情報なら少しは信憑性あるんですけどね…

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 16:48:25.49 ID:ZopgDeq60.net
出るかなって期待してるからこのスレ覗きに来てるんだろ?じゃなかったら何しにきてるの?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 18:03:29.95 ID:9Ax+WzEf0.net
パリモででるやん

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 18:27:04.72 ID:GoPdJAvyD
本当?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 22:32:36.51 ID:oDfhSc690.net
でねーよ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 23:05:57.94 ID:pUwSWiu70.net
出してよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/09(日) 23:12:46.42 ID:Sy975tml0.net
信用できないな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 13:51:46.28 ID:JneHNWCG0.net
横にむだな曲線いれたり摘まんで引っ張ってなにかをガマンしてるようなデカグチ憤怒顔にしないで下さいお願いいたします

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 18:42:36.24 ID:f5c10enQ0.net
顔を変更してもいいから早く出して

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 18:45:41.75 ID:3yEneI+j0.net
いやそれは困る

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 19:07:06.68 ID:fMDaCDxo0.net
顔だけがダサい

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 19:30:15.30 ID:74mK4B190.net
ツリ目顔になったら泣く

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/11(火) 19:43:59.33 ID:jxhoMu7x0.net
ダサいダサくない、でるでないの話で800レスいくTJ民好き

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 02:11:52.63 ID:AWpjGxHs0.net
賛否両論あるけど個人的にはデザインから大きさまで全てドンピシャだわ〜
あの内装外装の写真を脳内に取り込んで、実際に運転したりTJを使ってアウトドアしてるイメージトレーニングはバッチリできてるから早く出してほしいです。
ここまでやってもし出なかったら、諦めて新型RAV4買います…

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 03:54:18.29 ID:mgI70am80.net
なんでハリアーがあるのに今更ラブ4なんだろ?
それならサーフ出すか、TJ出して欲しいけど。

ラブ4はネームバリューからして気に入らない人が多いやろし

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 08:43:44.38 ID:0yPN9BdV0.net
>>821
まったくそのとおり
TJ出さないなら、北米の4runnerを販売してほしい
RAV4はなんか違う

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 09:57:31.23 ID:dJ+trx500.net
来年の東京モーターショーで出るか出ないか
わかるでしょうね

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 12:27:05.51 ID:o3/2c2+P0.net
CR-Vも国内復活したし、そこそこ知名度あったRAV4も競合車として復活させてみよう!って感じじゃない?
新型の見た目はそこそこカッコいいと思う

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 12:43:39.68 ID:n/7xCKvh0.net
車検通すし2年以内出てクレヨン

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 13:34:38.72 ID:bl44kJk60.net
他に代わるものがないから欲しいって言ってるんだがなあ
他で良いならさっさと他買えばいい

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 15:36:44.75 ID:Erwip7K+0.net
トヨタが何を出すのか判らんが
直近では10月のパリモーターショーが節目かと

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 15:40:35.82 ID:Erwip7K+0.net
徳島のローカルイベントにさえ遠征するくらいなんだから
必要とあらば海外遠征くらいはするだろう

というか世界戦略車にするなら海外の反応が
一番気になるところだと思うしパリモに出展したら
本気度も測れるってもんだ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 16:34:24.73 ID:VHMhJwHF0.net
>>820
同意です。自分もデザインも機能性もほぼドンピシャだと思っています。
デリカD5が比較対象に上がっていますが,デザインがあまりにも天と地ですし,
個人的にはハマーH3やラングラーと天秤にかける車だと思っています。
丸みを帯びたダサい車が横行する中で今のデザインは,好き嫌いあるのかもしれませんが,
ストライクだと感じる人も少なくないと思っています。
価格も国産なので少なくとも400万以下では出てくれると思いますし,頼むから早く出してほしい。。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 18:45:24.71 ID:64SkJUi50.net
とにかく顔がださい、ハマーだのラングラーみたいなかっこいい車とは全く異質のダサダサ感だろTJは、多分買う奴の殆どはキモオタ系のキャンプ好きとかしかいない

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 19:13:34.57 ID:XZ5gDihF0.net
メインの購買層は陽キャだと思うで。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 20:36:11.23 ID:4yaSwk2G0.net
キモオタはジムニーだからな、悪口ではなくね

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/12(水) 22:00:37.70 ID:0yPN9BdV0.net
まだいたのか
ださい君

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 01:31:29.58 ID:4eYA6Sig0.net
余程都合が悪いんだろう

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:10:42.25 ID:ms5ri8CP0.net
TJクルーザーじゃなくてFT-4Xの方出してきたらどうする?
買います???

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:28:23.43 ID:KHnMyKYi0.net
結構な別物じゃね

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:29:28.43 ID:g2eRzt4x0.net
目が嫌だから買わないな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 20:31:37.48 ID:M4eeeFF10.net
FT-4XがFJサイズくらいなら即買うわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/13(木) 21:11:21.38 ID:7kctSp700.net
個人的な好みだとFT-4Xは糞ダサすぎてどこに需要があるのか疑問

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 00:33:45.66 ID:5iXkDFrv0.net
なんかフロントが動物に似てるんだよな〜
なんの動物かは思い出せないけど、そこが可愛くて好き

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 00:50:14.01 ID:588uHq7P0.net
>>840
カピパラ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 01:04:12.33 ID:3U+mNU/b0.net
ウォンバット

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 06:10:07.05 ID:DkvDvMYV0.net
FT-4Xは別物だなー。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 06:37:09.36 ID:oSe+6Ium0.net
女房にはカバみたいって言われた

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 09:07:42.29 ID:7F1v/SmJ0.net
確かにカバっぽいなw

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 09:23:55.60 ID:FqFFVv4F0.net
うちもカバ系って反応だったな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 09:56:00.66 ID:/qU2IYux0.net
>>840
コツメカワウソ
可愛い 時々凛々しい

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 10:10:19.97 ID:zWgjR5uh0.net
つまり若林ですね。わかります。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 10:56:03.83 ID:yYx8p8Yg0.net
今更だけどボンネット逆アリゲーター式なんだなw
整備性悪そうだけど、レトロでカッコいいぜ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 12:49:06.95 ID:onRcc1HT0.net
>>840
どう見てもパグだろ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 13:08:12.14 ID:8rpCZLpr0.net
国内のテストコースの画像がマガジンXに載るみたいだね。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 14:28:26.71 ID:UrSyvqlO0.net
お台場での展示はもう終わりだって

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 14:42:17.18 ID:yJPEsedF0.net
夢でカモフラのテスト車両見たよ。
写真とっておいた

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 16:01:42.67 ID:Nr3MTO0Z0.net
素敵なことね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 21:01:14.52 ID:P4NC5u5J0.net
シエンタファンベース出した上で更にTJでてくるとは思えんのだが
これを四角くしてくれれば良かったのに

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 21:07:55.33 ID:8lkkfhtW0.net
ファンベース2駆しかないじゃん

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 21:35:19.72 ID:nCFRJznc0.net
プラドとかぶるからとサーフださないトヨタが今の仕様のTJだすか?w

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 22:13:00.09 ID:KqzWw+sA0.net
商用トラックにFRPの屋根のっけただけのサーフがいつの間に高級SUVの仲間入りしたんだろう。
安くていい車ってどんどんなくなっていくよね。中途半端に高い車と安いなりの車ばっかりだ。

859 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 22:22:27.71 ID:UGLUJ6o10.net
すぐに市販できそうな作り込みだけど、S-FRという前例があるからなぁ…

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 22:22:59.83 ID:BdE4FCsa0.net
国産高くなり過ぎだろ
軽自動車が乗り出し230万とか当たり前
400も500も出すなら程度の良い外車でも探した方が楽しそう

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/14(金) 23:55:42.28 ID:rpKtRHdH0.net
当たり前じゃねーよあほか

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 05:57:53.27 ID:oX6F1yKf0.net
>>860
そうだよな
国産車やたらインフレしてるわ
軽の代表格N-BOXが200万円、国民車カローラが250万円とか、ひと昔前の感覚だと頭がおかしくなりそう

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 07:50:01.24 ID:kPIyy+HO0.net
わしフィールダーの前のカローラワゴンを全盛期の時に新車160万で買ったよ。
次のフィールダーは300万しそうな勢いだな。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 09:08:59.05 ID:C7GxwiOs0.net
でもその車が今同じ値段で出ても誰も買わねーだろ
内装ちゃちくてアナログかよとか安全装備何もないのかよとか文句しかでないよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 09:10:31.14 ID:Az9bIve+0.net
Tjも発売となれば300近辺からなんだろうなあ

866 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 09:53:24.25 ID:FhsLG3d20.net
ハイブリッドはそんくらいなるかもね
ガソリンは240万くらいで出してくれたら嬉しいなー

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 13:28:59.18 ID:oX6F1yKf0.net
東京モーターショー出品時に噂になってた価格は、ハイブリ400万円程度だった

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 13:36:26.93 ID:oX6F1yKf0.net
CR-Vが330〜440万円だし、400万円前後というのはあながち間違っていないのかも

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 13:57:02.36 ID:dWtZsAKD0.net
C-HRくらいの値段だったら嬉しい

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 14:16:21.05 ID:UJKJ0aoB0.net
装備次第だがコンセプトモデル時点で400万に見える要素がどこにあるんだろう

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 15:51:58.19 ID:ZjjOKJJa0.net
>>870
タイヤかな
ブリに専用開発させたTj専用スペシャルタイヤ
しかもあれ、20インチクラスじゃなかったか
ホイール&タイヤセットだけで、100万円くらいするんじゃない?

あとは、次世代エンジン&次世代四駆システムを積んでくるだろうから、その分のプレミアム価値を上乗せしてきそう

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 19:19:33.34 ID:+siKebRv0.net
コンセプトカーは見栄えが大事だから市販ではあり得ないサイズのタイヤばかり

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 20:21:37.32 ID:HmFQU2h20.net
ドイツの掲示板だと
350万と420万の2タイプって出てるね。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 20:38:43.53 ID:8lZIHbdE0.net
300系ハイエースとして出て来たりして。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 22:34:18.33 ID:efMLR5No0.net
まああのタイヤで出されてもねー
いくら走破性高めてもあのシートじゃ室内ガッタンガタンで乗れたもんじゃねーだろ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 22:57:34.18 ID:7qyqzClW0.net
350万は高すぎる。2リッターハイブリッドの方は420万か

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 23:23:56.65 ID:dWtZsAKD0.net
350…マジでその値段なら高いなw
サイズも割とコンパクトだから、200万円代後半から出して来ると思ってた…

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/15(土) 23:47:08.47 ID:rYcM1KYf0.net
みんな忘れてそうだけど、俺はケアフリー塗装の範囲が一番気になるな
特にドアにはドアパンチ対策で4枚ともお願いしたいわ

ルーフ、ボンネット、フェンダー、ドア4枚
お高くなりそう…

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 00:03:58.74 ID:o//YSAJM0.net
そもそも市販化予定がないと話にならん

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 00:12:48.81 ID:w4z84RYR0.net
TJクルーザーのコンセプト動画を見た時、若者をターゲットにした道具感覚のように扱える車なのかな?って思ったけど350万からだとその両方に該当しないな(´・ω・`)

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 00:45:00.70 ID:hhWNvdYD0.net
86の時も若者にのって欲しい、とか言いつつ買えない値段で出してきたやん

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 00:54:38.67 ID:XdIeLjPV0.net
若者向けならカロスポCHRぐらいの値段だろうけど、250切る感じはしないな
仮に350とかなったら国内爆死だろうな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 02:24:54.69 ID:o//YSAJM0.net
出すならNAも用意するだろ ハイブリッドが高須んねん

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 03:20:57.73 ID:ptvhgqeT0.net
うちはFJ乗りだしそんなに安くなくても買うぞ。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 04:01:47.63 ID:hhWNvdYD0.net
FJ乗っとけ。何が気に入らないんだ?普通に羨ましいぞ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 06:37:00.01 ID:ptvhgqeT0.net
>>885
FJは去年新車で買ったんだよ。でも黄色だから、何でもFJってわけにはいかないしね。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 06:38:41.72 ID:ptvhgqeT0.net
>>885
あ、FJは乗ります。妻用の車が、10年半で11万キロ、そろそろ乗り換えかなというタイミングなもんで。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 07:01:07.00 ID:ig0veeqK0.net
スライドドアはいいぞお。特に子供がおると。
一度乗ると普通のドアには戻りたくなくなるぞ。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 07:32:39.05 ID:7Hr0jZul0.net
>>840
動物ってより国鉄のEF66に似てる
デカ口やめてルーバー型のグリル付けたらまんまEF66

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 08:33:00.87 ID:Yry8YlGH0.net
スライドドアの怖いとこは斜め前方から衝突されるとドア全開になっちゃうとこだな
子供とか乗せる事多い奴は気をつけろよ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 09:38:11.11 ID:DkNIYyav0.net
年末まで待って何も情報でないなら新型RAV4でいいかなって思い始めてる…

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 10:33:29.53 ID:6luVhSVk0.net
このまま煮詰めていって
時期シエンタになったりして

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 12:48:31.83 ID:zozbp1jh0.net
市販化現時点では未定って言われたよ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 14:29:30.00 ID:pD75AY8y0.net
>>893
そりゃそうだろうよ(笑)

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 16:10:53.41 ID:finb0EtB0.net
>>891
私は2019年あたりまでは待ってみるとこにする!
それで出なかったら同じくRAV4にするわ。
仮に350万円からだとしたら、下手するとRAV4より高いかもしれないねぇ…

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 16:13:11.13 ID:vxSeSWIh0.net
税金あがるまでに発売よろしく

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/16(日) 17:52:20.25 ID:o//YSAJM0.net
いやそれはもう間に合わねーだろ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 01:28:55.82 ID:Fe7hGG6Z0.net
これってbBの後継にあたるんですか?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 02:11:01.05 ID:4xwpy15E0.net
いえ新型です
bb後継はルーミーとかタンクだろうし
FJを匂わす点はあるけど何かの後継というほどではないかと

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 08:55:20.57 ID:cfRNT/uH0.net
見た目で言うならプロボックスのカスタム

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 09:12:08.34 ID:uzKHwcZP0.net
2019年内に出なければ、少し費用はかさむが新型ラングラー買います

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 10:31:38.91 ID:36p9ZjRL0.net
プロボックスのハイブリ出るで!あら?なんのスレ?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 11:19:14.86 ID:tT2389aT0.net
>>902
マジ?それ興味ある

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 18:51:31.98 ID:hqoNkGhY0.net
俺も出なけりゃRAV4かなー
国内はハリアーのみ継続してTJ出してくれりゃ良かったのに

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 22:06:11.17 ID:CT52glAb0.net
スバルのXV的なポジションの車ってトヨタにある?
カローラスポーツベースのGT-Fourが出たら面白いのにな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/17(月) 22:38:13.48 ID:+QAKUNbs0.net
車格的にはC-HRじゃないの

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 07:45:44.06 ID:Df0+6bqD0.net
C-HRって人も荷物も乗らない狭いクルマだから、デミオをかさ上げしたCX-3とかあの辺のクラスだと思ってた

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 08:05:18.18 ID:yghNlLYO0.net
CH-RとXVはなんか違う気がするな
スズキだとSX4があるね

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 12:34:52.91 ID:bQ+/sOX00.net
昔のRAV4あたりなんだろうけどはや別物だしラッシュも売ってないし
国内SUVのエントリーモデルだとC-HRぐらいしかなくね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 12:42:52.48 ID:2U2/aAxJ0.net
10年前くらいならこのボディサイズで350万からって言われても、嘘乙wwwって思えたけど車がどんどん高くなってる今なら、350万…あり得る。って思えるな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 13:27:39.28 ID:V7ZTruQK0.net
Tj熱が冷めてしまってヤキモキするのも疲れたので一旦忘れることにした
みなさまさようならスレ住人に幸あれ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 14:11:48.75 ID:RAssdLlR0.net
XVとかSX4対抗はダイハツの新型ラッシュに任せるのかな
まぁラッシュの方も出るかどうか分からんけど
DN TRECのサイズだと全長4M弱だから他より一回り小さいのか

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 18:47:17.79 ID:KUvVk05Q0.net
>>905
クロスフィールダー的なのがある。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/18(火) 23:45:21.07 ID:yxe5fjkt0.net
TJクルーザーTRDみたいなのでないかな〜とタンドラタコマのTRD眺めてて思った
FJくらいしゃれた車出してよね、よく見るしFJ売れたんでしょ?TJもそんな感じで頼むわ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:23:33.06 ID:YaOR+YEO0.net
FJみたいなTJには大いに期待したいけど、実際それで出されたら確実に予算オーバーで買えねえ
FJに先進装備とスライドドア付けたら乗り出し500万いくんじゃね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 00:39:47.31 ID:4O+uerwf0.net
グリルとかバンパーだけFJみたいなオーソドックスなのでいいよ
TJのコンセプトのデカグリルはどうにも

あ、釣り目とデカいメッキグリルだけは止めてください

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 09:34:59.53 ID:EC8jITtF0.net
CHR風のカッコイイやつがいい

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 14:58:59.36 ID:O+uOzwGo0.net
出ないみたいだしこれ買うわ
https://a.d-cd.net/1614138s-960.jpg

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 17:07:15.93 ID:YaOR+YEO0.net
タイヤホイール代だけでTJ買えそう

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 19:00:21.06 ID:ztUvauqr0.net
CHRは受け入れられない

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 19:03:22.28 ID:bXJ+1tl40.net
CHRを受け入れられない奴って間違いなくセンス悪いやつしかいない

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 19:07:44.25 ID:z235HWvJ0.net
俺も所々つり上がってる車は嫌だわ
無駄な曲線はいらない

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 19:56:47.97 ID:AZ/m1/U/0.net
私もC-HRは苦手だな
ツリ目好きじゃないし、居住性もそんな良くないからなぁ
値段は手頃で売れてる理由も分かるけどね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 20:40:39.01 ID:IZNdmOfe0.net
あら、姉さん達奇遇ね。
あたしもCHRはあまり好きじゃないわ〜。
なんかずんぐりむっくりって感じであまり可愛くないわ。
おデブな車はイケてないもの!

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/19(水) 20:48:12.98 ID:OF8kPUAf0.net
CHRを好む人のセンスが全く理解できない。余計な造形多過ぎ、ガチャガチャしすぎ、ライトとグリル繋がってダサすぎ、酷いもんだ。
TJもクルーガーとかサーフみたいなデザインで出してくれないかなぁ。シンプルでカッコいい。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 00:38:12.48 ID:S7rMb4BI0.net
まあ大人気のCHRを否定しても自分のセンスの悪さを主張するだけだけどなw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 00:46:10.21 ID:7chpERV/0.net
専スレがちゃんと用意されてるので、そこでC-HRの良さを語ればいいんじゃないかな。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 00:54:29.86 ID:m/2hUw0Q0.net
CHRに惹かれない層がここにいるんだと思うんだけどなぁ。70とかFJとか好き。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 01:43:10.01 ID:xqro4DrW0.net
>>918
何て言う車?ソ連のワズ?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 03:18:25.85 ID:ltQBkG+E0.net
俺的にもCHRは無いわ〜
ガンダム、ガンプラ大好きなオタクが好きそうなイメージだわ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 04:09:38.29 ID:0jM4JtN00.net
TJみたいなカバ顔の車が好きな時点で終わってる

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 07:02:18.79 ID:XlZGKpQn0.net
C-HRが売れたのは値段によるところが大きいだろ
トヨタのSUVで1番安いから売れただけ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 07:47:32.62 ID:PUqhwsXv0.net
違う。車のメイン購買層である中高年(50代以降)はつり目流線形好きなんだよ。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 08:58:44.66 ID:50H4A4110.net
思いっきり丸目世代やんけ。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 09:05:45.63 ID:DyHiLpI60.net
丸目世代の憧れのデザインとでも言うのかな。昔は作れなかった夢のデザインが今の流行りのアレ系。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 09:30:08.64 ID:V12sNXOP0.net
ツリ目や丸みのあるデザインでも品のあるカッコいいSUVはあるけど、CHRは根本からダサい。デザイナーのセンスが致命的に悪い。
それを良しとするオッサン連中のセンスも最悪。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 09:45:38.00 ID:0jM4JtN00.net
>>936
素直に自分のセンスが糞ダサいって認めろよw
しかもあれ買ってるやつは若者が多い

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 10:06:52.69 ID:8YIiDQnE0.net
CHRの購買層の4割が50歳以上だってさ
若作りしたい年寄りが買ってるんだろ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 11:19:21.80 ID:H/H2QHUm0.net
TJスレでひたすらCHR CHR言ってるやつはかまってちゃんかトヨタの回し者だから相手にすんなよ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:04:48.76 ID:qLo1xglr0.net
TJ出るんかい出ないんかい!出してくれーーー

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:16:17.99 ID:RvG8XTPx0.net
>>918
これ市販車ですか??
今TJクルーザー買うか,2019年内に市販されなければ
新型ラングラー買うかで迷ってるんですが,
この車だったら追加の選択肢入ってきます。かっこいい。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 12:36:52.43 ID:H/H2QHUm0.net
>>941
ロシアのUAZ ハンターという車ですよ
頼めば日本に輸入してくれる業者も存在してるみたいだし、400万円くらいで購入できるっぽいので気になるなら検討してみては?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:44:49.05 ID:0jM4JtN00.net
>>938
つまり半分以上が若者ってことだな、まあカッコイイから売れるのはわかるよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:55:29.39 ID:97O6p2rK0.net
CHR買ってるのはZガンダム世代だろ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:57:47.77 ID:lry7oS/o.net
現状の展示車でTJ出るとしたらchrベースだから無視はできんな

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 14:59:48.24 ID:IPrGQB3Z0.net
>>943
お前ちゃんと目が付いてんの?どこをどう見たらあの昆虫みたいなデザインがカッコよくなるんだ?美的センスゼロって悲惨だな

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 15:49:32.93 ID:H/H2QHUm0.net
仮にC-HRベースのTJの価格が350万〜だったら驚愕だな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 16:58:36.65 ID:0eQD2Ock0.net
>>911
一年半前から近所のトヨタディーラーに出るかどうか聞いてるが毎回濁される
営業さんもほんと分からないみたいね
牽引免許とって今のukデュアリスで箱引っ張ることにしたよ
2年後にまた会おう

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 17:31:07.04 ID:8YIiDQnE0.net
>>943
30代40代を若者とは言わない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 18:03:50.56 ID:bOntiMOa0.net
そう今は50代も若者

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 18:16:49.36 ID:Iq4Q7AN+0.net
>>946
ビートル…
スバル360…

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 18:37:55.30 ID:xqro4DrW0.net
昨日テレビで言ってたが初老って40かららしいな。俺もうおじいさんやんガク

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:04:31.40 ID:S7rMb4BI0.net
>>946
こんなカバ顔TJを好んでる時点でお前の美的センスはゴキブリレベルだってのは確実だけどなw

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/20(木) 20:16:38.62 ID:xqro4DrW0.net
chrなんて買わないからどっちでもいい

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 01:50:11.42 ID:v6Rxhv4L0.net
ダサい君こなくていいよ。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 10:25:19.86 ID:Y4PKpf5T0.net
>>942
情報ありがとうございます。いやぁ〜かっこいいですね。
でも左ハンドルでミッション車かぁ。
若い頃少し無理して乗ってたハマーH3が左の5MTだったので僕自身は慣れてますが,嫁さんに反対されるだろうな・・・
独身だったら買ってたかもです^^;
この車もラングラーもTJもそうだけど,
やっぱ角ばった車はかっこいいですね。
最近の丸っこい車がどうしても好きになれない時代遅れ?の人間としては
こういう車が現行でもあるのはとってもありがたいです。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 10:56:37.14 ID:a1MkyPH00.net
ロシアの四駆行くならラダニバやで!
シベリアでエンジンかからないと命にかかわるんで手回しでエンジンかけれるで!

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 15:07:18.70 ID:j/v6Tt/i0.net
昔のアルトみたいな車やね

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 15:09:30.51 ID:OR0sSOmk0.net
ロシアの車って冷房付いてないんじゃないの?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 15:20:30.29 ID:WBOmd+iG0.net
レトロな外観の車は良いよな
FJクルーザーが欲しかったけど維持費や大きさで断念したから、昔のアメ車みたいなTJには期待してるぞ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 17:16:15.79 ID:j/v6Tt/i0.net
ある程度大きさないとダメなんじゃないの?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 20:02:37.97 ID:bay8Zra60.net
TJはちょっと小さいよね。
ランクルとまではいわないけど、プラドぐらいのサイズにして、プラドのエンジン積んで出してほしいな。
それでいてプラドより安くしてくれれば。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 20:11:44.28 ID:O9Q43fDv0.net
あんまり大きくするとそれこそデリカのパクリパクリ言われるよ
TJはこのサイズだからこそ成り立ってる感ある

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 20:27:55.41 ID:b9Q+YXgh0.net
パクリって言われても貧乏性のおいらは同じものならトヨタ製買う

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:08:59.04 ID:3tegZUJv0.net
PV見るとマウント合戦から下りた独身おっさんが荷物満載でアウトドアに行ったりするのを想定してるみたいだから
プラドみたいに巨大だと売れないと思うよ(冴えない独身おっさんを爽やかな若者にしてるのはマークXのCMの佐藤浩市と同じで
実際の購入層より若くしてる)

少なくとも俺は全幅1800mmを大幅に超えたら要らない
運転しにくいのも有るけどマイルドヤンキーみたいで馬鹿っぽいし

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:18:54.51 ID:3tegZUJv0.net
ああ、幅じゃなくて全長は確かに短いな
セカンドシート倒して荷室長が1800mmくらい有ればいいけどどうなんだろう?
車中泊を想定してるだろうからそれくらいは有ると思うけど

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:44:06.56 ID:R/iOMZIB0.net
ある程度大きくしないと、コンセプトであるレジャー品が載せられないよ。用途が限定される。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:49:27.22 ID:3tegZUJv0.net
TJはレジャーに行くときは2人乗りを想定してると思う
2人分ならセカンドシート倒せばかなり積める

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:52:45.75 ID:ErAgf4p60.net
タウンエースくらいと予想

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/21(金) 23:53:10.59 ID:Cazcja2Q0.net
TJTJ...(届かぬ想い)

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:21:03.11 ID:mpIJdP8Q0.net
サイズ小さめなら燃費を良くしてほしいな〜。
このご時世燃費も大切。ランニングコストよいSUVはウケると思いますよ!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:23:54.42 ID:dtZ4cyIU0.net
デカさで威張りが利くかどうか決まるんだから、やはり大きさは必要。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:28:04.70 ID:NgY5ICgA0.net
>>972
そんなあなたにアルベルをお勧めするよ!

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 00:37:03.20 ID:8+4Wrhd50.net
全然趣向が違うやん。わかってないなぁ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 01:35:03.51 ID:fasRradM0.net
FJは可愛く威張れる成功例
キーとエアコンがオートだったら買ってたのになあ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 04:14:28.39 ID:vIxxd8DV0.net
全長6m全幅1900くらいで出せ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 04:23:14.76 ID:JdLFcS8a0.net
>>975
デリカからFJ乗り換えた自分は、そんなの気にならないけどな
運転を楽しめる時期ってのは何年も無いんだし、ほんとに欲しければ買ってしまえ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:12:36.39 ID:IHxLhuAN0.net
小さいのが良くて1人で遊ぶならシエラでいいじゃないか。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:16:05.27 ID:LiNEl4K90.net
フォードフレックスくらいの大きさで出したら面白そうではある

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:31:03.44 ID:q8zeUGO20.net
>>965
でたマウント厨

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 11:57:44.97 ID:4tLqplRh0.net
ファミリー向けじゃねーのこれ?それ以外にスライドドア付いてて喜ぶ奴なんかいるのか

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 12:02:31.13 ID:Bz4ceisd0.net
せめて動画見てものいえよ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 12:27:13.16 ID:EC+JC8d50.net
>>966
最近出たシエンタの5人乗りも後席倒せば荷室長2000mm以上あるこれもし十分ありそう

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 13:44:11.82 ID:wrBRkoE70.net
>>975
それはFJの魅力よりキーやらなんやらの魅力の方が上回っていると言うことだ。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 13:45:55.87 ID:wrBRkoE70.net
>>981
釣りとかキャンプとかサーフィンで気兼ねなく開けっ放しに出来る
これはやらない人には解らないだろうな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 18:17:15.76 ID:ScBCoU110.net
いや開けてたら危ないだろ 普通鍵閉めるわ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 19:08:07.13 ID:ce0xAtAG0.net
横も後ろも開けたまま
作業しやすいってことやろ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 21:27:24.56 ID:HXcI7oda0.net
>>985
お前、釣りもサーフィンもキャンプも
やらないくせに何言ってるんだよw

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 21:49:36.08 ID:bLdnbwAd0.net
>>987
だいたいそんな感じ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 22:47:13.25 ID:PJftmkoW0.net
>>978
割とシエラと購入層は被ると思う
アウトドア好きな独身おっさん
ファーストカーに軽は嫌だから軽ジムニーやN-VANは要らない

シエラいいんだけどあと100万出すから似た様なデザインでもうちょっと大きいの欲しいって人が
TJ欲しがりそう
似た方向性の車はカングー

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 22:50:31.57 ID:PJftmkoW0.net
>>983
シエンタ5人乗りって形以外は優秀なんだよな
ハイブリッドであの値段だし

ただ形がもう耐えられん
エレキングを連想する

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 22:58:13.93 ID:KKRbu/t+0.net
トヨタって意地悪なとこあるから、シエンタファンベースが爆売れしたら、これでええやんってなってTJの開発やめちゃいそう。
そうなったらこのスレも終わりやね。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 23:04:15.69 ID:QCdpNhuJ0.net
結局はデザインですよ
先代ラフェスタなんてテイストは似てますよね
背の低いスライドドア車なら使い勝手に大きな違いはないんですよ
よく比較されるデリカは完全にカテゴリーが違います
TJの売りは低いルーフにあるのです

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/22(土) 23:05:24.13 ID:VMXj6rFU0.net
来年発売してほしいなー
是非購入したい。

妄想の範囲だけど
ハイルーフ選択出来たら神!

更に格好悪くなるかもだけど

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 01:26:03.46 ID:V6m7bdSr0.net
シエラが5ドアなら即行くんだけどなぁ。
ジムニーワイド乗ってたけど子供が生まれて乗せるたびに助手席動かすことに嫌気がさした。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 04:23:39.76 ID:Cgeeqd/30.net
横幅も長さも足らんやん。
シエンタにジムニーの顔くっつけてくれ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 05:42:38.31 ID:8hj/Vo/Q0.net
>>995
これ買えば
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT8f0_SMCkdoONpJJrHaWrFnX1QJMbp9OEvEg5mklw1jXuAVCrd3N_EzzbV

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 09:01:01.13 ID:vF5qR+tV0.net
ラダニバやんけ!

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 16:47:52.81 ID:7llyM/Cp0.net
定期的にロシア車が出てくるTJスレ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 17:10:19.92 ID:+mO7iNw70.net
カッコいいな
ワズっていうワンボックスやジープタイプもカッコいいんだよ
ただガチでトラブルのオンパレードらしいw

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/23(日) 18:40:03.24 ID:LUhav8kZ0.net
しかも部品がすぐないらしいからなぁ

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/24(月) 20:28:33.40 ID:k/03RCPS0.net
>>997
まゆげウインカー最高だな

1003 :sage:2018/09/26(水) 12:06:51.67 ID:MYxgMqtvD
誰か新スレ立ててくれないかなあ(やり方が分からない)

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 13:01:55.71 ID:t47XwCgC0.net
もう待ち疲れました限界
イグニス2個買ってつなげるとします

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 13:04:17.51 ID:HFL+POKw0.net
>>996
デブい車なんかいくらでもあるだろ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 15:06:40.79 ID:0LGIc17b0.net
だから何?

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 16:26:18.06 ID:v71LYoMW0.net
これに買い替えたつもりでアウトドア用品に散在したった

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/26(水) 20:55:48.18 ID:g3CR0rBL0.net
https://tsf95.exblog.jp/dialog/images/viewer/?i=201401%2F19%2F14%2Fb0110314_20350311.jpg

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 07:57:06.55 ID:AlOPzNdA0.net
これもちょうどいいサイズだなー

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 10:07:19.54 ID:DZy/uh7N0.net
>>1008はちょうどいいサイズっつっても軽自動車だぞ

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 11:05:47.39 ID:o4pMm9ae0.net
なにこれ?可愛いやん

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 11:40:33.35 ID:DZy/uh7N0.net
2014年のオートサロンで展示された車両

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 18:35:24.58 ID:mnL+AIWW0.net
普通にプロボックスハイブリッドでて来たなw

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 19:25:26.17 ID:9JoCz7bS0.net
もうプロボックスハイブリッドで良いんじゃね?
安いし

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 19:50:10.21 ID:grRxrUYQ0.net
次スレどうするのよ
このままフェードアウトしちゃう?

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/27(木) 20:20:06.43 ID:2CNYnfew0.net
1000ならTJクルーザー、2018年年末発売。

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200