2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 18:33:48.84 ID:oXVyMcor0.net
※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1523948649/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 19:05:33.02 ID:TIAndSOnM.net
おつー

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/24(火) 19:29:56.19 ID:Qj4C6nEHd.net
スレ立て乙ファード

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 08:04:28.31 ID:Ji+A5cPf0.net
>>1
乙Cパッケージ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 09:44:46.17 ID:c3gCl+5ca.net
MOPクソ画質乙

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 12:15:14.42 ID:Nd4r6pfha.net
酸っぱい葡萄をいつまでも続ける奴がいるなw
お金貯めて次こそは頑張ってね!

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 16:01:56.73 ID:c3gCl+5ca.net
悔しいのう悔しいのう画面汚くて悔しいのう

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 18:25:26.05 ID:D1ot1VJ1F.net
>>1


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 18:53:29.36 ID:xy+f5mQda.net
2.5SCパッケージ
MOP パール スペアタイヤ アクセサリーコネクター 3眼 Dインナーミラー
DOP DOPナビ バックガイドモニター
マット ドライブレコーダー持ち込み取付無料
下取り 4.5万
値引き 25万
支払額 499万
これからの値引き交渉などアドバイスお願いします

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 18:58:48.36 ID:JwoTr9x4a.net
今日もキノコのかまってちゃんお出ましか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:08:18.84 ID:JwoTr9x4a.net
>>9
地域によるけど、値引きが拡大してるようなのでDOPナビなら値引き合計45万くらいは狙いたいところ。

今日読んだネットの記事では、某県のトヨペット店で一声で値引き33万だってさ。がんばれ!

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:13:53.86 ID:cAvYm8nTd.net
デジタルインナーミラーの場合はリアウィンドウにフィルムを貼ったらマズイ?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:17:31.94 ID:3dgYwtZl0.net
そもそもアホファードが加齢臭マジハンパねーんだがwww
外装とか思いっきり童貞ウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょw 車内でララクラッシュ使ってシコシコやってんでしょ?w

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:19:06.33 ID:5J5Jq2Nn0.net
デジタルインナーミラー人気あるなぁ。
俺付けなかったぞ。MOPナビじゃない人だとメリットあるんだろうけど、あのミラーに6万の価値はない。
車の中の人の顔が見えた時もゾッとしたんだよなぁ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:35:34.46 ID:JwoTr9x4a.net
>>14
リアモニター付けるなら、必須だと思う。
そうでなければ不要かな。雨が降ってたりすると、水滴でぼやけて見えにくい。

それでもまあ、そういう時は通常ミラーに切り替えれば良いわけだし、付けて損するものでは無いよ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:50:21.78 ID:IuHGncXW0.net
>>14
デジタルインナーミラーってトヨタセーフティーセンス?とセットオプションじゃなかった?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:54:03.25 ID:9kGzoXe90.net
>>12
ディーラーで一番濃い奴貼ったけど全く問題ない。
一番濃いっていっても後ろからみると人は見えるけど。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 19:59:58.01 ID:fD7HR/HBa.net
>>16
セーフティセンスは全車標準でしょ
デジタルインナーとセットなのはインテリジェントクリアランスソナー
ブレーキ機能とソナー数が増えるんだっけか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 20:05:31.10 ID:xy+f5mQda.net
>>11
ありがとうございます。
交渉終盤での付けて貰いやすい物や、サービスなどがあれば教えて下さい。
ガソリン満タンなど。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 20:11:43.41 ID:+b7zZDfod.net
貧乏仕様のナビだと、リアモニターを手で閉めなきゃだからデジタルインナーミラーは必需品。
メーカーナビ選ぶ人は安いから付けとく。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 20:24:00.74 ID:j5nNahv0a.net
>>19
定番だけどコーティング
外注してるからこれ以上は引けないって言われたのが結局サービスになったよ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 20:38:00.73 ID:5J5Jq2Nn0.net
>>18
増えるのはMOPナビじゃないときだけだよね。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 20:53:03.95 ID:JwoTr9x4a.net
>>19
テレビキットとか、ETC車載器は?
ディーラーの仕入原価は安いと思うから、工賃含めてサービスとかお願いしてみれば?

あと下取りが気になる。
車種や年式にもよるが、ディーラーよりも買取店のほうが一般的には高いと思う。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 21:10:25.50 ID:dOWYjClL0.net
SAで40万ぐらい引いてくれたら嬉しいな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 21:21:13.94 ID:reEp2iaAa.net
>>21
>>23

ありがとうございます。
参考に交渉してみます。
今の条件で値引きを多く引き出せるコツなどあれば教え下さい。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 21:41:43.90 ID:cTXNHinY0.net
18インチいいなと思ったけど、17インチの柔らかさに心奪われた。こんなクルマはこれくらいのほうがいいのかなぁ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 21:47:20.38 ID:I5OLzbI80.net
17インチだとフワフワ感が助長されて気持ち悪い

18インチがベストだと思う

送迎の車だったら17でも16インチもあり

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 21:52:19.84 ID:IuHGncXW0.net
>>18
それそれ!ご指摘ありがとう!

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 22:05:02.17 ID:ECXHMs3c0.net
レーンキープ、一般道では役に立たないな。すぐ車線見失う。
週末高速乗るから楽しみ。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 22:47:11.42 ID:EPNNXijra.net
G検討中なんだけど、お前らの購入グレード見るとSCの方が圧倒的に多いんだな…。
内装の好みの違いか…

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 22:55:29.05 ID:Ji+A5cPf0.net
>>30
自分の欲しいグレード買えばいいよ。
それぞれ事情があってたどり着いたグレードだと思うし。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:03:32.10 ID:ECXHMs3c0.net
煽りじゃなく、安いグレードで満足できたら一番いいと思う。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:08:05.05 ID:I5OLzbI80.net
>>30
GはSCに近い値段の割には装備が劣るからな
SCに内装茶verが欲しいな

もうエアログレード=内装黒はやめてほしいよ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:16:28.82 ID:Ji+A5cPf0.net
>>33
ほんとそれ。これだけグレードあるのにね。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:23:06.06 ID:nQ0nxbMe0.net
GはCパケぐらいの装備は欲しいけどエアロの顔が嫌い、内装は明るい方が良い。
そんな人向け。
ウェルカムドアをオプションで付けてもまだ安い。
ステヒが無いのと2列目シート選べないのがネックだけどね。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/25(水) 23:43:59.45 ID:EPNNXijra.net
>>35
>GはCパケぐらいの装備は欲しいけどエアロの顔が嫌い、内装は明るい方が良い。
>そんな人向け。
まさしくこれなんだよ。
よし、やっぱりGだ。この車ならプラド手放しても後悔しない気がする。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 00:25:01.29 ID:Fd0bN2mB0.net
Gの3.5が欲しかったけど、無かったので仕方なくGF買った人間が通りますよ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 02:40:44.39 ID:YKmbyhRQ0.net
3眼もシーケンシャルもELだけにするか選べないグレードを設定するべきだったな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 02:41:36.33 ID:hmIL9hes0.net
>>36
それは仕方なくなんか?
単にグレードアップしただけやろ?
普通やろ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 02:45:23.52 ID:hmIL9hes0.net
>>38
まぁセルシオ時代からCFパケは外観でわからんからな
欧州車も国産車もなんちゃて仕様にしたい貧乏人に気を使うからなぁ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 03:54:21.40 ID:0wExOZ9wV
>>36
俺は黒内装の方が好きなんでそこが残念だが、
エアロ顔嫌い、2列目ひじ掛け嫌い、でもそれなりの装備欲しいでGが第一候補。
Gで黒内装選べたら最高なんだよな。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 04:45:29.93 ID:lZQu/dAsa.net
>>36
俺もGにしたけどCパケとの大きな違いは2列目のシートだな
車中泊するにも3列目によく人を乗せるにもキャプテンシートの方が便利だと思う
ディーラー行ってキャプテンシートとエグゼクティブパワーシートの使い勝手の違いを確認した方がいいぞ
自分の用途にあったグレードが幸せになれるよ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 05:13:22.85 ID:WCPmd7kno
パワーシートが良いのは言わずもがな、でもキャプテンシートを前向きに評価してみるよ。
・肘掛の使用を強制されない。両手ダラリも楽
・乗り降りで腰を座面以上の高さに上げなくていい
・3列目へのスルーが楽
・こぼしたものが隙間に入り込まない
・手動は壊れにくい
・ガキンチョのスイッチ遊びがない
・ロングスライド可
・角度や位置の調整が早い
・隣席との親近感が湧く
・安い

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/26(木) 05:16:41.27 ID:WCPmd7kno
あと、
・2列目と3列目の公平感があり取り合いが少ない
そういう私は悩んだすえSCパッケージです。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 07:58:53.87 ID:bufMjTNkd.net
>>42
ほんまこれ
エグゼクティブパワーシートのグレードは装備もよくて魅力的やけど
リラックスキャプテンシートやベンチシートのグレードにはまた別のよさがあるんや
ワイもリラックスキャプテンがええなーって思うことよくあるわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 08:25:45.58 ID:mZbU8biup.net
営業にガラスコート頼んでおいたが、サービスが勝手にフッ素を施行しやがった。
もちろんクレーム入れて再施工になって納車が延びたけどな
素人なら簡単に騙せるとでも思ったんだろうか
サービスがクソでムカつく

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 09:42:04.51 ID:mscTU50vd.net
bigxの3カメラのナンバー下につけるフロントカメラをつける場合
dopのナンバーフレームと同時装着できます?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 09:55:33.24 ID:+8IzLuRv0.net
>>47
できるけどサイドとフロントははっきり言って不要
実際同じパック付けたけど使う機会は皆無に等しい

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 10:14:41.57 ID:rcW8fMVzd.net
ありがとう
まだナビは買ってないからバック以外必要かどうかも考えてみます

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 10:18:30.39 ID:loLycAVLd.net
>>17
ありがとう
ディーラーのフィルムだと透過率どれくらいでした?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 10:59:40.11 ID:NgmgLR1M0.net
>>47
アルパイン的にはナンバーフレームはダメだって。
つけれるけどフロントカメラの位置が少し下になり
元々悪い見え方が更に悪くなる。(あんま見ないけどね。)
サイドカメラは左ギリギリ停めたい時に便利。
それでも左前は死角になるのでコーナーカメラが欲しかった。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:02:38.69 ID:/zKYueRxa.net
みなさんナンバーフレームってつけましたか?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:34:57.85 ID:47isBz9da.net
>>52
うちはディーラーに盗難防止ナンバーフレームを強く勧められてつけたよー。
なんで?って思うぐらい勧められたなぁ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:35:45.92 ID:66LQHk53D.net
>>47
ディーラーオプションフレームとともにつけましたよ。
でも、最初以外はまだ使ったことありません。
その分マットとか内装にもっとお金かければ良かったと思ってます。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:42:34.78 ID:9v3YpTVC0.net
3カメラはマジ使わんよね
バックカメラだけでいい

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:51:55.22 ID:NgmgLR1M0.net
>>52
オラつき感が強くなりそうで止めた。
変に目立つとイタズラされそうだし自分そういう
ギラギラした人間じゃないしね。
メッキ架装ってマイルドーヤンキー用だと思ってる。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 11:55:38.01 ID:bFda5yEs0.net
3カメラは機能としてはいいけど、絶望的にダサいのがな。 キノコどころの騒ぎじゃないよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 12:00:55.79 ID:mRaQwlkYM.net
cvtのくせにシフトダウンしたらシフトショック感じる
なんだこりゃ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 12:05:17.80 ID:+8IzLuRv0.net
>>57
エアプ乙
付けてるけど意識して見ないと分からんレベル
キノコより目立つことはありえない

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 12:28:08.70 ID:kj0yCPqMa.net
そもそもアホファードが加齢臭マジハンパねーんだがwww
外装とか思いっきり童貞ウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょw 車内でクラッシュタイプの蒟蒻畑使ってシコシコやってんでしょ?w

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 12:42:11.34 ID:eH4lDJ6x0.net
>>52
フロントのメッキ具合の関係上、付けた方がバランスがいいって薦められたから付けたよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 16:20:41.83 ID:8DW1WOKsd.net
新車1回目のオイル交換て何キロ位でやったらいいの?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 16:27:47.20 ID:TEtmTy5CM.net
1ヶ月点検時
5000km時
1年又は2万キロ時
好きなときにどうぞ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 16:52:03.77 ID:FWazF6Mv0.net
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/DS/17/ds17_hce-cs2000-av_main.jpg

ん〜目立た・・・ない?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 16:53:16.52 ID:quxqCAVix.net
>>64
そんなの付けるならメーカーナビ付けろよw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 17:29:39.43 ID:Ud4nKv1E0.net
>>64
シャワーヘッドかな?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 17:41:43.72 ID:cuL/VqJta.net
>>64
付けてる人いるだろうし気を悪くするからあまり言わないけど、、、

ダサいな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:09:22.72 ID:+8IzLuRv0.net
>>64
下から覗きあげたらそりゃ目立つわ
普通の視点から見りゃマジで気にならんよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:15:19.39 ID:BJCQEJWe0.net
感性って本当に人それぞれだね。俺はサイドカメラもキノコミラーもダサいと思わないな。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:28:54.09 ID:JOtV1NUj0.net
それ以前にダサいから気にならないでしょ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:46:47.29 ID:XAiUN7Ima.net
ハイブリッドのエグゼクティブラウンジに興味があるけど
オプション代金を余計に積んでもウォークスルー仕様には
変更できない?
運転席と助手席の間のコンソールなんて要らないし、左右と
前後のウォークスルーの方が自分にとっては重要なんだけど

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:53:56.83 ID:Bngym6do0.net
そうなんだ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 18:58:08.86 ID:7/oHcP7dM.net
>>71
コンソール撤去してマットでうまく隠せばいけるんでない?電装関係は移動するか小さい箱でも作るとか楽しそうだ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 19:34:12.00 ID:J5AX0nZ90.net
>>71
ハイブリッドは全グレード、コンソール部分にバッテリーがあるので難しいのではないかと

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 19:45:13.82 ID:efnHnEXyx.net
>>71
ヴェルファイア霊柩車作ってる所に行ったら作ってくれるぞ。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 19:54:08.07 ID:x3rDUMQ00.net
>>74
やれないことはないと思う。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/c_diy/693625.html

ちなみにSCパケで同じ質問をDにしたら軽く50は越すと言われた。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:42:50.22 ID:18+vPN7u0.net
>>64
サイドマルチビューだとそんなだけど普通のサイドカメラはもっと内側につくはず
そんなことよりアルパインのフロントカメラグリルにつくやつ5月中旬にでるのかよ 普通の3カメラパッケージ頼んじゃったよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:43:37.78 ID:JhZSyYMwM.net
>>69
そうだね
アルファードに16インチはダサいって風潮だけど、俺は逆に16インチのあの扁平率が気に入ってる
元々オフロード車が好きなせいかな
なんかかっこよく見える

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:49:45.12 ID:ryc2JVYOd.net
TRDのリアバンパースポイラーをマフラー付きの方にして、マフラー買わずにモデリスタのマフラーカッターって付くかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 21:55:13.27 ID:/GwpbWzy0.net
メッキでヤンキーてのは、ナンバーフレームは幅広い年齢層と車種で見るから違う気がするけど
アルファードだとそう見られるのか。そもそもアルファードのイメージがーって話な気もするなw
俺はノーマルもエアロもモデリスタでも、純正以外のカスタムしてヤンキーなイメージ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 22:01:32.05 ID:/GwpbWzy0.net
>>79
画像見た感じカッター部分がTRDだとフラットぽいから無理と思う。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 22:03:22.05 ID:/GwpbWzy0.net
>>79
ごめん勘違いしてた。
付きそうだけど左側が気にならない?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/26(木) 22:45:24.73 ID:441zfXkRa.net
>>64
だっさwww
軽ポコの補助ミラーみたい

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 01:28:32.38 ID:ldppkylf0.net
このスレ勢い無くなったな
ワッチョイ無しの方が毎日面白くて良かったわ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/04/27(金) 01:49:55.43 ID:ecbCT61Os
わからん。S CパッケージでAC電源も本革も選ばない場合、シガーソケットってコンソール内の1個しかないの?誰かおせーて

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 05:52:05.27 ID:5P9CC4rKM.net
それだけエアオーナーが多かったってことでは?
本来あるべき姿に戻っただけだよ
他のスレ見てたらこれが普通だもん
俺はこれで良いと思う
てかエアオーナーってネタかと思ってたらほんとだったとは…

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 05:54:05.28 ID:rN3ZNQDK0.net
>>86
10系20系オーナーも粗探しに来てたしな。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 06:30:48.96 ID:ieiNv1Ugd.net
別に30系オーナーに限定しなくてもいいんでね?
俺だって1ヶ月前までは20乗ってたし。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 06:32:29.05 ID:ji5yfQUl0.net
DOPナビにしたけど、冷静になるとTconnectなんて、使わないな。
ALPINEでよかったかも。
テレビキットつけたから、いちいち押さないとテレビ→ナビ操作って切り替わらないし、ナビテレビの二画面できないし。
地図更新がどれぐらいタイムリーだろうか。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 06:45:06.63 ID:ldppkylf0.net
>>89
こいつみたいにクソ盛り上がらん話の交換場所なら前のワイワイやってる方が絶対楽しい
どうせクルマの事なんかこれだけ長い納車待ちの間に調べ尽くしてる訳だし
活気があるのが1番いいわ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:29:13.45 ID:Nv5l7kJWa.net
>>90
君、他力本願って言葉知ってる?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:31:23.85 ID:ieiNv1Ugd.net
ただの罵りあいは活気があるとは言わない。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:42:32.35 ID:uyY0pkBtd.net
>>91
自力で何とかしてるみたいよ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:45:02.43 ID:5P9CC4rKM.net
>>90
逆の話をすればエアオーナーが中身のない話をダラダラしてただけとも思えるけど
そういうのが希望なの?
まぁ1ヶ月もすればオーナー増えて活気出てくると思うよ
人気のある車種だし

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:46:43.23 ID:ckz/3b8I0.net
クルマが納車されると話すことがなくなる。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 07:50:39.23 ID:xCK1hHN6x.net
>>82
モデリスタのはケバケバだし、TRDのマフラー無しはカッコ悪いし。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:10:20.81 ID:DUgLq8Nb0.net
あんなのは盛り上がってるとは言えないし
ホント毎回毎回ワンパターンな罵り合いで下らなかったわ。まとまな話題が埋もれて見にくいし

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:21:55.39 ID:GDAhT2wLa.net
そもそもベェゼルファイヤーが加齢臭マジハンパねーんだがwww
外装とか思いっきり童貞ウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょw 車内でTENGA使ってシコシコやってんでしょ?w

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:25:39.34 ID:9111AdW9p.net
>>93
じゃあ中身のある話お願いします

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:25:55.99 ID:NgyUGssCd.net
なんか、「ワッチョイいらん、活気必要」とか言ってるやつ、重複スレ立てとるよw

ワッチョイなし、すでにあるのに

>>89
毎回のように地図更新してくれ
案内出る。高速は随時、一般道でも2週間以内とかじゃなかったかな

以前の1年と違って3年無料だし、アンテナも最初から載ってるから良いのでは?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/27(金) 08:42:51.62 ID:L1bs6rgo0.net
>>90
活気があるんじゃなくて毎日お前みたいなキチガイがIDコロコロして他人様を煽ってただけだろ
ワッチョイを嫌がるアホは自演カスだけだから

総レス数 1007
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200