2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.92☆★

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:12:00.10 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.91☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516078133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:13:03.17 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
STi
http://www.subaru-sti.co.jp/
FLAT
http://www.flatt-racing.com/
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://www.prova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:13:27.80 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
型式一覧
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型

限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B  98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201  00/04〜00/08

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:13:51.81 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
エンジン型番、ミッション型番
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html

持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
 真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
 点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
 A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
 変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。

その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:14:17.44 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
DIY含むその他の注意点

ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。

OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:15:08.91 ID:7tVrnCWuaNIKU.net
以上よろしこ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/04/29(日) 19:25:24.93 ID:iov9wvS5rNIKU.net
テンプレから真面目なスレ

>>1


8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/02(水) 10:27:34.18 ID:gcQrld0c0.net
>2
FLATT閉店だってばw

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 00:03:04.72 ID:Ye4rjSRs0.net


10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 00:57:53.03 ID:X/QUMnCZ0.net
>>1
GJ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 07:19:17.19 ID:64RmAZx0a.net
シフトノブが左右にグーラグラするようになった
リンケージブッシュ砕けたかなこれは

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 12:06:33.57 ID:mKN7dcy2d.net
前スレの車検45万すごいな‥

あんなにとるのか
しかしフロントパイプやら交換できる方が足交換を店任せにするんか?

大体自分でできる作業ばっかりだったろうに

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 13:30:32.18 ID:Yz7MT5so0.net
ラジエター交換とか簡単だしコーヨーの使えば安いのにな。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 13:33:57.29 ID:Sf7SYPfP0.net
>>11
去年、またユニバーサル・ジョイントのところかなと思ってウマに乗せて下から見てみたら正常だった。
室内側も20年経つと経年劣化で砕けるので、先にそっちを確認した方が幸せかも。
センターコンソール外せれば交換できるよ。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 17:58:13.33 ID:otj0qK+7K.net
60〜70km/h位のときにバタバタバタバタみたいな規則的な音が出るんだけど何の音だろ。

G型RASTI
11万2000キロです

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 18:13:33.04 ID:hUY0TIFYd.net
うちの国はモール剥がれてバタバタ鳴ってた

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 18:30:05.28 ID:64RmAZx0a.net
>>14
三速入れるのがなかなかキツいから連休明けたら修理出すことにする
一速二速は左側に押しつければ楽に入るけどそれだけで走るわけにもいかんしな…

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 18:33:03.42 ID:R9SToood0.net
ディーラーなら普通に受けても20万くらいとられるんじゃない?
シャシーブラックとかようわからん点検とかで。
言われるがまま金出す客多そうだしスバルは、ディーラーうはうは、だからあんな込んでんじゃない。
1.2回したけどそれ以来ディーラーでは車検してない。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 20:07:26.09 ID:YihWoLcsr.net
金額高いから嫌なのは分かるが
その分保証やらしてくれるやろ
車検整備後一月でISC不調によるアイドル不調&ストール対応は
タダやったぞ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 21:05:26.85 ID:R9SToood0.net
それくらいなら車検受けてなくてもしてくれるんじゃない?部品交換してもらったとかならともかく
まあ安心感はあるから否定はしないよ。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 21:56:58.55 ID:otj0qK+7K.net
>>16
空気、って感じじゃないんですよね…
ボンボンボンボンみたいな…排気温とは違うみたいなんですけど…

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 22:33:40.35 ID:Sf7SYPfP0.net
>>21
ギアに依らなくて駆動系の伝達音じゃないなら
インナーフェンダーが外れかかってるとか
一度タイヤ外してみると何か分かるかも

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/03(木) 22:35:52.01 ID:otj0qK+7K.net
>>22
ありがとうございます
見てみます

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 03:46:36.27 ID:FJ62pvtp0.net
全スレ
>>ディーラーやスタンドで、無料事前点検で見させておいて、自分でユーザー受けるのがデフォ

無駄にDが混むだけだからデフォにすんな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 06:22:15.88 ID:WkkHRr8f0.net
>>24
そう言う奴等の性なのか?
ディーラーが混んでるのは!(怒#)

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 07:34:06.93 ID:28knrpHGM.net
地元のディーラーは混んでないよ?

平日しか寄らんからかな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 09:26:17.59 ID:oTnh8RZa0.net
今年ディーラーで受けたけど15万くらいだったよ。
洗車もしてくれて嬉しかった。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 10:08:08.95 ID:JQmRsYUMM.net
飛ばさず普通に乗るにもオイルシールからの漏れ、クラッチ交換、ブッシュやマウントのヘタリ、ホース類の交換、各トラブルが発生するので色んな意味で素人は減ったね。
D任せにすると金が掛かり過ぎる。
この板を見てる人の大半はDIYでしょ。
セブンもそうだけど古いスポーツ系の車を維持してるのは街乗りではマナーがいい人が多いね。
保険料の等級大きくも下がったし淘汰された感じだな。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 13:19:18.78 ID:eAPgNE/ed.net
だね
知識もなく乗るには素人さんにお金がかかりすぎる車になってしまった

あれやこれや店に任せてるととてもじゃないけどお金が追い付かないかな

ある程度自分でできて難易度と時間が折り合いがつかない部分だけ店に頼む

そういう人はいろいろ理解してるからマナーもいいよね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 15:39:09.79 ID:001Olk+a0.net
>>26
都内のディーラーは平日の方が混んでる
別の車を車検に出したときにできるだけ早くとお願いしたら、土曜に持ってきてくれって言われた
平日は当分空きがないと。

理由は解っていて、昔レガシィのツーリングワゴンが馬鹿売れしていた時期は
殆どの人は1回目か2回目の車検で乗り換えてて、
その乗り換え先は他銘柄なので、発生した中古車の多くはスバルディーラーでは車検受けなくなってた

今はもっと長く乗る人の比率が上がってるから、ディーラーが車検受け持つ台数が増えてるという話

アメリカで販売店の整備が追いついてないというのがネックになってるけど、
実は日本でも地域によっては十分じゃないって状況

当然場所によっては問題ないんだろうけど

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 19:39:16.51 ID:aODc9UjJd.net
>>29
基本的にはマナーがいいけど未だにサーキットや峠ではバリバリ現役とか多い
現行車もっと頑張れよと思うが若者の給料少ないもん仕方ないよなぁ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 20:00:01.53 ID:WkkHRr8f0.net
もう若者…と言うより三十代以下は
車にスポーツ性処か車自体求めてないよ
欲しい物はネットで買えるから
遠くへ出掛けて探す必要無いし
購入費維持費分友好費にまわしてる

流石に結婚出産したら車買うけど
ミニミニバンかミニバンで
移動応接室代わり

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/04(金) 23:33:52.15 ID:tURwEMvX0.net
>>24.25
お前らはあほか
事前点検はリフトアップして30分もかからんし、たくさんいるわけないだろ
通常はスタンドの無料点検で見てもらうんだよ
前スレの奴が、寺で見てもらったら45万と言ってたから、寺は見てもらうだけにしとけ、という意味だ
寺は余計なメニューを必ず仕込んでくるんだから、普通は車検受付のスタンドで見てもらう

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 06:19:32.92 ID:GadZPmuI00505.net
スタンドの無料点検とか
このスレ住人より知識無いアルバイトに見てもらうの?
一度アルミボンネット凹まされたぞ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 06:37:35.94 ID:9v2/R7JrM0505.net
車検受けないのに事前点検させる貧乏人とか嫌だわ
イメージ悪くなるからGC降りて欲しい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/05(土) 09:19:52.98 ID:8cWveD3Mt
オイル交換の常套句なんだろうけど、エンジンルームの点検させて下さいー
とスタンドで言われる度に内心、触られたくないんですよーと思うとる。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 09:31:39.35 ID:gpMnxnni00505.net
もうこの車は金がかかる部類になっちゃったから
そこまで維持が厳しいなら乗り換え検討すれば?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 10:21:26.30 ID:GEXhCbWQ00505.net
車検の見積もりぐらいできないの?
ユーザー車検なんかディーラーやスタンドに見積もり頼むレベルじゃないでしょ

車検とかこっちがあきれるぐらい適当にみてるしな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 11:01:40.74 ID:c8bjCQnB00505.net
ディーラーに見積もり頼むのがいいよ。
詳しく見てくれるから予約必要だし時間掛かるけどね。

整備の参考になるし、自分で整備できるところはすると、そのままディーラーに車検頼んでも常識的な金額に収まるよ。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 12:25:30.54 ID:/GEGZ0CS00505.net
お前らは、とことんアホだな
何の為に無料点検に持ちこむと思ってるんだ
リフトアップして下周りを見るためだよ
ブーツのひび割れや、オイル滲み、各種がたの点検は、今回の車検だけでなく、きたるべきパーツ交換の寿命の確認のために
自分で見るんだよ
ボンネットの開閉も、リフトアップのポイントも上げる前に、自分でチェックする
寺でジャッキポイントの内側に掛けろと言っておいたのに、何度も無視して、ジャッキポイント潰された経験あるから、必ずあげる前に確認してるわ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 12:33:29.24 ID:hMFi73Jwr0505.net
基本工場整備場は関係者以外立入禁止ちゃうんか?
ましてや整備関係者以外をリフト下に入れるとか
コンプライアンス違反どうこう言われても仕方無い案件

良かったなそんな緩い整備工場が知り合いで

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 13:45:13.33 ID:uCZHrEvIM0505.net
>>40
無料で見てもらうという発想が悲しい人だね。
サービスを受けるならそれ相応の対価を払う気持ちが必要。
指南するにしても全く響かんね。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 13:54:06.06 ID:qmnbvPYY00505.net
Dがかわいそうだから、二度と使わないで下さい><

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 15:51:41.60 ID:v7t9ad5M00505.net
さておき 

潰れたジャッキポイントって直せるのかなぁ
気付いたらやられてたんだよな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 16:01:58.10 ID:/GEGZ0CS00505.net
お前らの読解力のなさには、いいかげんあきれるわ
無料で見てもらうのが目的じゃなくて、下回りを確認する為に、リフトアップさせるんだよ
馬かまして潜っても見ずらいだろ
それに車検見積もりに何が含まれるかは、店ごとに違うから、数店舗で見積もりもらうのは当たり前だ
見積もりだけくれと言っても、年式的に、リフトアップして確認させてくれと言ってくる場合が殆どなんだよ
お客に自分でも確認したいからと言われて、断る所はまずない
自分で確認もしないで、このパーツ交換で、と言われて鵜呑みにする馬鹿がいるから、寺がぼったくり商売やってくるんだよ
前スレの45万がいい例だろ、漏れも、にじみ程度なら普通要求はしない、最低でも相談案件だ
シャシーブラック
耐熱塗装
プラグ交換      何だよこれ、こんなの必要ないだろww

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 16:13:12.05 ID:393Rxu9BM0505.net
惨めな人ね

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 16:19:53.07 ID:GadZPmuI00505.net
リフト使用料払ったの?
その工場一般人へーきで入れるの?
結局一銭も払わずユーザー車検するんだろ?
車検前点検は車検整備とセットで考えるべきで
過剰整備だと思うなら省け言えば良いだけ
始めから車検整備任せる気ないなら止めて

洗剤と新聞一ヶ月無料にするから新聞取って!
に対して
じゃあ洗剤と無料の一月分だけくれ
と一緒

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 19:02:45.37 ID:3xixfhpb00505.net
別に客が要求したら見せてくれるやろ。確認のために呼ばれたこともあるし。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 19:10:21.81 ID:3xixfhpb00505.net
無料点検、見積無料とか書いてるとこもあるしそれで車検取れる可能性があるからディーラーもやってるんでしょ?そんだけ利益でてるってことで。
それが困るんなら見積もりも有料にするわな。
見積もり何件か回って安いとこでやるなんて普通だろ。
まあはなからユーザー車検にするつもりでいくのはどうかともおもうけど。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/05(土) 21:59:21.67 ID:6EXDAAre00505.net
>>48
見せてくれるね
デラで無料点検して車検見積り取ったけど値段でユーザー車検とどっちにするか検討するって伝えてある
差額によってはデラの方が高くても頼もうかと
車検前整備はデラとショップ(ノーマルじゃない部分)の両方でやってもらってるよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 00:46:40.39 ID:Cx/L46fY0.net
なんか車検で荒れてるの?
貧乏くさいなぁ

そもそも、もう趣味の域の車なんだから金がかかるのはどうでもよかろーよ

ま、俺は自分で車検うけてるけど。趣味の車だしね

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 02:48:00.37 ID:g/R3wd550.net
自分でやって安く上げるか、高い金払って他人に頼むか、どちらかという車だと思うけど
半端なことで節約しようとして店に迷惑かけてる自覚がないのがいるから
客なら何しても良いという、巷で流行ってる奴

別の店でも見積もり取りるよって宣言した上で見積もりしてもらうのは問題ないと思うけど

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 03:23:07.50 ID:uli5J+op0.net
無料見積もり実施店のどこが迷惑になるのか

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 04:08:23.72 ID:2EH4kgoP0.net
暇してる店なら問題無い
連日パンク状態のディーラーだと迷惑

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 08:48:42.10 ID:Naqu9uwJd.net
>>44
板金屋に出せばそりゃ溶接し直して貰って治るだろ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 08:52:52.70 ID:ul08/DwN0.net
俺が行くデラは土日でも夕方は飛び込みでもすぐに診てもらえたよ
見積り金額がデラ>代行だったとして差額が少ないようなら整備+車検をデラでやるし差額が大きいなら整備はデラ、車検は代行に頼む
見積り比較ってそんなに貧乏臭くてダメなことかね

パンクしてるデラなんてあんの?
パンクしてるって話ならリコール対応があるから?
パンクしてるデラなら無料見積りなんてやらなきゃいいだけだし広告出してんなら見積りだけの客は覚悟するしかないだろ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 10:01:24.16 ID:Cx/L46fY0.net
>>55
ホント?板金屋かぁ
見積もりとってみるかな

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 10:06:01.27 ID:Cx/L46fY0.net
相見積もりなんて当たり前だし、それを不快に思うなら商売辞めた方がいいわな

ただ、ここで文句付けられてるのは
無料見積もりを利用して自車のメンテする貧乏くささじゃないかな

混んでる店舗を使ってる客は余計に気分悪かろ
俺には関係ないけど貧乏くさくは感じる

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 14:26:28.34 ID:g/R3wd550.net
>>56
見積もり比較は全く問題ないと思うが、相手にそれを知らせないのは褒められた行為じゃない

パンクしてるディーラーは前も書いたけど、都内だとある
具体的には浜田山
2月頭の話

車検もオイルと一緒で好きな方法選べって話だけど、他人のやり方に口出しする人が多すぎでこんなになってる

あと、ディーラーで見積もりして、見積もりで出てきた要修理箇所を自分で直して、というやつは他の商売なら出禁にされてもおかしくないレベルなのに、
賢い方法として自慢してたのがいたのも一因

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:16:13.11 ID:atEE0qsbr.net
>>58
>無料見積もりを利用して自車のメンテ

毎回見積りだけやらせて後は自分でやるってこと?
こんなヤツいたっけ?
見積りはあくまでも見積りだから検討した結果やっぱり頼まない、他に頼む、自分でやるという話は普通だと思う
無料見積り否定するなら有料にするしかないし、絶対に見積りだけしかしないことを何度も繰り返すなんて人間的に無理だろw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:23:29.55 ID:cqQ+lBPH0.net
インプから一刻も早く降りてほしい
そして金輪際スバルには関わらないでほしい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:32:24.24 ID:atEE0qsbr.net
>>59
>見積もり比較は全く問題ないと思うが、相手にそれを知らせないのは褒められた行為じゃない

いや見積り取る時にいちいち比較する事を伝えんでしょ
そもそも検討資料なのは説明しなくても営業なら常識的に知ってるんじゃないの?

パンクしてるデラがあってそこに嫌がらせのように無料見積りさせてる変なヤツがいるという特殊な話なのかな?
パンクしてる自覚があるならデラの対応として現在は無料見積りできない理由を伝えて断ればいいと思うけど
できもしない仕事を受けるならデラの自業自得かなと

実際は指摘されてるような特殊なヤツなんて存在しないだろ
5ちゃんで適当な事を言ってるだけで実際に人と対すれば見積りだけ繰り返してデラに金を一切落とさないなんていうメンタル強いヤツが存在するとは思えんw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:34:16.52 ID:wXrJXkCx0.net
無料点検やるたびに不具合見つかる車ってどんだけ程度悪いんだよ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:36:38.91 ID:atEE0qsbr.net
>>61
誰に言ってんだよ
俺なら違法改造は無し、作業はほぼデラだしでいっぱいお布施してるぞw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 16:40:20.27 ID:WMUznYm3r.net
>>63
これまで毎回不具合あったよ
さすがに45万なんてことはなかったけど
今回無料点検で修理無しで見積り郵送してもらうことになってるのでワクワクしてる
修理無しは初めてかも

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 17:09:34.80 ID:xq6GEcAfr.net
高卒新入社員と同い年の車だぞ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 17:19:05.11 ID:wwUeppilr.net
>>66
A型なんてもう結婚して子供いてもおかしくないくらいでは?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 17:40:09.16 ID:kuThY6k3M.net
ところで

フロントのキャンバー3°くらいにしたら猛烈鬼キャンに見えるんだがなぜだろう

そんなもんか?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 17:51:32.68 ID:xq6GEcAfr.net
>>67
うちG型の00年8月登録だけど
俺まだソロなんだ…
A型ならもう中堅クラス間近だな

GC8A型発売の1992年当時のウィンドウズが3.1
PCの家電化のはしりWIN95が95年でC2型の時
初代iMACが98年でF型
GDデビューの00年がWIN2000と98SP2で翌年XPデビュー
携帯のアンドロイドが08年で前年07年にGR型デビュー

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 18:45:16.57 ID:5QJg3aPQa.net
>>68
うちの-2.5でもかなり斜めてっると言われるからな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 20:23:26.88 ID:IAuN4thM0.net
今日道を走ってるダルマセリカとポルシェ930ターボ?を見てふと思ったがGCにあと何年乗れるのだろう
スバルはポルシェと違いクラシックカーの部品は出ないしホンダと違いメーカーの顔である車専用のリフレッシュプランもないしマツダや日産のような部品再販もないし…

あと20年乗れればまぁまぁかなとは思うがトヨタの劣化コピーになっている今のスバルを見てるとそれすら厳しそうな気もする

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 20:31:07.65 ID:FkKAP4tx0.net
いすゞみたいに廃盤の部品も注文が入れば作ってくれないしね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/06(日) 20:53:48.33 ID:xq6GEcAfr.net
いすゞのジェミニやピアッツァも見なくなって久しい
極偶にミューやビークロス見るかなぁ…
代替の効かない車はやっぱ乗換しないね

だって
国が保守用部品は10年は供給しろ
と言いつつ
在庫部品にも課税するから
古い車の部品在庫してるだけで負担が増えると言う
新車乗れやポンコツ潰せの
国政だからね

R32〜R34が外国へ流出云々言われてるけど
日本国内より外国の方がまだマシかも知れない
向こうなら古い車維持するノウハウも在るだろうしね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 12:06:04.49 ID:KDUgrekod.net
この車とどこまで一緒にいれるかわからないからとりあえず部品を買うときは3個買いすることにしてるわ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 12:38:26.04 ID:R/ITdFb10.net
あと何年とか考えてしまうとさびしいよねぇ

もう購入して18年だわ

ゴム類は交換できるとこしとこうかな
ドアと窓の間のゴムってなんていうんだっけ?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 13:01:10.35 ID:K1Ba7IQm0.net
ウェザーストリップ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 14:23:49.90 ID:KDUgrekod.net
そうだね
うちはなんとか運よく周りの人の理解もあって維持できてるけど
結婚出産進学とか節目で降りなければならない人もいるわけで

永らく乗ってあげたいけどボロなんだよなぁ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 20:49:27.78 ID:pJQwTt4wK.net
自動車税来てやがった
4万5千400円

nanacoポイント貯めといて良かったぜ…

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 21:45:30.65 ID:IqHRtz1h0.net
自分とこも今日来た。
古い車を大切に長年所有して、環境にも優しい(?)から安くして欲しいくらいだ。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 22:02:23.59 ID:kHiJIA+o0.net
エコカーの養分

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/07(月) 22:25:14.07 ID:kGuqIkprM.net
ECU交換すると燃えるのか。
キノコもやめとけよ。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 00:24:27.08 ID:LyKAf9460.net
数十年前にはやった、3又金魚バルブを使ったブーストアップだけど、ここに残ってる人でやった人いるか?
立ち上がりもよくなるそうだが、流路絞るのは、アクチュエーター側と開放側と、どっち重視が負担が少ないのだろう
アクチュエーター側の流路しぼると、タービン付加が大きいか?
部品代300円程を、オクで5000円で売ってる業者がいるが

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 00:37:09.66 ID:LX+Ubv+W0.net
>>82
それの意味があるのはコンプレッサー出口側からウェストゲートのダイアフラムに直結配管されてる昔の車だけで
GC/GFはノーマルで過給圧制御ソレノイドがついてるから、最大過給圧は変わらないし
立ち上がりの違いを体感できるようだとオーバーシュートで壊れると思う

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 01:56:23.10 ID:LyKAf9460.net
>>83
その純正ソレノイドを外して、替わりに、金魚バルブをはさむようだよ
アクチュエーターからインテークの間に三又で純正ソレノイドにいく、ホースがあって、そのホースを外すだけでもブーストが上がるようだけど
それだと2k近くまで上がるみたいなので、金魚バルブで流路を絞るらしい。
もう一つ、この開放側を閉じてアクチュエーター側を絞るのと、2通りあるそうなんだけどね
あるいは、両方を組み合わせて、調整するとか

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 01:56:29.12 ID:Yo5zfEVa0.net
>>73
雪国だけどビッグホーンはちょくちょく見るよ

>>81
某スバルショップのブログのやつ?
どこのECUか書いてほしかったな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 02:26:15.50 ID:aC7wZy7A0.net
みんカラに書いてあったな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 03:32:24.24 ID:LX+Ubv+W0.net
>>84
積極的にエンジンを壊すのが目的ならいいけど
それ以外の目的があるなら、安いソレノイド式でもいいから中古のブーストコントローラー付けた方がいいと思います

ノーマルのソレノイド生かすなら、原理的にはノーマルで入ってるオリフィスの径を変化させるのと同じことが出来るけど
セッティング出すためにいじってる間にエンジン壊すよ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 06:52:09.12 ID:LyKAf9460.net
>>87
最大ブーストさえ気をつければ、安いブーコンと性能が大差ないという評判なんだけど

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 16:10:22.48 ID:LX+Ubv+W0.net
>>88
最初の書き込みで間違ったのでそこは申し訳ないです。 すまん。
ここで聞いても望んでる情報は出てこないことは断言できます。
情報がほしければ他に専用スレでも立てた方がいいんじゃない。

もう一度書くけど純正で入ってるオリフィスの径を変えるのと同じことが原理的には可能だから、そりゃうまく行けば立ち上がりは鋭くなるよ。
ただ結果がほしいのなら、中古のステッピングモーター式のブーストコントローラーが1万円くらいで手に入るのに、
わざわざそれをケチってまでエンジンブローやタービンブローと背中合わせでやる価値があるかどうか、考えた方がいいんじゃないかと思う。

面白そうなので試したいから試す、壊れようと知ったことじゃないし、だれにも文句は言わない、というなら、
コンプレッサ出口側につないで流量絞れば立ち上がりは鋭くなるけどオーバーシュートしやすくなる。
具体的な場所を自分で思いつく程度に仕組みを理解してからやらないと、瞬時に壊すよ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 21:20:48.89 ID:WtxyGlCkM.net
カーボーイであったな。
金魚鉢VVCとかいろいろ。
EP71とかの時代。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 21:52:49.59 ID:LyKAf9460.net
中古ブーコンだと程度が分からないのと、ステップモーターは動きが遅いし壊れやすい。
それに何と言っても材料費200〜300円で同じ事が出来るのなら試す価値はあると思うんだよね
実際、オクで業者が売ってる訳だし
危ないと言うけど、純正ソレノイドのホース外して、そこにバルブ挟む訳だから、単にソレノイドやステッピングモーターで圧を開放するのか
バルブで開放するかの違いしかないので、やる事は一緒だよね
現在パワーfc使ってるから、立ち上がりも早くなってるけど、機械式バルブの方がダイレクトだから、より俊敏にブーストが立ち上がるのではないかと思ったのさ
ブーストの反応スピードは、ステッピングモーターよりソレノイド、ソレノイドより機械式バルブの方が鋭くなるであってるよね?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 22:13:14.37 ID:+HQD17iI0.net
>>91
理屈から考えたらわからない?

機械式バルブっていうけど三つ叉分岐でしょ?
レギュレター付のメカバルブではないんだよ?

俺はブーコン使ったこと無いけど、本当にそれで立ち上がりが良くなるようなら不良品レベルのブーコンだろ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/08(火) 23:19:26.55 ID:FVKofujR0.net
箱漁ってたらVVC出てきた
BC5に付けたらクラッチ滑るので外したやつだった

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 00:21:43.29 ID:8r4sQURd0.net
>>91
エンジン壊れるけど、それを気にしないのならば試せば?と言ってるのですけど。
車壊して終わり、という覚悟があるのなら、オークションの業者さまを信じればいいんじゃないでしょうか?
その辺はどうぞご自由に。

まっとうなVVCだって限界があったから電子制御のブーストコントローラーに切り替わった歴史があるのに、
VVCの安かろう悪かろうの代わり使って良くなる理屈がわからないのですが。

あと最後の行は逆。
なんでそうなるかは、前スレかその前のスレで、ブーストコントローラーのステッピングモーター式とソレノイド式の差の話になった時に仕組み解説してるレスがあるからそれを参照。
あと、過給圧の変化というか、ウェストゲートのスイングバルブの動作速度に対してステッピングモーターの動作速度は十分に速いから問題にならない。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 00:35:14.57 ID:g5vOtsCs0.net
こいつ、金魚バルブが何かもわかってないんじゃないか?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 01:48:30.98 ID:25YtLg7D0.net
だから壊れるのは最大ブーストが、その車の許容範囲を超えた場合であって、範囲内なら壊れる訳がないだろ
なぜそこまで壊れる押しなのかが分からん
バルブだと配管も短くダイレクト開放だから、立ち上がりが一番早いだろうと思って、ブーコンと比べた人がいるかなと思ったんだ
それに、ソレノイドのオン、オフとステップモーターの駆動速度では、ソレノイドの方が、立ち上がりが早いのは、多くの使用インプレでも明らかだと思うけどね
アペックスとhksとの比較でも、圧倒的にアペックスの方が、立ち上がりが早いとのインプレが多い
ステップモーターはあくまで安定性に有利な訳でしょ
gc8の場合、開放側とアクチュエーター側と、どっちを絞った方がいいのかの情報が得られるかと思って聞いてた訳だが、自分で試して見るわ
ホムセンで200円でバルブ買えるのに、オクのぼったくり業者から購入する必要はないだろ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 04:09:43.68 ID:8r4sQURd0.net
>>95
金魚鉢VVCはさすがに使ったことはないけど知ってる
ホース外したら2kくらいブーストかかるみたい、なんて書き込んでるの相手に使うのを勧めるの?
鬼だね、あんたも

>>96
その辺のデューティーソレノイドとステッピングモーターの違いは前スレの400過ぎくらいでやってる
読む気は更々ないみたいだから説明もしないけど

その方法で過給の立ち上がり鋭くしていくとオーバーシュート起こす
そしてGC/GFはオーバーシュートでよく壊れる
マフラー変えるだけでもオーバーシュート起こす事が多々あるから,
過給圧安定させるためだけにブーストコントローラー入れてる人も珍しくなかった
それが壊れると言ってる理由

ここまで読んでまだ平気だと思うのなら、いろいろケチつけた私が悪かった
すまない

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 04:14:03.07 ID:GuN4fb4P0.net
>それに、ソレノイドのオン、オフとステップモーターの駆動速度では、ソレノイドの方が、立ち上がりが早いのは、多くの使用インプレでも明らかだと思うけどね
凄い勘違いだな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 06:48:24.49 ID:1+rBm4eP0.net
もうV8 5.4l乗れよ
立ち上がりとか気にしなくていいぞ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 10:07:43.90 ID:g5vOtsCs0.net
https://i.imgur.com/PdxwHoi.jpg

わかってんのかなー?
これ見てみ
解放側を絞るっていうけど、解放側は開かなくてはダメなんだよ
純正ソレノイドでアクチュエータ動作圧を抜いてる

理屈わかってないのにやっても意味ないぞ

どうせならアクチュエータ側に減圧弁でも入れてみたら?
自己責任でw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 18:18:52.77 ID:25YtLg7D0.net
>>97.97
お前らが馬鹿なのは分かった
http://cars-blog.seesaa.net/article/hks-evc-v-5-35t.html
この他にも、インプレッサネットを初め、evc avc-r の比較で、evcの方が早いとのインプレなど見た事もない
全てソレノイドの方が早いとの記事ばかり
それでもステッピングモーターの方が早いと言い張るなら、その理由とインプレの記事を上げて見ろ

結論として、前スレの、バルブを徐々に開く点が、evcの遅い理由だという事が理解できない程、頭が悪いんだろ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 18:40:25.10 ID:g5vOtsCs0.net
具体的な制御がわからんからステッピングモーターだけが立ち上がりが遅い理由だと考えるのは決めつけ過ぎだよ

ソレノイドもデューティ制御してるなら徐々に流量がかわるわけで。
 
ただアクチュエータ動作圧を逃がすなら単純なソレノイドの方が効果ありそう(立ち上がり早そう)
ま、オーバーシュートも酷そうだが

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 18:43:50.77 ID:8r4sQURd0.net
流体機器における作動流体の流量の事を考慮できないのに、他人をバカ呼ばわりするのがいるのは、ここですか?

リニアソレノイドのDuty制御の存在すら知らないみたいだし、
相手にしていた自分を罰したい気分。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 18:54:25.07 ID:Ti22Scxur.net
弄くりたいなら自己責任で他所でやってくれ
ノーマル厨の俺からしたらどーでもいい話

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 18:59:22.80 ID:25YtLg7D0.net
>>97
お前らみたいな馬鹿に言っても理解できないんだろうが
https://minkara.carview.co.jp/userid/906186/car/764960/2920484/note.aspx
これがバルブ使用の1例
>ホース外したら2kくらいブーストかかるみたい
これは全快にした時の場合であって、そうならない為にバルブをはさんで、調整するんだろうが

>>99
>解放側を絞るっていうけど、解放側は開かなくてはダメなんだよ
お前は馬鹿なのか、純正だろうがブーコンだろうが、解放側を絞る事でブーストを制御するんだろうが
バルブ使用例をよく見ろ、アクチュエーターとインテーク配管は既にあるので、流路を調節して、最大ブースト等を決定するんだよ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 19:12:04.79 ID:8r4sQURd0.net
>>104
本当に申し訳ない。
この件にに関してはあなたのような人達からは、いくら罵られても仕方ないと覚悟してます。
相手にするだけ損だというのもよく理解できたので、今後は慎みます。
ごめんです。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 19:19:23.27 ID:GuN4fb4P0.net
5000回転君? それともオイルパンの角にジャッキアップ君?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 19:35:21.63 ID:8r4sQURd0.net
え、俺?
5000回転シフトだとパワーバンド維持するの厳しくね?派で、
エンジン持ち上げるのはオイルパンの取り付けフランジ面かブロックに木材噛ませる派です。
どうでもいいですね、すみません。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 19:37:51.39 ID:1ez02xkbM.net
昔のアルトワークスとかならエンジン丈夫だから瞬間2キロくらい耐えそうだな。
インプでも大丈夫かもしれんよ。
ヘッドガスケットが先に逝ってくれるから。
盛大に冷却水減って水温が上がりまくる、、気がついた時には、やっぱりダメじゃんw
まあやって見て結果教えてね。応援しとくよ!

金魚鉢バルブだとそもそも振動でズレてくるからキャブのジェットとか使うほうがいいだろうね。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 20:47:01.54 ID:uThnheKR0.net
10~20年くらいの長い目で見てこの車ってそこそこの高級車買えるくらい手間とお金かかるじゃん?
それならいっそ速さの他に世間体や楽さも考えてGTRや911にでもステップアップしようかと考える事がある…
まあ本当はGC8が1番好きだから現実から目を背けたいだけなんだろうけどね


車、とくにGCのような車は走ってナンボだと思うから盆栽化はしないつもりなんだけどみんなこれから先どうしようとか考えた事ある?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 20:51:01.40 ID:15myLbQLr.net
ボディある限り直しながら乗る

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 21:15:23.83 ID:1+rBm4eP0.net
エンジンかミッション逝ったら変えるか〜と
考えてた時期が私にも在りました…
中々逝かずに18年来たから
成人式は目指そうかな?
ディーラー丸投げノーマル維持で

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 21:30:16.50 ID:uThnheKR0.net
>>111
そのボディが錆びたり朽ちたり…

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 22:06:32.38 ID:Qg7Fq7V9r.net
>>113
直せるよ
海沿いに駐車場があるならダメかも

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 22:13:18.01 ID:hIHUJ0N30.net
>>110

2年前に手に入れた TypeRだけれど、VABが買えるくらいはつぎ込んじゃったね。E90M3あたりにしておけば良かったとも思うこともあるけれど、手放したらもう手に入らないだろうからトコトン付き合って行こうと思ってる。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/09(水) 22:48:45.31 ID:zskKYZ+B0.net
錆の話はよく聞くので、一度も見た事のないサイドステップの内側とかが錆まみれになってるかなと不安だった
軽くぶつけられて板金屋さんで外した時に見たら錆は皆無でほっとした
最近車検前にリフトアップしてもらって下回りを観察したら、見える範囲は問題無さそうで安心
近所のGCとエボ乗りが立て続けに降りちゃってちょっとテンション下がってたけどもうちょっと頑張ろうと思う

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 23:10:19.40 ID:OqnHQPpN3
バッテリートレーの下部分は錆てる個体多し。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 00:04:02.06 ID:zeWy7UyN0.net
本当に

104がなにを言ってるのか分からない

gcの純正の制御はアクチュエータ動作圧を逃がす流路を開くことでブーストを上げる

なもんで、デューティソレノイドに不具合が出るとアクチュエータ動作エアを逃がせずにブーストが上がらなくなる

でもな
金魚の三叉バルブのだと(純正ソレノイドを外す)
逃がす流路を絞ることしか出来ないだろ?
ホースを抜くよりマシなレベルでアクチュエータ動作エアを逃がし続けるだけ 
しかも、制御したい以上、ある程度絞る必要がある

マトモなブーコンなら設定圧までは絞る必要なくアクチュエータ動作エアを抜くわけで

それがどういうことか分からないからバカにされてる

そこはわかってんのかなー?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 02:31:44.84 ID:Vz3tO3V00.net
>>118
金魚vvcが、何の為に2つのコック付バルブを使用してるかわからない?
evcの方がavc-rより立ち上がりが遅いというインプレしかないのに、そうじゃないと言い張ってたり
最大ブーストを基準内にしておいても壊れるとか言ってるから
逆にお前らが、馬鹿にされてるんだろ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 03:56:19.07 ID:Vz3tO3V00.net
>>118
で、流路固定だと、どこか壊れたりするのかい?
馬鹿はお前だろ

多くの車種は、純正ブースト0.5付近しか掛けてないから、それで流路固定だと、立ち上がりが馬鹿みたいに遅くなるので、可変にする
金魚バルブ使う場合は、1.0付近掛けるから、流路固定でもスムーズにブーストが立ち上がる
だから、シングルソレノイドブーコンと性能が大差ないという理由がここにある

可変をより有効に使う為には、回転数やアクセル開度と、ブースト値を連動させる事だが、これには電子制御が必要だから
そこまでの性能を求めないのなら、安いブーコンも金魚バルブも殆ど同じ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 04:09:59.90 ID:SrgopaXT0.net
お前ら毎日床まで踏んでるのか

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 04:16:09.47 ID:fvyY3TPw0.net
>>118
申し訳ありません。
最初にあれにレスしてしまった愚者からのお願いですが、
どうもあれの住む世界の物理法則は我々の世界とは些か違うようなので、
相互理解は不可能かと存じます。
ですので、そっとしておいて差し上げるのが最も有益だと言う認識にやっと至りました。
また、やり取り自体を不快に思っている人もスレ内には少なくなくありません。
大変申し訳ありませんが、ご協力願えれば幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 06:13:53.65 ID:A+RIp9TQ0.net
NGワード 金魚

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 06:36:02.21 ID:zeWy7UyN0.net
>>122
うい

本当にわからない人はわからないんだなぁ

自分を疑ったけどよくよく考えても間違えてないわ

もうこの話題はさわらないわ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 06:44:53.93 ID:nJovLAac0.net
>>121
そりゃ踏んでなんぼの車だし

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 08:07:28.58 ID:Vz3tO3V00.net
>>122.122
流路固定だと、どこが壊るのか、さっさと答えろよ
お前らの物理法則が世間一般とかけ離れているのは分かったから、その物理では、どこに異常が出るのかね

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 08:20:15.72 ID:Vz3tO3V00.net
>>122.122
お前らの物理法則では、純正で可変にしている意味も答えられないんだろwww

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 08:29:37.96 ID:r9Cj5zXqr.net
そんなに自分の理論に自信あるなら
何処ぞのチューニングショップで働くか
自分で立ち上げれば?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 08:52:03.94 ID:sm8QiRGud.net
>>116
いつまでボディパネルの補修部品出してくれるんだろうね
錆びたり穴空いたりして1番需要が高まる年頃になると廃盤になる罠

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 10:04:38.21 ID:IFa6CWKgd.net
>>121
毎週なら

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 15:09:28.29 ID:2FLfKN41d.net
20年以上経った今でも馬力を絞り出そうとおまえらに関心するわ

俺なんか時々は踏むけど基本いたわりながら乗っちゃてるし

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 15:16:40.09 ID:5Y+w1hXeM.net
自分がわからないことがわからないのは大変だよね

ガキならええけど、いい年してたら可哀想だな

憐憫すら覚えますなぁ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 16:28:15.95 ID:5Y+w1hXeM.net
サーキットで遊んでるとパワーは欲しいよ、それは
まぁ、壊さない程度に。だけども

ピークパワーじゃなく立ち上がりの加速がねー

きっちりオイル管理してメンテして、それで壊れたらしょうがない

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 17:26:55.10 ID:FVWtJGmV0.net
爆発5000君じゃん、文面ですぐわかるなあ
自慢のエキマニ(だったっけ?)はまだ健在かい?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 17:44:01.89 ID:IFa6CWKgd.net
>>131
19年だぞ!まだ若いんだ!

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 19:07:12.36 ID:qMxyR1xmM.net
伸縮アンテナの代わりにショートアンテナなど付けてる人いる?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 19:45:31.57 ID:sm8QiRGud.net
>>131
GC8が世界最速だった時代に取り残されてるからね


世界一だった自分の車がランエボ以外のほかのスポーティーカー(笑)にすら勝てなくなって行くのが悔しくてどうしても最新の車に対抗して1馬力でも上げて1gでも軽くして張り合いたくなる…大人になれないんだなと自分でも思うけど

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/10(木) 20:00:30.12 ID:zeWy7UyN0.net
>>137
そこまでかー
逆にすごいな

周りと張り合う遊び方はつらくなる
自分のタイムが上がればそれで。

なんだかんだ金かけたいい車には勝てないしねぇ

139 :129 :2018/05/10(木) 22:06:39.09 ID:5oY+hCgM0.net
>>137
俺は自粛してるだけであって良いと思うよ

最高とまでは言わないけどベースとしても悪くないと思うし

WRCも派手にスライドするGC時代の方が好きだな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 00:19:21.95 ID:jAffHsza0.net
流れぶった切りですまん

D型乗りなのだが、スピーカーがもはやこれまで・・なので交換しようと思うのだが
セパレートタイプ付けた人いる?
ツイーター付けるとしたらやっぱりピラーになるんかなぁ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 00:22:34.55 ID:OoyUJMpE0.net
そだね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 01:30:26.86 ID:osDHnXsY0.net
俺はダッシュボードの上につけた

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 02:05:05.86 ID:oRcZIsJt0.net
スピーカーはツイーターも同じ場所にした方が、音が自然になるというけど、足が当たりやすいのが欠点かな
自分はケンウッドの一体式にしたけど、高音が純正の方がいいから、純正に戻した

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 03:05:59.91 ID:9cpzT0dR0.net
>>140
ドアミラーの付け根の三角形の所につける人もいるみたい

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 03:26:41.49 ID:OoyUJMpE0.net
ツイーターは耳の高さに近い方がいいよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 09:08:13.83 ID:iC4AbXBk0.net
エンジンの鼓動がBGM(キリッ)

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 16:50:43.86 ID:PIBNwGbUp.net
皆さんありがとうございます。
そうかぁ、ミラーの裏のところもありですね
視聴してどれにするか迷いまくってこよう…

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 23:11:48.38 ID:oRcZIsJt0.net
流路固定だと、どこが壊るのか、さっさと答えろよ ,このクズ共
最大ブーストが許容範囲内なのに壊れるとかww
馬鹿じゃねえの

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 23:23:00.82 ID:2zs9dPYC0.net
やっぱドアミラーの付け根は鉄板だよねぇ
耳と高さが近い位置だと俺の場合、Bピラーにあるシートベルト取付部の上側かな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 23:41:31.38 ID:65CRhq150.net
RAだからラジオの交通情報が聞ければいいのだ。
ナビ?そんなもん要らん。
ドラレコは保険として付けたけどな。。。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/11(金) 23:48:46.45 ID:/Wi2WTvca.net
最初の二年くらいラジオも付けてなかったの思い出した

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 01:44:09.87 ID:+t3fBlfa0.net
ラリー車なんだから無線機だろJK

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 01:57:47.01 ID:X1i84M460.net
話す相手が居ねえんだよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 02:09:04.54 ID:4HB6aK6y0.net
叔父がレオーネに無線機付けてたのを思いだしたわ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 02:10:04.57 ID:pqO9XXUQ0.net
スマホのXiiaLiveからSHOUTcastの70s-90s J-pop stream垂れ無しにしてる

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 16:27:38.76 ID:Nv3VahRjr.net
黒の二重羽のタイプRセッティング出てねえぞ
ミスファイアしてるからバスから嘲笑されてる

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 18:31:01.55 ID:BxOdDElLd.net
黒の二段羽クーペってツイッターのあいつか

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 19:39:27.45 ID:Q/Y8gB5p0.net
前置き付けてるやつ?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 20:05:07.99 ID:z84OJvjSM.net
>>148
バカは相手にしてもらえなくて可哀想

暇潰しにお相手をば

あなたが最大ブースト以下なら壊れないっていうが、その根拠はに?
NAでも壊れるんだが。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 20:26:49.68 ID:gulVcDwF0.net
>>151
未だにオーディオ無しのRAで歌いながら走って20年目だぜ!

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 22:41:51.88 ID:RmQUTdxC0.net
レガシイ乗ってる頃は、カーステにも凝ったけど、
GCじゃ車内がうるさくて、カーステは音なってるだけでもよくなった。
それでも音楽はあまり聞こえない。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 23:30:13.76 ID:uvdvbAOk0.net
珍しく(?)オーディオネタになってるw
トゥイーター追加するだけでマシになりそうだなーとか思いつつ、
ネットワークの配置や配線引き回すのめんどくさくて、10年くらい計画のみで放置中・・・

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/12(土) 23:36:49.69 ID:sjhZf3Gc0.net
俺はRAだけどリアシート後ろにボード組んで
SONYのDSPユニットとアンプとCDチェンジャーを付けた
ドアはデッドニングしてバッフルボードも付けた
全てDIY 20年前の事だけどw
カロのDVDナビもまだ健在

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 00:57:05.12 ID:4As9TKsH0.net
RAってスピーカーハーネスも付いてないの?
・・・って聞くまでもないか。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 04:34:48.23 ID:jxktF7Fy0.net
>>159
お前みたいな低脳が書き込んでくるところじゃないんだよ
免許もない池沼君www

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 05:24:51.77 ID:h9wxqRXF0.net
× 低脳
○ 低能

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 05:39:23.02 ID:OL4hx27ya.net
君たち燃料フィルターどのくらいの頻度で交換してる?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 07:38:43.49 ID:D9CCA5hud.net
20年以上経った純正紙スピーカーが限界というか破け始めたから

3wayで17インチ化デッドニングしたら劇的に音質が良くなったわ


いま純正スピーカーなら
高価なスピーカーじゃなくてもKENWOODあたりの
安くて定評のあるやつで
音質は向上すると思う

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 07:59:01.17 ID:nRRuG49V0.net
>>167
10万qで交換してる。
確か、取説には5万qで交換しろと有った様な気もするが。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 10:34:40.93 ID:Jnk89d490.net
gcってどの程度のタイヤ幅まで入るんだろう
225.8jは特に干渉も無かった

限界にチャレンジした猛者はおらんか

171 :165 :2018/05/13(日) 17:57:55.53 ID:OL4hx27ya.net
>>169
サンクス
前回から11万は過ぎてるから交換しようかな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 18:25:32.23 ID:EBIglNa+r.net
三年迷ってTAMIYAのモンテ仕様WRXのRC買ってしまった…
フルセット2万切るまで我慢できんかった

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 21:02:25.52 ID:Pc8zvesO0.net
タイヤの話題ついで、
今DRBでもう直ぐ交換時期、パイロットスポーツ3を考えてるんだけど、どんなもんだろう。
サーキットには行かないし、峠も流す程度、年間1万キロくらい走るかなあ。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 21:23:24.10 ID:7N5dhsKE0.net
Proxes T1Sが値段の割にいい感じです
けど、パイロットスポーツ買うお金があるなら、そっちか
ダンロップのSP SPORTS MAXX 050+がいいと思う

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 21:32:55.84 ID:jxktF7Fy0.net
>>168
ケンウッドの17インチ一体型使ったけど、円周の紙部分が朽ち果てて、中央部しか残っていない純正の方が高音がクリアなんだよ
低音はケンウッドの方がいいけど
スピーカー背部のドアに吸音スポンジ貼った状態だけど

>>170
ガレージkm1のデモカーが、GAB車高調使って255幅おさめてる、多分これが限界。
GABはナックルからの距離が遠いのと、バネのφ数が小さいから可能だとか。爪折は必要だろうが
通常なら235が限界だろう

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/13(日) 21:40:41.51 ID:jxktF7Fy0.net
SPORTS MAXXなら前のモデルの方がサイド剛性が高くていいと思うよ
海外では販売されているので、オートウェイで在庫がある場合は、1万以下で買える
パイロットスポーツ3のドライは評判よくないけどね、サイドも弱いし、DRBと似たような性格で値段が高い
スポーツというよりコンフォート系のタイヤだね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/14(月) 09:03:17.51 ID:2M47FCam0.net
>>175
さんくす

255ってことは8.5jか9jかな

17インチにはしたくないけど幅広タイヤを使いたいというジレンマ
16インチの245の40とか見つけられん

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/14(月) 10:08:19.35 ID:aMogT/ps0.net
>>177
km1 GC8 か GC8 255 でググって写真見れば判るけど、255は多分に車検通らないよ
リアは爪折りだけじゃなっくて、爪折り機で広げてオーバーフェンダーにしてるけど
それでもあそこまでパツパツだとまず引っかかる
フロントはフェンダー引っ張ってるだけっぽいけど、こっちも厳しい感じのパツパツ具合
車検時は細いタイヤ使うにしても、飲酒と特別警戒以外の検問引っかかるから普段遣にはちょっと。

見た目じゃなくてクローズドのタイムが欲しいなら225/50R16のSタイヤのを別に用意した方が幸せだと思う。 ホイールの選択肢もまだマシだし。
見た目がほしいなら、リアにかぶせのオーバーフェンダーなりで車幅広げるのも選択肢に入れたほうがいいと思う。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/14(月) 19:15:11.71 ID:p1/DdLml0.net
>>174、174
アドバイスありがとうございます。
パイロットスポーツは、コンフォート系なんですね。
ハイグリップ系を入れても、無駄にすり減らすのは目に見えてるし、悩みどころです。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/14(月) 20:45:23.83 ID:aMogT/ps0.net
>>179
パイロットスポーツはBSで言えばS001、横浜ならADVAN SPORTSみたいなハイグリップだけど、それだけじゃない優等生な感じ。SP SPORTSもだけど。
ミシュランの市販車向けでは一番スポーツ寄りで、
サーキットでも0.1秒削るのが目的じゃないなら普通に使っておかしくないタイヤ。
REVSPEEDの筑波タイムアタックでも、AUDIのTTに履かせてたショップがあった程度には。ちなみにそこそこのタイムは出てた。

NEOVAとかZIIIに比べたらそりゃコンフォート寄りだけど、それでもスポーツタイヤ扱いしない人は世界でも爆発5000様くらいだよ。

逆にコンフォートタイヤと思ってレグノとかあのへんの持ち味を期待したら裏切られる。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/14(月) 20:53:15.19 ID:nmYp7Ggg0.net
>>180
ps3がコンフォートよりというのは、サイド剛性が低く、トータル性能重視だからだよ
待ち乗り車のインプレではスポーツ扱いされているけど、スポーツカーのインプレでは、コンフォート扱いされてる
だからDRBと同じカテゴリーと書いてるだろ
DRBも待ち乗り車のインプレではスポーツ扱いされてるが、スポーツカーのインプレではコンフォオート扱いされてるだろ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 07:59:00.14 ID:hKa5jRsOd.net
RE003買っとけば良いんじゃない?
海外製ってこと以外は

悪い評判見ないし

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 10:39:45.35 ID:yBqYqn/ba.net
GC8本日納車
ドキドキです

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 11:08:13.89 ID:oAatZ1swd.net
近いうちにまた一台この世からGCが消えるのか…

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 11:11:23.99 ID:VvnfsmEO6.net
言い回しは面白くて少し笑ったけど
そんな縁起でもない‥

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 11:13:15.16 ID:bQF9ZdFz0.net
せめて潰すなら出来るだけ解体しやすく部品取りやすく頼むぞ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 12:15:07.84 ID:TJVKaJf40.net
辛辣過ぎ
少しは新参に優しくしろよ

>>183
まずはおめでとう

中古車だから慣らしは要らないと言うだろうが
あれは機械的な当り出す意味合いと
人が操作に慣れる意味も在るから
慣らしはしっかりやってね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 12:16:25.53 ID:hKa5jRsOd.net
常識的な運転をすればそこら辺の車より安全な車だと思うんだよな

軽いからブレーキは効くし
トルクバンドに入れなければ急激な挙動変化もない

あくまで乗り手が調子に乗って事故するだけで

つまり自制心を保って大事にしてくれ




俺の部品取り車を

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 12:29:16.24 ID:kdovv6CbM.net
爺になったら部品取りとして放出するから、使ってやってくれ、若い人。
それまで維持っておくわ。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 12:51:59.63 ID:/ylj9vBIa.net
優しい言葉ありがとう(笑)

20年振りのマニュアル車にビビっていたけどなんとか運転できてる
30キロほど走っての質問
加減速時にひだりリアの辺からカコッ カコツって音するんたけどなんかおかしいのか、こんなものなのか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 13:02:46.62 ID:Vb5W0+ei0.net
ふう、フロントパイプの錆穴溶接と取り付けてきたけど強化マフラーハンガーのせいでだいぶ手間取った。
あまりの錆に社外品も考えたがGF用はシムス製しか無いよね?

>>190
多分パンタジャッキがフェンダー内部で暴れてる。
きちんと固定すれば治まると思う。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 16:05:45.07 ID:wiHsTbPM0.net
>>191
ジャッキ固定確認したけど異常なしでした
デフからカタカタ音することありますか?
どうも外から聞こえるほうが大きいので、デフか左リアサスあたりかな〜
地面のギャップ拾っても音しないからサスでもないかも

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 16:20:31.97 ID:ap05jgCo0.net
リアサスのコトコト音は先代レガシィからの伝統だから諦めて

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 16:29:49.17 ID:9gB3FkQXd.net
この前に取り付けた社外のGDB風ボンネットダクトって開口部広いけど整流出来ないから空気こそ多めに取り込めるけど効率悪いから結局インタークーラーに風を当てるは逆効果なのかなと思うんだけど小さなノーマルダクトの方が冷えるかなぁ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 19:24:16.33 ID:isWa76Sc0.net
音の原因探しは難しいね。
俺の場合、コトッ、コトッ音がしてたけど、ショック(純正)に交換したら直った。
アッパーサポートも同時に交換したから、ショックかサポートか原因は判らなかったけど。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 19:29:28.04 ID:Ici6EnYzM.net
何かに取り憑かれてるんだよ!
高尾山でお祓いだな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 20:15:33.15 ID:bd/dEq6e0.net
うちのは左リヤブレーキのパッドがカタついてるな
段差越えるときけっこうな音が響いてる
まあ原因わかってて問題ないから放置してるわ

>>194
風量増してるしノーマルよりは良くなってるんじゃね?効率はそんなに上がらんと思うけど
ただ、前からきた風を下に向けるってことは反力としてボンネットを上に持ち上げる力が働くってことでもある
高速でのフロントの接地感に影響するかも
試しに高速走ってるときボンネット見てみ?GDBCなんかあからさまに持ち上がってた

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 20:53:28.01 ID:CzEsxxU30.net
ワークスカーはインタークーラーを冷やしたくてナンバープレートで塞いでたね。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 21:34:02.82 ID:JCx9Z1D70.net
>>190
音は気にしていたらきりがないよ
>>191の可能性とリアデフやハブ周りの可能性
デフマウントをウレタンにするとかで治る場合もある

>>194
中で整流させれば純正より効率がいいような気がする
気がする…
ゼロスポの着けてるがカーボンボンネットに変えている
ボンネット側が引っ張られてヒビが入ってる

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 22:06:54.13 ID:taeEV1d50.net
>>192
デフマウントの前側の遊びが無駄に大きいから、それでバタバタしてる可能性はある
ウレタンのスペーサー入れるとかなり改善される
http://laile.co.jp/item/s76010mtd_fs
定番のAVO製が廃盤になってた
加速時に左側なら向きはあってるはず
場所はリアタイアの前ぐらいだけど、結構響くから違う場所に感じるかも

その前に一度ロアアームとショックをばらして組み直しすると気分的にもスッキリしていいけど、自分でやる場所と時間がないならお勧めは出来ないです

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 22:08:14.86 ID:Omy++SSF0.net
リアからの音が、左側から常時聞こえてるなら、前スレにあった、ジャッキ格納の前のフェンダー内の
スポット溶接の上下辺りに穴が開いていて、そこをボルト、ナットで止める
加速時にゴンと言う音が下の方からなら、デフが動く音だから、ホムセンで机やイスの脚に付けてすべりをよくするカバーで
どんぴしゃの大きさのがあるから、それを加工して隙間に装着。自作のデフマウントストッパーの出来上がり

フロントパイプは、GC,GF共通だよ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 22:31:51.20 ID:l2RjiAL40.net
最近気が付いたのが、自分C2型RA STIUだけど、
サイドの下部が同じRAでもボデイ同色(白)と黒のものとがあるけど、
これって車体番号で区別されているのかな?
自分のは黒だけど過去の雑誌に出てた同車やフォロワーさんのは白が多い気がする。
白RA乗ってる皆さんのはどうですか?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:08:49.69 ID:taeEV1d50.net
サイドスカートがボディ同色になったのはE型からのはず
必要なら誰かがパーツカタログで確認してくれるでしょう
2ドア以外はD型まではサイドスカートとリアバンパースポイラーは黒かった
D型の2ドアは例外で色付き

後から塗ったか、E型以降の色付き奴を買って付けてるのではないかと思う。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:16:54.80 ID:l2RjiAL40.net
ありがとうございます。ただ説明足らずですいません。
確認したいのは非RAの標準型にあるサイドスカートではなく、
RA系の素のまんまの状態での要はジャッキポイントに近い部分です。
要はそこが黒く塗装されているか、ボデイ同色かなんですが・・・

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:17:19.00 ID:C/hP1KxKM.net
なんだかんだ

みな
なかまにやさしいね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:33:16.16 ID:taeEV1d50.net
>>204
そういうことですね
あそこだけ黒は純正では当然ながら無いです

競技やってる人でサイドシル補強プレートつけてて、それを黒く塗ってるか
ラリー屋さんが飛び石でサイドシル傷つくの嫌で黒のカッティングシート張ってるか
そのへんだと思う

なぜ黒なのかは分からないけど、白だとカッティングシートや調合してない塗料だと色味が合わないからかなあ
他の色だとあんまりしっくりこない気はする

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:34:47.30 ID:bd/dEq6e0.net
>>204
あーエアロスプラッシュかな?
それオプションパーツで、手元にあるF型のカタログでは白・シルバー・黒の3種類
ボディ同色選べるのは白とシルバーだけであとは黒やね
ちなみに黒は樹脂の地の色だからよりスパルタンだということであえて黒を選んだのかも

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/15(火) 23:48:43.31 ID:taeEV1d50.net
>>207
ああ、それですね。
いろいろ書いたけど、解ってませんでした。
>>206は忘れてください

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 01:18:37.60 ID:dJNsDX9t0.net
>>202

多分あなたの言っている部分が分かる。
サイドシル下の垂直部分で、よく曲げられちゃう所でしょ?

自分のも納車時から黒だったからなんで?と思ってて年月が経ち、
高圧洗浄機当てたら殆どが取れたから、白のウレタン系の高いペンキでヌリヌリ。

写真撮ったりすると以外に目立って、なんかカッコ良くなる。自己満足なりー。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 02:22:55.86 ID:FBXEsjpya.net
ルーフベンチレーターのヒンジ取り付け部のパッキンが劣化してボロボロに…
あれって部品出るのだろうか…

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 06:26:03.23 ID:WJVd5GcG0.net
>>210
ウェザーストリップではなく、ヒンジとルーフパネルの間のゴムパッキンのことかね?
部品が出なくても、1mmくらいのゴム板で自作すればいいんじゃないか。
2年前にルーフベンチレーター取り付けた時、自作したけど、今のところ雨漏りしてないよ。
因みに屋根無し駐車場。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 06:43:53.82 ID:FBXEsjpya.net
部品が出る内はそれでやりたいのが大きい

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 07:46:13.30 ID:UpVddJ7H0.net
>>200
クローズドサーキット専用になります。一般公道での使用は控え下さい
って書いてあるじゃないですか!!!111

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 09:46:43.48 ID:dtv/2BQVM.net
>>190
ハブとドラシャのスプラインが減ってガタがあっても音はする。
減速の時フットブレーキ使用時とエンブレ使用時とで音が変われば可能性高い。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 10:08:00.49 ID:1C1wByWS0.net
>>213
それは、うるさくなっても文句を言うな、と読みます
レイルのマウント類には全部そう書いてある
車検に通らないマフラーとか触媒なしフロントパイプとは違って、車検上は問題ないよ
うるさくなるかどうかは個人の感じ方次第だけど、
デフマウント前側はリアデフ周りのバタバタが減った以外の事を感じられたら、かなり良い感度の持ち主だと思う

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 14:10:44.26 ID:rKvxSKSq0.net
最近リヤサスのブッシュ総交換に掛かってるんだが固着が凄まじく、ナットナメまくってやってられんわ。
ナメないように慎重に直角にメガネに力加えてもナットが潰れて空回り。
取り敢えずラテリン4本頑張ったがトレーリングアームのナットがサンダーで切断するのが面倒で止まってる…。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 18:01:09.36 ID:soY/Sb5j0.net
盗まれたクルマのパーツが、ヤフオクに出品されている。

https://i.imgur.com/U1HR6Yw.jpg

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 22:34:26.10 ID:QacAYPlM0.net
>>209
そうそう!まさにそこの部分です。
自分も洗車後ふき取りすると劣化塗料が取れる度、
艶消し黒のタッチペンで塗ってます(笑)

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 23:09:51.16 ID:RUoUaBrF0.net
>>217
まじか、今でも盗難あるんだ。
盗んだやつマジ死んだらいいのに。当然通報したんだろうね。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/16(水) 23:59:00.37 ID:E8H+1qFQ0.net
昔、別の車でパーツを盗まれたことはあったけど今だったら車まるごと持って行かれるんだろうなあ
ネットで車の盗難情報を検索するとあまりにも多くてうんざりするわ
好きな車にも安心して乗れない嫌な世の中になった…

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 00:58:29.41 ID:vQQ8EYFo0.net
>>217
どうやって自分のだってわかったんだ?
そのあとどうやって自分のだって証明するんだ?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 02:04:39.60 ID:SCpv6wr80.net
>>216
いまさら遅いけど、六角形のソケットと12.7角の400mm-600mmの長いスピンナー使った方がメガネよりなめにくいよ
パイプ噛ませるにも元が長い方が安定するし
1000mmくらいのスピンナーが本当はいいんだけど、バカ高いのでおすすめできない

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 08:36:15.69 ID:MnWl9dJQ0.net
>>222

レスサンクス。

そんな大きい道具使えるかなぁ。
ディーラーみたいに上まで上げられれば別だけど。
ジャッキアップ&ウマ掛けて作業してるけどナット部分も狭いから17mmのディープソケットすら使えない。
1Mのロングスピンナー持ってるけどボディと地面に当たって使えない。
40cmのストレートメガネだと高確率で潰れる。
20年間触ってないボルトは恐ろしい。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 08:57:21.29 ID:SCpv6wr80.net
>>223
ウマ一番上まで上げてもダメ?
そこまで持ち上げられるジャッキがない、という話かもしれないけど
逆さにすると液体のまま噴射されるダストブロアーのスプレー使って凍らせるって手もあるけど

大型のインパクトとコマがあれば楽できそうだけど、メンバー側は入らないか
いっそリアメンバーごと外したほうが楽だったりして
手番はそれなりに多いけど、個々の作業は割と楽だよ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 15:19:21.89 ID:tyvuv3mBM.net
錆でのボルトナットの固着には

556をタップリかけ暫く待つ

ハンマーでいろんな方向からコンコン程度の衝撃をかける

どうしても緩まない時はちょっと締めてみる

このあたりかなコツは
結局道具が一番大事だけどね 
KTCとかtoneなんかだと違うよ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 20:21:16.78 ID:NF6ujWqI0.net
高浸透ならラスペネとかでしょ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 21:37:25.60 ID:DDRljG7l0.net
ネジザウルスリキッドってのもあるよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/17(木) 21:45:04.12 ID:+VuQqLEe0.net
>>225
とほぼ同意見だわ556とナットに衝撃で大抵のことは
解決してきた

排気管系や明らかに錆びが酷い場合はラスペネとかの方が良いだろうけど

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 09:44:04.06 ID:i0WgFAP9M.net
ラストブリザード使ってみれば?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 09:46:03.91 ID:tOx8h5vH0.net
ホームセンターとかにラスペネとかあるっけ?

556は手軽だよねー
どこにでも売ってるしそれなりに効く

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 09:48:56.78 ID:NsJQUhvH0.net
つーか、リフト持ってる寺とかに緩めてもらえばいいんじゃないかい?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 15:02:07.31 ID:9YkdSZGyd.net
ラスペネはホームセンターじゃみないな

カーショップとかバイクショップじゃないと

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 20:28:37.09 ID:WoiDX/GqM.net
gda のタービンサポートってgcに使えるよね?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/18(金) 23:16:55.73 ID:PDyL4zUD0.net
A/B型はあの中に触媒入ってるから止めたほうがいい
C型以降なら平気

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/19(土) 00:08:30.26 ID:J2ULZ1oc0.net
タービンより上流に触媒とな???

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/19(土) 00:26:16.44 ID:5F4EZlym0.net
>>235
だよ
ググればGDA乗ってて交換できないで困っている人はすぐ見つかると思う
やはりいろいろ問題あるから止めようってことになった

星1個なら始動時の制御だけでなんとか出来るようになって
BP/BL後期から2次エアとTGV使って星3個にして、
BR/BMでエキマニ自体を短くするためにクランクプーリーの下にタービン移動させて星4個にした

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/19(土) 10:58:00.23 ID:kxS6PGV20.net
Tokyo German Village

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 09:46:32.69 ID:XZ9tIe8j0.net
>>234
お、そうなんね

サンクス

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 16:38:57.84 ID:MNBrKqcX0.net
フロントウォッシャーポンプが逝った。
なんの前触れもなく突然うんともすんとも言わなくなってしまった。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 16:44:51.27 ID:7KHMkr04r.net
歳だから噴射力が落ちるのも仕方無い

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 17:26:43.42 ID:hyQAhS3ta.net
ウォッシャータンクアッセンブリは安いから注文しとけ
うちのは大型エアスクープ開放してるせいか紫外線にやられて五年で割れる

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 19:29:42.85 ID:XZ9tIe8j0.net
ウォッシャーバッグにしたら?
いろいろ便利そう

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 23:07:28.20 ID:IZreNq3Y0.net
たとえば急に催した時とか

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 00:06:15.25 ID:/+UtREeh0.net
スペックCの大型水タンク、トランクに付けた奴おる?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 10:14:34.48 ID:lJR27LZ5p.net
>>244
なーに?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 19:59:41.21 ID:4DYXjWgW0.net
ここはガチなGC海苔の人の方が多いだろうけど、
GF海苔の人もいるかなぁ?
すぐ上に1人いらっしゃるけど…。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 20:09:40.26 ID:bwsrxbKL0.net
GF、快速街乗りカーとして便利に使ってるよ
まだ5年弱の付き合いだけど良い車だと思う

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 20:44:57.32 ID:Ek88s6dR0.net
GC(A)も持ってた、GDB(A)も持ってた、BG5も持ってた。
今GF8(G非STI)、一番乗り易くて楽しいのは今の車だね。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 20:48:11.95 ID:9Cgcx5iAM.net
競技してるわけでもないのにすぐ乗り換える人の気が知れない

愛着出て手放せないわ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 21:09:13.42 ID:4DYXjWgW0.net
割りといらっしゃるね。
同じ区に1台存在してるのは知ってるけど。

自分、競技志向じゃないし、
快速ワゴンとしていかにもなBE/BG系レガシィよりもスポーティーに振った小ぶりなGFが気に入って5年目。
(中身が)程度の良いE型を格安で見つけて今に至ります。

全体的な造形、リアのデザインもたまらないなぁ。(GG型も候補だったけど、最終的には独特のデザインに所有欲が動いた。値段もw)

軽くてそれなりにレスポンス良くて、やっぱ電子化とは無縁な乗り味がたまらない。
今の時代にはマッチしていないし、サイズの割りに割高なコストかかるけど、
新車にはない魅力が沢山あってまだまだ手放せないなぁ。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 21:23:05.23 ID:01GpUOQJd.net
GGAってそこまで電子化されてないぞ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 21:56:14.48 ID:TfkCJ/Cy0.net
ノシ GF乗ってます。98年〜

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 21:56:49.00 ID:BfnJU1GT0.net
GF8F新車から乗ってるよ(´・ω・`)ノ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 23:04:32.56 ID:g3r5QA850.net
オートスポーツイワセの委託品・部品コーナーを見たら、
stiから販売されたレプリカステッカーの新品が出品されてて笑った。
未だに未開封で持ってた人がいたんだねー。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 23:39:01.71 ID:vJWfWlte0.net
なんだーGF乗りも沢山居るじゃないの。
もっと書き込みなされ。
GC/GF共リアの造形も魅力なんだよな。
GC中期乗りだけどリアスポは前期のトレータイプ?にしてるよ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 00:04:03.26 ID:eArMf2q00.net
GCは夜にテールランプが光ってる状態で後ろから見るのがカッコいい
GFはスポーツワゴンと言うジャンルで一番魅力的な造形だと思う

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 08:46:23.68 ID:FChwYDhS0.net
>>246
F型STi乗ってるよ。
昔から気にはなってたがヴィヴィオに似てるのが一番の決め手だった元ヴィヴィオ乗り。
中古で買って6年目だが錆びにくくてパーツも入手しやすくて良い車だと思ってる。
とは言っても塗装が弱ってきてるしリアフェンダー周りは遂に錆穴が開いたが。
冬場塩カル撒くし落とす為に洗浄しても乾かないし。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 10:30:49.33 ID:O1ATCf5g0.net
最近車降りるとクーラントの匂いがしてきた…ホース交換かぁ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 19:58:55.22 ID:iOvL3Q2g0.net
>>258
ラジエター本体も疑っといた方が。
特に純正ならプラスチックの部分が・・・自分とこのは、だいたい10万q位で漏れて交換してる。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 21:56:01.79 ID:FORcoQMH0.net
>>259
本体は社外に交換してあるけどちょっと見てみる

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 22:24:20.13 ID:eq1Yk/oFa.net
うちのは二回とも強化ホースから漏れた。一回はバイパスで漫画のようにラジエター破裂
それ以来は純正派です

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 22:24:23.38 ID:WM7zdUYr0.net
>>258
GC、GFは1.3とかの高圧のラジエターキャップに交換していると、
どこかしらか漏る可能性大。
自分も純正の0.9に戻したらピッタリなくなった。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 22:39:20.31 ID:Orb2B4qn0.net
ヘッドガスケットからじゃない?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 22:41:55.73 ID:eq1Yk/oFa.net
>>262
後期標準は1.1kだった気がする
それと純正同等の廉価ラジエターは純正より出来が良いとディーラーに言われた

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 22:54:12.74 ID:KZKQwfdu0.net
ヘッドガスケットが逝くと
リザーバータンクから溢れるよね。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 23:16:43.60 ID:Cxb2c/uT0.net
高圧キャップとローテンプサーモには落とし穴がある

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 23:21:07.20 ID:0FFrXQFdr.net
>>261
シリコンとか意外ともたんよね

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/22(火) 23:21:47.43 ID:Orb2B4qn0.net
抜け方によるんじゃない?
冷却水漏れるだけのときもあればオイルに混ざったり排ガスが混入して噴出したり。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 16:18:33.58 ID:AD5z/rmEM.net
dccdって流用出来ないんだっけ?

gdbとかの

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 16:39:45.59 ID:gip4i23sp.net
エアコンから尿の香りが…
なんか強力に効きそうな清浄剤ってない?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 17:22:14.90 ID:uGmFcmwGr.net
>>269
制御が異なるから無理でしょ
サブコンで制御する?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 17:33:37.82 ID:/Qntc+1TM.net
>>270

トイレその後に

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:19:58.42 ID:tSq3D0jE0.net
外気導入口に立ちションされたな

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:28:07.89 ID:AMEomBvXK.net
純正のエアコンフィルタ(空気清浄機)欲しいのぉ…
ちなG型海苔

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:36:43.39 ID:QvHEOYMX0.net
制御するつもりはないんだ

ロックとフリーくらいで。その程度の回路は自作する
ビスカスからセンターデフ交換を考えててgcのは駆動力配分35-65じゃん
ちょっと後ろが強すぎるかなぁ、と

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:45:09.05 ID:YIuIyBE90.net
>>271
DCCD単体流用は情報が無いが6MTミッション毎移植なら大丈夫でしょ。
カプラーも制御ユニットもそのまま使えるはず。

ただミッション載せ替えの場合ドライブシャフトとプロペラシャフト、リアデフ辺りがアプライドで変更入って違うから流用するなら同一アプライドで揃えた方が無難みたい。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:47:52.27 ID:1dtmxRKz0.net
6MTミッション

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 18:52:59.80 ID:k0I8yctur.net
>>273
猫だな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 19:36:53.54 ID:YIuIyBE90.net
>>277
ああ、6MT「でも良いなら」ミッション毎移植〜が正しかったな。
6MTにすると構造変更申請が必要だしね。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 20:42:46.82 ID:QvHEOYMX0.net
しかも重いし高いしw

でも情報サンクス
あきらめよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 20:49:32.03 ID:1dtmxRKzM.net
セルが回らなくなったけどセルモーター小突いたら回る変な仕様になたよ。
もう交換時期か D型15万キロ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 22:28:47.58 ID:cehT2NoKa.net
セルを回してエンジンがかかった直後とエンジンを止めるときにゴツッて異音がするんだけど何が原因なんだろう

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 00:20:36.77 ID:nM3ENC860.net
エンジンマウントどれか千切れかかってんでねーの?
持病で1箇所先に逝き易かった記憶

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 00:39:58.82 ID:nWKoIva30.net
そうだね
マウントぐらいしか思いつかないわ

エンジン暴れてるんだろ 

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 05:50:24.50 ID:EAM3q08K0.net
ありがとう
確認してみる

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 09:36:59.11 ID:7zYChr0F0.net
クーラント臭の件、キャップ戻したら匂いが止まったっぽいのでホース届くまで様子見てみます
皆様ありがとうございました

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 10:37:37.94 ID:WWW55gdA0.net
マイクアレイつかって音の発生源を2次元的に特定する装置が売ってるけど
あれが個人で使えるレベルにならないかな
やはりマイクを複数用意して、こことここがうるさいからこの辺、というやり方しか無いか

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 12:22:03.21 ID:yY2eZMW6d.net
エンジンルームから異音がするから知り合いの整備士に診てもらったら

確か自動車用サウンドスコープみたいなので特定してくれたよ

原因はファンベルトのベアリングの引き摺りで
すぐ発見するのはさすがプロだと思ったわ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 12:42:46.49 ID:3XCdH4zeM.net
F型タイプRLim乗りで先月の話だが…

2車線の国道で渋滞中、隣に並んだハイエースから強面のおっちゃんが降りてきて助手席側のガラスをコンコン叩かれた。
ガラスを少し降ろすと
「いや〜。懐かしいなぁ。俺も昔これに乗ってたんだよぉ〜。綺麗に乗ってるなお前〜。どうだ、車にエビ乗っけてるからお前にやるよ。持ってけ!」

俺、「あのー。結構です………。」

ネタでは無く、本当の話です。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 14:15:42.15 ID:iKsHenClr.net
見ず知らずの人からエビはもらえんな

運転席ドアを閉めるときに金属音がし始めたのとちょっと閉まりが悪いなと思ったらドアストライカー?の樹脂?ゴム?のパーツが割れてた

https://i.imgur.com/8gZAkbG.jpg

で、気になって他のドアも調べてみたら残り3つも全部割れてたわ…
19年近くご苦労様だったね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 19:26:49.82 ID:SGzM21MM0.net
>>289
いい話じゃないか。DQNに絡まれんのかと思ったら。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 21:45:19.80 ID:W5gqtMXl0.net
エキマニの遮熱板がボロボロになってきたからエキマニ交換を考えてるけど社外エキマニって形状が良いからターボのレスポンスが良くなるってのはわかるけど最高出力は上がるの?
割れからくる排気漏れや車両火災のリスクを背負うんだからレスポンスや中低速のトルクの他に最高出力も上がるのであれは社外エキマニにしようと思うだけどエキマニ交換してる人どんな感じ?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 22:06:00.37 ID:x8Ewfz9Y0.net
シムスのマニが20年たってもうボロボロなので週末に純正に戻す予定
一体型だけど金ノコで切断すればエンジン持ち上げなくても外せるよな?

>>292
パワー上げたいならエキマニ以外にマフラー、フロントパイプ、エアクリはキノコに交換して、(出来たらインタークーラーも)
ブーコンでブーストアップ、現車合わせでECU書き替え、
で勿論、燃ポンも流量を上げないと噴射量足りなくて燃調取れなくてブローするからね
ここまでやって300馬力ちょっとかな
エキマニだけじゃ大して変わらんね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 23:02:03.88 ID:mSuYnylhd.net
手っ取り早く馬力を上げるならインダクションホース?
あとはフロントパイプとかかな?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 09:03:29.95 ID:qJfV8H9MM.net
g型sti
フロントパイプ交換では体感するほどの馬力アップはなかったなぁ
吹け上がりは良くなったけども
既にフルコンいれてたからかも

エキマニはしらん
似たようなもんじゃない?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 14:44:55.57 ID:eR0UT3Al0.net
>>294
壊してもいいならブーストアップ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 16:10:13.01 ID:wgWupDRK0.net
バックするときだけすごい音がする
ギャオオオ〜ン

みたいな感じ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 18:44:12.43 ID:RS9jpO6Y0.net
インナー抜いてトンネルでアクセルべた踏みするのがスキなの自分だけだろうか?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 19:14:53.68 ID:zRIxbCg+r.net
トンネル内で爆音のハレ珍集集団と並走してみろ

殺意湧いてくるぞ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 19:27:35.56 ID:qD5mUZPV0.net
俺はバイクにも乗るが、爆音のハレ珍集集団はどうしようもないほど迷惑。
はっきり言って、DQN珍よりも音が下品でうるさいね。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 21:15:15.84 ID:FDZ1B/670.net
車乗っててそんなに他の排気音が気になるか?

うるさいっちゃうるさいけど、殺意?w

大袈裟だなぁ
よっぽど普段からストレス溜まってんだろうな
かわいそ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 21:26:42.52 ID:gWg4+Qiwr.net
いやうるさすぎるのはちょっとな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 21:33:28.17 ID:6ImdEDGId.net
自分の車よりうるさいのに遭遇すると自分の車の音が聞けなくなるから腹立つ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/25(金) 22:18:55.81 ID:FDZ1B/670.net
>>303
病気出前じゃろ

気をつけて

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 08:13:21.10 ID:9L5VlKfjK.net
>>301
耳つんぼ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 08:31:06.97 ID:CVuZx70pM.net
>>304
自身の好きなクラッシック聞いてる横で
デスメタルをガンガン鳴らされても
平気なのか?

クラッシックをアイドルIV
デスメタルをパコパコビデオ
に変換しても可

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 13:36:49.66 ID:4oMW1duW0.net
マニ交換だけでは、パワーは上がらない
ブーストの立ち上がり方に変化がつくだけだよ
中低速の立ち上がりが悪くなるものや(42φなどの太いものや、取り回しの長いもの、マニがよくてもサポート部が太いもの)、違いを体感できないものもあるから(クスコは大して変わらなかった)要注意
純正でもエンジンとの接合部がずれてるから、マニのほうを削って合わせるだけで、レスポンスがよくなる

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 18:03:19.60 ID:kuUZq2Ww0.net
>>292
パワーアップしたいならマフラー変えてブーストアップが基本だけど年数が経っているGC系は各部がヘタっているから無理しない方が無難。
やっても300馬力弱位いけば御の字。
単純に上げたいならタービン交換が一番効率的。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 18:16:55.43 ID:vg5G5e2TK.net
(S201に乗り換える)ボソッ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 19:24:42.20 ID:ZX1ELK8W0.net
シロートがGC8のノーマル車を「トルクアップ」させたい場合、何かお手軽な方法って有る?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 19:36:40.39 ID:e1a29d0a0.net
あきらめる

無くはない気がするが、どう考えても書くと変なのが湧く話題なので
済まないがあきらめていただけると、助かる

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 20:55:00.76 ID:iXjJbgik0.net
ちょっとくらい荒れた方が面白いのに‥

確かに諦める、が手っ取り早そうな気はするけど

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 20:56:06.78 ID:iXjJbgik0.net
オイルを硬いのに変える
 

くらいなら‥

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 21:38:49.87 ID:5dS0j/qd0.net
いたわりながら乗りたい気持ちとちょっといいとこ見てみたい気持ちの半々

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 21:44:01.98 ID:u4P7YLUNr.net
タイヤ直径小さくするとか…手軽じゃないな
B'zのLOVE PHANTOMかけながら
スペアタイヤやジャッキや荷物の類を
「要らない何も捨ててしまおう」

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 23:19:53.66 ID:SF09mmcK0.net
触媒の中身も捨ててしまおう

317 :308 :2018/05/27(日) 00:12:52.33 ID:IQaJeXPj0.net
レスどーも

荒れるかもしれないネタなら諦めるw
オイルも粘度変えてエンジンの回転フィーリングの違いくらいならともかく、トルクに関しては判らない自信があるし
運転手の軽量化でもやりたいが、標準体重とやらを+10キロ程オーバーして20年以上になるが改善されない・・・

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 00:25:32.94 ID:A2wZpeQw0.net
出足を良くしたいならタイヤを15インチにするのがいいよ
俺のはホイールがTE37で軽量だから出足最高でっせ 
Fは225/50、Rは205/55で道路の継ぎ目とかでの不快な突き上げも無し 
後、運転手の減量もだが、シートを軽量のフルバケにするのも

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 00:33:34.51 ID:qK9TS6Rk0.net
危険があぶないけどちょっと点火時期早めてみる?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 00:35:14.08 ID:E6k57K4Z0.net
一番手軽にトルクアップできるのは、上にでてた金魚バルブつける事だよ、予算はホース入れても300〜400円
おそらく、これ以上、格安で安全にトルクアップできるものは、他にない
注意点は、最低でも内径は2ミリの物を使うこと。内径が小さいと制御がしにくく、変化がしにくい
内径が小さい場合は、ドリルで拡大してる人も多い。セッティング決まれば、瞬着で固定すればいい
最大ブーストの安全目安は、前期1.0 中期1.1 後期1.2 と言われてるが、立ち上がりが早くなるし、合わなければ外せばいいだけ

上で荒らしやってた馬鹿共は、常駐の2ちゃん(今は5だが)荒らしと、知識のない無能と無免許の奴

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 01:00:02.12 ID:RcH/cU0k0.net
S208のエンジン、タービン含めた一式をGCに載せたら楽しいだろうな。
これぞ究極のGCの完成形。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 08:58:02.17 ID:G3GSpVg3d.net
S201を見てると300ps到達させるにはインダクションホースは必須なんだろうなって

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 09:31:59.34 ID:ZyRDJ5/10.net
あとはバッテリー小型化だな。
とりあえず軽サイズのバッテリーに変えたが、補助的にソーラーパネルも使用してるおかげか北海道でも2シーズン問題なく過ごせた。

なお同時に容量アップラジエーターに交換したので、重量相殺で変更による体感は無いw

324 :308 :2018/05/27(日) 10:05:24.17 ID:IQaJeXPj0.net
更にレス着いてたみたいで、どうもです

>>318
タイヤの15インチ化は考えた事有るけど、欲しい銘柄に該当サイズがなくて
断念した。現状、16インチ以下は選択肢少なすぎる・・・
シートはリクライニング欲しかったんでセミバケ使用中。重量は殆ど純正と変わんないと思う

>>319>>320
点火時期はムリ。知識も機材も無いから
金魚バルブの方も取り付けは簡単だけど、その後の調整が難しそうw
でも、なんかおもしろそうなんでもう少しググって勉強してみる

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 12:07:07.14 ID:yi5mEsr2K.net
キーレスのリモコンの蓋が外れた。@F型
ネジが見当たらない。
中の爪が1つ折れてる。

リモコンの在庫って有るのかな…。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 12:46:33.51 ID:3b9hHlu0K.net
キーレスの在庫自体あるならいれたいなぁ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 13:15:27.74 ID:VuR4jz9Or.net
でもお高いんでしょ?


ホンマや!

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 13:26:00.78 ID:A2wZpeQw0.net
RAだからキーレスとか電動ミラー、電動アンテナの故障とは無縁w

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 14:45:35.63 ID:ZRIX5Vbn0.net
キーレスは故障して何年になるだろう

最近鍵も閉めてないや

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 15:15:26.22 ID:Zhuy0Ax80.net
キーレスのネジがいつの間にか外れて無くなってた。

古いレー探のネジが同じ径だったので、切って長さを合わせて代用したよ。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 15:58:52.80 ID:VX2DBBrfM.net
キーレスは後づけした。
電波式が正義だわ。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 15:59:04.15 ID:RcH/cU0k0.net
C型STI ver2 110,000km目前  ついにラジエター亀裂でダダ漏れ状態。
新品、リビルト、純正同等品社外のどれが一番ベストなのか分からず・・・
新品は部品代¥84000とのこと。リビルトはその約半分らしい。

ちなみに手放す気は全くないので、やるならホース類など一気にやってしまおうか思ってます。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 16:19:20.35 ID:MaaWCpoM0.net
>>324
すまん、変なのが湧くってのはまさに>>320のことだ
上の方で荒れた内容を読んでから判断してくれ

あと、ニードルバルブを室内から操作できるまっとうな機械式VVCでも電子制御のブーストコントラーラーに比べればお手軽ではないのに
ブースト計とにらめっこして状態確認しつつ、変更するにはいちいちボンネット開けてあのショボい0-90度操作のバルブで細かい流量調整するのがお手軽かどうか、ちゃんと想像してみて欲しい

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 17:44:08.29 ID:3b9hHlu0K.net
>>332
コーヨーのレーシングラジエターにしたなぁ。オールアルミの。

リビルトより少し高いくらい

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 19:07:09.33 ID:l0QhgH/a0.net
>>332
ラジエターってどのみちクラック入るからこれから長く乗るなら安くで溶接修理可能なブリッツ等社外の安いオールアルミラジエターにして無名ブランドでもいいからシリコンホースにするくらい?


純正に拘りない人であれば年数が経つと意味もなく価格改定するスバル純正品を買うメリットがないし純正ラジエターの樹脂タンクはすぐ割れる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 19:15:53.78 ID:fw/UVe5Kr.net
>>332
コーヨーの純正同等新品をヤフオクで買ったよ
純正→コーヨー純正同等新品→コーヨー純正同等新品(現在)と変えた
純正は数年でタンクが割れた
コーヨー純正同等品は10年以上経過して垂れるようなことはなかったが予防で交換してみたらコアに少し滲んでる部分があった
ちなみに値段は17,000円だったよ
これがいつまでもつかね

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 19:17:22.58 ID:fw/UVe5Kr.net
>>335
純正は高いのにすぐ割れるイメージ
割れたのは一回だけだけどw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 19:19:48.44 ID:Pn/NpO4K0.net
電波式キーレスは魅力的だね。
BHのキーレスを流用したHPはいくつかあって、敷居は高くない雰囲気だけど、
今ひとつ実行に移せないなあ。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 20:18:23.73 ID:JaYNlQvV0.net
15年くらい前にIRキー予備で買ったな\15000位だった。
結局そのキー使ってないわ・・・

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 20:56:22.85 ID:ZRIX5Vbn0.net
>>332
コーヨーの純正同等品に一票

俺もそれ。不具合ないし、安いしね
ミニサーキット程度なら水温も問題ないよ

あと、シリコンホースは意外に寿命が短い
ホースは純正をお勧めする
シリコンのメリットも見た目以外そうないし

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 21:11:04.07 ID:RcH/cU0k0.net
330です。
皆さんありがとうございます。
KOYO純正同等がやっぱり一番人気っぽいですね。
純正品拘り派の自分ですが値段考えるとそんなこと言ってられないですねw

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 23:57:41.63 ID:uyyXr0b/0.net
>>290
気になって見たら割れてたよ。
部品出るのかな?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 00:10:19.17 ID:kOHNMdcM0.net
熱収縮チューブを切れ込みを入れて被せるってのは?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 01:09:37.25 ID:piYiup1GM.net
外れてドア内部に落ちるならともかく
ロック部に咬み込んだら最悪だな

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 01:35:06.37 ID:V4LTBJtW0.net
>>333
300円でトルクアップ出来るなんて、凄いお手軽ジャン
それにセッティングが楽しいんだろ、45度から替えて行けば問題ない

寺ならラジエーター修理を1万くらいで受け付けてるはずだから、聞いてみるといい
なんなら他の寺でも
10年前に修理してから無問題だよ。キャップの加圧さえ純正値にしとけば、割れることはないね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 06:31:42.95 ID:zI8qBV500.net
>>342
ストライカーを外して、180度ひっくり返して付け直せば。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 07:36:07.12 ID:dp5fimpXr.net
>>342
部品出るよ
全部交換した

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 07:54:51.21 ID:dp5fimpXr.net
1つ1,300円だったかな
自分で別の方法考えたけどおかしなことになったら嫌なので純正パーツにした

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 15:05:14.73 ID:Ql/uZ72Cd.net
俺もストライカーのゴムいかれてるわ

みんな一緒だな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 16:14:44.58 ID:RarkEv+70.net
まあ異音なんて他にもいっぱいあるけどな
大事に乗りたいんで直せるなら直しときたい

前々スレだかにあったトランクの内側をボルト止めするとリアからの音が減るってのがやりたいけど内張り剥がしたら再使用できるのかな
スマホ初期化したから過去ログが残ってねぇ…

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 17:03:36.10 ID:vQOSiV6Q0.net
内張りはクリップ留めだよ 単にクリップ取って内張り手前に引っ張るだけ
Rは1箇所スポット溶接してあったけど、RAも同じかな?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 21:40:47.90 ID:kOHNMdcM0.net
初代フェアレディZ、ロードスター…手間も金もかかる“旧車”に乗る男たちの言い分
https://nikkan-spa.jp/1478636 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 21:55:23.47 ID:zI8qBV500.net
WRXの基となった車だね、よく残ってたもんだ。
ラリーに勝つために、専用チューンされた車だった。
若い頃欲しかった車の中の一台だが、値段が高くて手が出せなかったなあ。

因みにこの車かな。
http://www.vrp.co.jp/car/cark304.htm

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 22:28:21.97 ID:58AzDJqk0.net
クランクプーリーのゴムのような部分の、
ひび割れが目立つようになってきたけど大丈夫なのか?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/28(月) 22:53:52.21 ID:5zJTJtKEr.net
>>351
クリップ再利用できるならやってみようかな
ありがとう

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 00:24:13.02 ID:CGzqbIEs0.net
>>354
ゴムのようなじゃなくてゴムです。ダンパープーリーのダンパー。
サンバーは比較的最近リコールになったけど、EJだとあそこがちぎれたって話はあまり聞かない気がする。
けど、そろそろ変えておいても罰当たらないかも。
新品はちょっと高いと思ったら、他のEJのターボの新し目の中古品を流用でもいいと思う。
VAB用の新品の方がGC/GF用新品より安い気がするので、それもありかも。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 09:27:23.54 ID:Zr4R5Lsfd.net
クランクプーリーって社外品山ほどあるよ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 15:26:45.32 ID:CGzqbIEs0NIKU.net
社外品はアルミ軽量プーリじゃない?
新品だと安くないよ
それに純正でダンパー付けて振動抑えてるのをソリッドにするのも嫌だし

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 19:09:27.06 ID:SLc3Cd0V0NIKU.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1674606/blog/41538223/
カタログ見たら鍛造ピストンあったんだけど....

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 21:29:27.38 ID:y2eDVvhJ0NIKU.net
マリオ高橋

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 21:56:50.72 ID:BBKn2dbq0NIKU.net
クランクプーリーの社外アルミ品は振動、バランス等諸々であまりいい話を聞かないので、
老いぼれたエンジン保護の意味で純正品にしようかと・・・
色々純正品も調べてみるとEJ20ターボでも大まかに中身がくり抜かれているようなものと、
そうでないものとあるみたい。
そんなこんなで、たぶんBP、BLのを購入しようかなと思う。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 22:08:41.09 ID:j/Q1wMLs0NIKU.net
バランサーとしてある程度の重さを与えている訳で。。

今日久しぶりに他人のGCの走り抜けて行くのを見た。
やっぱり不等長サウンドはオンリーワンでイイ音やね!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 22:31:12.44 ID:CGzqbIEs0NIKU.net
>>361
新品を買うならBP/BLよりも新しいBR/BMかVABの奴の方が安くていいんじゃないかと
中古なら狙い目だと思う

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 22:36:49.21 ID:z9kQ7J9LrNIKU.net
>>363
VABのヤツつくんだ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 22:58:31.87 ID:CGzqbIEs0NIKU.net
>>364
プーリー自体は重さとダンパーの特性違いだけでそれ以外は基本的に一緒のはず
VAB(GDB-)はプーリーボルトがワッシャ付きになってるけど、ワッシャの分首下長さ伸ばしてあってプーリー側の厚みは一緒だったはず
違ってたらごめんなさい

社外アルミプーリーがEJは全部一緒だから、大丈夫だとは思うけど

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 23:32:56.58 ID:dX50Q5T0rNIKU.net
>>365
レスありがとう
耐久性を重視したいから社外品は考えてないんだよね
こういう互換性の高さがスバルの良いところだな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 23:40:33.77 ID:y2eDVvhJ0NIKU.net
まぁ、使い回してるからね‥

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 09:15:55.87 ID:Hi3qFt9ud.net
どうせなら純正クランクプーリーで最軽量モデルのやつ付けたいよね

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 09:29:39.18 ID:ktZ5tXtyr.net
>>359
間違いを指摘してるブログが
誤表記してると言う釣りじゃねえの?

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 11:55:24.65 ID:fE3+PUqEd.net
クーラント交換+クーラントブースターで気持ち水温下がった
これで今年の超酷暑予想に勝つる

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 14:52:03.77 ID:CaLsgFo10.net
リアメンバーをgdb用に交換するんだが一緒にしたほうがええことなんかあるかねぇ

アーム類のブッシュには手を入れるつもり

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 18:51:56.25 ID:NNBi7USl0.net
手が汚れる前にデリヘル行てくる

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 20:59:51.58 ID:qU3LydHk0.net
>>371
アーム類のブッシュやるならそれくらいでいーんじゃない?
俺はついでに燃料タンクも交換したけど普通はそんな必要ないしね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/30(水) 21:50:33.10 ID:3BefE2BDK.net
なぜについでに燃料タンク…?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/31(木) 16:52:42.21 ID:Fqtt/xu10.net
>371
おま俺

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/31(木) 19:25:28.81 ID:CN5ol6dS0.net
で、なんで燃料タンクを?
悪くなるもんでもないよね?

悪くなるのか?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/31(木) 19:36:05.81 ID:LNLxbK610.net
別人だけど、燃料ポンプ交換するのに横着して電動インパクト使って
緩めるつもりが締めててスタッドボルトが折れたよ
ボルトだけ交換は多分に無理 それで交換した
あと、ラリー屋さんだとタンクガード付けてても凹んでる人はいるんじゃないかな
材質がSUSっぽい感じだからもらい錆以外ではサビはしないと思う

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 18:16:24.19 ID:OWC/KjTx0.net
みんカラでGDBスペCの50Lタンクに交換した人なら何人か見かけたな
サーキット走る場合、コースにもよるけど旋回チャンバーだけじゃ力不足だし

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 19:55:10.99 ID:N2HVgH470.net
旋回チャンバーつけてないわ
この前新品に交換したばっかだし10年後にGDB最終型の前回チャンバーつきポンプAssyに交換するわ


E型だから流用効くかわからないけど

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 20:45:53.04 ID:sBqRlNQ80.net
>>379
GDBのポンプASSYは取り付け可能だけど吸口の位置が微妙に高くなってるという罠が仕掛けられてるので、
ポンプと旋回チャンバーだけ移植した方がいいよ
並べてみないとわからない差だけど、メーター読みで半分くらいからガス欠症状出るように悪化した

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 22:08:32.28 ID:QktJw3smM.net
旋回チャンバーええで

良くあるスペC

普通にサーキットならガス欠でなかってなぁ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 22:36:33.50 ID:Gg5gpafR0.net
純正プーリー細かく調べてくれた。

重量的にBC5RS=GC8WRX標準系は約2700g、
BC5RS・RA=GC8WRXRA系は約2180g。よって約500g軽い!。
更に年改ごとにビミョーに違うらしい・・・
ちなみにBD5RS=BL5系もWRX標準型とほぼ同じ。
こんな芸当スバルくらいって言ってたW
特に実際競技車として第一線だった90年代中盤までは、
RA系は他も相当マニアックな設定で分かれていたらしい。。。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 23:05:05.43 ID:C68Wyy/D0.net
BC5とか前期のGC8はダンパー入ってなかったな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 23:35:41.27 ID:Gg5gpafR0.net
ちなみに一番軽いGC前期RA系は在庫なし

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 05:58:27.39 ID:SrqMvl5Jd.net
>>382
>こんな芸当スバルくらいって言ってたW

ホラッチョですね、JZ系も同じことやってますよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 08:40:16.66 ID:bt7V4Yf4d.net
現行よりGCのプーリーの方が軽いのか
ダンパーなしならもう社外品にしてしまうけどダンパー付きで最軽量プーリーはどれなんだろうね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 10:49:07.15 ID:/tNkMPLG0.net
>>279
5MTシフトパターンが記載されたシフトノブをつけたら車検をすり抜けた噂を聴いことがあります

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 15:22:52.65 ID:RXJIop/Q0.net
クランクプーリー軽くするとメインメタルの寿命が縮む覚悟は出来てるのか?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 15:37:58.34 ID:PNw72fQ00.net
それ、実証結果でも出てるの?
俺、20年ぐらい問題無いんだが

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 16:11:33.09 ID:RXJIop/Q0.net
>>389
EJで具体的にプーリー軽量化で壊れたという話はほとんど聞きませんが、一般的な傾向としてそういうものです
EJはクランク全長が短いから問題には成り難くはあるけど、メインメタルに余裕があるわけじゃないから気にしたほうが良いと思われます
もっとも、先にピストンの寿命が来るから気にしない、という考え方も出来るけど

あと、20年が新車からならの年月なら、その時期ならもう比較的重い方のダンパープーリーになってる
スバルが純正で重くしてしていってるのを、適切な範囲と取るか過剰品質と取るかは、
壊れたノーマルエンジンの情報を一番多く持ってる所がそういう判断してるので、そこは頭に入れておいていいかと

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 16:15:52.53 ID:PNw72fQ00.net
何だ、ただの憶測か しょうもな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 16:29:09.43 ID:RXJIop/Q0.net
一般論を憶測と言い換えるのはいかがなものかと思います。
そんなこと書くくらいなら、20年平気な自分のエンジンに付いてるダンパーはどのタイプかを書いた方がどれだけ有益か、考えてみることをお勧めします。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 16:34:36.41 ID:PNw72fQ00.net
一般論? それなら一般に通じてる実証データを出しなよ
データも無しに君の言ってる事が正しいと理解するなんて、どうやったら出来るわけ?
証拠もなけりゃただの憶測、戯言だよ 坊や

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 17:31:35.73 ID:OGDxxOHyr.net
いや相対的にどうかって話ならID:RXJIop/Q0の話は理解できるよ
どっちも最終的に問題が出ないなら気の持ちようって結論になると思うけど
実証にかかる時間が長くて車を降りるまで結論が出ないかもしれなら性能と耐久性とのバランスを自分で考えればいいんじゃないの?

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 17:36:48.11 ID:Cpd7OfSKr.net
車のパーツの寿命って本人の使い方や使用環境やら条件全く違うからある人が耐久性の低いパーツで壊れなくても別の人は耐久性高いパーツでも壊れる場合もあるよね
だからこういう掲示板ならなおさら一般論で言ってもいいと思うけどな
寿命縮んでもいいから速くしたいとか目的も違うだろうし

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 17:42:33.97 ID:PNw72fQ00.net
人によって違う事なら一般論じゃないじゃんw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 17:43:18.85 ID:iS4lNqkq0.net
ところで、クランクプーリー軽くするとどれくらい効果があるの。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 18:16:33.77 ID:/UhC3Yqx0.net
プーリー軽くするより
体重軽くした方が良いぞ
燃費も良くなるし健康診断が楽しくなる

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 18:19:09.54 ID:2YRBGnAs0.net
>>397
レスポンスアップ。
でも気持ち違うなって程度。
フライホ軽量化みたいに期待すると裏切られるW
でも過去にBC5でディーラー工場長のお勧めで、
GC前期RAのに変えたらハッキリと体感できた。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 16:38:30.54 ID:g4xerrxba.net
http://imgur.com/Bc25ZYL.jpg
悲しいできごと

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 17:34:37.46 ID:DAlMC9/B0.net
>>400
伊勢崎で作ってたバスの部品から流用したって話だから
廃車のバスから部品取りだ

どこに部品取り出来るバスがあるのかは知らないけど

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 17:46:01.31 ID:Q5X1whyJ0.net
部品でないの?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 18:20:00.58 ID:cGnMzKHLr.net
>>396
仮に@とAってパーツがあって

@低耐久
A高耐久

だとする
乗り方の違うA氏とB氏がそれぞれ使用した場合に壊れるまでの時間は
A氏がAを使い
B氏が@を使った
けどB氏が使った低耐久の@の方が壊れるまでの時間は長いかもしれない

だけど同じドライバーなら@を使った場合よりAを使った方が壊れるまでの時間は長いだろ
一般的に高耐久のもの使えば長持ちするってだけの話
実証データがあっても自分と使い方は違うからな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 18:23:28.46 ID:7MHxuypSr.net
最終的に壊れなかったという結果に至ったなら高性能パーツを使って良かったという話になるけどね
それまでに乗り換えちゃったり廃車になったりでわからんことが多いだろう

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 18:50:32.39 ID:z+l95PXu0.net
某ブランドの軽量クランクプーリーにしたらゼロ発進時のアクセルレスポンスが
悪化し、エンストしやすくなったので近々ノーマルに戻して様子見の予定

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 18:54:07.26 ID:LAWYV8IXr.net
一昔前の3ドア軽自動車の
横後の窓の開閉ロックと一緒?

今3ドアの軽自体無いし
有っても超廉価仕様ではめ殺しだからなぁ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 20:12:03.57 ID:qLAHMVXRd.net
ルーフベンチレータの部品出ないのは痛いな
GD用も出ないの?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 20:20:08.95 ID:YWSGc+J20.net
>>400
LOCK ROOF VEN
65448FA000
もう在庫ないのかな??

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 20:50:32.68 ID:b/OT/K0L0.net
7.8年前ルーフベンチ蓋側のモールが欲しかったから注文しようとしたら、
アッセンブリーしか在庫が無かったな。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 21:26:49.60 ID:DAlMC9/B0.net
>>402
ごめん
あるかどうか確認してない
無くてもバスから部品取り出来るぜと言いたかったんだけど、そもそももうバスが残ってないだろうから望み薄

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 22:07:04.39 ID:eN2hBqpi0.net
>>408
10年前オイラもソレ購入してる。
ヴィヴィオのリア窓ガラスのとこでも同じ部品使ってたから、そっちを探せないかな?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/03(日) 23:54:46.86 ID:jrlQRGwI0.net
もう削り出しで作るしかないな。
樹脂部品は3Dプリンターで。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 00:38:14.98 ID:1sYSUe4J0.net
ついにヤフオクで中古クロスミッションを買ってしまった
素人でもオーバーホール出来るのか

各ギア目視確認とシンクロの交換くらいはするつもりだけど、他になんかあるかな

経験者おるー?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 01:29:03.22 ID:Da8Dq3v/0.net
うちの車庫にKK3Aの不動車が・・・

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 14:54:50.14 ID:CK0WyAZa0.net
>>400
画像では判り難いんだけど、
壊れたのはレバー?、それとも蓋?

参考にならないかも知れないけど、
レバーとウェザーストリップは、丁度2年前に部品出たよ。
そんなに出る部品でもないから、まだ出るかも。
俺のはレバーが割れたから、アルミチャンネルでレバーを作ろうと思ったけど、
部品が出たから止めた。
レバーなら、アルミチャンネルの加工で作れると思う。

416 :398 :2018/06/04(月) 20:40:54.15 ID:yjc+9t0Qa.net
>>415
蓋の外側の留め具。高速に乗る直前70Km/hくらいでバン!と気圧差?で開いて吹っ飛びました
多分高速で開いていたら蓋ごと飛んでいったから不幸中の幸い

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 21:19:11.28 ID:CK0WyAZa0.net
>>416
蓋側の雌ネジが飛んだの?
パーツリスト見ると、単体で部品無さそう。

俺なら、蓋の外側に蓋のボルト孔より大きな丸型の当て板をして、
その当て板にネジ孔開けてタップを切るかなあ。
蓋の外側にボルトが飛び出るかも知れないけど、そこは何かで化粧するか。

それより、俺も100km位でベンチレーター使ってるけど、気をつけよう。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 21:54:38.84 ID:jNhH+SUh0.net
>>416
あそこの丸い樹脂の部分かな?
ウチのも劣化していて変えようと思ったら、
部品単体ではダメだった。
ベンチレータASSYとのことであきらめた・・・

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/04(月) 22:47:21.72 ID:zxvE6rBh0.net
高速で開けちゃ駄目

420 :398 :2018/06/05(火) 00:13:40.45 ID:GwjU+PLxa.net
>>417
なお蓋は閉めた状態で破断して、いきなり開放されました

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/05(火) 00:26:50.86 ID:UHM61Qk60.net
GDBのルーフベンチやヴィヴィオのリアウインドウ用ならバラで出るかも

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/05(火) 09:47:13.09 ID:XRDAOTvK0.net
蓋本体に80km/h以上で開けないで下さいって注意書きあるでしょ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/05(火) 10:00:11.80 ID:JdJD2iX40.net
富士の走行会で開けてる奴いたなw

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/05(火) 21:10:03.15 ID:MNEIpIr30.net
緊急のためにエアブレーキとして使ったんだな。ルーフベンチを。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/06(水) 12:36:51.45 ID:9KyZi0uD00606.net
https://revolt-is.com/archives/2282

GC/GFはどうかな〜
スバルは今回の燃費改ざん騒動で部品供給に影響出なきゃいいけど…

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/06(水) 19:14:07.51 ID:o9ok1nOf00606.net
SONARの一体モノのイカリングヘッドライトってガラス製なのかな
DEPOのは左ハンドル用の光軸で使いにくいらしいし…

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/06(水) 20:07:23.70 ID:iTM2XbAu00606.net
俺は純正改だぜ
見た目はDEPOのブラックアウト風にインナー塗装

殻割り面倒だったけど純正の方が精度は圧倒的に上だし
ガラスだから退色しないし

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/06(水) 20:56:59.26 ID:+YvSMWaG00606.net
殻割りて、ドライヤーで暖めながらスキージなどで、こじれば出来る?

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 02:13:06.63 ID:Zgxnddk80.net
あれ?スバルも日産みたいな部品供給始めるって雑誌で読んだような

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 07:37:08.54 ID:vOdO5jtLd.net
今のスバルじゃ無理なんじゃね?
昔の富士重工とは考え方が違うだろ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 12:32:42.83 ID:T93MpaHN0.net
>>426
DEPOのクリアタイプと純正を並べてまじまじと見比べてみたけど
リフレクターに違いが発見できなかった
でも点灯させると純正とは違うんだよね不思議
インナーブラックも使った事あるけど、さらに照らし方が違った記憶
台湾製?だから個体差かもだけど

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 17:13:19.46 ID:SMmr04ycr.net
リフレクターやのうて
バルブの取付角度ちゃうん?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 19:35:41.10 ID:vOdO5jtLd.net
SONARのイカリング使ってる人いる?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 20:59:56.39 ID:HrMfQOaN0.net
リアのブレーキホース変えるときに10mmのナット舐めてしまった…
配管一式交換せずに済む方法ある?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 21:01:56.59 ID:WyjUYcXW0.net
フレアナットレンチ使った?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 21:15:44.36 ID:rtJoc19R0.net
車検高いな、なんで重さ変わらんのに重量税値上げされなあかんねん。
むしろ今の車より軽量なのに。

話変わるけどリアのスリットローターほしいけどあんま中古ってないね。新品しかないか。

437 :425 :2018/06/07(木) 21:21:11.78 ID:FomHjKYTd.net
>>428
ダンボールに入れてドライヤーで熱風を送り込んで
多少の熱が入ったら幅4〜5cmぐらいの硬質な鉄ヘラで
ちょっとづつみたいな感じだったと思うわ

みんカラあたりにもっと効率よくやってる人がいるかも

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 23:15:31.47 ID:yyY27DTF0.net
GCのライトはヒートガンでフチを熱くなるまで炙ってちょっと抉って力任せに引っ張れば殻割りできる
ガラスだから樹脂みたいに壊れない

逆にリアはレンズが薄い樹脂だからかなり難易度高い

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 00:29:17.44 ID:DKgBGBDN0.net
ウォッシャーのポンプ交換するんだけど注意することある?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 08:00:30.00 ID:AzVslcgb0.net
>>439
タンク自体劣化で脆くなってたりするから、外す時の力加減に注意かな。ソースは俺。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 08:50:40.02 ID:fcSkAMRQa.net
接続ホースも先端が硬化してるから少しちょんぎった方が良い

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 08:57:19.63 ID:DKgBGBDN0.net
あれって引っ張って抜けばいいのかな?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 15:30:23.98 ID:iJmMYzZX0.net
引き抜くとニップルごともげる可能性があるから、
切断してニップルに残ってる部分はカッターで縦に裂くと安心

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 15:35:07.47 ID:DKgBGBDN0.net
きれいに抜けたわ。ポンプだけ買えるのはありがたいな。ASSYだと2万近くしそうだし。
工賃は4000円くらいだったけど自分でやって正解だった。

445 :398 :2018/06/09(土) 17:38:37.12 ID:fcSkAMRQa.net
GD用で無事復活しますた
ヒンジ入れてもパーツ代4000円くらいだから劣化してる人は型番廃止前に予防交換オススメ
あと、ヒンジは蓋にまず組み付けて、車体側には最後というのを学びました。次は気を付ける

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 18:15:41.59 ID:ovr5q2a50.net
>>445
復活おめ!
うちのにはついてないけど、どうなるか心配だったよ
よかったよかった

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 19:07:27.46 ID:bPRplec30.net
キーレスを赤外線からBHの電波に交換した。
ブザーとフックスイッチは、手持ちが無かったからこれからだけど、
飛距離が伸びたのと、ハザードアンサーバックはいいね。
フックスイッチは、どうやって取り付けようか思案中。
無くても困らないけど、あればあったで便利だからね。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 19:16:45.77 ID:LYi0Hly10.net
パワステクーラーパイプと本体ってまだ部品あるのかなあ?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 00:06:08.45 ID:tcz0FNpit
SONARのイカリングは昔使ってた、片側イカリング2灯のやつ。
ガワはプラ製、Loのレンズが半球面ガラス。
リング光らせて主張させたい場合は球交換するか、COBみたいにリング自体が発光するやつに交換することを勧める。
俺は殻割りしてCOBに交換した。
ポン付けだとイカリング光らないから、配線加工も必要。
ポジション球の取り付け位置が真ん中に寄ってくるから、配線をエンジンルーム側に引き戻す必要もある。
フェンダー側の固定が甘いし、後期車両に付けたが、ライトが若干小さかったから、前中期用かも。
夜一見するとGCっぽく無いから、面白いのは確か。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 08:46:57.46 ID:3VKu8yCHd.net
>>448
電話して聞いてみよう

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 20:11:58.78 ID:xCX/3V5H0.net
吊るしの車高調でF8.R5だとかなりアンダーキツいからリアのバネを6kか7kにしようと思うんだけどどっちがおすすめ?
RASTi3でダンパーはアペックス

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 20:32:33.84 ID:JXlws7Cq0.net
お勧めも何も
自分で判断せんでどうする?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 20:50:23.62 ID:K94pT19k0.net
>>451
フロントの食いつきをよくしたいなら、
フロントのレートダウンもあり。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 21:17:00.87 ID:xCX/3V5H0.net
>>453
タイヤの溶け方見てもフロントに加えリアタイヤが仕事してない感あるんでもう少しリアタイヤ使いたいなぁと。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 21:51:09.05 ID:i4M1KruN0.net
両方買って比べるか、6k買って足りなければ必要なときだけプリロードかけて誤魔化す

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 09:02:42.90 ID:PFgAA5FhM.net
f7キロr6キロの俺が来ましたよっと

f8r6から変えたんだけど、ミニサーキットではそれほど挙動に変化無かったかな

思い切ってレート上げてみるとか乗り方変える必要があるんじゃないかね

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 10:47:22.97 ID:gZDgsEia0.net
直巻きバネは、純正形状みたいに1〜2kでの変化は殆どないよ
変えるなら3kぐらいからじゃないと、操縦特性の違いを体感しずらい
リア5kは使った事あるけど、弱すぎて、腰砕けになるでしょ
gcは、リアのレートを純正と同じか、少し上げたり、スタビ強化したり、剛性アップパーツ付けたりして、リアのロール剛性を上げた方が曲がりやすくなる
アイバッハの昔の純正形状は、リアのレートの方がフロントより高かった
しかし乗り心地の問題があるから、ツインスプリングにするのもいい。自分は8k+7kのプリ1ミリにしてるけど、腰砕けにならず乗り心地もいいよ
5k+8kも試したけど、レート低すぎて今一だった。5kを使うなら、15kぐらいと組み合わせないと効果がでないかも、この組み合わせで8k+7kと
ほぼ同じ合成レートになる。
オクに自由長短くて、何種類もの高レートのバネが、安くでてるよ
ツイン用として、ある業者がレート非公開で売ってるバネは15kだけど、7k+20kも試したが、レート間が大きく開いているのが原因か、しっくりこなかったので
あまりレートを離すのは良くないかも

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/12(火) 12:24:39.58 ID:WKCNcQBt0.net
乗り心地とアンダー消すのを両立させるなら、ツインスプリングだけど、シングルスプリングで曲がりやすくするには
リアのレートをフロントと同じくらいにするのがいい
前輪内側の接地性が上がって、コーナー中盤から奥にかけてのアンダーが出る所で、舵が効くようになるよ
フロントキャスター増やしても、同じ効果があるけど、ハンドル初期のレスポンスがダルになるから、自分にはむかなかった

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 20:20:26.83 ID:5e778rRy0.net
スバル23万台リコール=走行中エンストの恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000083-jij-soci

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 20:25:27.77 ID:sUKszUfl0.net
今まであんま意識したことなかったけどリア対向2ポッドと方押しじゃ効き違う?
G型素STIだけど方押しだったんだ・・・STIだから2ポッドかと思ってたよ。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 22:05:07.92 ID:D1O3sCEn0.net
ヘッドガスケット抜けるEJ20Kのリコールはまだ?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 23:03:28.64 ID:/2IFgyGE0.net
>>460
効き自体はローター径とパッドの材質で決まるから、
基本的には変わらないよ。
ただWRXのSTI含むSTD車だとリアは14インチだから、
2potにした場合15インチにサイズアップされるから、
その意味では効きがが増してるのは分かると思う。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 00:01:47.07 ID:POnzeNzZ0.net
そもそもリアのブレーキってそんなに効いてないと思うよ
俺もg型素stiだけど、フロントに比べてローターの磨耗が妙にすくないし

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 00:28:23.32 ID:chMf0I9I0.net
サスが柔らかくて前荷重が多いとそうだろうね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 11:13:52.07 ID:6nRP1Quod.net
>>459
交換済みの人は費用請求した方がいいな!

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 17:02:38.78 ID:puRQvG790.net
リア片押しと2podは乗り比べたけど、効きは全然違うよ
片押しだと前のめりになるから、リアは殆ど仕事してない
でもレガシー用16インチの片押しの方が、効きはいいらしい

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 17:12:31.25 ID:ZN9c2cJy0.net
後期の片押しキャリパーって丸目GGAと同じやつ?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 18:14:35.64 ID:Or6Tz6vL0.net
確かにリアのパッドはあまり減らないけどリア自体そういうもんだと思ってた。
強化するならリアをやると効果的ってことか、でも今更流用とか金かけるのもあれだな。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 22:55:38.59 ID:R7YQJBVFd.net
>>459
いやこれもっと前から有るだろ…

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 00:51:53.84 ID:ECxb47x70.net
今だからこそ流用が安く出来るんじゃないか
おくで安く出ることもあるから、レガシー用なら手に入りやすいでしょ
2podは、玉が少ないから高いけど、gdb、gda用がちらほら出るかな
自分のはリア2podだけど、レガシー用が、どれだけ効きがいいか試してみたいわ
グローバルの16インチローターとアダプターは高すぎて、ぼったくりだと思う

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 02:28:41.76 ID:9MnZCucc0.net
古いレガシィとかヴィヴィオとか燃ポンコネクタが発熱するんだよな
端子が焦げて電気通らなくなる

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 07:17:54.57 ID:sGTrq31h0.net
燃ポンオワタ。

燃ポン問題は同時期の部品使ってた日産車でもある。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 10:30:19.25 ID:vw/2IlZ40.net
3月とは別件の排ガスや燃費不正!?
ディーラーの応対も糞だし、最近の車はカスだし
もういいとこ残ってないじゃん!

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 11:19:59.58 ID:qkO1DnkM0.net
へー
地元のスバルは対応いいよ?
部品手配も親切だし

部品買いに行く度にコーヒーもらってノンビリしてるw

ちなみに何県?こちら山口

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 16:48:44.91 ID:ECxb47x70.net
寺の対応はフロントの人間性による
親切で詳しい人もいれば、不親切なクソもいるから
頭のおかしなフロントで、フロントパイプとセンターパイプの違いも理解できない奴もいた

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 16:52:59.36 ID:ECxb47x70.net
パワーステタンクの下からフルード漏れが見つかったんだけど、これで4回目なので
oリング新品交換より、オイルパンなどに使う、耐熱シールをoリングに塗ってやろうかと思ってるんだけど
ただのoリング交換より、効果あるよね?

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 17:03:18.10 ID:fg+l5rl4d.net
ブレーキ強化するならフロントをブレンボ化

リアはブレーキを強化するというより車高調でリアのブレーキが効くようにブレーキ姿勢を調整すればブレーキを変えなくてもかなり変わる

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 17:44:12.21 ID:Dzefver50.net
>>477
車高調でリアのブレーキが効くようにブレーキ姿勢を調整

この部分を詳しく解説願います

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 19:44:54.58 ID:qkO1DnkM0.net
横レスだけどフロントの車高上げるってことじゃないの?

ターンインとのトレードオフになりそ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 19:51:22.97 ID:qkO1DnkM0.net
>>476
oリング部にシールをするのはおすすめしない

自動車では経験無いけど、産業機械でシールが油内に混入して別箇所で不具合が起きたことがある 

そもそもoリング部から漏れる方がおかしいからそっちの対策したらどうだろう
タンクとポンプの間には圧かかってないんだよ?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 19:56:35.15 ID:/n78bNA40.net
これで無理やり調整w
https://www.amazon.co.jp/dp/B0080GGLI6/ref=pd_lpo_sbs_263_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=ZFVR6WSAXPW3WVNPVH7P

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 21:06:49.97 ID:b3jaEt+X0.net
しかしWRXならともかくSTIをなぜ対抗2ポッドにしなかったんだろう。
所有して16年目だけど今更気づくことも結構あるな。
話変わるけどパワステタンクからの漏れがひどいちょっと前にフード掃除したけどもう黒く汚れてた。
ホース類変えればなおるんかな。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 22:02:32.47 ID:sTxQLQnh0.net
>>477
だから対策として乾くと固体化するシール剤塗ろうと思ったんだよ
他に方法あるか?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 00:09:12.38 ID:IjDy9rqK0.net
>>476
タンクはスチール製ならアルミ製にすると少しマシになる。
あと、配管がオイルクーラー付きでないならラジエター前通す配管に交換して
管にアルミの針金巻くとだいぶマシになる。
根本的にはタンクの車体置き化
低圧側だから適当なタンクとホースでも大丈夫

でも、そこまでの頻度で交換必要ならパワステポンプ/タンクのシール部の面が出てないのを疑ったほうがいいんじゃないかと思う。

液ガスは有効なシール幅が足りないからOリング以下のシール性しか期待できない
Oリングに追加で液ガス塗るてもあるけど、そういう風に作ってないから耐久性は期待しちゃダメ
漏れてきたから外から液ガス塗りたくるよりはマシって程度

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 00:59:52.39 ID:ZI7j9xJ40.net
>>483
俺ならポンプごとリビルト品に交換する
481の言うようにタンクとポンプの取り付け面に問題がある可能性が高いからね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 02:43:49.15 ID:ou879ImNa.net
漏れるなら都度継ぎ足して漏れたところを拭けばいい
入っている証拠だとまでは思わないけど

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 07:31:45.16 ID:M2tkXN0L0.net
それじゃkawasakiやん

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 18:57:12.02 ID:lVbSYhdG0.net
ラジエター交換ついでに水回り一式を寺でリフレッシュした。
戻ってきた車チェックしたら新品ラジエターのコアが一部潰れてて、
おまけにパワステクーラー配管の遮熱のゴム部分がボロボロになってたよ・・・

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 19:03:42.89 ID:pa/G8Pys0.net
ガンメタルーフのクリアが劣化してきたから、アストロのカーボンシート貼ってみよ。
一人作業だったから水貼にした。
皺も寄らず簡単綺麗に貼れたけど、ガンメタ車体だと全然目立たなかった。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 19:16:04.41 ID:ME1yL8Xbr.net
>>488
それはもちろん言うよね?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 19:58:13.13 ID:ZI7j9xJ40.net
>>488
本当にひどい仕事だねぇ
ディーラーは当たり外れが大きいな

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 20:10:16.57 ID:lVbSYhdG0.net
もちろん言ったよ。
PS配管部分は部品代半額で工賃無しで、改めてやってもらう予定。
コアの潰れは、つい先ほど発見してしまったので明日以降にでも・・・
スバルの昨今の事情が影響してるのかは分からないが、
フロントの人がとても話の分かる方で、その点は救われてる気がする。
まあ本当は作業を自分でやれればいいのだけれどね・・・

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 07:31:38.79 ID:hICAvZQq0.net
フロントの理解度が早い=○○さん(くん)の作業は雑だから…(若しくはまだ新卒だから…)

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 08:04:31.69 ID:tG1OhVKG0.net
店というかメカ腕もあるな。最近のは手洗い洗車(有料)すらまともに出来ん
汚れ堕ちてるところとそうでないところのムラが凄かったし、
以前コーティングメンテナンス頼んだ時はグリルのハニカム
部分に真っ白い溶剤がたっぷり残ってたよ

車検とか大掛かりな分解整備でない限り、明細に担当者名なんて
載らないから早い話し無責任なんでしょ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 08:39:34.62 ID:FqjKAZlMM.net
それはひどいなー
やる気の問題なんだろうね

車好きでメカになるひとは少ないのかなぁ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 11:56:06.08 ID:a20t6lCU0.net
卒業すると2級整備士の資格取れる大学出てても、特に車好きってわけでもないのがいっぱいいるからねえ
食いっぱぐれ資格だって教わって、地方公務員よりはこっちかなって選んでる人
あと好きだけど単に残念なだけの人も、その大学卒業しちゃえば2級整備士取れちゃうからねえ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 11:57:38.77 ID:TLsD9h0T0.net
卒業すると2級整備士とれる学科を教えてくれww

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 13:39:07.84 ID:OiYRlSKy0.net
卒業しても検定に合格しなければ2級とれないよ
ガソリンとディーゼルの両方不合格でディーラーに入る奴いたし

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 13:56:08.70 ID:TLsD9h0T0.net
専門学校出ても3級じゃないっけ?
しかも実地が免除だけ

ガソリンとディーゼル分かれてたっけ?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 14:39:37.93 ID:a20t6lCU0.net
>>497
実務経験と実技試験免除だった
すまん
でも普通は取れるとは思う

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 19:09:23.43 ID:Y/UW+3LPK.net
大雑把に、工業高校なら3級、2級以上は専門学校以上、って感じじゃない?
友達が専門学校行って2級取ってたし。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 19:33:52.23 ID:OiYRlSKy0.net
2級は専門学校や自動車大学が実技講習を在学中に実施して実技試験を免除としてくれる

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 23:28:59.16 ID:a20t6lCU0.net
>>502
実務経験も講義が実務とみなされるから事実上の免除

そういう学校に通ったり整備工場に勤務してない人だと3級までは大学や高校が機械科だと実務経験ありとして試験受けられるけど、
その後2級受ける為の実務経験が積めない
危険物甲種の要件が乙種でも出てきて、大学が化学科という要件は乙種で使っちゃう感じ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 06:32:29.20 ID:9eMdIW180.net
ほえ〜
勉強になるなぁ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 11:29:41.82 ID:uxbZlIwM0.net
一瞬何のスレだかわからなくなった

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 13:02:37.60 ID:LPJPsYHY0.net
1級自動車整備士は昔は誰も合格できないだろうと言われていて名称は存在するけど検定が実施されていなかった
自動車の進化を予想して1級を空位にしておいたとも言われている
あんな事件があった事から推測するとたぶんトヨタの業界主導で1級復活させたんだろうけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 13:21:46.14 ID:ampwn8TO0.net
盆休みにリアメンバーとデフ(ケースごと)をdiy交換予定

どこか気をつけるとこなどあれば教えていただけないだろうか

初の重整備?なんだよね

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 13:48:05.65 ID:0l4G6VZ30.net
お盆なら暑さ対策
水分と塩分補給だけだとバテる

あと、蚊
やっぱり蚊取り線香最強

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 14:47:20.72 ID:oUuhexW00.net
>>507
近ければ作業の応援に行けるのだけどな。
ちなみに私は関東地方住み。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 18:55:22.28 ID:ampwn8TO0.net
暑さと蚊かぁ

そのあたりは本業で慣れてる?から大丈夫かな
でも、気をつける。ありがとう

>>509
気持ちだけいただいとく。西日本なんだ。さんくす
 
整備解説書もあるし、問題ないとは思うんだけどねー
念のため色々聞かせてもらいたい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 19:16:21.62 ID:TFna6N7k0.net
GCリアメンバーはデフ積み下ろしが知恵の輪なので、GDリアメンバー化オススメ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 19:37:26.97 ID:rUVwe8VK0.net
他のSUBARU車は知らないけど
GCって一々ボルトやナットの締め付けが固い気がするわ

腕力はある方だと思うし手先も割と器用な方だと自負してるつもりが
DIYの途中で緩めたり外したりでしくじって
泣きそうになったりするw

しっかり締まってるってのは良いことだとは思うんだけどね

要所はラスペネなり556を事前に吹き付けてしくじらないように
気をつけてくれ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 21:33:39.17 ID:f6FACo710.net
>>512
ホントそう。
下回りやアーム類は異常なトルクでしまってるよねぇ。
最近は学習してナットだけをピンポイントでバーナー炙り、ラスペネ注入、10分放置で対処してる。
これならボルトを傷めずに外せるよ。
ナットだけは再使用せずに新品にする事だね。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 21:40:31.08 ID:ampwn8TO0.net
今までそんなことなかったけどなー

雪国仕様かな?

新車からのオーナーだけど特に固着もないよ

でも、気をつけるわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 21:46:58.28 ID:6O5BRn3hd.net
雪国の個体はマジでボディに穴空いてるからなぁ

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 22:33:15.78 ID:I5lSPDQm0.net
建築現場用電動インパクトならハブナットも一撃

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 23:02:08.71 ID:e9mx3sNt0.net
ハイパワー電動インパクト買ってこれで足回りの作業楽になるぜと思ったら
うるさくて住宅街じゃ気が引けて使えなかった(´・ω・`)
あとアームで入り組んだ位置にあるボルトはそもそもインパクトが入らなかったり
結局40cmのスピンナーハンドルが一番出番ある

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 23:09:07.21 ID:Mb/xY8vN0.net
建築現場とか関係なしで圧力上げるだけでいいだろ
その圧力に対応してないインパクトとかもあるけどさ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 23:19:06.03 ID:ampwn8TO0.net
エアじゃなく電動なんだって

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 23:22:07.25 ID:Mb/xY8vN0.net
すまん電動は知らん

あとエアーならトラック用とかすごいのあるよ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 05:34:27.72 ID:uooz9e3o0.net
>>513
二度と外さないようなボルト類は、根本のピッチが細くなっててロックする仕様だから固くて当たり前

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 08:03:41.31 ID:X0AJkjheM.net
へー
マジで?
そんなボルトがあるのか
知らなかった
ナットはだいたいロックナットだけど

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 23:15:43.30 ID:O31OZXxO0.net
単純にピッチが1.25の細目のボルトの事では
車に使われてるのは、大抵、細目といわれる1.25。1.5だと外れやすいから細目を使ってる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 23:29:42.12 ID:lU5ulNdbd.net
インパクトなんか怖くて使えない。
インパクトが怖いって言ってんじゃないよ。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 00:56:21.02 ID:HRQb5OPZd.net
リアガラスのモールがめくれた…
これって別に剥がれてもボディ錆びないよね?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 03:49:19.09 ID:sRY1zpKT0.net
>>523
違います

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 04:35:23.54 ID:UL3F6toz0.net
>>526
何が違うのか書けばいいのに

>>523
細目なのは小さくしたいから。
細目の方が同じ軸力出すのにより細いボルト使える。
もっとも自動車用だとM10以上は細目しか使わないから、ここ20年位で本当に小さくなるのか比較検討したという話は聞いたこと無いけど。
どこかの大学の自動車工学の講義ではやってるかもしれない。

>>521
少なくともGC/GFの世代だとそんなネジ使ってないが
そもそも足回りは分解する前提だから、そこから間違ってる

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 04:43:51.24 ID:Kk0/Cf+W0.net
そもそもピッチ変えたら折れちまうだろ

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 05:28:43.16 ID:UL3F6toz0.net
>>528
ググっても出てこなかったけど、パワステポンプブラケットみたいにロックタイト塗布してる場所に
緩み防止剤なしで使えるボルトとしてピッチが微妙に変化するボルトは作られてた。
東京モーターショーでも展示あったと思う。
ほとんど採用されないで終わっちゃったみたいだけど。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 05:38:29.75 ID:sRY1zpKT0.net
>>527
>何が違うのか書けばいいのに

>単純にピッチが1.25の細目のボルトの事では
これに対して言ってるわけだが。
>>521で詳しく書いてるでしょ。
外す可能性のあるボルトはネジロック剤塗布、それ以外は>>521のボルト。特にメンバー固定用とかね。

>そもそも足回りは分解する前提だから、そこから間違ってる

間違ってるのは君。そもそも分解しない前提だし、仮に分解整備するときはボルトも新品注文するのが基本。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 09:18:38.23 ID:HB9bhSWM0.net
>>530
可変ピッチの「ボルト」の説明を早くしてくれよ!

皆も知りたいと思っているのだから。
ナットじゃないらしいから不思議なんだよね。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 09:30:32.55 ID:1jT3D8MB0.net
可変やのうて不等ピッチちゃうんか?

https://astamuse.com/ja/published/JP/No/1994330928

最近もナットの止まるべき部分のネジ山を
ずらす?ピッチ変える?事でナット固定する云々の
記事を見た覚えが在る

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:27:28.15 ID:wy/tcQWL0.net
勉強になるなあ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:49:29.94 ID:UL3F6toz0.net
>>530
ロアアーム固定してるボルト外してピッチ測ってみれば?
手締めじゃ途中から固くなる場所があるのはナットの頭に緩み防止のカシメがつてる場所だけだよ。

そしてなにより、整備解説書には足回りのボルトが再利用不可なんて記述はない。
アームやメンバー固定してるセルフロックナットは再利用不可と明記してあるが、それが頭がかしめてあるナット。
セルフロックナットが再利用不可の理由まで書きましょうか?

>>532
その説明だと可変ピッチということになるけど。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:48:11.81 ID:z31OXQzHK.net
「可変」だとある範囲で動きます、ってニュアンスに聞こえる。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:57:02.37 ID:A2seHjrG0.net
>>534
そうなんだよね
今まで分解したどこも不等ピッチのボルトなんて使ってなかったと思うんだよなー

ロアアーム取り付けボルトも普通のボルトだし

今度メンバーばらすからよく見てみよう

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 14:03:47.77 ID:UL3F6toz0.net
>>535
うむ確かに
そのボルトの説明も不等ピッチだったような気がする
多分にこれの呼び径違い
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221006438387/?HissuCode=Y013-0520

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 14:15:16.53 ID:UL3F6toz0.net
>>537
自己レス
ネジピッチは等ピッチでネジ山の方をピッタリ60度じゃない角度にして自己保持性持たしてたかも
興味がなかったから記憶が適当ですみません

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 19:22:32.37 ID:sRY1zpKT0.net
>>531
>皆も知りたいと思っているのだから

アンケートでも取ってみたの?

>>534
>ロアアーム固定してるボルト外してピッチ測ってみれば?

あのね、ロアアームの話なんか誰もしてない上に、一度締めたネジを見ても意味無いの
締め付け前の新品は根本のピッチが違ってて、奥まで締め付けたら山が潰れてロックする仕様だと言ってるでしょ?

>整備解説書には足回りのボルトが再利用不可なんて記述はない。
これはメンバーじゃなくても、例えばシート組み付けてるボルト類もそういう構造で、再利用不可は標準化されてるの
新品で買ってみなよ、ショートパーツもセットで付いてくるから
そういう構造のネジは他に、燃料ポンプリテーナー、デフケース固定ボルト等がある
君は修理屋なのか知らんが、こっちは新車作ってる方だから、最新情報で間違いないよ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 20:30:06.61 ID:H/tu8BB9M.net
>>539
新車作ってるけど派遣とか?
インプ整備一般に使うボルトナットの話じゃなかったけ?

>最新情報で間違いないよ
オマエが新車は作っているけど整備スキルは無いのは判ったから。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 20:46:47.42 ID:UL3F6toz0.net
>あのね、ロアアームの話なんか誰もしてない上

>>513
>下回りやアーム類は異常なトルクでしまってるよねぇ。

>>521
>>>513
>二度と外さないようなボルト類は、根本のピッチが細くなっててロックする仕様だから固くて当たり前

さて、みんなは一体何の話をしてたのでしょうか?

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 22:20:29.04 ID:3t7JZwxod.net
頭がかわいそうな人なんだからそっとしておいてあげて

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 22:27:45.46 ID:A2seHjrG0.net
>>539
は?
gcの話でしょ?

どの部品をかってもボルトはついてこないし、ディーラーメカやサービスもボルトの交換は推奨してこないよ?

修理を頼んだ場合もボルトは交換してない。
請求書にない

あなたの意見か真っ当だと終える根拠がなにもないんだよ

皆さんそう感じてるんじゃね?
だからソースを知りたいんだよ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 22:37:55.17 ID:IrBe0zyH0.net
この口調はオイルパンの角でジャッキアップ君かな?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 01:03:20.53 ID:DIPeRrnc0.net
部品買うとネジの付いてくるのって何かあったっけ?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:17:41.75 ID:dKE3/fvF0.net
>>540
>インプ整備一般に使うボルトナットの話じゃなかったけ?
はい違いますね、インプ限定の話じゃないでしょ

>整備スキルは無いのは判った
君の車両ファスナーに対する無知と私の整備スキルは無関係
私はメーカー勤務だが、趣味DIYでエンジンやミッションのO/Hもやるし、ECUセッティングやオーディオ全般まで幅広く何でもやる

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:24:09.46 ID:dKE3/fvF0.net
>>541
>さて、みんなは一体何の話をしてたのでしょうか?

元の話を辿ってみたら?

>>507を皮切りに
>他のSUBARU車は知らないけど
GCって一々ボルトやナットの締め付けが固い気がする

私はGCに限らず一般的な車両のユニット取り付けに関する大カテゴリの話をしているつもりだが

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:36:04.89 ID:dKE3/fvF0.net
>>543
>どの部品をかってもボルトはついてこないし
それは再利用しても問題ない部品だからでしょうね
クラッチリペアキットなんかはショートパーツもセットで付いてくるし、あらゆる部品を買ってみたような口調だけど、ホントに買ったの?

>ディーラーメカやサービスもボルトの交換は推奨してこない
その代わりロックナットも再使用不可と言ってこないよねw

>修理を頼んだ場合もボルトは交換してない。
それは再利用しても問題ない部品だからでしょうね

>請求書にない
そもそも部品代に内包してるけど使わなかったんでしょうね

>あなたの意見か真っ当だと終える根拠がなにもないんだよ
軽く調べたらメンバーブレースなんかがボルト再使用不可じゃないですか、しかもショートパーツは別売

>皆さんそう感じてるんじゃね?
アンケートでも取ってみたの?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:38:25.52 ID:dKE3/fvF0.net
>>545
ナビオーディオ
ミッション
メンバー
デフ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:48:37.74 ID:dKE3/fvF0.net
>>545
マフラー
タンク
シート
ホイール

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 08:36:05.11 ID:83SraJuZ0.net
>>542>>544
>>541ですが、了解しました
あと、あれな人の相手してスレ荒れさせて、すみませんです

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 14:15:22.34 ID:SkPDDPkIM.net
なんか病気なんかね
可哀想に

平気で嘘つくとかね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 16:11:52.43 ID:5gAum4mBa.net
やっと暑くなったので直ったベンチレーター満喫すべく出かけてきます

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 16:31:40.62 ID:skIYtmqd0.net
一般に再使用不可はナットの方であって、ボルトは再使用するよ
寺でもボルトを変えろとは言われない
他の車では再使用不可のボルトもあるかもしれないが、gcのパーツでは、ナットのみ交換が殆ど全てだよ。
ロックできればいいんだから、それで事足りる

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 17:11:11.54 ID:DIPeRrnc0.net
SUBAU-FASTUでGC8を調べるとトランスミッションケースAssyはボルトとナットが付属するね
なぜかドレンプラグは付属しない
シート取り付けのボルトは注釈つきで付属しないって書いてあった

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 21:06:52.11 ID:O3vUfZ1A0.net
>>553
自作しなきゃならないけど、ルーバーつけるといいよ。
これのお陰で、東京でも真夏や雨天以外ではエアコン要らず。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 23:21:57.69 ID:83SraJuZ0.net
>>555
合わせ面の傷に気を使わなくていいから、左右をボルトで固定した状態で納入ってことかな

そう言えばシリンダヘッドの新品買えばカムキャップボルトが必ず付いてくる
あと、コンロッドもコンロッドボルトが付いてくる
これらは合わせ加工する物は、加工のときに使ったボルトをそのまま使いたいってのもあるけど

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 21:49:00.18 ID:ZUwXO8di0.net
ルーフベンチは半開き位が丁度いいから、レバーをどうにかしようと画策中。
どなたか流用ネタありますか?
個人的には日中湿度が50〜60%超えるとクーラー無しはしんどいな。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/27(水) 18:17:24.83 ID:pl37ITeWd.net
ラテラルリンクをSTiのピロにしたいんだけどあれって車高調のピロアッパーみたいに痩せるの?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/27(水) 18:39:48.81 ID:C8QallZr0.net
ピロは消耗品です

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 19:06:40.19 ID:phdqklgr0.net
ワゴンだけど屋根がガビガビ。
マツダのソウルレッドでオールペンしたいなあ。
塗装はピンキリなのは知ってるけど、100万もあれば、そこそこの塗装になるかなあ。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 19:53:41.42 ID:Fc615DO/0.net
ぶつけられた所を上手に直してくれた板金屋さんに聞いたら普通の塗装で最低70万〜と言われた
ただ、希少車を3桁近くかけて横須賀の某有名店でオールペン後(出来は文句の付けようが無かった)
度重なる故障とパーツ欠品により3年で手放した友人がいるので、後どれくらい乗れるかな…と考えると悩んでしまう

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 20:03:55.52 ID:uA0Dkg8e0.net
ピュアホワイトだから自分のは劣化しにくいんだろな。
キーパーかければそれなりにきれいになるわ。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 20:30:04.21 ID:a04V31ER0.net
D型のフェザーホワイトだが、何故かドアだけ黄ばみが凄い
電ドリにスポンジ付けてコンパウンンドしまくるか

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 20:40:37.80 ID:PjW1hUjj0.net
廃番部品の再販があればな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 21:13:21.78 ID:qGxnuqS+0.net
後期用のパワステホースの在庫が少ないらしい

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 21:42:10.41 ID:GES9fhBA0.net
前期STIのパワステクーラーはパイプの途中までの部分の在庫はあったが、
そこから先のクーラー本体と固定のステーは廃盤になってた。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 22:30:13.04 ID:866qZBz70.net
車種別のシリコンホースは売ってるし、油脂対応のホース使えばいいんじゃない
全塗装は20-30万くらいで安く上げるのがいいと思う、ぶつけるかもしれないし
板金屋の塗装は1ヶ月で艶消しになるところもあるから、クリアは絶対に吹かないと駄目だよ
屋根だけなら、シート貼るのがお手軽でいいけど、ソウルレッドは3コートだから、値段が高いだろうね
自分もソウルレッドは気に入ってるので、缶スプレー買ってきて、内装パネルに吹いてみた
本当はマッドフラップにあの色を使いたかったが、動くと剥がれるので見合わせた

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 22:47:20.27 ID:clHbgbOkd.net
>>562
GC8は割と維持しやすい部類でしょう
なんてったって世界の頂点を極めた人気車なわけだし
パルサーGTi-RとかギャランVR-4とかエスコートRSコスワースとか
同じスバルでもBD5とかよりよっぽど維持しやすい…とは思う

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 03:07:21.40 ID:6iLmOf9Fr.net
頂点極めた人気車と言うならデルタを忘れちゃ困るな
直4なのにタイミングベルトが泣ける程保たない熱害車
あれは維持出来んわ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 05:46:40.82 ID:GT+p2SNP0.net
>>566
パワステホースは現物があればホース部だけ新しくしてくれる高圧油圧ホース屋さんがあるみたい
ポンプ取付部高圧側のユニオンバンジョーやラック取付部のフレアナットがダメになってたら無理だけど、旧UJのパワステポンプでクロスメンバー一緒なら他の車種のホースのバンジョーやフレアナットを流用できると思う

あと、エアコンのホースも作ってくれる所はある

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 18:26:44.36 ID:IyvmcEyPdNIKU.net
>>570
熱害というよりベルトそのものの取り回しの問題

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:19:03.97 ID:H+MifJ4/0.net
フードブレスグリル外そうとしたら、ナット、ボルトが供回りして外せない
ナットをサンダーで切断するしかないか?
リアスポも共回りしてはずせなかったし、スバルはこんなんばっかで嫌になるわ
もっとマシな設計できんのか \(*`∧´)/

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:29:52.90 ID:gUCYH9XN0.net
つうか20年前の外装のナットなんてほぼ固着覚悟でしょ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:29:29.95 ID:UyTHFig1r.net
昔裏蓋外し易い様にと
ステンの蝶ネジに変えだが
外せるかな…

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:38:52.80 ID:Ya/WdLXVa.net
ボルト話題を受けてナンバープレートのボルトとナットを交換
意外にこのアブボルト&フランジナットのステンレス版がなくて大型ホムセンとカー用品店を10軒くらいハシゴしてしまった

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:48:27.90 ID:ZSZnyslY0.net
ステンレスのボルトは油断すると電食起こすからお勧めできないな

陸運局でくれるボルトは錆びやすいから替えたいのは分かるけど
純正のM8ボルトか亜鉛塗料スプレーしておくか、サビキラープロ塗っておくのが安全だと思います
ボンネット裏の蝶ネジならユニクロメッキの奴に亜鉛塗料スプレーの方が安心だと思う

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:10:04.73 ID:UtmKcqrN0.net
ヤフオクに出てるナンバー用チタンボルトに変えたけど、焼き入れで見た目はいいね

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 03:33:36.27 ID:YFMPD6BT0.net
共回りしたボルトだけど、出っ張りの部分をヤスリで直線に削って、ペンチでしっかり固定できるようにし、何とか外した
2時間以上かかったわ
でもリアスポは奥に入り込んでる箇所があるから、ドリルで砕くぐらいしか方法がないかな

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 12:38:36.67 ID:N/H36XEVM.net
車検出したらCOもHCも高くてエアフロとO2センサー交換になった。
ハンドルもエアバッグの文字が入ったやつにしないとランプ正常点灯しててもだめかもだって

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 03:14:08.79 ID:mkoPJwXz0.net
>>580
それは、おかしいだろ
排ガスは触媒による所が大で、o2センサーはキャンセルしても走れるようになってるくらいだよ
燃調が異常に狂う事はまれで、本当に狂ってたら、匂いが酷くなるからわかるし、エアフロ壊れればランプが点くし、極端な異常でもない限り燃調は狂わない
エアバックの話もおかしいし、明らかに部品工賃請求するボッタクリ車検だな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 04:05:20.97 ID:cU9quny/0.net
車検は運だよ
理不尽な検査官に当たったら最悪なだけ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 04:21:31.36 ID:t9+0Jbzu0.net
劣化するものだから
定期的に交換するのは当たり前

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 05:10:02.02 ID:MegFqgfq0.net
三元触媒はフィードバックで理論空燃比を出さないと排ガス浄化しないだろ
よく暖気してやれば20年もののコンバータでも数字出るはず

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:32:06.55 ID:hupr9sgG0.net
E-で空燃比合ってたら触媒飛んでても通るし
触媒頼みで通ってても空燃比ずれてたら燃焼室の状態なんて・・・

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:46:02.88 ID:7zHbEpWiM.net
ユーザー車検で排ガスオーバーした時は待機所で4000回転5分維持して触媒を加熱して即トライしたら基準値内に収まったよ。
駐車してて、エンジンの暖気が終わっていても触媒が冷えてるとGCは引っかかるよ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:04:51.63 ID:pGIYWYHf0.net
知識がないとボラれる、の典型になっちゃったな577は。

まだ若いのかなぁ
若いうちはあるからねぇ、そういうこと。なつかし

gcくらいの年式になるとaf計つけといたほうがいいよね

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 15:27:56.80 ID:Um/Csuv/d.net
俺は最低限の出費で維持してるわ

ある程度のことは自分でやるし部品もなるべく自分で安く調達する

金のかかるサービスはほとんど受けないから
なんとなくディーラーでも客として諦められてる気がする

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 15:47:26.74 ID:8onV1AChd.net
サイドブレーキの調整してて思ったんだけどサイドとか雪山でしか使わないよね…
みんな晴れた日の峠やサーキットでサイドブレーキ有効活用してる?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 17:03:47.20 ID:wAblgTkQ0.net
信号待ちで停車したら、後ろ見てから使います。
そういう意味じゃないのなら、ジムカーナでは使う。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 17:12:00.45 ID:J2vmOWzJr.net
センターがビスカスだから
駐停車しか使えねえ…

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 19:20:05.19 ID:cU9quny/0.net
シルビアS13のスピンターンノブを無理やり付けてある

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:25:06.61 ID:fRWs3WAhK.net
オプションのカーボングリップにしてある

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 12:38:53.54 ID:NgVq3SlFM.net
エアフロ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 12:46:36.98 ID:NgVq3SlFM.net
途中で送られた

エアフロが微妙に狂っていると学習機能が働いて燃調がだんだん狂ってくることがある。
警告灯は断線かショートしかつかないからね。CPUリセットすれば学習がクリアされるから元には戻る。
昔BCでリセットかけて調子戻るけと3日後に大煙のことがあった。エアフロ交換で直ったけどね。

ハンドルもエアバッグ警告灯があるのにハンドルがエアバッグ非内蔵だと検査官に指摘されるかも。って意味じゃないか。
最近うるさいみたいだし。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 13:49:06.74 ID:otycbH0cM.net
gcにエアバッグ警告灯なんてあったっけ?

ハンドル変えてるけど、どう処置したか記憶がない‥
警告灯は当然消灯

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 15:29:33.76 ID:t6SX/ni/0.net
普通はエアバッグ外して抵抗咬ますと警告灯が消える
エアバッグに限らず警告灯が消えないと車検はハネられる
ユーザー車検やってるけどここを指摘されたことは無いわ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 21:40:24.20 ID:Bf5kfzVP0.net
ユーザー車検は何度も受けてるけど、警告灯やメーターなんか見られた事ないよ
エアバッグの警告灯なら、メーター外して、裏のランプ抜いとけば消える
同じ箇所にある他の表示も点かない場合は、車検受けた後で元に戻せばいい
ダミー抵抗かますなら、ggれば、やり方でてくる

エアフロや、o2は壊れるまで替える必要はなかったな。どうせ馬鹿高い純正品買わされたんでしょ
o2なんて1万前後で社外品の売ってるよ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 21:44:32.34 ID:1F+pjbzd0.net
ホーンマークと勘違いしてるんじゃないかと思うんだ
あれとシフトパターンは落ちる
あと、アルミホイールのJWLマーク

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 21:50:14.39 ID:w1Zw5Ifn0.net
へー

ホーンマークがないステアリングは車検あかんのね

勉強になった
もうユーザー車検二回受けてても知らんかったw
引っかからんとわからんね

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 22:31:32.00 ID:1F+pjbzd0.net
>>600
正確にはホーンボタン
車検ラインの入り口でボンネットの開け閉めする時に検査官が必ず車内見るのは、MTのシフトパターンの表示とホーンのマークの確認のため
GC/GFの純正MOMOエアバッグみたいにボタン?という場合でもどこかしらにマーク入ってる
正露丸の買ってきてラッパのマークを切り貼りすれば通るという噂はあるし制度上も問題ないけど、身近で確かめたという話は聞いた事ない
昔のオプションで実際にやってた記憶があるけど

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 23:28:15.50 ID:rxwY3f3c0.net
車検といえばシートベルト警告灯が着かないと指摘されて焦ったことある
GCのなんて曖昧だからシートのショルダー部にベルトが少し引っかかるだけで消えちゃう
バックルのセンサーに何か問題が!?と探す店員さんに申し訳なく思った

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 08:55:10.82 ID:Mnm5Kgn8M.net
警告灯については去年から厳しくなってるから
何度も受けてるとかいってのんびり構えてるとやけどするよ

http://car-life.net/blog/keikokutou/

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 12:58:36.36 ID:bsaJACPrd.net
そこそこの陸運局で厳しさが違うからなんとも言えないけど

少なくともユーザー車検を仕事で通しにいくだけど、警告灯類は最近ほんとにきびしい

キーオンで全点灯、エンジン始動ですべて消灯を確実にみられる
だから玉抜きは通用しないよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 16:04:17.94 ID:NotwIquQ0.net
ステアリング交換であきらかにエアバッグ外しててもエアバック警告灯見るのかな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 16:39:50.29 ID:ODR8+4vi0.net
>>603によると見るみたいだよ
ただし逆に点灯したらダメってことらしいけど

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 18:20:26.65 ID:ay/KhUMU0.net
>>605
見る。エアバッグの有無は関係ない。警告灯が消えないとダメ
まあ警告灯なんて初歩的な項目で指摘されるのは論外

ステアリングの形状とかハミタイとか規制が緩くなった項目もあるからユーザー車検受けなくてもたまに調べるのは大事よ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 21:22:14.16 ID:NotwIquQ0.net
>>606
そういうことか
エアバックコントローラを外してあるから、点かないって指摘されたらどうしようかと思ったけど、
常時消えてるので大丈夫かな
11月にユーザーで通すので、その時に覚えてたら報告します

>>607
アライメントと光軸目的で予備車検場持っていってるので、おsの辺は大丈夫だと思います

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 22:45:52.75 ID:sVFyzRu90.net
エアバック警告の付近は、球抜きして消えてても問題にならんだろ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 00:48:46.86 ID:1UjQplnLK.net
最近の大雨で犠牲になってしまったGCGFもいるんやろなぁ…

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 12:41:21.02 ID:5jrqKD0WF.net
GCは一部を除いてエアコンフィルターの設定なかったと思うけど、フィルターが入るスペースあるから入れようと思ってます。
どの車種用を流用するのがいいですかね?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 14:58:34.99 ID:xLZNQbbS0.net
>>611
エアコンフィルターはBE/BHレガシィ用でちょうど良い感じだったよ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 17:22:29.19 ID:B/bXm2Ao0.net
>>611
アルファード、ヴォクシー、エスティマ等様の、ボッシュだとAP−T02なんて型番のヤツ使ってる。(型番は参考程度に)
エアコンフィルター2年くらい替えてないや、思い出させてくれて感謝。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 17:25:26.07 ID:1UjQplnLK.net
純正の空気清浄機欲しいなぁ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 20:13:46.23 ID:kBB8xu/t0.net
>>612,613
608です。
情報ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせてもらいますね!

最近エアコンが臭くて…。
気持ち的にはエバボレータとかゴシゴシ洗いたいところなんですけどね。(笑)
クーラーかけた後、高温&最大風量でしばらく回すと、多少は匂いが治まる気がします。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 00:17:21.87 ID:Lc45VceB0.net
>>615
隙間テープ用意しておくと精神衛生上いいよ
意味あるのかは分からないけど

エバポレーター全部はガス抜かなきゃだから厳しいけど、
ファンは簡単に外れるから外して掃除して、ファン側とフィルター入れる側からエアコン洗浄スプレー吹き付けたら少しマシになったよ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 21:47:22.09 ID:ZYKlevHZ0.net
>>616
情報ありがとうございます。m(_ _)m
あまり難しいこと出来ないのですが、
出来る範囲でやってみますね!

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 00:48:40.09 ID:jw2jHu210.net
フューエルホース裂けて大変だった
裂けてないホースも含めて全交換で6.7万でした(ディーラー)

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 00:55:27.08 ID:eod4lmbl0.net
何故、裂けた?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 08:06:59.20 ID:NvUrZ8teM.net
ガソリンは怖いなぁ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 14:22:07.59 ID:LEJcJL9i0.net
車から降りたから焦げ臭かったけど原因はなんだろう...
ボロボロになったボンネットのインシュレーターが原因かな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 18:17:55.31 ID:pvDIqsEs0.net
連休でエキマニ交換やろうと思ったが暑くて無理そうだな

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 20:21:50.21 ID:nu3UfsOt0.net
気象庁が高温注意の速報出してたな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 23:35:36.35 ID:xsnQ4y8X0.net
>>621
ヘッドカバーからのオイル漏れは?
>>622
何に替えるん?替えたらインプレよろしく

エアコンフィルターの話がでたけど、トヨタ用が安くていいそうじゃん。ネットだと1000円で買えるし
となりの回転羽根も掃除すると、匂い低減効果高いらしいけど、エバポにエアコン清掃スプレー使う場合、吹き付けるだけでいいの?
吹き付けた後、エアコン掛けて循環させる必要ある?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 08:54:00.99 ID:0xygBsG70.net
助手席下のエアコンフィンを外してみたら、真っ黒だったので掃除したよ
エバポレーターは定期的に業者でやってたので、綺麗だったけど、さすがに20年の汚れを取るのは
時間がかかった
回転フィンだけ外れれば洗うの簡単なんだけど、外れそうにないので、本体ごと洗ったけど、コイルとかに水かかったけど
大丈夫かな

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 09:24:18.52 ID:3hdia5OZK.net
俺もエアコン洗いたいな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 09:31:36.16 ID:PWURy4650.net
>>622
替えるつーか、シムマニが寿命で穴開いたから純正に戻すだけだよw
東名のやつとかも考えたが、もう車も人間もパワーを求める年齢じゃなくなったw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 09:32:48.79 ID:PWURy4650.net
あっ 自分にレスしちゃったよ ボケすぎ
>>624

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 10:22:56.19 ID:eR1XZ9110.net
金魚迷惑を考えて等長にする。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 13:10:43.64 ID:MnSn0aTC0.net
エンジンかけた途端に振動する金魚鉢と、跳ねる金魚か。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 14:15:46.25 ID:0xygBsG70.net
エアコンの回転フィンの汚れを取ったら、いやな匂いが消えて、快適になったよ
長年の汚れが堆積してるから、ここを外して掃除するといいよ
グローブボックス外さないと取り難いから、めんどくさいけど、効果は大きいから、もっと早くやれば良かった

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 16:34:40.97 ID:brf2Y7jg0.net
クラッチについてなんだけど、クラッチ操作してると突然ペダルの重さが変わるというかミートポイントが変わるような時があるんだけど。
クラッチ換えてもフルード換えても同じ症状でるんだよね。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 20:09:51.52 ID:7ACzARBQ0.net
クラッチのスプラインかベアリングの
異常やないの?
シャフト偏摩耗してるとか

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 21:53:16.98 ID:brf2Y7jg0.net
>>633
乗り始めた頃から出てたからかれこれ15年以上前からになるんだけど、その間クラッチ一式は2回交換してるし最近フライホイールも換えてる。
やってもらったショップは特に何も言ってなかったな。
今更なんだけどおなじ症状ないかなと思ってきいてみたんだども。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 22:50:53.44 ID:QOzMg9S/d.net
SONARのイカリングヘッドライトってガラス製?ポリカ製?
ジュンヤンのやつは黄ばむし水入るしフィッティング悪いしでいい事なかった

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 22:55:26.64 ID:7ACzARBQ0.net
>>634
長い事乗ってるがペダルのキコキコ音位しか…

ブースター系の不具合かな?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 23:01:07.49 ID:MbRJ6iUI0.net
>>635
前に行ったオフ会で付けてた人が居たので見せてもらったが非ガラス製だった。
シーリングが甘いみたいで、全週再コーキングしてたよ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 00:49:49.54 ID:FElYlkSj0.net
>>624
見たかんじはなかったかな
2年前にパッキンは替えてあります。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 02:21:15.01 ID:fV01iDes0.net
>>632
ペダルの遊び調整はどんな感じ
遊び多いと変な感触になるけど、それとは明確に別?
持病のスラストメタルだと通常その程度じゃ済まないので、違うと思うけど

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 02:45:40.37 ID:e1eso1Aw0.net
エア抜きのとき取り外してブリーダープラグを上に向けてやってないとか

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 09:36:33.45 ID:llhpHHX00.net
連休なので、サイドスポイラー取り付けのモールが、黄色に変色してるから、外してシルバーに塗装しようかな
今の季節は塗装に最適だし 買い換えるには値段が高すぎるんだよね〜、ただのモールなのに

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 10:57:13.61 ID:GiiYNjHo0.net
湿度高いこの時期が塗装に最適なのか?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 11:52:34.22 ID:zpC0Vio+0.net
その前に立派なガレージ無きゃ作業する気に慣れない暑さ…

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 12:06:16.31 ID:llhpHHX00.net
>>642
気温が高いから、塗装の乗りもいいし、すぐ乾燥するでしょ
ただ暑いから、人間には問題

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 12:40:23.81 ID:vkQZw7SS0.net
昨日、今日と朝から準備段階で汗だくになったんで危険と判断。
部品揃えてて、この連休中に一気にやろうと思っていた作業は中止した。
今作業場に置いといた温度計を見たら39度w

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 13:33:15.18 ID:bjJzv1oid.net
余ってるGDB丸目の燃ポンassyをGC8Eにつけようと思うんだけど不具合出る?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 14:26:43.84 ID:Pm8Vdzx/0.net
>>634
オイルラインだと思うわ
どこかでにじんでる漏れてるのではないかね
もしくはOHやシリンダーの交換

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 18:49:32.84 ID:v9ZpL+fOa.net
ブリッツの純正交換エアフィルターに換えたら排気音がさらに野太くなった
結構影響えるんだな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 19:05:15.32 ID:J1EhsH7O0.net
それ使ってたけどあんま良くなかったよ
枠割れたしエアフロも逝った

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 19:07:42.65 ID:v9ZpL+fOa.net
マジかー(´;ω;`)

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 19:12:39.11 ID:GiiYNjHo0.net
GD登場当日までの話
GC用の不具合無く使える社外フイルターは
無い言われてたけど
今は在るの?

スポンジ砕けて枠しか残らんかったとか
怖い話はよく聞いた

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 19:34:06.79 ID:C8ug8kbk0.net
今日買い取り査定してもらったら88万円って言われてグラっときている。
G型sti、ボディカラー白、走行8万キロ、ワンオーナー、修復歴無し。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 19:37:25.93 ID:sUKsYZZ30.net
へー
結構値が付くなぁ

走行少ないからかな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 20:31:46.03 ID:e01mlwoZ0.net
>>647
去年レリーズシリンダは交換したからクラッチ関係で手を付けてないのはマスターシリンダーくらいかなただかなり前からだし今のところOHする予定はないけどね。
他の修理で費用がかさんで余裕ないわ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 20:44:50.89 ID:bjJzv1oid.net
>>652
空冷ポルシェとかハコスカ見てみ?
これからもっと値上がりするぞ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 22:08:09.12 ID:3TmMWp680.net
>643
不具合は出ないけどGC8EからFになったときにポンプ本体がスリムになってるので、キレイには収まらずバンド的な何かで締め上げる必要アリ。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 23:12:38.74 ID:fV01iDes0.net
>>646
吸口位置がGDの方がちょっとだけ高いから、ASSYは止めたほうがいい
交換の際に2つを並べると分かると思う
ポンプだけなら問題ないけど、A/B型はGC8/GF8と吐出量同じだよ
壊れる前に交換するのが目的なら問題ないけど

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 02:14:36.38 ID:s1R0jGfW0.net
ブリッツの純正交換エアフィルターは、乾式でスバル車でも安心して使えると、発売当初から言われている物だよ
自分は悪名高きエアフロのF型だけど、10年近く使ってて、まったく問題ないね
エアフロ壊れた人は、たまたま寿命だったんじゃないの?
枠が壊れるというのも、よく分からん話だし。サイズが大きいわけじゃないんだから、無理な装着方法で壊れたんでしょ

マスターシリンダーのオーバーホールは、中身入れ替えるだけだから、5000円でおつりくるはず
この前ブレーキの方を自分でやって、取り外しに物凄く時間かかったけど、クラッチマスターの取り外しは簡単だよ
逆にエア抜きが手間かかるけど

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 04:24:02.48 ID:7HmIGJbHa.net
アアァァヽ(´Д`;)ノ!!
センターデフ逝ったぁぁ

ドコのメカデフだってくらいバキバキ鳴く( ;∀;)

自分で交換するスキルは無いし 夏ボの行く先 決定

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 04:39:20.39 ID:ot8QbGUK0.net
落ち着け
何で壊れた?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 04:58:34.46 ID:O6XBFfgI0.net
ビスカスでよかったぜ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 05:04:25.68 ID:ZKYGuqGEa.net
>>661
ビスカスだよぅ

素sti F型フルノーマルだよぅ!
まだ12万kmのピチピチ低走行だよぅ!

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 05:31:06.85 ID:u2Cjy/R7d.net
小人さんが夜中に機械式に交換したんだ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 06:10:56.02 ID:r/6VBv+V0.net
>>662
凄え音するよな

ディーラーでミッション降ろさずにやってくれたから
工賃そこまで高く無かったが
痛い出費なのは変わらん

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 09:00:18.52 ID:6FUFYzt2a.net
>>664
おおっ!
先達が居た

どうかこのウジ虫ヤロウに おいくら万円ほど必要かご教授下さいませ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 09:59:20.72 ID:s1R0jGfW0.net
ビスカスも壊れるんか?
180sxとか壊れるいう話は聞かないが、センターだと前後のタイヤ銘柄違ってて、グリップの違いから負担が掛かり続けたとかかな?
レガシーでそういうことがあるとフロントが言ってた

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 10:27:31.36 ID:r/6VBv+V0.net
>>665
整備手順通りだと10諭吉超と聞いてたが
ほぼ半分で済んだ筈
他にも同時整備したから今一分かってないんだ

発言する時は前と後に「Sir」を付けんか!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 10:42:22.15 ID:r/6VBv+V0.net
>>666
ttps://www.subaru.co.jp/recall/archives/others/data/11-07_02.html

00年位にも国土交通省かな?通達出してた
センターデフへの高負荷による火災も有った
よく回答性上げる為とか言って
このスレにも前後別銘柄別サイズのタイヤ装着者居る様だけど
その場合「壊れた」じゃ無く「壊した」だからな
高速合流で8000回転迄回るから回したら壊れたと
変わらん

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 10:59:01.48 ID:yyPwaHYx0.net
>>658
あれ枠がふにゃふにゃで、吸気のパワーに負けて吸気口に一番近い部分が折れるんよ
あんま踏まなければ大丈夫だけど

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 11:28:09.51 ID:+KX0pc2za.net
>>667
Sir yes sir!!
5諭吉ほどであれば夏ボの全てがなくなる訳ではないと判ってドブネズミは歓喜にうち震えております Sir!!

>>668
タイヤは常に4本同時交換だよ
金持ちではないのでハイグリップが使えず今はセカンドのDZ102なのさ

まぁ おとなしく走らせてる訳ではないけど 「間違った操作」はしていないと思いたい

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 11:40:33.85 ID:s1R0jGfW0.net
DZ102て値段が高いじゃん、アジアンのハイグリップの方が値段が安いし
自分もDZ102付けたけど、DZ101と違ってサイドがふにゃふにゃでエコノミータイヤになってて頭を抱えたよ
こんなんなら先代のDZ101買えば良かった
自分はdccdだから、前後違う銘柄だけど、問題は起きてないな。そもそもトルク配分が違う訳だし

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 12:06:12.59 ID:r/6VBv+V0.net
>>670
タイヤ色々履かせたが
ブリ嫌いなんだけど悔しいかな今履いてるRE-11a(工賃込み8諭吉)は良いわ
他社は3年でゴムの硬化や摩耗でWET性能だだ下がりだが
まる四年履いてやっと同レベル
ちな通勤お出掛け用途で最近は山坂道も偶に流す程度
しかしサイズ亡くなってる…

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 12:42:35.06 ID:HD0r9mae0.net
>>651
STiの使ってるけどボロボロになんてなったことないよ
というかもう5年ぐらいチェックしてねーな…
そろそろ替えるか!

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 12:45:59.00 ID:tlXtLBP1a.net
>>671
うん、そう サイドふにゃふにゃ
RE003からの履き替えで ビックリするくらいハンドリングが鈍くなって戸惑った
でもね ブレーキングでABSの効き始めが遅くなった=縦グリップが強いと解釈してる
あと鳴く それはもう鳴きまくる
そして減らない
さらに安い(4本工賃廃タイヤ込み¥45000)
なのでトータルで満足してる

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 12:46:29.45 ID:HD0r9mae0.net
>>658
フィルターの枠じゃないけどゼロスポーツのパイプ使うとエアクリボックスがボロボロになるな
注意書きにネジを一本外したままにしとけって書いてあるけど外してても割れたわ
振動の逃げ場が無くなるらしい
2回壊れたので純正に戻した

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 12:49:58.59 ID:HD0r9mae0.net
タイヤはRE050だわ
235/40R17
見た目重視

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 14:50:07.06 ID:r/6VBv+V0.net
>>670
いい度胸だバキバキ上等兵
整備担当が経験から機転を効かせて安くしてくれたのであって
マニュアル通りなら大勢の諭吉さんとお別れすると言う事を
忘れないでほしい

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 21:48:59.39 ID:B7cqwGDOK.net
タイヤ、純正同サイズだと何がおすすめ?

サーキットは走らない、主に街乗り、たまに片道400km強の高速と山道を含めた帰省、な感じなんだけど。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 21:49:38.67 ID:B7cqwGDOK.net
あー書き忘れた…

G型RASTIです…

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 00:01:54.67 ID:uMrd3q1x0.net
お予算は?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 02:01:34.49 ID:d3SpytLr0.net
>>678
お薦めっていうか、先週純正サイズの鰤S007A買った。
純正サイズだとハイグリ、セカンド、格安アジアン辺りが選択肢になるよね。
自分的にはプレミアムスポーツクラスが欲しかったけど、RE050古いしな〜なんて思ってたら
S007A出たんで飛びついたったw  因みにお値段10諭吉位@タイヤ館

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 02:57:48.39 ID:LFip7Bi80.net
>>681
サイズは違うが050でバランス取り窒素注入アライメント調整込みで16万円ぐらいだった
ネットも安いがタイヤ館も頑張ってくれた
整備手帳付き無料点検アライメント測定無料(調整は別料金)で点検時期にハガキが来るしここまでやってくれるならネットじゃなくてもいいかなと思ったわ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 04:41:09.03 ID:za4KMHh70.net
dz102のサイドがあまりにもフニャフニャで我慢できず、買い替えを検討していたんだけど
みんからで評判いいのは、momo outrin 。ミシュランps3のoemバージョンみたいなもので、サイドは柔らかめだが、普通の上級タイヤになるそう
インプやインテrの装着も多く、高速安定性にも優れていて、1本5000円未満の破格値
国産プレミアム買うなら、これでいいんじゃないかと思うわ
ちょいスポーツよりなら、今年から取り扱いが始まった、NEUTON NT5000 dz102よりグリップいいそうで、gdbの装着例があって評判は上々
こいつも1本5000円未満の破格値 この値段なら試しに買っても問題ないレベル
はっきりいって、最近の国産はタイムアタック用かエコ用かのどちらかで、昔のような適度な価格で、程よいグリップ、しっかりした横剛性、長持ちタイヤが見当たらない
ss595も、サイドふにゃふにゃ、ウェット弱すぎとの評判が目に付いたから避けてたが、dz102より剛性あるしウェットも悪くないし、サイドよりトレッドが柔らかめという事らしい
自分が今買うなら、NEUTON NT5000かな 買ったらインプレよろしく

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 10:00:56.95 ID:KA+jfYqR0.net
グッドイヤーのrevspecRS02がオススメ。
なんつったってmade in japanタイヤでソコソコグリップあって安い。
柔らかめなので2万キロしか持たないけど安いから許せる。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 10:17:25.86 ID:6aTCrikg0.net
>>678
横浜のフレバ履いてるけどサーキット走らないなら悪くないよ
ハイグリから履き替えると縦横ともグリップ低下するから
最初のブレーキングでビビるけど

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 11:02:47.52 ID:kJ3yZ5bM0.net
>>678

ダンロップ Lemans4 205/50/16
4本4万円くらい

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 11:13:45.18 ID:gUgkg5UBd.net
>>657
1cmほどGDポンプの方が高いんだよねたしか

いつも貧乏ランプ付く前には給油してるしその辺は問題ないかなぁと思ってる

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 22:54:36.62 ID:1WjTo9Nn0.net
ミシュランPilot Sports 3の俺涙目

689 :675 :2018/07/18(水) 00:24:42.11 ID:ptFCErLYK.net
みんなありがとう!

S007Aいいなぁ。でも高い…

お財布と相談しながら決めたいと思います。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 01:25:30.17 ID:q9mcWsbd0.net
>>687
普通に信号待ちからの加速でも給油ランプ点く前にガス欠症状出てすごく困ったので、絶対変えた方がいいです。

>>688
良いタイヤだと思うけど
無難すぎて面白くないと言うならそうかもしれないが、そこでウケ狙ってどうするとも思う

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 01:45:04.33 ID:JEEOnqa/0.net
経験者の方にお聞きしたいのですが、

1.STi Ver5のシートはレールより上で取り外して左右入れ替え可能でしょうか?
 ヘタって来たので左右入れ替え出来るか検討しています。

2.テールライトのボルトは移植可能でしょうか?
 解体屋から買ってきたテールライトのボルトが2本無かったので取り外した物から移植しようかと考えています。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 06:12:16.88 ID:cY1UBn/K0.net
Pilot Sports 3はそんなにだめか?
いま候補に入れてるんだが。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 07:22:29.64 ID:e+L94lfE0.net
ポテンザS001からの履き替えでポテンザRE003にて2年経過。
廉価版ポテンザだけあってマレーシア産だけどそこは腐ってもポテンザ、
街乗り+αには価格含め満足。
唯一の不満点はリムガードが薄いから引っ張り気味に履いてるとホイールにガリ傷が付きやすい。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 08:45:42.95 ID:q9mcWsbd0.net
>>692
再度書き込むけど、良いと思うよ
S001とかS007Aとか、もっと言うとA型の純正装着のEXPEDIA S01と同じ方向性で、全体のバランスは非常に良いと思う
S007AとかADVAN SPORTSの方が多分に満足度は高いと思うけど、
ちょっと無視できない価格差だから、財布と相談してPilot Sports3選ぶのは理にかなった選択だと思う

同じ方向性のタイヤだと、住友のSP SPORTS MAXX +050とか
もうちょっと値段安い分それなりになるけどTOYOのPROXES T1Sも良いと思う C1Sは駄目みたいだけど

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 09:06:04.01 ID:do3GnFY90.net
馬鹿高いプレミアムタイヤに対する注意点を一つ
プレミアムタイヤは、重量級の車用に開発されてるから、車重の軽い車種では、接地加重が足らず、性能が発揮できない事が多い
ロードスターに高級タイヤ履かせるのが、最も良くないケース
タイヤ屋も商売だから、黙ってる事が多いけど、設計時の接地加重が足らないと、グリップが発揮されず、低性能タイヤになる
高いタイヤを履かせて自己満足に浸っている人に、利幅の大きい商品を売らずに、本当のことを教えてあげる親切な店は少ない
最新のタイヤで、gc8の1200キロに設定してコンパウンドを調整しているプレミアムはないと思うよ。最近の車は重いのばかりだから

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 09:14:56.24 ID:rtS4VnPu0.net
>設計時の接地加重が足らないと、グリップが発揮されず、低性能タイヤになる
GC8はそんな事気にするほど軽い車でもないと思うけど
具体的なデータでもあるのかな?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 09:21:35.92 ID:q9mcWsbd0.net
>>695
その通りではあるけど
純正サイズの205/50R16は今時の重い車は履かないので大丈夫だと思う
215/45R17をスイスポが純正で履いてたりするし
235の18インチを頑張って履かせてる人とかは気にした方が良いんだろうけど

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 15:49:50.65 ID:fThfCGWkd.net
14万キロ走行EJ20K
基本エンジンかける時は峠行く時で数年に一度ミニサーキット使用、過給圧は1.15

タービンサポートの遮熱板割れてインダクションホースが破れてるから交換して貰おうか考えてるんだけど周りでばんばん壊れまくってるEJ20K見てるとこのタイミングで交換はもったいないかなぁって思ってる…
皆ならどうする?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 16:22:44.28 ID:3jUla5mOa.net
>>698
その車両、その個体でなければダメだ!という思い入れがあるなら修理

「他の車にも乗ってみたいなぁ」と思うならニューマシン

峠やミニサで愉しい車はインプ以外にもたくさん有るしねぇ....

意外とエボなんかに乗ってみるのも有りかもしれない

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 16:35:57.22 ID:wjREZTJF0.net
タービンサポートの遮熱板なら、ステンレスワイヤーやバンドで締めればいいし、インダクションは
今だとシリコンが1万ぐらいで売ってて、F.Gは純正の枝管を1本切ればインマニ外さなくても交換できるので自分でやった
kでも同じことできるんじゃないかな?前期は無理だと聞いたが

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 16:51:48.21 ID:wjREZTJF0.net
タイヤは接地加重によってコンパウンドを調節しないと、グリップが発生しないのは常識で
ブレーキングでもコーナリングでも、加重の掛け方によって、グリップ力が変わるでしょ。
だから、タイヤの種類によっては、サイズ別に、コンパウンドの材料を変えたり変えなかったりしてる
売れるサイズは、性能を発揮させる為に、対象の車重に合わせてテストしてから販売するが
売れないサイズは、そういう事をしない。
つまり、205-50-16は、車種がなく売れないサイズだから、重量級のサイズの材料比のまま造っている可能性が高い。
これが人気車種が履くサイズだと、テストしてコンパウンドの材料を調整してから販売する
だから、昔のタイヤカタログには、サイズごとに、接地加重の目安が記載してあって、自分の車の重さで性能が発揮できるか
確認できたけど、最近は見かけない

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 17:51:18.10 ID:pRDec8RQM.net
前期のインダクションはインマニ外す必要が無い

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 18:17:08.59 ID:fThfCGWkd.net
>>699
>>700
なんかごめん、手放すとかじゃなくてどうせ近い将来ブローするエンジンなら今は我慢してエンジン壊れた時にまとめてエキマニとインダクションホース変えた方が工賃浮くじゃん?って話


あと5年くらい今のエンジンが持つのであればやってしまうのもありだけど折角工賃払って交換したのに即ヘッドガスケット抜けとかメタルブローとかも全然ありうる年式&エンジンだしね…とくに20Kは…

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 18:20:05.28 ID:ymMhXpi90.net
純正ブーストでブローするか?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 18:32:02.86 ID:rtS4VnPu0.net
純正ブースト?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 21:27:21.64 ID:xM5c71tQ0.net
壊れてから直すってんなら
壊しちゃえ

今から分解整備してしまおうと言う
選択肢が無いのが不思議

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 22:01:26.49 ID:q9mcWsbd0.net
>>701
あの、205/55R16というサイズの設定があり、これはGC8と似たような車重の86/BRZの純正サイズなのですが
さすがにこれに合わせたコンパウンドあるんじゃねーの?

荷重の話だけで面圧の話はせず、コンパウンドだけで構造の話はせずで
断片的で自分の説明に都合の良いこと事しか書いて無いですし

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 22:21:10.50 ID:UwH5oCGg0.net
205/55R16はフロントインナーに当たって裂けてボロボロになるよ。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 22:51:03.69 ID:6VEgjviFa.net
デフ横にあるギザギザのリテーナー
あれどうやってはずすんや?

カップレンチの所々を削ったような専用工具があるのは知ってるが
これだけのために買うのも惜しいし、そもそもモノタロウにすら売ってない

マイナスで叩くと傷つけまくりそうだし

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 23:20:21.03 ID:q9mcWsbd0.net
>>709
回り止め外て、ウォーターポンププライヤーの顎広げて掴んで回す
布挟むと傷つかないけど、布なしでも自分の車なら気にしなくてもいいレベルの傷だと思う

固着してるなら溝を叩くのではなく、最初の一撃だけ溝に対しラジアル方向から大きいマイナスドライバー等を差し込んで回すと回ると思う
ベアリングに予圧与えてるだけだから、そんなにキツくは締まってないはず

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 23:25:18.63 ID:6VEgjviFa.net
掴めんのかね

高さがこんくらいしかないんだけど
http://o.8ch.net/17jbh.png

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/18(水) 23:53:39.47 ID:q9mcWsbd0.net
ここの話だよね?

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/182/389/1182389/p1.jpg?ct=a113f1cd2332
(写真は適当にググって出てきた物です。念の為。)
正常ならこれが掴めれば回る程度にしか締まってない

バックラッシュ調整の関係でリテーナーが奥入っててつかめない場合は、マイナスドライバ先端だけど
叩かなくても押せば回る程度

固着してて叩いて傷だらけになったから交換してもそんなに高くない部品
国内でも前のフォレスターまでは設定のあったMTで同じ部品使ってるから、値段は上がってないと思う

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 00:08:48.33 ID:4FhpUZ4r0.net
私はでかいピンレンチで回したけど、マイナスドライバーで叩いていけそうな気がする。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 01:00:12.04 ID:LyXFT8330.net
俺は車高調なんかで使う引っかけスパナで緩めたよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 02:28:02.02 ID:hgYVQKpXa.net
みんなありがとう
休みにやってみるわ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 03:46:04.91 ID:ni0f+z3o0.net
>>707
荷重の違いが面圧の違いになるんだろ
構造は同じでもコンパウンドの種類によって、性能が違うのは当たり前でしょ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 05:12:44.06 ID:XhpogDdf0.net
>>716
タイヤ幅が細ければ面圧上がるから車重の差による荷重の差だけ論じても片手落ちだし
コンパウンド同じでも構造で話変わってくるから、公道走行用のタイヤなら構造側の作り込みでどうにか出来る範囲は広い
という意味ですが、そこを略してはダメでしたか。

それにポテンザブランドで総合的な性能は一番いいタイヤだから、売れなさそうなサイズでも真面目に試験して作ってると思うけど。
GCと車重同じような86/BRZもターゲットユーザーに入ってるし

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 07:47:45.69 ID:F+/LZE8M0.net
>>709
車高調レンチか
水回り用の塩ビパイプを切断してギザギザの切り込みを入れた自作SSTが一般的かと。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 10:36:00.18 ID:Tuxw5hyI0.net
>>717
まったく分かっていないようだが、サイズ違いによって、当然装着する車が違う
一番大きな違いは車重であって、これによってグリップが変わってくる
当然、前後重量配分や駆動方式も影響する
だから、その違いに合わせて、サイズごとに配合材料を調整しているかどうかが重要なの
構造変更なんて、配合材料の比率変えるより、コストが掛かって、まったく違うタイヤ造りの領域になるのが分からないかね

君はタイヤメーカーに電話して、技術部門に直接話を聞くといいよ。営業は駄目だよ、無知な奴がいるから

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 14:46:51.36 ID:lvBQ4dKta.net
>>719
また おまえか

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 17:08:31.82 ID:lYoldy6qr.net
そこまで言うんなら
GC8の最適解とGF8の最適解は
どのタイヤなのかね?

足回りが〜運転の癖が〜とかは
置いといていいから何?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 17:26:13.67 ID:8Sl9WkTnd.net
上の人も言ってるけど俺もコスパ重視ならREVSPEC RS-02

高くても無難そうだなと思うのは
PS4、S001、S003

気になってるのは絶版になったと思っていた
DZ101
インドネシア生産になってからクソ安くなってる

インドネシアに切り替わってからはまだ買ってないけど
リムガードがしっかりしてるしパターンも格好良い

まぁグリップはそこそこだったかな
俺の気持ち良く流したいって用途にはピッタリだった

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 17:26:43.15 ID:Tuxw5hyI0.net
最適解なんて、人によって使う用途や重視するポイントが違うから、絞れるわけないだろ
あえていえば、4wdの場合、横剛性があるほうがコーナリングで安定しやすいということぐらい
トラクションが逃げにくいから、4wdの特性を生かせる。でも街乗りだけなら、どうでもいい
メーカーに電話して聞いたらというのは、購入予定のタイヤがあれば、直接メーカーに聞くのが確実なのと
技術部門の人の中には詳しく解説してくれる人もいるから、勉強になるということ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 18:33:48.64 ID:lYoldy6qr.net
やっぱそうやって逃げる
足回りが〜テクニックが〜癖が〜とかは置いといて
自分の最適解でええから何よって話

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 18:37:51.81 ID:DnOa23xW0.net
ヤフオクで4本5000円以下の中古買って自分で組み替えてる俺にはついていけない話だ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 20:55:39.27 ID:3IDXKRjZM.net
>>725
手組は出来ない(やれば出来るんだろうけどめんどい)けど、俺も同じ。
ヒビ割れてなくて山が有ればいい。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 21:06:26.11 ID:hXXJyWQC0.net
手組とか言ってる奴はタイヤサイズいくつで本当にやってるのか?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 22:44:32.42 ID:PEBBr317K.net
専用タイヤとして作られたもの以外は、このサイズはこの重量、みたいな感じで見るようなやり方だと思うけどね。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 03:41:08.41 ID:iIrr14Ut0.net
>>724
どこが逃げてるんだよwwちゃんと答えてるだろ
具体的な銘柄を知りたいのか?
個人的な好みで言えば、bsのs02が良かった。ショルダーが斜めになってる唯一のタイヤで、流れ出しが分かりやすくコーナリングが楽しいタイヤだった。
タイムアタック派には不評だったが、tvrが純正に指定していたほどベタ褒めで、スライドさせやすくドリフト向きのいいタイヤだったよ
もう一度、こんなタイヤをどこか出して欲しい。
ちなみに、s2000純正のs02は、ショルダーが角ばっているので別物になる
現行販売で純正サイズのものだと、銘柄が少ないので、どれかの要素が犠牲になるね

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 04:24:02.27 ID:PxwMI9w+0.net
自分の都合の悪い部分は無かったことにする
絶対に相手に敬意は払わない
理屈が半端にあるが、半端なので破綻する

正体は国沢だな、きっと

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 05:22:16.40 ID:Wf0lm9wf0.net
>>730
お前の頭は典型的なチョンだな
理論的に物を考える事ができない
相手が詳しく解説しても、理解しようとしない、理解できる頭がない
自分で調べようともしないし、考えようともしない
論理的思考力が存在しないとは、残念な脳みそだねw

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 05:27:05.57 ID:Wf0lm9wf0.net
手組みは、純正のゴールドホイールでも、リムの塗装剥がれを防いでできる?
塗装剥がれがないなら自分でやってもいいけど、バールに木片だと、剥がれると思うんだけど
いい方法あるのかな?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 07:42:32.80 ID:Gz0j8GD30.net
玄人気取りの素人が
開発担当出せやと電話しても
客相に回されてヨシだろ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 09:03:25.01 ID:f0yUeey10.net
一年間で2000kmしか走ってなかった

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 10:24:38.16 ID:Wf0lm9wf0.net
>>733
どこのメーカーでもちゃんと技術部に電話つないでくれますが
迷惑だから池沼は、このスレに来るなよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 10:38:38.78 ID:92Uld8DpM.net
繋ぐわけないだろ。
無職は黙ってろ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 10:50:27.71 ID:Nqm9+5flr.net
>>735>>736もじっさいに検証したの?

電話を繋いでくれるメーカーがある→>>735の優勢
電話を繋いでくれるメーカーもあれば繋いでくれないメーカーもある→>>735の優勢
電話を繋いでくれるメーカーが一つもない→全てのメーカーで検証してあるなら>>736の勝ち

技術部に繋いでくれたメーカーってどこよ
全社確認取ってみれば?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 15:40:39.18 ID:WpdJ7i630.net
ダンロップでもブリでもファルケンでも、ちゃんと繋いでくれたよ
馬鹿じゃねえの、そんなの当たり前だろ
家電等どんなメーカーでも、問い合わせにはきちんと対応するのが当たり前
池沼は頭が悪い上に、常識もないんだよな
外国メーカーは掛けたことないが、輸入だから資料による対応だけだろ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 15:46:00.64 ID:WpdJ7i630.net
ちなみに家電でも、詳しい事を知りたければ技術部門に問い合わせしますが、とオペレーターの方から言ってくる所も多い
池沼やお宅は、こんな一般常識もないのかね
人の揚げ足取りや、荒らしや逆恨みばかりして、人間のクズだなお前らは

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 15:51:42.86 ID:92Uld8DpM.net
爆発5000くん、また爆発w

技術者なんかに繋ぐわけ無いだろw

お客様サポート係を技術者とか思ってるとはw

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 16:06:16.70 ID:b8aqLh8S0.net
技術屋さんって、いちいち一人一人の顧客の質問に取り次がなきゃならないの?

販売店向けや、それなりな職(学者、モータージャーナリスト、整備職とか)の人の技術的に突っ込んだ質問なら、
後日文章でメールにて回答ってケースなら、あるかもしれんけど。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 16:23:18.44 ID:bUiNjXmxr.net
まあ双方ソース出せねえなら水掛け論でしかないわな
俺は電凸したことは無いが

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 16:56:52.92 ID:PxwMI9w+0.net
確実に言えることは、常識のある人間なら個人のその程度の質問で開発の人の工数ごっそり削るような真似はしないってことだな
どこかの媒体にそういう質問会の企画の要望出すのは、メーカーも宣伝になるからありだけど

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 17:29:51.53 ID:WpdJ7i630.net
本当にどうしようもないクズだな
荒らししかやることないのか、池沼はww
自分で電話すれば分かることだろ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 17:52:53.65 ID:yQS6oT9bK.net
製造業で設計勤めてるけど、少なくとも俺も周りも一般のお客さんと電話繋いだ、みたいなことはない。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 17:58:09.55 ID:bUiNjXmxr.net
俺も設計経験者だが…
官公庁のSEとかだと客とやり取りはあったな
タイヤメーカーだとどうだろうか

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 19:56:03.43 ID:TlVy41Y30.net
自称の設計経験者とかww
お前らの職業は自宅警備員だろ
ニートの池沼はここ来るな、よそでやってろ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 20:11:50.09 ID:DWqoTIBOM.net
>>746
客って一般ピープルじゃなく、
少なくとも官庁関係者だろ。
それにしても官庁のシステム部門が間に入るのが普通。
電話直はそういう契約になってないとない。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 21:16:23.37 ID:lJdOJJh+r.net
>>747
この手の車に乗ってるヤツにはSEそこそこいるだろ
もう設計とかやらなくなったけどな
タイヤメーカーの技術部に連絡が取れるのかどうかはちょっと興味があったのさ

>>748
誤解を招く書き方だったか
自分がSEで客が官公庁ね
仕様関連の話はオペレーターの業務を取りまとめる窓口の担当者が中心で現場のオペレーターとかは仕様決めのための最初のヒアリングぐらいか
営業なんかとは仕事の初顔合わせで飲み会で話すとか小さい仕事だと承認業務で判子でしか名前知らないとかだったわ
なのでタイヤメーカーと客の関係とは違うかもね
例として不適切だった

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 22:21:14.41 ID:Gz0j8GD30.net
一般顧客がスバルに電話して
開発者出せやと言って開発部呼び出す?
社外秘漏れるかもしれないのに?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 10:41:05.77 ID:6xygnXgVK.net
少なくとも設計の平社員が話すことはない

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 10:44:33.27 ID:AXie0EKO0.net
また、爆発5000回転君が暴れてるの?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 11:09:36.91 ID:k5w7Cvbdr.net
長文で理屈だけ捏ねて答えを出さないとか
きっとたけのこ派だなコイツ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 12:21:58.76 ID:kQYENjOTg
この酷暑の中、日中GC/GFで走ってる猛者は居るの?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 12:45:43.79 ID:QXaVQFlKr.net
>>751
タイヤメーカーの話だよね?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 14:50:45.32 ID:omYjxWBj5
>>754
G型GF8だけど、普通に使ってるよ。
エアコンも効くし。
気休めだけど、ボンネットダクトの裏蓋は外している。」

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 15:39:00.22 ID:6xygnXgVK.net
>>755
>>750でスバルの話が出たから、それに乗った。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 15:45:41.89 ID:stO5OiY7r.net
なる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 19:15:34.33 ID:b5kohq5mi
>>754
G型GC8しか車ないから、通勤から長距離移動まで絶賛稼働中
エアコンは効くけど、ACオンでアイドリング回転数が上がらない

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 19:19:28.19 ID:b5kohq5mi
G型GC8しから無いから、年中稼働中
エアコンは走り出せば効くけど、アイドリング回転数が上がらない

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 19:20:32.22 ID:b5kohq5mi
2回打ってしまった、失礼。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:15:33.36 ID:rvswgRlwM.net
みんなはGC/GF何年目?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:17:03.10 ID:aD2RYj5g0.net
今の車が19年
2回乗り換えたから最初からだと23年ぐらい?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:18:40.90 ID:Ix5KW/Daa.net
19年しか立ってない若造

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:19:31.84 ID:AXie0EKO0.net
D型を新車で21年目 後何年乗れるやら

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:33:18.04 ID:fXMt1iKg0.net
>>765
俺と同じだ!
久々に洗車でもしようかな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 20:36:32.84 ID:AXie0EKO0.net
この暑さじゃ洗車は無理
涼しくなったらドアの黄ばみも治さないと

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 22:03:35.53 ID:j0et7hJr0.net
A型新車から3年→他車へ浮気→C2・555 1年→C2 RA STI 8年
なので都合12年か・・・

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 22:23:07.57 ID:SAOFZtQd0.net
ブレーキの鳴き止めグリスが見当たらなかったので、代わりに工具箱で見つけたそれっぽいものということでネバーシーズ使ったら
ペダルのタッチがカチッといい感じになった
街乗りで100km程走ってタッチ変わってないから、パッドとディスクの当たりの問題じゃないと思う
理屈は全くわからないし、他人からそう言われたら気のせいだろで流すのだけど、気のせいじゃないので困ってます

自分の車で試してくれる物好きな人、絶賛募集中

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/21(土) 22:40:55.52 ID:kQYENjOTg
756
759

凄いなぁ、
今日、日暮れてから乗ったけど暑くて23キロで帰ったよw
でも道中GC/GF各一台に遭遇したよ。

よく知らないけど、スマホとPCで分かれて表示されるんだね。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 23:23:00.89 ID:CnhaJNZ10.net
ネバシーズってSUSの焼き付け防止剤でないの?
そんなの塗って大丈夫なの?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 00:59:02.60 ID:T50VctPV0.net
>>792
不安になったからググってカタログにたどり着いたけど、
元々不活性なことが売りの潤滑剤であって、焼付き防止はそれによってもたらされる効果の一つでしか無いみたい
電蝕防止を売りにしてるくらいなので、大丈夫でしょう

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 06:38:26.02 ID:xjBNZ8ck0.net
フロントのディスク側のドラシャのブーツが破れてたorz

せっかくだから両方交換したいものの純正だと左右で5kぐらいするので流用または互換品てありませんか?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 07:21:32.21 ID:fz5ztq+V0.net
>>773
大野ゴム FB-2133
モノタロウで1190円

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 07:55:25.83 ID:xjBNZ8ck0.net
>>774
ありがとうございます、赤とか青などシリコン製の汎用ブーツを試そうかとも思いましたが汚れるとみすぼらしい気がするのでやめて、教えて頂いたのをポチります。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 10:22:02.66 ID:Ps3ZYG8j0.net
シャフトブーツは長持ちした方がいいのでは。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 12:19:48.20 ID:xjBNZ8ck0.net
フロントスタビリンクのボルトの外し方に戸惑った2018年夏(チラ裏)

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 13:45:49.63 ID:vqk8MFecM.net
>>776
シャフトブーツは破れてなくても3年位で定期的にグリス交換すると驚くほど静かにスムーズになるよ。
グリスはホームセンターで500円程度で売ってるしバンドもネットなら10本で1000円くらい。
交換直後は静音と粘るような足回りの変化に驚くはず。
GCのブーツは比較的丈夫だから破れるまで使い続け、グリスのみ交換がオススメ。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 14:01:50.02 ID:BJ7mSLdP0.net
ガソリン入ってるのに燃料系の針が下がってランプ点く
予備のメーターに変えても同じ症状
燃料ポンプについてるフロートが固着してるか動きが悪いのか?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 14:54:29.20 ID:BJ7mSLdP0.net
770は、どうもフロートセンサーが怪しいみたいだけど、リアパネル付けてるから、燃料ポンプ引き出すのめんどくさいな
トランク側から何とかできるだろうか

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 15:23:38.89 ID:ok7uiTiA0.net
ランプはフロート関係ないでしょ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 17:25:05.83 ID:BJ7mSLdP0.net
フロートが固着して上がらなければランプ点くだろ
稼動部の固着が疑わしいと思っていたが、稼動部根元のセンサーの読み取り不良の方が、gcは多いみたいだ
燃料少なめで、しばらく放置してたのがまずかったか

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 18:32:50.28 ID:tTmlVxHD0.net
以前燃料計の動きが怪しくてポンプ交換ついでにフロートも交換したら見事に完治したよ。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:36:40.75 ID:ok7uiTiA0.net
ランプは別系統
知らんのか

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:47:21.46 ID:vQBCNvOna.net
ベンチレーターの純正緩衝材薄すぎなのでホムセンで少し厚めの買ってきた
これでまた少し快適になる

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 21:34:56.50 ID:+juBzgaX0.net
ランプが何から信号をもらって点灯するのか考えてみよう。
ちなみに我が家のC2にはランプを点灯する機能がない。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 21:40:58.47 ID:z1xi6UCb0.net
前期の時代でも他車は燃料警告灯ぐらい付いてたよな
設計者が忘れたのかな?w

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:11:11.11 ID:06k4LDPJ0.net
>>784
お前は馬鹿か
針が下がってインジケーターランプが点くんだろうが
馬鹿はここに書きこむな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:18:12.34 ID:06k4LDPJ0.net
>>786
フロートが下がるのと連動して、インジケーターランプが点くのが理解できない?
基地外くんには車の構造が理解できないんだねww

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:34:12.65 ID:6ORUET7sK.net
端から見てて、
ランプが点かない、の故障要因として、

・フロートが壊れた
・電球が切れた
・ハーネスが断線した
etc

ってことじゃなくて?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 03:07:14.26 ID:bWz3JMxcM.net
警告ランプなんて付いてたっけ?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 03:14:27.03 ID:dz/mhESw0.net
前期には付いてないね
BC5から乗り換えたとき点灯しないからおかしいと思ったらそもそも付いてなかった

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 05:14:05.03 ID:Zp8NoRbC0.net
>>779
>>ガソリン入ってるのに燃料系の針が下がってランプ点く
と在るんだから先ず指針の動きが変
そして指針が下がる事で警告灯点灯だから
まず調べるべきは指針の誤表示の原因

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 14:45:55.74 ID:nSvRNXM6d.net
フロートでなく差圧式の液面計で下接点まで下がったら警告灯が点いてたりしてるかも。フロートは引っかかったりするよね。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 23:14:39.18 ID:1jiiKKNX0.net
なんか、上から目線のカキコ見ると焼き付け刃君思い出す。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 23:22:47.04 ID:LlOq/8uK0.net
7/29のBS カーグラTVで1994年のプロドライブに直に取材した貴重な奴を再放送するよ。
テストコースでマクレーの操るGr.A GC8がカッ飛ぶシーンがてんこ盛り。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 23:24:38.99 ID:dne2O4iAr.net
>>796
ありがと
見れたら見るわ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 08:37:29.06 ID:klQM1ac/0.net
GC8レストア中です、先輩方教えてください
フロントバンパーの丸フォグって汎用サイズでしょうか?何とか安く流用したいです。黄色とかいいですね。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 11:24:57.51 ID:oFDJa51Id.net
>>798
漢ならフォグなんかいらない

雪山走るなら別だけど

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 11:33:59.80 ID:273kB8mi0.net
フォグは無いがヘッドライトは黄色だ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 15:56:56.98 ID:HVKOFYjh0.net
燃料ポンプ確認したら、接合ホースがドロドロに溶けていた。
WALBRO(ウォルブロー)どうなっとんじゃ!ちゃんとガソリン対応のホース使ってないのか
ポンプ下のフィルターも破れてるけど、補修の仕方あるか?1センチぐらい横に切れてる
おまけに、後期型のフロートセンサー生産終了、在庫無しとか、どうすりゃいいのよ
gc8前期、gdb全グレードは在庫ありだけど、どれ流用すればいい?
ちなみに、サブタンクのセンサーは在庫有りだけど、後期はサブとメインの表示長さが違っていて兼用できなくなってるわ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 16:24:17.28 ID:HVKOFYjh0.net
gc8の燃料ポンプ下のフィルターは、45くらい斜め下向きだけど、90度横向き使うとまずいかな?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 17:54:27.72 ID:GuS7W+6R0.net
>>798
フォグは純正が無難かなあ。
シェード付きで、比較的上方の光漏れは少ない。
その代り、暗く感じる。

俺は後期のイエロータイプに、更に黄色HIDバーナーを入れてる。
真黄色だよ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:03:50.17 ID:klQM1ac/0.net
>>801
詳しく無いのですが燃料タンクごと前期仕様にするとかカブラーのコネクタは違うかも

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:08:11.72 ID:klQM1ac/0.net
>>803
純正は中古ですら高いので悩みます。
フォグカバー付けるので出番は少なそうです。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:08:14.61 ID:N2TSL4hc0.net
>>771
焼付防止でモリブデングリスつかうこともあるから大丈夫かと。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:17:12.41 ID:N2TSL4hc0.net
>>635
ブチルテープ巻いて現在使用中。
樹脂製だよ。

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:19:45.27 ID:GuS7W+6R0.net
>>805
フォグは、カプラーを汎用品に付け替えれば、GDAやGDB用も使える。
オクで、左右5,000円くらいから入手できるんじゃない。
ただ、フォグカバーをつけるとすると、純正を含んだ大型ランプは取り付けられないんじゃないかな。

実際、余程のことがなければ、ヘッドランプだけで用は足りるね。
暗ければ、ハロゲンバルブを100W以上のものに変えるといい。
(高効率バルブは殆ど意味がない。)

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 19:38:54.58 ID:a2O9dV7M0.net
最近の海外ラリーの補助灯って
LEDを直線に並べた形状なんだな
あれ車検通るの?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 20:17:46.10 ID:QZiGc9nL0.net
>>801
後期かSFフォレスターの中古ポンプユニットASSYを買ってポンプだけ交換

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 20:49:08.20 ID:6l9gAaq60.net
窓落ちや料金所で止まれないのも当たり前! 今では考えられない昭和のクルマの珍事件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180722-00010000-wcartop-ind

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 21:44:52.58 ID:HO+JUrvo0.net
後期の中古燃ポンAssyを2個確保してある

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 21:57:56.03 ID:HVKOFYjh0.net
>>810
sfフォレ用だと、そのまま使えるん?
オクだとなぜか、gc用の3倍の値段で出てるんだが、玉がないからかな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 22:11:00.84 ID:HVKOFYjh0.net
>>810
sfフォレ用の燃料ポンプassyも、色々なタイプがあって、フロートの向きが、gcと全然違うのがあるから、どれ使えばいいか難しいな
詳細情報分かりますか?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 22:16:59.29 ID:QZiGc9nL0.net
>>813
ターボ用はGC8/GF8の後期用と品番が一緒
NA用もポンプの流量違いだと思う
現在1個だけヤフオクにそこそこ安く出てる

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 22:22:01.12 ID:QZiGc9nL0.net
>>814
部品番号の下5桁がFC010ならGC8/GF8の後期と一緒
NA用は形状違うのか 
ゴメン

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 22:35:54.00 ID:QZiGc9nL0.net
>>814
ちゃんと確認しました
SFターボ用もB型途中から品番が42021FA310に変わってた
ただし、燃料タンクがA型の途中で変更入ったけど以降同じなので、流用できると思われる

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 23:15:36.99 ID:HVKOFYjh0.net
じゃあfa060がna用で、fc101はgc8後期と同じだから、fa310も互換性があるという事かな
fa310の画像とgc8の実物を見比べると、同じに見えるから、310でもいいみたいだね
これのセンサー部分が、在庫無しになったのは、フォレスターで変える人が多かったからかな?
でも生産も中止になったのは、よく分からないな。 とりあえず、サンクス!

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 23:31:11.09 ID:QZiGc9nL0.net
>>890
生産中止になったのは、製造元が今は無きユニシアジェックスだったからでしょう
UJが消える前に身請けした日立も、補修用部品の再生産までは面倒見ないって契約だったんじゃないかと思う
エアフロの在庫が無い騒動も同じ話

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 00:06:45.67 ID:hN6kCLn80.net
オクに出てる部品は4,5年前に比べて随分相場が上がっちまったね。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 02:43:57.06 ID:TR9I6ZpF0.net
窓ガラスのモール?部分のゴムがパリパリにめくれあがってる…
別に走るから問題ないんだけど古さが目立ってきたな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 04:19:55.87 ID:ZMOqn3zk0.net
>>801
STIパーツリストで旋回チャンバー付きがGD系用と同一品番だからGDのAB型用が使えるかも。
42021FE000

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 12:45:32.90 ID:NA3Q75QX0.net
>>808
アドバイスありがとうございます。
フォグ無しにしてHIDかLEDにします。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 14:37:41.98 ID:Kdt9v4zn0.net
フォグランプとフォグカバーを共着させるブラケットが
STIから出ていたけど、一昨年あたりに絶版になってたな
実物が手元にあるけど、標準品に比べて半分くらい?に細く作られてるね

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 20:30:22.75 ID:lCkZsykg0.net
>>823
ヘッドライトにHIDやLEDを入れるのはお勧めしない。
確かに光源は明るくなるが、重要なのは光源じゃなく照射性。
車検対応を謳うベロフのH4切替HIDを入れたけど、
HIに合わせればLOが高過ぎ、LOに合わせればHiが低過ぎ、
更に、肝心のHiも変に光が散って、
結局通常のハロゲンバルブの方が、照射性は良かったよ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 20:52:21.38 ID:1WRJTsPa0.net
2006年2月?に見かけた22Bらしき3ナンバーGC
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/041/src/1506742302754.jpg
撮影場所に注意…地元ナンバー車に付き、7年前に廃車になって現存していないと思われる

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 20:53:47.60 ID:SLXxjYyVr.net
>>826
ウイングも違うしワイドボディでもないし22Bじゃないだろ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 21:05:08.64 ID:BA+zfvC+0.net
22Bなら可変式ウイングだし
わざわざ22Bのバッチ剥がさないだろ

また「これ俺じゃん?!」の方
お待ちしてます

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 21:29:35.49 ID:hK0g5G340.net
EJ25載せた○改車両だとあるかも

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 21:58:53.42 ID:fl27NB0B0.net
>>826
ワイドボディですらないぞw

リアウィングはどこかの社外だろうな
あとBピラーの位置から4Dじゃないかね

3ナンバーは昔はモール付けてワイドにしたりできたからね
公認の記載変更だけで3ナンバーになっただけかも

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 22:22:59.61 ID:8MLVr2gP0.net
>>830
A型のSTIの限定車のリアウイングに似てるけど、さすがに違うだろうな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 22:30:06.80 ID:Os8cDVVx0.net
B型の250馬力のSTIか

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 22:40:10.13 ID:8MLVr2gP0.net
>>832
B型だったっけ?
すまん

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 00:54:40.84 ID:dnLOOsep0FOX.net
リアのバンパーがA〜C2までの前期型でコンビランプのターンマーカーの色も違うね。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 01:45:08.17 ID:uF2bssE50FOX.net
>>831
チャージスピードのリアスポじゃないかな?

バージョン2を久しぶりにみかけた

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 08:36:51.22 ID:tAK8pHFXdFOX.net
色はオールペンだしVer2とは言い切れないのでは
817は出てこないのかな?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 17:19:13.33 ID:A4XvwFLVd.net
この前の豪雨でウォータースポット?出来まくりでルーフが白い斑点まみれだ…
ウォータースポットって放置してたらどうなんの?

どうせあと5年くらい乗ったら全塗装するつもりだから見た目はどうでもいいんだけどルーフが錆びるとかなら今からでも再塗装した方が良いよね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 17:37:22.38 ID:fK0ZaT5ra.net
>>837
その内 全塗するなら気にするほどでもない
ウォータースポットはかなりの強アルカリなので放置すると塗装は傷むけど錆びを呼ぶことはない

手軽に除去したいなら酢を水で薄めて霧吹きでボディを濡らしてメラニンスポンジでこするとそれなりに取れる(後すぐに洗い流す)

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 22:59:35.69 ID:joWyuZGp0.net
前期A〜C2のオールペンしたRAだね。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 05:48:28.67 ID:xUKCbkWZ0.net
よく見ると車内にジャングルジム組んでてお尻には小さな太鼓が見える。どっかの走行会で遭遇した奴いるかもね。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 07:59:26.49 ID:bYgSQl0lM.net
dccdとビスカスとでサーキットなりジムカーナなり乗り比べた人いません?
g型素stiで回頭性の悪さに困っており移植を考えてるんだが効果あるのか知りたく。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 08:11:38.67 ID:Y4gMR12L0.net
俺のはDCCDだけど走行会とか行くとビスカス車でも上手く回ってる人いるけどな
まあ練習とセッティングだろうな
DCCDはサイド引くとフリーになるけど、ロックに戻る時のタイムラグを嫌って
わざわざビスカスに変える人もいるみたいだし どっちがいいかは人それぞれかな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 15:14:18.97 ID:Fk+SJJ/u0.net
効果は間違いなくあるだろうけど、費用効果を考えたら
先にやれる事はまだ沢山ありそう

844 :832 :2018/07/27(金) 16:03:04.21 ID:bYgSQl0lM.net
>>843
ちなみにどんな手がありますかね?
バネレート、車高、アライメントあたりはいろいろ試して見てるんだけど、お手上げ感が強くて。
r10〜20くらいかなぁ、キツイコーナー限定なんです

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 16:14:42.06 ID:Y4gMR12L0.net
一番、簡単で確実な方法は運転とセッティングの上手い人に自分の車に乗ってもらって
アドバイスをもらう事だよ
俺は走行会でプロドライバーに運転してもらってコツとか色々聞いたよ
自分だけであれこれ考えるとドツボに嵌るからね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 19:41:07.26 ID:xUKCbkWZ0.net
フロントデフは何を組んでますか?

847 :832 :2018/07/27(金) 20:06:21.14 ID:7ESuEd210.net
俺?
デフはすべてノーマル
前からオープンビスカスシュアトラ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 20:12:18.93 ID:Y4gMR12L0.net
フロントに効きが強めのLSD入れると向きをちゃんと変えられる人じゃないと
ただのアンダー発生機になるからね
だから俺はノーマル(オープン)w
リアはクスコの1way

849 :832 :2018/07/27(金) 21:06:44.92 ID:7ESuEd210.net
>>848
センターは?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 21:08:06.71 ID:/IB3LC0O0.net
gc8の回頭性を上げるのに有効なのは、リアのロール剛性を上げる事だよ
リアスタビのハードなのを入れると、リアが巻きこむ様になる
クスコの強い方の一番ハードにしても、まだ弱いと感じるくらい。
リアシートの後ろに仕切り版入れるのは、効果大。これもリアが巻きこむ様になる
リアタワーバーはオクヤマの一体型にすると、20キロでも体感出来るほど、曲がりやすくなる

これでミッドシップの様にリアが巻き込むようになるよ

後は、フロントフェンダーバーやメンバー筋金くん、フレームバーなどで全体の剛性上げると、
車がねじれずに、車全体で曲がるようになる
車高を前下がりにするのは基本。とりあえずドアの所に硬質スポンジ(100均の靴底上げ等)等で
ドアが密着するようにしてみ。10キロでも曲がりやすくなって驚くよ。
gc8は足かえるんじゃなくて、剛性上げる事が曲がりやすくする基本だよ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 21:19:38.71 ID:/IB3LC0O0.net
ちなみに自分はdccd付きのRだから、純正で素stiに対してフロント5ミリダウンだけど,,この状態で素stiと乗り比べると
曲がりやすいけど、コーナー中盤から奥でアンダー出る症状は一緒。それは足変えて更に前下がりにしても同じ。
で、リアのロール剛性上げたら、驚くほど曲がりやすくなった。今迄アンダー出てた所で、ハンドル切っても、曲がっていく
要は、gc8の場合、ボディがねじれてフロント内輪が浮くのが、曲がらない根本原因
後、フロントキャスター増やしても曲がるようになるよ。但し、初期のレスポンスはダルになるから、自分は元に戻した

852 :832 :2018/07/27(金) 21:52:32.60 ID:7ESuEd210.net
>>851
長文サンクス
コーナー中盤から奥
でなくそもそもターンインで頭が入らないんだ
頭さえ入れば操作でどうにでもなると思うがコーナー初期でくっそアンダーで。フロントに荷重をかけなければマシっていうイミフ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 22:31:49.69 ID:/IB3LC0O0.net
>>852
ターンインで頭が入らないのも、前内輪が浮くのが原因だろうから、リアのロール剛性アップが重要だよ
頭が入ってもハンドル切ってる間は、内輪が浮こうとするので、それを押さえないと曲がって行かない
それと、その言い方だと、前が突っ張ってる感じに聞こえるから、車高下がりすぎで後ろ下がりぎみになってないか?
後ろを上げて前下がり姿勢がいいよ。バネレートは前後どうなってる?

854 :832 :2018/07/27(金) 23:53:08.61 ID:7ESuEd210.net
バネレートはf7r6、車高は純正比f-15r-5
前前輪が浮く以前にヨーが、立ち上がらないほどアンダーなんですよね
r30くらいのそれなりのコーナー?になると前荷重でまぁまぁのターンインできるんだけど。
そういうわけでraではない人の話を聞きたい次第
dccdの車(ra)にホームコースで同乗したとき、横gが全然違ったんだよね
タイヤはほぼ同等、アライメント、バネレート、車高はそう変わらずこれほど曲がるのか、と
その車はリアfrともデフは機械式だったからそれもあるのかも、だけど。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 00:56:28.58 ID:8sp2gQ0D0.net
リア6kは弱くて腰砕けになるな。純正形状のアイバッハの初期タイプは、リアのレートの方が高かったし
オーリンズの初期もリアは8kでフロント9kと、ほぼ同じレートだった。
リアのレートが高いのは、前内輪の浮きを押さえて曲がりやすくするため
その後、乗り心地重視で、各車高調がレート下げていった

dccdのフリーは確かに曲がりやすいけど、素stiの方がフロントが引っ張るので、初期反応がよく応答性が高いよ
dccdも切り始めだけだったらロックの方がいいけど、プッシュアンダーが素stiより強くなる
まずはリアスタビライザー入れるか、リアシート後ろパネル入れてみたら
パネルはホムセンで複合パネル4〜5000円で売ってるから、自作もできるよ

知ってるだろうけど、フロントのプリロード大目にかけると(5ミリぐらい)反応よくなるから、競技にはむいてる
リア6kだと弱すぎてプリ1センチかけても、曲がりやすさは、あまり変わらない。実際試した

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 01:00:38.71 ID:bzLpr1QC0.net
あら、またいつもの人に火が点いちゃったかw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 01:02:49.41 ID:8sp2gQ0D0.net
f、r機械式だったら、その影響が強いだろう
昔はリア機械式入れてプレッサ、フロント機械式入れてインプレッサ、と言われていた
でも街乗りに機械式はむかない。
剛性上げてからは、曲がらなかった低中速複合コーナーが、面白いように曲がるようになったよ

858 :832 :2018/07/28(土) 01:05:47.93 ID:I1zUfvqk0.net
リアパネルにはスチール板を加工して取り付け済み
さらにスポット間にパネルボンド補強
開口部リベット補強
良くある補強バー類はなんやかやつけてる

プリロードについてはねじ式で‥
色々教えてくれてサンクス

そういうんじゃない気がするんだよね
知り合いにビスカスで競技やってた人とかいた?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 02:00:56.58 ID:8sp2gQ0D0.net
知り合いにビスカスで競技やってた人はいないが、スーパーオーリンズの店の話では
gc8で事務化やってるトップドライバーは、リアのレートをたるたるにして振り回すタイプと
リアレートを上げて回り込ませるタイプと、2種類いると言ってた。
同じ車で同じコースでタイムを競うのに、gc8の場合は、両極端のセッティングがあるってさ
両方試した自分の経験だけど、リアのロール剛性上げる方が、フロントの反応もいいし、よく曲がる

スタビは変えてるのかい?変えたなら、曲がりやすくするには、リアスタビをもっと強力なものにしたいと思うはずなんだけど

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 02:41:52.44 ID:4XJ1Xz+c0.net
>>856
爆発5000回転様と違って経験に基づいた理にかなった事言ってるので、違うと思うよ
文章も暑苦しいまでの熱気があるけど、相手を見下してない
長文だからという偏見は良くない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 03:00:03.11 ID:bzLpr1QC0.net
いや、ただ単に自論をひけらかしてるだけでしょ
まあ、それで喜んでる人がいるならいいのかw

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 03:12:30.46 ID:4XJ1Xz+c0.net
>>861
理にかなった事言ってるから問題ないだろ
DCデフフリーだとリアの駆動配分多すぎて実は良くないってのはスバルもある段階で認識してて
GDBはC型で一度36:64にしたけれど、E型かF型か忘れたけど再度変更して前への配分増やしたって事実と合致してる
GCはリアの剛性が全く足りてないってのは常識の範疇だし、言ってることが間違ってると思うなら、なにか指摘されてはいかがでしょうか

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 03:41:37.74 ID:bzLpr1QC0.net
俺の事は気にせず勝手にやりなよ
まあ、ターンインの話でタイヤの種類やブレーキや荷重について一切触れてないのはあれだけどw
邪魔そうなので黙るわ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 04:44:35.88 ID:o23yRiUXa.net
まぁ エボのACDがうらやましいと言うことで

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 07:25:09.95 ID:hMz4zIIA0.net
フロントデフがオープンだと横向けて進入したとき立ち上がりで離されるからフロントデフに効くやつ入れると良さそう
雪道の場合だよ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 08:30:08.38 ID:4XJ1Xz+c0.net
>>864
AT用のVTD移植してもいいんだよ
レガシィの6気筒用が後ろの配分高めだから、BH/BEのVDCなしの4ATが狙いめ
ケーシングから作らないとだから、個人じゃちょっとハードル高いけど、
3Dプリンタでアルミのインベストメント鋳造してる人いるみたいだから、そこまで荒唐無稽ではなくなってる
油圧は、最悪電動ポンプでどうにかなるでしょ

と書いておけば、誰かトチ狂った人が実行してくれるだろう

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 09:30:37.09 ID:dMmDrEha0.net
>>844
ここまで出ていない、フロント周りのエアロパーツ追加
と答えてみる
あとはスーパー筋金くんや13:1のクイックステア等

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 10:32:02.54 ID:8sp2gQ0D0.net
リアのロール剛性向上が、なぜ頭の入りの良さに繋がるのか分からないみたいだが、自分も昔は応答性はフロントのチューニングが問題だと思っていたけど
前輪内側の接地性に一番効果的なのがリアなんだよ。片輪走行じゃあ曲がっていかない
frだとスタビ強化はつっぱるだけだけど、gc8の特性は逆になるよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 10:33:07.03 ID:8sp2gQ0D0.net
剛性アップは、向上させる場所によって効果に違いがあるから、パネルボンドやスポット増しの場所が、回頭性に影響ない所なんじゃないかな
フロントlsd入れれば一気に引っ張るのは当たり前だけど、街中で問題なく使えるのか?車庫入れとか裏道とか難儀するでしょ

870 :832 :2018/07/28(土) 10:42:43.22 ID:I1zUfvqk0.net
>>867
エアロかぁ
100キロ弱からブレーキングして50キロもない速度でのターンインだから効果あるのかなぁ
クイックステアも、そもそもターンインでアンダーを何とかしたいわけで、これもどうなのかと。
でも、ありがとう。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 11:05:51.93 ID:ChR68n4uM.net
最終型あたりは純正でフロントにヘリカルか何かついてたね。街乗りを重視するならコレかな。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 11:45:17.59 ID:8sp2gQ0D0.net
100キロから減速してのターンインでのアンダーなら、片輪走行になってるのが原因だろうね
プッシュアンダーになってる
前内輪の接地性を上げないと曲がらないでしょ タックイン使ってみたら

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 11:53:57.26 ID:8KPHySw/0.net
エアロパーツといえばG型のフロントエアロとか大型リアウイングってA~E型と比べて効いてんのかな
重くなるだけのファッションパーツな気もしないでもないけど

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 12:05:40.88 ID:df1SsvhrM.net
当時のスピードマインド誌の全日本ジムカーナ取材では高速コースなら効くという会話があった

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 12:06:07.40 ID:I1zUfvqk0.net
比較はしたこと無いけど、GTウイングが効果あるくらいだから大きいことは良いことなんじゃない?
g型のリアウィング外してぶっ飛ばしたらフワフワ感が出て怖くてしょうがなかったなぁ
200キロくらいから有り無しの差はものすごくデカかった

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 12:12:06.92 ID:7kSCklold.net
ぶっちゃけG型のリップは見た目だけだと思ってるけどどうなんだろうね
RAでは取り外されてたし

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 18:42:28.01 ID:6N/WuSk20.net
エアロついでに、ボンネットの排気ダクト。
エアコンの効きを少しでも良くなるかなーって淡い期待で、裏蓋外してるけど、
これをブレスグリルに変えても、淡い期待は変わらないよね。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 19:30:50.24 ID:8KPHySw/0.net
>>877
ボンネットのサイドダクト外してたらバッテリーに雨水もろかかってあの辺のフレーム腐る

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 19:41:53.73 ID:TAFcTr6C0.net
エアコンコンデンサーにICウォータースプレーを移植すると冷え冷えになるはず

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 19:47:58.33 ID:dMmDrEha0.net
>>876
この世代のリップ程度だと無いよりはましレベルだろうね
取り外されてるというか、ノーマルSTi/R STiには付けてるっていう方が近いんじゃないかな
RAに付いてないのは競技で交換・変更前提だからコストダウンがてら
それこそラリー系で付けてても傷物になるだけだし
>>877
みんカラでは、裏蓋外したら水温が3度下がりましたー!
って大喜びしてる奴いるぞw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 20:11:56.10 ID:JlgrUdG40.net
燃料ポンプに付けるホースで安くていいのある?出来れば500円ぐらい
ガソリンホースでggってもインジェクション不可とかばっかりだけど、純正どうなってるか分かる人教えて
社外ポンプに付属していたホースは、溶けてフニャフニャになってるんよ
短いホースだけど、この部分耐圧5キロとかないと駄目なの?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 21:31:42.97 ID:R56rG0vJM.net
ポンプのどこの部分のホース?
圧がかかるところは耐ガソリンホースでないとダメでしょ
お金かけないなら旧ホースを使うしかない
リターンホースならブニョブニョになるけれどシリコンでもいいんでない?
溶ける率は低いよ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 21:50:27.07 ID:6N/WuSk20.net
排気ダクトの裏蓋は、まあ、外したほうがマシかなって。実際効果は感じないけど。
エアコンコンデンサーにウォッシャー吹くのはマジで考えた。
でも、ウォッシャータンクじゃ容量足りないし、タンク増設しても同じだから諦めたよ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 22:35:53.36 ID:JlgrUdG40.net
>>882
燃料ポンプの上に付ける4センチくらいの接合ホースだよ
社外ポンプに変えた時に付属していたの使ったら、とろけてる。純正ホースはポンプごと捨てもうない
ポンプから吸い出したガソリン送る所だから、耐圧使用じゃないと駄目だろうか?
ガソリンタンク内につかったままだから、耐ガソリン仕様じゃだめだろうけど、
今迄4年ほどこのホースで使えていた訳だから、そこまで気にする必要はないかもしれないが
社外ポンプに変えた人は、確認したほうがいいかも

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 22:39:34.38 ID:R56rG0vJM.net
シリコンだとふやけて径が変わるからうまく吸えなくなる可能性がある
そうなるとモーターの寿命も短くなるし、ここはケチらず純正品が対応品を買うしかないと思われます。
5千円弱くらいか?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 22:49:48.43 ID:Zc7bdoh50.net
A〜EのRAなら普通のWRXのトレータイプ?のリアスポイラーが好きだ。
バックミラーも良く見えるしw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 22:53:26.24 ID:TAFcTr6C0.net
Assyでしか売ってくれないと思う
ホムセン行けば灯油タンク用が売ってるがガソリン用は見たことがないな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 00:09:52.25 ID:akMwCJKj0.net
>>881
ここで耐圧耐ガソリンのホース売ってる
https://hosegarage.com/html/4.html
https://hosegarage.com/html/19.html
下のSAE規格準拠の奴なら大丈夫でしょ
燃料タンク内なら上のやつでも大丈夫だと思うけど

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 08:02:55.63 ID:akMwCJKj0.net
自己レス
燃料タンク内で使うならインタンクホースってやつじゃないとダメでした
申し訳ない
ググれば色々出てくるので、好みと値段で選べるかと
結構高いのが難点

下手しなくても中古純正ポンプASSY買って移植したほうが安いかも

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 15:01:10.64 ID:Rocb0LQg0NIKU.net
>>870
上にも出てたけど、プロに運転してもらうのが手っ取り早いかもね
某ジムカーナで100勝してる人がもてぎで講師やってるプログラムなら、
制限なく同乗走行してもらえるし、料金跳ね上がるけど逆同乗のプログラムもあるよ
実は腕の問題でした〜ってなっても落ち込まないようにw

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 23:01:00.74 ID:k20HJZT80NIKU.net
dccdフリーとロックや素stiと比べても、ロックや素stiの方がハンドル切った瞬間引っ張られて向き変わるから
機械式入ってたら、尚のこと頭が入るだろう
乗ってみないと断言できんが、素stiで頭が入らないのは、リア6k 使ってるように、リアのロールが大きく外側に荷重が掛かりすぎなのが原因の一つだと思うよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 00:05:30.39 ID:fFX2xBupK.net
エアロといえばS201

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 00:19:50.01 ID:if/NHZ1w0.net
>ロックや素stiの方がハンドル切った瞬間引っ張られて向き変わるから
悪路の話か?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 00:20:38.81 ID:01aZL99+0.net
そんなんあったな。在庫品全部付けてみました的なヤツ
一度だけ擦れ違った事あるわ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 02:51:33.13 ID:w03E965b0.net
>>894
前後バンパーも2階建てリアウィングも新規で専用に起こしてるよ
アルミ中空押出材のハネは航空部門から作ってくれる所教えてもらったって話だ
それを単品で売ったので、順序としては逆

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 09:18:27.18 ID:2zEVOzz3d.net
あんな羽に金かけるならタイヤサイズあげるなりタービンやブレーキ大きくするなり出来なかったのかね
結局ランエボに勝てなかったし

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 11:49:31.33 ID:xzMpOFQT0.net
フロント周りバラしているんですが、牽引フックが10mmの六角で留まっているフロントフレーム下の丸いポールみたいなのが取れません、両端内部で溶接されているのでしょうか?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 21:36:49.33 ID:onDkMXDgd.net
新型ジムニーがちょっと気になっている。
今乗ってるGFを手放すまでにはならないけど。
申し訳ないが現行インプレッサを所有したいとは思わない。
間違いなく良い車なんだろうけど。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 23:43:52.18 ID:msarJLi60.net
GC8を好んで乗ってる人はライトウェイト&ハイパワーが好きなんだろうしな
また限定生産のWRX STI RA-Rは気になるけどなー

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 00:18:32.68 ID:iqB3T/670.net
新型ジムニーはちょっといいなあと思ったけど、
やっぱりパワーに対して重すぎるね
アルトワークスは軽いけど見た目がいかにも軽ってのと2駆がFFってのがイマイチ
4駆は重くなるだけだろうし
軽ならやっぱS660がダントツに良さそうだけど、荷物が全く積めないってのがなあ
もう少し大きくしたS1000とかS1300が出れば乗り換えたい

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 07:29:54.37 ID:Eqi+TUBs0.net
>>899
500万500台限定だけど、半日で完売したらしいぞ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 09:17:26.85 ID:2fSnwDv3r.net
>>901
転売ヤーから買える(怒

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 10:04:33.73 ID:d22TPUhy0.net
現行インプレッサは一応最期のEJ20ターボ搭載車らしいね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 10:32:11.74 ID:GW/hNxwPd.net
>>900

N-VAN一択
現所有のC2 STIが逝ったらもしくはチャリ通にする
すでにカウントダウンが始まっているのかもしれないが

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 10:59:52.54 ID:v05O9Vfdd.net
Nナントカ買う金で直せると思うけどな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 11:07:18.07 ID:IWHfQKrE0.net
これがドッカンターボ
https://www.youtube.com/watch?v=RykWnk_eX7I

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 06:38:18.69 ID:e1jyUCe1a.net
>>903
だいぶ前からコレが最後のEJ20というワードを聞いている気がする

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 07:21:11.81 ID:1vhDxNhHd.net
>>904
N VANはリアウィンドウが申し訳程度にしか開かないのが
俺的には無いわ

ミニバンの三列目みたいな横に5cm程度手動であけるやつ

4ドア5ドアの良さは通気性の良さだと思うけど
アレはそれをスポイルしてる

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 07:36:06.56 ID:oZ7TFVF40.net
>>907
カタログモデルは新型直噴だけど
限定や特別モデルでEJ20積みそう

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 12:10:23.89 ID:LP6V4SE0d.net
>>908
レスサンクス
助手席席含めてフルフラットになるのが魅力なんだな
身長が185cmあるので維持費の安い軽四であれはいいなと

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 12:21:18.93 ID:qIgey8hv0.net
車で生活するのか?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 14:23:21.61 ID:1vhDxNhHd.net
>>910
他人が買おうとしてる車をあまり悪く言っちゃいけないか

個人的には運転席以外スライドしないことが許容出来るなら
良いんじゃないかと思う

s660と共用のMTはちょっと面白そうだなと思ってる

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 18:17:33.75 ID:avI8xI000.net
そろそろ乗り換えたいんだが5ナンバーのミッション車のワゴンが無いから乗り換えられない。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 18:42:19.31 ID:XpZ1cyZNr.net
ミッションなら大概ついとる

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 19:56:34.83 ID:oZ7TFVF40.net
こう言う時「クラッチペダル付き」って
云わないと駄目だな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 20:25:44.66 ID:++jf21GO0.net
MTでいいと思う

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 21:12:58.62 ID:9QAfZAxL0.net
>>897
フロントフレーム下の丸いポールみたいなのて何?
覗いてみたけど、それらしきものが見当たらない

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 21:23:45.98 ID:VcU/1m3lK.net
維持出来る限り乗り続けたい

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 22:04:50.60 ID:yQZj37Sj0.net
おー偶然。
普段乗りをN-VANに変えようかと計画中だよ。
GCの維持が出来なくなったら、3代目ジムニーにしようと以前から思うとる。

10,20年後はEVの時代だろうから、どうなるか分らんけど
レシプロ、MTの時代に沿ってこられたのは良かった。

>>917
牽引フックの事では?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 00:24:05.62 ID:6FXqGmLO0.net
牽引フックなら溶接されてるでしょ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 11:26:17.38 ID:oPCDM8Yed.net
なんか油温計の調子がたまに悪い
ラムコって廃棄してたんだっけ?
行きつけだったシロクマもすっかり衰退したし寒い時代だな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 21:09:16.69 ID:kk/3PAst0.net
牽引フックではなくタイダウンフックじゃない?
車載時に固定するための部位

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 21:43:22.83 ID:RniecR4X0.net
ハイとローで切り替わる社外ヘッドライトをハイの時に4灯化させたいんだけど4灯化させた人いる?

オクで売ってる変換ハーネスは高すぎる…

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 22:32:31.69 ID:885hZblT0.net
寺の馬鹿共が、何度も直にリフトアップしやがるから、ジャッキポイントを潰されて錆さびなので、サイドスポイラー外してフレーム添いを
錆止め塗装中なんだけど、サイドスポイラーない方がスッキリしていいね
車体のラインが真っ直ぐ出てて、付けない方がいい感じだわ
でも、純正サイド取り付け用の穴がいくつも空いてるから、このままという訳にはいかないが

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 23:24:55.41 ID:885hZblT0.net
燃料ポンプが付いてるユニットが錆だらけだったので、錆落とししたんだけど、錆止め塗装しといた方がいい?
ガソリンに浸かると塗料は溶けるから、ガソリンに混ざるの避けて、塗らない方がいいかな?
とりあえず、半年ぐらいは車を動かさない予定なんだけど

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 04:07:12.77 ID:u3Jc1/kB0.net
ジャッキポイントに付けるジャッキアップアダプターつければグズグズにならなくていいよ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 04:48:26.47 ID:DPHPA1b40.net
自分で潰した話じゃないだろが

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 07:17:17.06 ID:qvrwS4Gh0.net
>>925
元はメッキ処理されてるはずだから状態の良さそうな中古のポンプASSY手に入れて交換なり移植の方が良いかと。
てかタンク内部は大丈夫?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 08:41:53.41 ID:0DoXgSJ80.net
前期テールランプ風にしたくて、
オレンジのフィルム貼り付けたいんだが、ノリだと曇るし、セロテープだと剥がれるしいい方法ないかね。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 10:43:43.92 ID:bU2G+YM90.net
>>929
純正の前期テールなんて激安なんだから中古で買って交換したらいいじゃない

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 11:52:11.68 ID:pCyHUCNr0.net
>>930
セロテープの選択肢がよくわからんが、両面テープの事か?
通常フィルムには貼り付ける為の糊が付いてると思うが、付いてないならスプレー糊か薄手の透明両面テープか
どちらかしかないでしょ
スプレー糊は強力タイプと剥がしやすいタイプの2つあるが、フィルムは紫外線で透明になっていくから、やり直しの為、剝がしやすい方がいいかも

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 13:55:06.96 ID:u3Jc1/kB0.net
>>927
なる前に付けとけって事

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 14:06:31.56 ID:DPHPA1b40.net
>>932
なる前の話でもないよ 馬鹿

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 15:09:43.82 ID:Yr5uSxqTd.net
>>923
Lo側をボディアースに落とせばいいのかな
調べたけどよくわかんね

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 15:10:49.10 ID:hZuxzOGKr.net
>>933
なんでおこなの?
>>926>>924に対するレスでジャッキアップアダプターつけとけば予防できるよ、って話なのでは?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 15:51:15.00 ID:2shrlHGxM.net
タービンのリターンホースからオイルが漏れしたけどフロントパイプやらタービンの配管が固着して面倒っぽいので下から交換した。
固着を無理に外すとそこが漏れの原因にもなる。
運転席側のロワアームとドラシャを抜けば手が入るからイケルよ。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 21:42:10.20 ID:DPHPA1b40.net
>>935
ばーか、>924をよく嫁よ 予防がどうたらの話じゃないだろが

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:00:31.73 ID:Z0+GoyNWr.net
>>937
は?
アダプターつければわかってないデラに触られてもボディーに傷がつかないから安心だって話だろ?
今現在の傷が我慢ならんならデラに修理要求でもすりゃいいんじゃね?

直してもそのままならまたわかってないデラに触られたら傷つけられちゃうだろ?
だから予防のためにアダプターつければいいって話じゃねーの?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:02:40.66 ID:Z0+GoyNWr.net
つけられた傷の修理要求するかしないか、自分で直すかって話と予防で対策取れるって話は別だと思うがw

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:10:59.32 ID:rdYxA2WUK.net
ハイハイ喧嘩しないの

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:20:52.17 ID:IfTNFM6Vr.net
いや好きなだけ争うが良い

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:34:11.37 ID:IoXtiV7k0.net
俺も寺から戻ってきた後ジャッキポイントを確認したらポイントの前辺りが曲がってた。
問い詰めたら認めたので錆止めのスリラスターの使いかけを缶ごとくれたw

寺はどうやら4輪同時に上げる時はポイント部分でなくても大丈夫という認識らしい。
いくら大丈夫だからってアンタ自分のもそうするか?って聞いたらなんて言うだろうな・・・

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 22:45:47.14 ID:/hQ6ZF0U0.net
>>942
不安になってきたわ
明日確認してみよう

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 23:13:09.18 ID:F+nFMzoF0.net
ジャッキアップアダプターてこれの事か?
https://www.carshopglow.com/jp/parts/sn-gp-004
1台分1万円と結構な値段だし、付けたまま走行するには耳に穴空ける必要あるし、整備に出す時に取り付けるのは
潜らないといけないから面倒だし
でも耳潰されるのを防ぐためには、こういうのを自分で付けてから出した方がいいな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 23:16:41.24 ID:F+nFMzoF0.net
>>928
ガソリンやフィルターは錆の影響か赤くなっているが、タンク内はかろうじていいみたい
でも、ホースの選択に迷って、ふたを開けっ放しだから、外にまでガソリンの匂いが充満してるんだけど
ガソリンがどんどん蒸発していってるのかな?
まだホースが来ないから、当分今の状態なんだけど、気温のせいで燃えたりしないよね?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 23:20:12.61 ID:d+xiJ44f0.net
>>944
簡単なものなら自分でも作れそうだな

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 00:24:05.76 ID:q+ub7U1V0.net
>>945
空気とガソリンがほどよく混合すると・・・分かるよね?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 07:41:42.06 ID:okt6pLkm0.net
純正品のドラシャブーツ買ったら素材が塩ビになってた、耐久性か心配

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 08:09:50.33 ID:Dvkdv98M0.net
今まで何だったっけ?
塩ビの最大の欠点は塩素含んでるから燃やすと有害って所なので、耐熱性、耐油性、変形による劣化、どれも気にしなくても大丈夫だと思うけど

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 08:21:37.48 ID:fW5WnBco0.net
>>944
1台分で2万円(税抜き)ちゃうの?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 08:31:18.22 ID:Dvkdv98M0.net
>>950
5000円で2つセットって下の方に書いてあるよ
なぜ4つにしないのかは知らない

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 10:13:23.90 ID:DquK4kNn0.net
バッテリーが突然死したので買い置き在庫と交換しました。今日も暑いね。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:25:40.59 ID:MQQCRFtRo
>>948
寺で部品買って、自分で交換した。
整備士の話だと、ゴム製に比べて耐久性は2倍ほどあるらしい。
ここが破れるのは殆ど聞かないのだとか。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 21:11:25.33 ID:Y209ZbmQ0.net
カウルトップってまだ部品でる?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:03:12.27 ID:W8Ef54foM.net
また車検とおしちゃたぜ〜
スイスポ辺り狙ってたけど踏ん切りつかなかったわ!
乗り換え考えてる人少ないと思うけど現行車でかえかえなら何考えてるの?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:37:01.11 ID:51wV5AYb0.net
旧型になったけど、メガーヌR.S.273ファイナルへの乗り換えを真剣に考えた。
・・・が思いとどまったF型RA STi海苔

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/07(火) 22:54:33.97 ID:NYfxGxW10.net
メガーヌは旧型の方が断然かっこいいけど、まだ高いよね、300万以上する
bmw135iの方が安いけど、デザインがかっこ悪い。
で、いまの235iが安くなったら買おうかと思ってる
135iは乗ったけど、メガーヌは玉がなくて乗った事がないから、bmと比べて、どう違うだろうか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 00:00:45.26 ID:WMWGc9/00.net
現状認識としてGC8のような車は二度と現れない。これホント。
現行STIは見ても乗ってもレヴォーグセダン。デカイ、重い。
GC8のように街乗り40キロで走っても感じる面白さは全く無い。
限界も高くて乗り心地もマイルドだけど違う車なんだな。
400万以上出して現行STIは無いな。
乗り換え候補ならA45かゴルフRの方が惹かれるね。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 02:53:37.11 ID:MaRC90ocr.net
今買うなら
S660 アルトワークス ロードスターNR-A
次点で新型ジムニー 
しかし買い増し候補で買い替えとなると無いなぁ
現行WRXは>>958の言う通りだし
brzも見た目はスポーテーだが普通の車で
あれで必要装備付けて乗り出し250万ならともかく
300万じゃ無いわ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 03:44:54.73 ID:01fVGu/L0.net
>>959
乗り換えるとしたら
挙げた車種全く同じだわ

ベンチレータ周りの塗装が禿げ出してるが塗り直すまではないかなと思っている...

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 03:47:21.25 ID:01fVGu/L0.net
あ、そうそう
新型ジムニーは試乗したけどあれはなしだわ
デザインが神がかってるけど
重すぎてモッサリだった

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 04:02:36.33 ID:8mBJt9DO0.net
俺は乗り換えるとしたら条件は
軽量コンパクトでそこそこ速くて6MTでFF以外 って事になると
S660しかないが 荷物が全く載らないってのがなあ パワーも所詮軽だし
S1000とかS1300とか出してくれれば即決なんだが

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 10:35:41.43 ID:Zw8GaQ4600808.net
どうせ似た系統の車買っても不満に思いそうだし、全然違う感じの車にするかもとは思ったGFのり。
軽も前ヴィヴィオのってたからそれとの比較にもなるし、買うならデリカD5とかかなぁ。

SG9みたいのが新車で買えれば良いんだけどなw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 16:10:02.78 ID:HBDgY7Ge00808.net
今日サンダルでGC8 MTを運転しているハゲを見かけたよ
すっごいなぁ〜

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 17:57:42.79 ID:q3yPpowy00808.net
乗り換えるならND-RFかなあ。
思い切ってスーパーセブン、ただそこまで思い切れない。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 19:32:58.71 ID:YQA9ubyP00808.net
BRZならばアリかな。
在庫のホイールやアッパーマウントが有効活用できるから。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 19:56:16.18 ID:lIAX5EAqM0808.net
下取り価格がどんどん上がってるから、もう少し待ってから売った方がいいよ。
GCって出た当時はださいデザインだと思ってたけど今みるとエモみが深くていいデザインに見える。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 20:33:19.21 ID:md7MMMpy00808.net
R32とCE9Aは当時から本当にカッコいいと思ってたな
ついに4気筒ターボ採用でボクサーサウンドが鳴る現行ボクスター欲しいけど買う金でGCフルレストア出来るんだよなぁ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 21:11:58.23 ID:/qbGNI0s00808.net
>>967
は?
カッコいいだろ!

まあ後期の方がカッコいいとは思うけど。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 21:23:41.51 ID:8mBJt9DO00808.net
後期はリップとリア羽がガキっぽいな
前期はレトロすぎるし、やっぱ中期だな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 21:31:43.50 ID:i0r7s/d4K0808.net
S201海苔がそっと通ります

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 21:37:15.59 ID:TLfbx5WCd0808.net
前期の真ん中凹んでるボンネットが好き
後期の鱈子唇より前期の薄唇が好き
バンパーは後期かなあ
後期のセンタータコが好き

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/08(水) 23:18:19.51 ID:hawVML1e0.net
前期の乗用車然とした顔が好きだった
クソ女のミニにぶつけられて全損しなければ・・・

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 07:14:32.49 ID:pERV2ARed.net
90年代の当時の国産車は格好良かったな

個性があって色々と目移りしてたわ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 09:19:21.00 ID:Gl9pNky0d.net
初代プリメーラもかなり良かった

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 09:25:25.69 ID:9UJbD9Z90.net
リアのカッコよさならこれ
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_62134/svx_6.jpg
フロントもカッコよくてMTならGC8じゃなくこっち買ってたかも

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 13:46:16.34 ID:AwKMNX/f0.net
これもZ32もGTOも180SXも、み〜んな一緒(笑)

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 16:10:00.55 ID:8mCvkie90.net
中期にわざわざG型顔を移植したわ
羽はWRウイングにしたけどよほどのインプレッサオタクじゃ無い限りノーマルGCの後期型と思われてるんだろうな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 00:38:04.99 ID:lZA42l+H0.net
今のbmw2シリーズはエアダクト不良品で、すぐ破裂するらしいけど、メガーヌは大丈夫かな?
外車は不良品多くて、どこが壊れるか分からんし、部品代も高いのが難点だな
s15も10万キロ越えばかりだし、買い替えに適したターボ車は中々ないね
スイスポにターボつけるかな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 02:26:40.84 ID:bffm0ftoK.net
あえて二枚羽という選択肢

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 02:57:47.34 ID:SurI4fPGr.net
>>979
スイスポ現行はターボやろ?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 09:03:08.27 ID:JkMRbW5C0.net
>>976
アルシオーネSVXですね
フロントもシュッとしていまだに欲しいバブルカーです。
ってスレチですね

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 15:52:20.66 ID:hM4nf1K90.net
>>976
路上で目撃すると寿命が延びると言われるレア車ですなw

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 17:19:24.31 ID:DVuzg3PQ0.net
東三河の某喫茶レストラングループの人が
SVXのS4乗ってるから割とよく見るぞ

SVXもジウジアーロ作品で悪くないんだが
VXの直線的デザインの方が好きだな

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 21:27:35.91 ID:eCz9g6zB0.net
vxて何だ?xvのことか?
前にアストロのカーボンシートの質問があったと思うけど、寿命は2年ぐらいだっけ?
馬鹿高いダイノックも2年でひび割れるというから、お手ごろ価格のをリアスポに張ろうかと思ってる
リアスポ前のトランク部分の塗装も、大分弱ってるから、ここにも白いシートを張ろうかと思ってるんだけど
透明のシートを上に貼って2枚重ねにすれば、5.6年は持つかな?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 22:51:01.10 ID:dH20LUJt0.net
初代アルシオーネならSUBARU XT
SVXはフロントウィンドウの圧迫感が凄いけど、他は気にならなかった
リアシートの居住性が普通に良いのが美点
あと、スポーティーさとは縁遠いけど、トルクがあって扱いやすいエンジン

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 22:53:12.78 ID:hPo279OR0.net
初代アルシオーネを知らん世代も出始めたか・・・

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 02:59:27.69 ID:q8t9tbOkr.net
初代アルシオーネのグレードが
FFがVS 四駆がVR 2.7フラット6が VX
スバルXTクーペは輸出名だな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 10:38:59.27 ID:Uh5QQgJs0.net
>>985
そのまま貼って3年位だけど、まあまあ保ってるよ。雨ざらしなんでツヤは無くなってるけど。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 15:09:58.77 ID:oiwNN3iL0.net
>>989
3年ぐらいは何とか持つのか〜 クリアシート重ね貼りしようかと思ったけど、カーボンは凹凸があるから
浮いてくるかもしれないので、1枚で貼った方がいいかな
トランクや天井がデポジットというのか、染みみたいのが増えてて、このままだとドンドン塗装が劣化していってしまうよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 15:31:26.57 ID:BwwUatsw0.net
ラッピングの寿命を3年と仮定すると、ひょっとしなくても全塗装(寿命15年と仮定)よりフルラッピング(無地)の方が安い?
ちょっと考えちゃうな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 16:50:56.40 ID:Uh5QQgJs0.net
>>990
一枚は難しいから、適当に分けた方がいいよ。無理しても浮いてくるし。
それと激安シートは劣化したら貼り替えるのかイイと思うよ。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 19:52:15.35 ID:ke6pziIsK.net
フューエルリッド開かなくなった
バネのとこ直さないとなぁ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 19:54:56.57 ID:Ona0S0Ud0.net
それ、俺もなってあせったが、物太郎に部品売ってたから簡単に治った

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 20:01:10.40 ID:6rm0/Y5/0.net
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 20:41:28.52 ID:pbhYP54/a.net
>>994
正規品でもクソ安いのに

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 20:43:29.30 ID:Ona0S0Ud0.net
正規品? 物は同じだよ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 21:43:49.55 ID:BwwUatsw0.net
>>996
以前からモノタロウで純正部品扱ってたけど、最近その種類が増えてる

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 18:08:46.20 ID:8Y8Ws68B0.net
アストロのシートを屋根に貼って1年。
停めているのは日当たりと雨当りのいい青空駐車場。
たまにバリアスコート塗ってるからか、酷く劣化した感じはないよ。
まだ貼った余りが1回分あるから、もう1年経ったら貼り替えると思うけど。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 21:29:33.30 ID:g1Z9p2D+0.net
バリアスコートは高いなー
ポリメイト等で保護してる記事も見るけど、雨で流れるかもしれないし、耐久性があってお手ごろだとペルシードがいいみたい
つべだとkf96という業務用シリコンで車全体を保護するのが、最近のトレンドらしいけど
とりあえず無溶剤ならガラスなど全てに使えるそうなので、ホムセン激安シリコンを試してみようと思ってる

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 07:02:53.65 ID:mNyuiqfD0.net
>>1000
俺もシート貼ってごまかしてた時もあったけど。
安物でいいから、コンプレッサーとガン買ってきて、やれたパネルごとに2液の塗料吹いてる。これ最強。
クリア多目に吹いとけば、失敗しても磨きでどうとでもなるし。

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 11:52:41.44 ID:st0aFq9v0.net
>>1001
場所が無くて出来ない。

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:25:02.59 ID:+eyM/yAZr.net
コミケ対応で上京してるんだが
昨夜神田でVerVのR 青見かけた
ここの住人かな?

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:29:50.46 ID:K5NJl8LP0.net
青は恥ずかしくて乗れません

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 14:25:03.40 ID:zCahMCa60.net
音速青の後期クーペなんて頭文字Dキッズが親の金でばこばこ潰しまくってタマ少ないんじゃないの?

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 14:45:58.92 ID:ydZPurdH0.net
>>1001
天井が剥げていて興味があるので、ちょっと質問させて下さい

1.塗料は近所のペンキ屋さんで調合?
2.塗装のガンは良いやつ?アネスト岩田クラスor岩田クラスだとどちら?
3.ガンは1種類?
4.塗料の粘度調整ってやっぱり難しい?
5.スプレー缶とどっちが難しい?

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 14:48:35.67 ID:+eyM/yAZr.net
んじゃ何か?
俺が見たのは潰された車の怨念だってえのかい?
よせやいお盆でも縁起でも無い

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 14:57:18.38 ID:HVupvenHa.net
>>1004
ごめんね
羽根の塗装が禿げたのでさっきタッチアップしたった

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 15:17:21.42 ID:QDKlLf3Hp.net
インプで青が恥ずかしいってのはちょっと意味がわからん

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 15:26:03.14 ID:Jkod2PKW0.net
>>1001
コンプレッサーはホビー用だと容量少なすぎで無理かな?
塗装用だと大きく重いから、運ぶの大変なんだけど、どれくらいの容量のタンク使ってるん?

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★