2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 43■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/02(水) 06:47:02.89 ID:YiJuhX4Ud.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にextend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして3行になるようにしてください

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 42■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517743375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/20(日) 20:26:36.93 ID:l5LwiWET0.net
>>451
情報サンクス。
そうなのかぁ
写真とかもうまいし文章もわかりやすいのでフリーのライターか何かと思ってた。
まだお若い感じがするが、ワンダーの記事は参考になるので末長くやってもらいたいなぁ。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 08:49:13.43 ID:H4F2YM4TM.net
アフィリエイトだろ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 14:22:37.26 ID:dVSnR1Ntd.net
カッコいいのはクラウンの方じゃないの?
なんかISって無理してレクサスを買った感じが出ちゃうんだよな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/21(月) 14:45:09.42 ID:AWdpsF+t0.net
はいはい無理して無理して
次の方どうぞ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 00:03:29.02 ID:6KZG6+xz0.net
次期ISで望むもの
うっかり通知でウインドウが開いていたとき
遠隔操作でウインドウを閉める機能

こんな機能まで車種によりできるものとできないものにわけるとか意味不

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 07:25:39.12 ID:p+vNo7rOa.net
>>456
確かにハザードとロックはできるのにね。
車種で差をつけてるとは知らなんだ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 10:15:57.96 ID:E1/2JMndd.net
オレはレクサスの中ならIS一択だけどね
家族での移動はミニバン
オレの車はほぼ一人しか乗らない
他のはデカすぎて使い勝手悪すぎ
だから次期型はこれ以上大きくならないで欲しい

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 11:18:19.36 ID:gHOKx7Dk0.net
>>458
IS買ったばかりだから、次期はパス。
次次期は自動運転ステップ3?
ともあれ、ビビり音、カタカタ音などの異音対策は
しっかりやってもらいたいものだ。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 17:19:11.11 ID:4G5nOjIG0.net
>>458
俺と全く一緒の使い方だわw
基本1人乗り、近所の移動でたまに家族を載せるくらいならISのボディサイズ位がちょうど良いよね。
狭い道もストレス少ないし、これ以上大きいと色々厄介。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 17:49:24.40 ID:4sy64kLiM.net
GSが廃止で次期型ISは大型化するのが既定路線。
クラウンやスカイライン、ドイツ勢にでも乗り換える?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 21:47:00.45 ID:6KZG6+xz0.net
未だ購入して一年ちょいとだけどまだビビり音やカタカタ音はないなー
以前乗っていた先代ISに比べると現行ISの方がダッシュボードや送風口のフィンなんかの作りは
しっかりしてる気がするが。。
時間がたつとでてくるんやろか。(´・ω・`)

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 23:27:50.91 ID:AxErV/l10.net
ISの情報早く来ないかな…ESはFFでHVしかないし
かと言って新型クラウンじゃ内装が安っぽい…となるとISになるよね
GSはディスコンで設計古いから論外

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 23:46:13.07 ID:IXDtcXNi0.net
ISも内装は安っぽいぞ

クラウン以下かも

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/23(水) 23:52:00.39 ID:iNtMoexNd.net
ISはあと2年後だろ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 00:28:37.28 ID:YrlBzFH+0.net
>>462
それは羨ましい。
自分のISは外れだったかな。
対策してもらったんで、今はノープロブレムです。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 00:32:10.57 ID:BIb9bUhPd.net
>>466
対策くわしく

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 08:09:47.29 ID:M0AsXoUK0.net
トヨタ自動車は23日、駐車ブレーキが利かなくなる恐れがあるとして、乗用車の「アルファード」「ヴェルファイア」の2車種計3万5213台(2014年12月〜18年2月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、車載コンピューターのプログラムに問題があり、バッテリーの電圧が低下した際に、駐車ブレーキが利かなくなるトラブルが24件発生している。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 09:09:03.41 ID:oCXWmIBjd.net
>>426
マジレスすると工場長は開発かんけーねーけどなw

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/24(木) 12:03:11.52 ID:YrlBzFH+0.net
>>467
メカニックに同乗してもらい、異音を確認し、問題点を共有した。
納期をディーラーの要望に合わせ十分に取り
対策をしてもらう。対策後再びメカニック同乗の上
効果を確認し、引き取った。
対策は6、7カ所したことですが、内容は不明です。
数百キロ対策で走行していたにもかかわらず、
ガソリン残量は増えていたので、しっかりしてるなとは思いました。
お金がかかってもいいから十分の対策をしてください
と言ったが、無料でした。
なおダッシュボードは外さなかったそうです。
外すと別の問題が出る可能性があるとのことです。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 09:10:01.50 ID:jjm/dwsT0.net
皆さん、ホイールを社外に交換した場合
空気圧センサーも移植してますか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 16:07:56.86 ID:zJIllnfid.net
>>471
そうしないとセンサーがエラーメッセージでると聞いて取り寄せた

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 16:10:39.98 ID:dB9uqv220.net
レクサスのホイールってBBSが作ってるの?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 19:22:02.25 ID:MNdIunJE0.net
>>471
センサーエラーが気にならなければ、そのままでもいい
音が鳴るわけではないからね

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 20:44:25.05 ID:SaQ/wTcl0.net
>>474
ただし、車のエラー表示が消えなかったりディーラーのモニターにもずっとエラー表示されるらしい

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/26(土) 23:48:58.34 ID:MNdIunJE0.net
>>475
俺の点きっぱなしだよ
もう気にならなくなった

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 07:07:16.93 ID:zDHvN1eh0.net
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j488636222

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/27(日) 13:22:50.93 ID:bOJmXpklM.net
>>477
それも考えたけど売る時にまたタイヤに戻さないといけないから微妙かな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 13:57:24.16 ID:my0wCaxGMNIKU.net
車検で300h借りて来たけど、これ、完成形だろ
レクサスの理想というか

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 14:36:28.93 ID:IDq+DILH0NIKU.net
都市内限定スポーツセダン「このクルマは、新しい『IS』のカタチをした『プリウス』なのだ」
https://denshi.sankei.co.jp/service/my

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 14:37:24.98 ID:IDq+DILH0NIKU.net
間違い
http://www.webcg.net/articles/-/28989

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 14:41:16.26 ID:9674BAnYMNIKU.net
そうそう
日本じゃ走行性能はプリウスで十分以上
それをカッコいいisに載せたんだから良いに決まってるよね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 14:42:01.11 ID:IDq+DILH0NIKU.net
電気掃除機がごとき雑音が高まるのみ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 18:22:35.38 ID:ppZi+G9A0NIKU.net
ISを楽しむならターボ
300hとかただのプリウス

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 18:50:00.07 ID:uTXJJHbwMNIKU.net
4気筒の貧乏くさい安物ターボw
発展途上国向けのグレードなんだから日本では売らないでほしいわ。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 19:41:36.94 ID:ppZi+G9A0NIKU.net
http://www.webcg.net/articles/-/33321

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 20:20:43.23 ID:T4tfgpvgdNIKU.net
餌が不味すぎて食いつく気にもならん

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/29(火) 20:47:25.69 ID:IDq+DILH0NIKU.net
そうか、気分が悪くなるから当分鏡は見ない事を勧めるよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/31(木) 23:56:28.07 ID:m9KmtFURM.net
ドライブレコーダー社外でどんなのつけてる?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 08:29:43.88 ID:X3lX8UXZp.net
普通にユピテル

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 08:33:47.76 ID:FhNJFP9s0.net
アマゾンの安物

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 08:40:10.26 ID:mrdNyvOPd.net
ユピテル、ケンウッドで好きな方

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 09:04:41.03 ID:JeY+y86Ba.net
両面テープが白で目立つのにはまいった

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 09:06:25.07 ID:JeY+y86Ba.net
書き忘れ、ドライブマン

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 10:52:34.48 ID:X3lX8UXZp.net
現在ついてるドラレコから駐車中の監視モードが付いてるやつに買い換えたい。
この前当て逃げされて犯人不明のまま泣き寝入りなので、次こそは監視モードで録画された映像を頼りに犯人を挙げたい(笑)

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 22:24:33.34 ID:FWUIiCNa0.net
駐車モード機能があるドラレコってバッテリーに負担はないんやろか。
最近のはバッテリーの性能が上がってそんなこと考えるのは杞憂なのかね?(´・ω・`)

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 22:57:24.98 ID:R90BkJdI0.net
ドライブレコーダー付けたら異音が発生したって人
いますかね?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/01(金) 23:21:15.55 ID:0drPS20n0.net
>>481
この記事、悪意しか感じないよな

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 01:56:02.50 ID:SJS5alsg0.net
>>496
エンジン停止後3時間録画のドライブマン、4年以上付けてるけど

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 04:56:54.95 ID:gr64jo9d0.net
>>471
スペアタイヤにぶっ込むって手もあるらしい

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 06:29:05.95 ID:mhhR6bk+p.net
>>496
監視モードで常時運用しているとバッテリー寿命に多少の影響は有るそうです。
でも、効果を考えるとそれも許容範囲かな。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 19:28:00.56 ID:rruJd+Lv0.net
>>500
スペアタイヤあったっけ?

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/02(土) 21:04:53.92 ID:GpBk1wbb0.net
空気ポンプがあるので
ない

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/06(水) 20:40:30.28 ID:+jfP3Z4ha0606.net
レクサス1盛り上がらない車だな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 00:43:39.47 ID:iZGsnBNd0.net
狭すぎるからな
Cクラスや3尻は大きくなったのに

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 04:08:50.23 ID:eG+kNLc80.net
デザイン優先でキャビンを絞ってるのにそういう意見がクルマのデザイン、特にセダンをオヤジ臭くさせていく、どっちが前だか後ろだか分からないHSみたいな車や
LSやクラウンで6ライトにして窓が全開にならないとダメだ!とばかりにリヤドアの三角窓残すとか間延びして商用バンにしか見えないダサい車を生み出したりとか

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 04:58:03.87 ID:eG+kNLc80.net
狭いといえば黒天井に黒ピラーは圧迫感・閉塞感がマジで半端ないんだがな、スポーティーだと勘違いしてるトヨタはアホじゃないのか。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 07:46:45.26 ID:Gh3pzdfPa.net
>>506
いやいや、hsはどうでもいいけど、isってかなりおっさん臭凄い車だぞ...

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:15:22.26 ID:/jf2eGmpd.net
はい、次の方どうぞ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:17:40.01 ID:LHohx2OXM.net
>>508
そうか?
俺はGSにしようとディーラーに行って、間近で見てオッサンくさ過ぎてISにしたんだが…

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:21:21.72 ID:dzj5/Z/l0.net
レクサスのセダン全般がオッサンくさいし、スポーティさ皆無だし、唯一ラグジュアリー感のあるLSだけはまだ救いはあるけど、IS/GSなんて論外だから全然売れてないんだろ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:24:10.48 ID:/jf2eGmpd.net
ダメだな

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:31:21.71 ID:eG+kNLc80.net
セダンで20代・若い女が乗っても似合うのって先代・前期ISとアクセラしかないだろ、マークXは安っぽい外装でインパネがオヤジ臭いしドイツ車なんかは論外w

>>511
スポーティなセダンというものを教えて欲しいな、デザインの観点から論破してやる、前みたいに逃げるなよ!

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:49:50.97 ID:dzj5/Z/l0.net
脳無しが何を得意げに論破するつもりか知らないけど、クソみたいな内外装のデザインとエンジンだから北米どころか全世界で売れてないんだろ。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 08:50:37.42 ID:eG+kNLc80.net
クソみたいじゃ無いヤツを挙げてみろカス

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 09:42:21.31 ID:oaiejBfoa.net
>>513
少し高いが4ドアクーペは若々しいと思うけどな
s5スポーツバック
440iグランクーペ
あたりのスポーツグレード。

ただこういう車はデザインだけはかっこよくて若々しいが、1000万級なので、価格帯でおっさん臭く感じるんだよな。
若者が乗れる車じゃないから。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 22:15:35.85 ID:kk0Gs3SQ0.net
>>516
若々しさならMini クラブマンとかどうよ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/07(木) 23:33:31.50 ID:A7mvrEx50.net
オッサンなんでオッサン臭くても大丈夫(*^-')b

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 09:22:13.86 ID:lRv77yw5M.net
ISはTOKICOの渋いダンパーを交換するだけで素晴らしい乗り心地になるのに、なぜトヨタは脚にコストかけないんだろうか?

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 09:50:23.76 ID:34/+ts8e0.net
乗り味良くても早期にヘタる海外製でなく耐久性重視で選んでるとは聞いたが

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 09:51:12.88 ID:e/u5sQro0.net
トキコって社名変わってるんじゃないのか

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 10:12:01.47 ID:lRv77yw5M.net
>>520
それな、そのトヨタの考え方がな。
欧州車はアブソーバーは消耗品と割り切って設計してる気がする。ブレーキ部品もそう。
トヨタの客だと5万キロでショック交換しましょうと提案すると「はぁ?欠陥品か?」ってキレるんだよな。
結果的に「10万キロ油漏れしない」だけのアブソーバーが生まれる、機能は二の次。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/08(金) 10:12:32.61 ID:lRv77yw5M.net
>>521
日立オートモーティブシステムズ、だったか。すまん。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 01:17:29.47 ID:q++ORt7f0.net
今どき5万でショック交換とかありえんわ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 01:36:24.82 ID:q++ORt7f0.net
そもそも欧州車って耐久性考えずに作ってるから窓落ちしたりするんだよ。
ショックも目先しか考えずに安もんの材料使ってるからはやくへたる。
内装もベタベタしてきたりクオリティが低すぎる。
乗ったことあるやつはわかるよな。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 02:50:31.02 ID:3XE12++x0.net
2018年1月、2月の2ヶ月分の登録台数合計の値

ミドルセダンの「IS」が658台で中間の5位にランクインしました。

グレードごとの登録台数は、
IS350 29台
IS300H 453台
IS200T 176台
になります。

3500って本当に売れてないんだな
シェア5%ぐらい?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 03:09:05.01 ID:zYhrnMG80.net
マークXやクラウンに比べて350の価格設定が高過ぎるからな、税率5%時にエンジン・AT・ブレーキの違いで250より100万円高
マークXやクラウンではそんなに価格差はなかった、売る気がないのか、プレミアムブランドとして認知されたからそれでも売れると思ったのか
トヨタとエンジン使い回しなんで大きな勘違いだが

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/09(土) 21:08:11.11 ID:pLJDHXub0.net
こんな貧乏人の車種のスレあるんだな。

笑えるわ。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/10(日) 00:48:31.24 ID:wRI5pYOfd.net
クラウンの記事から!

新型「クラウン」で最もパワフルなのは、システム出力何と359馬力に達するレクサス「LS500h」と同じ3.5リッターV型6気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド搭載モデルです。

新型「クラウン」すべての詳細が明らかになるのは、発表日となる2018年6月

2020年のISフルモデルチェンジは、IS-Fにしてだすのかな〜

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 11:37:51.27 ID:NRTxX1Vf0.net
クラウンのほうがスポーティな走りも出来るよう作り込まれて、あの装備・内装なら、もはやレクサスISの存在価値はないなw

いやもうずっとクラウン未満の駄作だったけどw

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 11:49:46.19 ID:nRwIe21wF.net
IS乗ってないとわからないだろうな〜

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 12:51:57.32 ID:IKLxxR180.net
>>530
3.5がなくなるクラウンがスポーティって言われても説得力が無いし、即時にモード切り替え出来ない設計な時点でそれはない

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 16:32:13.72 ID:nk9zTX1n0.net
クラウンも以前と比べるとましになったけど内装が安っぽいね。フーガに完敗してる。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/11(月) 23:52:27.53 ID:UWvrgOcyd.net
ISやクラウンの3000cc相当と言われる2000ターボは知りませんがBMWの530iの2000ターボは
高速や山坂道でも相当スポーティーでした。
だから3500ccでなくて2000ターボでも
充分スポーティーじゃないかと。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/12(火) 00:15:31.33 ID:41WiU+Hp0.net
>>534
乗り比べたら全然違う

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/12(火) 17:53:21.84 ID:AbwSCw+00.net
30ISに1JZで6MT
海外も含めたら一台くらいあるかもな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 09:43:46.19 ID:KoxAEIpd0.net
https://i.imgur.com/JEwIQT9.jpg

チプカシとレクサスは相性抜群

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 09:56:01.96 ID:B7oLtM+jd.net
右車線をチンタラ走って蓋してるクソ邪魔なIS300hを、BMWのM4が隙をついて左から一瞬でぶち抜いててワロタw

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 10:38:17.87 ID:6d25r7XZ0.net
運転下手くそなひ弱な基地外多いからな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 10:38:54.73 ID:6d25r7XZ0.net
>>539
BMW乗りな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 11:31:59.64 ID:qPxllTcW0.net
>>538
IS300hって加速力ないから仕方ないし。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 14:04:49.40 ID:4pItcFw90.net
待ち乗りの燃費や、渋滞でのストップ&ゴーは最高だと思うけどな。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 22:37:27.29 ID:K4RS5SJ+d.net
>>542

欧州車乗りって法治国家のルールを守れず私利私欲の為に走るオナニー野郎しか買わないよ。
だから空気読めず1人で気持ち良くなっちゃってるだけ。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 23:15:32.46 ID:+yLVDQ3Y0.net
日本の高速で300hですら全開するパワーが必要な場面なんか普通無いだろ
ちょっと踏んでれば120kmくらいは楽々出るんのに蓋してるって普段どんな運転してるんだよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/13(水) 23:56:35.96 ID:GXdxcXb/0.net
え?追い越しとかしないの?

巡航だけ?

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 08:28:36.97 ID:NPiUr8Xy0.net
巡行にしたって全車速ACCついてないゴミモデルのオーナーも多かろうにw
追い越しも巡行もIS300hは無理。
プリウスと同じで町中の買い物するオバサン用の車だよ、これ。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 18:21:51.75 ID:DNoX5RzUT
通勤用に買おうと思ってのぞいたら、あまりのひどさにショックです。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 19:20:59.49 ID:FLBWWEtb0.net
そりゃ追い越しはするけど120km/hで走ってる奴をわざわざ追い越しする事なんかはまず無いが…
ていうかその位の速度を追い越しする奴って割とマジでどんな運転してるんだ?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 19:26:07.54 ID:BkMRQhOV0.net
350ほしいんだけど、300hと比べて給油回数が増えるのがストレスになりそうで気になる。
実際満タンで何キロぐらい走るの?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 19:26:57.05 ID:Y7eckzLfa.net
いるよねーなんでも自分の基準で語るやつ。
俺からしたら、200馬力の車で100km出すのと、500馬力の車で100km出すのは全く違う。

充分というなら100馬力の車でも充分なんだよ。日本では。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/14(木) 19:44:04.54 ID:l1ti4S0Y0.net
まあ100km巡行なら変わりないけどな
オラはレーダークルーズで115km巡行だな

総レス数 1029
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200