2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 43■■■

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 00:00:10.56 ID:r0SlGYPy0.net
3.5マルチステージHVが新型クラウンに載ったけど、
次世代ISにも載るのか?
ISにも載るなら発売まで待ちたい。
でもそれだとレクサスの頂点であるLSの存在が微妙になる気もするんだけど。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 01:09:28.93 ID:0d4bm75y0.net
300hのノーマルモードってもっさりし過ぎだとおもうけど、
Sモードにすると、この差はなんだ?ってぐらい出足が変わる。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 04:08:10.42 ID:R66bHeCR0.net
>>550
ブーメラン過ぎるだろ
高速走行しながらの追い越しの話で何で100km出すだのが出てくるのかがよくわからん
そりゃ瞬間的にはパワーがある方が楽しいだろうけどさ

>>558
初動から60kmくらいまでは抜群に速いよね
さすがに100km越えてからの加速は排気量大きいのやターボと比べるとちょっと力不足は感じるけれど120kmくらいで普通に走行する分には何の問題無い位に伸びて行くしね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:54:06.68 ID:zvCPIpngS
ベストカー2014.9.26の加速テストによると

0→50km/h  C200=3.71秒 BMW320i=3.59秒  IS300h=3.90秒 スカイライン200GT-t 3.70秒
30→60km/h C200=3.54秒 BMW320i=3.18秒  IS300h=3.99秒 スカイライン200GT-t 3.39秒

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:58:40.77 ID:zvCPIpngS
>>562
3.5マルチステージHVはスポーツ・エンジンではないので、
ISには載らないと思う

もし、これがスポーツ・エンジンならば、次期スープラにも載せるはずだが、
その予定はない

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 12:19:41.41 ID:w+GhcRKHd.net
速いだの遅いだの言うなら、2秒台の買えば良いじゃん。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 14:50:39.70 ID:zUVdpwxrp.net
>>559
俺の場合、毎朝渋滞の中通勤に使ってるので、リッター5キロ行けば良い方だな。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 18:27:04.30 ID:jqEtDuIBM.net
>>564
その初動で、AT車のストール発進みたくに出来ますか?メンテナンス・モード何てのは無しで

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 19:48:56.11 ID:NopmIAXcC
300(200t)もお願いします。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 20:07:36.33 ID:RH+s2zMBd.net
できない

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 20:17:48.49 ID:jqEtDuIBM.net
>>571
アクセルワークの見せ所が無いのは、寂しいですなぁ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 22:09:19.58 ID:dwxfi23+r.net
オフ会があるって
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528023676/

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:14:38.70 ID:GlNrnq/X0.net
次のISでLSと同じ3.5HVと3.5ツインターボが選べるとしたら、みんなどっちにする?
今は現行のクラウンハイブリッドに乗ってるけど、
ハイブリッドバッテリーが半分以上(5以上)ぐらいないとモーターのパワーが感じられず、パワー不足感が強いのがストレス。
ここにストレスを感じるならハイブリッドじゃないほうがいいのかな。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:33:17.49 ID:+EwnBAO/0.net
>>574
それだとハイブリッドかなぁ
何だかんだで普段使いにはハイブリッド車は静かで気に入ってるし
ISに3.5ツインターボは用意しない気がするけどね…

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:43:06.35 ID:2IOZDDPe0.net
ツインターボの方が評判いいから2択ならそっちだけどNAの方がいい、ESに2.5HVしか設定されないんでISからは売れない3.5リッターはなくなるだろうが

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 13:59:54.06 ID:iBeLMt/aM.net
http://hissi.org/read.php/bizplus/20180616/TjN5dU5FVWU.html

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 16:31:10.45 ID:iheEYNu60.net
燃費4キロ君
ID:2IOZDDPe0

●レクサスISを中古で買ったという設定の年金生活者
●中古のレクサス買っただけで人間関係が悪化するような貧しい地方、卑しい階層の出身
●新車のISを買おうとするが80万円が出せない
●仕方なく中古を買う羽目になり、それでも3.5リッターのハイパワーグレードを無理して購入
●金がないのに無理して買ったあまり、ハイブリッドを異常に敵視する
●毎回暖機運転しているから燃費4キロ、ハイブリッドはプレミアムブランドに相応しくない貧乏グレードなどの珍発言
●馬鹿にされてリアルで会って土下座しろと中高年らしいキレ方をした挙句、1日200レス近くのコピペ嵐
●スレでおもちゃにされてからかわれているのをトヨタの工作活動と思い込む。糖質か?
●キーワードはブッタ切りボンネット、6ライト、三角窓

↓過去の発狂レス
http://hissi.org/read.php/auto/20180501/VGJxZTBIMWIw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180502/WlR1NUE5ZC8w.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180503/V0pSRlo2VVIw.html

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 17:43:34.73 ID:1TcF0Tbx0.net
ID:iheEYNu60

私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。.

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 20:28:34.74 ID:TKaPHD6h0.net
2〜30年くらい地道に作り続けてればだんだん認められてくんじゃないかな
GSみたいに売れないからすぐやめるようじゃそれまで投入した資金を無駄にするだけだ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:14:41.65 ID:IO8OrEPxd.net
なんでISFじゃなくてGSFだしたんだろう。
ISFなら俺も欲しかった。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:20:02.66 ID:IO8OrEPxd.net
ISFは今みてもかっこいい。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:31:18.47 ID:bnP5UP/M0.net
>>582
それはない

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 13:10:37.07 ID:oRM+I7ST0.net
国産車でISFよりかっこいいセダンて何かある?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 15:04:52.08 ID:OuoRk+ww0.net
ISFとRCFはボンネットの膨らみが残念でカッコいいと思った事がないな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 16:34:43.40 ID:oRM+I7ST0.net
V8の膨らみとオーバーフェンダーがカッコいいんだよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 21:33:38.24 ID:V55ArTgEd.net
IS-F納車待ちです

トルセンデフの効きが気になるー

これからお世話になります

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 23:50:58.53 ID:pMKa33Qjd.net
お決まりだけどISFは2代目な

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 23:51:02.00 ID:k706XNRg0.net
今頃IS-Fなんて買うなよ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 00:00:44.38 ID:5QxlSR0Q0.net
>>589
買えない奴がそんなこと言うなよ
乗ってから言え

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 00:39:34.08 ID:XYZJOBd10.net
中古はやだな。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 06:33:20.13 ID:XwF1GNtG0.net
モデル末期なのに今から新車買う人いるの?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 06:34:45.90 ID:px6SDPAh0.net
>>588
581ですが、スレ分かれてるんですね

向こう行きます

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 12:26:17.59 ID:0VQxxJw90.net
>>592
ISFの話だよ。
運が悪けりゃ滅茶苦茶金かかりそう。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 12:33:57.71 ID:0VQxxJw90.net
YouTubeでスカイラインの2000ターボの0-100みたけど
ISの350くらい速かったぞ。ほんまかいな。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 00:25:57.62 ID:2NejXVNXd.net
買う前、、、2時間
一年目、、、半日
2年目、、、半日ちょい
3年目、、、一日ちょい
4年目、、、3日
5年目、、、5日、もしくはなし

これなーんだ!

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 10:29:10.67 ID:+L9vloGtZ
>>595
Youtubeはあてにならんよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 11:32:26.01 ID:SGGrNXvgM.net
中古購入相談いいっすか?
250verLと300hの二台で迷ってるんだけど、もし今自分が選ぶならどっち買うか教えて?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 12:39:01.88 ID:4yphgXTg0.net
どちらでもいいんだけど個人的にはfスポをおすすめしたい。乗り味にかなり差がある。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 12:40:18.35 ID:QCwdSmwfr.net
>>598
350をすすめる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 13:56:42.97 ID:SGGrNXvgM.net
つまり350Fスポーツがおススメと。
ありがとうございます

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 18:38:52.22 ID:FoCkLLXc9
新車で300F買おうと思いますがどうですか?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 18:40:24.21 ID:FoCkLLXc9
通勤用です。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 18:40:22.22 ID:4yphgXTg0.net
アクセルを踏めないストレスと燃費の悪さを覚悟出来れば350fスポは良い選択。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 18:58:00.62 ID:qxh+vLT+d.net
>>598
マジレスしちゃうと、250ver Lがいいんじゃない
300hは新車の時に減税効果大きい
ノーマルとver Lだと Lは快適
一番必要なのはレーダークルーズ!!!これ絶対。
ちなみに300h verL乗り

>>596 誰も分からないんだな〜
うちの担当のメールの返信時間でしたw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 20:59:11.12 ID:aNP58iQOa.net
350のV6エンジンって、BMWの直列6気筒のターボより気持ちいい?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 21:34:58.31 ID:M6JYMLWnd.net
残念ながらv6は直6に勝てない。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 21:57:21.97 ID:mQhPKpZ70.net
自然吸気ということでレスポンスはいいだろう。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 22:50:49.40 ID:H6iLzaCZ0.net
音は直6だろうけど、長くて思いエンジンだからねぇ。
今時はV6の方がコンパクトで音もそこそこで良いんじゃない?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 22:56:11.12 ID:wR1iraPEd.net
今度のクラウンいいな〜

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 23:36:43.72 ID:ITQzwNV00.net
みんなタイヤは純正のままのランフラットタイヤ付けてるの?
サイドに傷が付いてたからタイヤ替えたいんだけど、ミシュランのSPORTS4にしようと思うんだがディーラーに持ち込みで替えてくれるかな?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 23:40:41.18 ID:wR1iraPEd.net
>>611
ディーラーによる
でもディーラー高いよ
ズーパーオート○○○○なら半額で窒素入り

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 00:15:27.23 ID:oQikAahx0.net
>>605
300hならレーダークルーズ標準装備だぞ?
それともこれ、現行から?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 00:40:45.52 ID:ROc6NwXGd.net
>>613
ガーン
前期はオプション

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 01:20:42.92 ID:/eyTCBw90.net
>>611
今年スタッドレスから履き替えた時にパイロットスポーツ4に履き替えたよ
購入ディーラーなら持ち込みでも大丈夫だと思うけど直接用意して貰うと他で買うよりかなり高つくから注意しとけ
タイヤ交換くらいならそこら辺の専門店とかでもすぐやってくれるとは思うし、車検とかと違ってディーラーも別に気にしないと思う

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 02:27:10.45 ID:3XykYKzO0.net
以前、もう6年前か、2GRについてモータファン別冊に書いてるが
「BMWの直6ほどとは言わないが、その吹き上がりの鋭さ、官能的な回転上昇感は世界中のどのV6よりも優れているほどだからだ。(中略)このエンジンを味わうだけでも買う価値はあるものだ。」
RB26DETTほどの官能性もなく8000回転まで廻る訳でもないけど今買える一般車の中ではフィールは最高のエンジンなんじゃないのか。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:32:27.51 ID:uSu775NrM.net
>>598です、レスありがとうございました。
色々総合してGS350を買うことにしました。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:34:07.13 ID:uSu775NrM.net
あ、350Fスポです。
LDHとレーダークルーズが付いてIS300hより安いので。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:47:58.62 ID:uSu775NrM.net
候補
IS300h H25 4.5万キロ 240万円
IS250 verL H25 2.3万キロ 260万円
GS350 Fスポ H25 6万キロ 240万円
全てプリクラ付き、5年落ち車検切れ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 08:12:18.50 ID:ROc6NwXGd.net
GS350は買取価格が低いって言われていたのは本当なんだな

>>619決められて良かったね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 08:49:16.33 ID:EweDiE1r0.net
値下がり考えると中古の350が一番お買い得やね
アルファードも3.5が安かったような
勿体ないなあ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 10:59:05.09 ID:uSu775NrM.net
GS不人気&350不人気

ありがたやー

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 11:19:07.99 ID:QIXBNXMg0.net
ついでにGS廃止なら現行型でずーといられる
GS-Fは変わるんだろけどね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 16:37:59.58 ID:Syqpd+7VM.net
H25年式GSだと不完全スピンドルじゃないの?
年式以上に古く見えるし、ISスレだしIS推しておく

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 16:45:26.82 ID:ROc6NwXGd.net
関係ないけどGSも前期のがカッコイイと思う

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 17:01:13.84 ID:3XykYKzO0.net
>>625
GS,IS,CTといずれも前期の方がカッコ良かった、やりすぎで次期型に期待が出来ない

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 17:59:13.52 ID:nbvq6UoSM.net
ハゲど

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 21:35:04.21 ID:V6ZL4epa0.net
>>619
その年式のGSは…

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 06:27:18.88 ID:xBkkde4j0.net
内装見ちゃうとGSに傾くのはわかる。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 09:03:20.50 ID:FLw1+U050.net
>>616
エンジンそのものは評価高いね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 12:55:50.65 ID:40NhTDC90.net
350は回せば速いけど、普段使いだと3500のわりに低回転のトルクが細くてつまらんですよ。燃費悪いし何のためにこれ買ったんだろうてなる。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 14:00:39.82 ID:9jArEsVWM.net
>>631
俺は2GRからB58にしたけど、過給による低回転トルクは凄く乗りやすい。
エンジンは馬力ではなく、常用回転数でのトルクが大事だと判った。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 14:47:43.33 ID:bXy7qaok0.net
そんな事言ったら300h最強説になってしまう

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 16:14:53.30 ID:40NhTDC90.net
用途や地域を考えないと宝の持ち腐れです。
コーナー大きめの峠やサーキットで飛ばしたいならいいけど、高速道路で飛ばしたり煽るとYouTubeの餌食にされます。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 16:31:15.37 ID:40NhTDC90.net
>>632
まさにその通りです。低速でのトルクが厚いと街乗りメインでも楽しめます。
高回転型のエンジンは回さないとほんとつまらんです。
気筒数が増えるほど低回転のパンチはなくなる(バイクに乗ってた方はよくわかる)ので滑らかさがどうこうとかこだわる人じゃないと楽しくないでしょうね。
知らないで買うとスペックの割にパワーないと感じます。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 17:05:06.99 ID:GVkC4WYC0.net
この1年くらいで一、二度しか全開にしてないけど街中でS、S+で4000〜5000位まで廻すだけでフィールと音が気持ちいい、絶対的速さじゃない
そういう意味でオレはターボのGT-RよりもNAのLFA派だわ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 19:02:36.33 ID:QpssxWqRd.net
IS-F.GS-F.LCならわかるが、なんでLFAなんだよ。
価格が違いすぎるし、コンセプトも違いすぎるわ。
ただのISすら持って…乗ったことなさそうだな。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 19:47:34.26 ID:GVkC4WYC0.net
そう、開発コンセプトが違いすぎる、5リッターエンジンぶち込んだだけのFでは話にならない
一から作り上げた日本を代表するスーパーカーはこの2台だからな、NAはハンデ分高額になるのは当たり前

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 01:46:29.38 ID:7qoiMDVk0.net
新型IS-Fが、現行LSの3.5V6ターボが載るとしたら街乗りでのトルクはかなり期待できるのかな。
3.5のマルチステージHVとターボどっちがいいんだろう。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:13:52.17 ID:HPYGOwOE0.net
350信者からの反論は?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:49:53.31 ID:hmgvoRss0.net
あー、頻繁に車線変更を強いられる複数車線の街中でターボやCVTはレスポンスが悪くて走りヅラい、ストレスでアタマが禿げ上がりそうになる

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 11:45:37.37 ID:JTRBjtvRd.net
アデランスへGO

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 12:41:44.38 ID:IEQHeWuO0.net
>>641
CVTが走りにくいとか何処のカッペだ?
皇居近辺でも余裕だぞ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:14:26.04 ID:ZDUtfBVh0.net
CVTどうこうじゃなくて運転が下手なんだよ。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:55:08.64 ID:hmgvoRss0.net
そうだよ下手だよwww
まだ反射神経が衰えてないからニュータイプとして成長したアムロにガンダムの反応が付いてこないのと同じというか
そういえば東急スポーツオアシスで反射神経テストした時にはジムトップレベルの反応でインストラクターに驚かれたな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 14:15:30.36 ID:2+NxmqDEP
ISやめてジムニーにしようかな。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 14:43:10.98 ID:IEQHeWuO0.net
>>645
年齢バレるぞ
世の中にはお世辞という事があることも覚えておこうな

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 15:39:18.41 ID:hmgvoRss0.net
>>647
福山くらいだな、
運転テクニックはどうかしらんがジム1の打撃パワー&全日本出場の打診を考えても運動能力的には君より遥かに上なはずだ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 15:44:05.67 ID:IEQHeWuO0.net
>>648
その地震には参った
スポーツジムは10年年以上前にやめたな
スポーツジム行くくらいなら高尾山でも登った方がマシ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:07:14.64 ID:hmgvoRss0.net
>>649
高校で柔道県大会2位、市大会無差別級3位のやつとケンカ、後そいつはボクシング全日本新人王、全日本チャンピオン、東洋太平洋チャンピオン、世界挑戦2回
有名フルコン空手で県支部一のキック技術&全日本に出ないかと
ボクシングジムで元日本代表選手にミット撃ちを嫌がられミットを引かれる
キックジムでトレーナーとして恥とも言えるミットを吹っ飛ばし、バッグで壁に穴をあけ棚から用品を落としまくりで嫌がられて辞めた
地震ではない、運転テクニックには関係ないが

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:34:11.85 ID:IEQHeWuO0.net
>>650
なんだか分からないがすごいな
中学生の時に、バスケットで県内1位の特待生蹴ったくらいかな

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 17:02:23.49 ID:pXSV1m+b0.net
香ばしい奴がいるなwww

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 17:04:50.84 ID:hmgvoRss0.net
全日本に出てたら一回戦で有名な緑健児に当たってたところだ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:01:55.60 ID:hmgvoRss0.net
トヨタがくだらん工作活動をしてることが証明されてしまった

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:03:24.98 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは 。
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:04:35.62 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは。。
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっww

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:12:11.31 ID:VfF7YM/D0.net
>>616
BMWの直6も実際乗ると大したことは無い
提灯記事書くモータージャーナリストは
官能的とかリニアに反応とかの言葉が
好きだね
語彙力を疑うよ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:23:03.54 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:24:55.45 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお o
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:27:48.41 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっwee

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:31:29.03 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ ..
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:32:13.67 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス ...
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:32:36.43 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw.....

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:35:14.66 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス ....
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw.....

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:35:49.18 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事 .....
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:38:24.45 ID:hmgvoRss0.net
まるでアホ車ww

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:39:05.09 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事 .....
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw
www

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:39:53.82 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事 .....
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス ..
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw
wwwww

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:44:10.39 ID:hmgvoRss0.net
これでトヨタがどういう企業がよく分かるなっっwww。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:46:46.09 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっwee

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:47:50.30 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:52:15.95 ID:hmgvoRss0.net
これでトヨタがどういう企業がよく分かるなっっw.

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 19:00:41.37 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお o
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのか

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 20:17:54.53 ID:hmgvoRss0.net
リーマンショック以降の酷い内装のコストダウン
カーペット・マットは全て黒統一でシートが完全に浮いてしまってる(日産に完敗)
ベルトも黒統一のコストダウンで完全にユーザーをバカにしてる
意図的かどうか分からないが以前の内装に比べて簡単にキズが付いてしまって中古感がすぐに出てしまう
濡れたタオルで内装を拭いてもキズだらけになってしまうレベル、みんカラではダッシュボード交換をしたユーザーも

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 03:15:51.84 ID:lxpP+P4B0.net
前社長だったか、買い替えが進まないので過剰品質を見直す、つまり品質を落とすと言っていた、意図的に劣化の早い素材を使っているものと思われる.

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 04:35:28.36 ID:lxpP+P4B0.net
コストダウンによる早期の劣化。

ゼロクラウンダッシュボードひび割れ
https://mag-x.com/site/wp-content/uploads/2015/09/IMG_5128.jpg
http://carfreak-max.net/repair/wp/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2871.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/5/d/5d4a3c34.jpg
https://pc.dk-as.com/swfu/d/auto-toUinM.32.23.jpg
マジェスタ杢目パネル浮き
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/436/387/2436387/p1.jpg
https://picture1.goo-net.com/shop/012/0126307/M/0126307_20170903105202_733_P_Pit_Blog_02.jpg
http://blog-imgs-67.fc2.com/e/u/r/eurohearts/DSCN9952.jpg
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/590f34c90a425e12eba2b066/slide_0.png

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 04:40:52.71 ID:lxpP+P4B0.net
内装がキズだらけで中古感(新車で買う意味があるのか?)orz---p

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 09:42:11.61 ID:c4+RBeJld.net
フルモデルチェンジいつだろ
4代目待つか、現行でがまんか・・・

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 09:50:33.08 ID:ylbzFJkg0.net
IS欲しいけどモデル末期に新車で買う気が起きん。フルモデルチェンジ待ってるけど、横幅増えるって本当かな。横幅増えたらマンションの機械式駐車場入らないからやめてほしい。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 11:33:16.38 ID:8aCI9ej1d.net
ISは再来年だろ
今回、車検だから再来年の5月過ぎと予想
確か三代目は5月だったよな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/24(日) 12:00:30.48 ID:ihqFwuY56
通勤車両にちょうどいいサイズ。
今より大きくなったら、CTしかないのでほかの車にします。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/24(日) 16:35:13.25 ID:kdSwFk2I0.net
クラウンは昔から内装がひどいけど、ぱっと見良さげに見えるから素人は騙される。よく見ると木目調プラスチックの安っぽさ半端ないし軽自動車でもダッシュボード割れた事ない。フーガに完敗してる。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 01:00:28.44 ID:pzzizbcP0.net
ISとESって車格はどっちが上なの?
やっぱりFRのIS?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 01:02:37.39 ID:alwyLAuBr.net
>>683
車格って意味ならDセグのISとEセグのES
後は・・・分かるよな?

685 :名無しさん@そうだ床屋へ行こう、でも髪の毛がなかったorz :2018/06/25(月) 04:10:06.94 ID:tpqjoBX+0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/357169/blog/34589898/

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 06:59:48.96 ID:tpqjoBX+0.net
軟式ブローグだったかでハゲ監視員に相応しいクリーチャーズだったかこんな曲があったな

どこまでもー 禿げていくー 臭いアタマー 抜け毛への想い
少しでも残したくて 生やしたくて 育毛剤を買ったけど(爆死) チャララン チャララン チャラランwww

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 07:24:39.12 ID:3ThNWtsSd.net
>>685
また古い記事を出してきたな
室内掃除のシートで拭けば綺麗に消える

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 07:47:44.55 ID:VGlf+xu20.net
>>687
俺も気になってた
シートってどんなやつ?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 09:01:26.09 ID:yLvx/TR20.net
>>683
普通にGS≧ES>>>ISだろ。
下のクラスが駆動方式が違おうがエンジンが大きかろうがどれだけ頑張ろうが、上級クラスの内装の質感・装備・室内の広さは手に入らないからな。

むしろUXがそのあたり頑張ってきてIS放置なのが気になるわ。何してんだレクサス。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 09:13:50.96 ID:tpqjoBX+0.net
>>689
でも中身はカムリそのままだからなw 
それをどう説明するのかだな、ES350を出して来るならともかく

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 09:15:46.45 ID:y4ln5DF40.net
UXは外見C-HRのが良かったのに

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 12:20:27.87 ID:YKCBg++v0.net
UXのデザインは日本車SUVの中で一番かっこいいと思う。CHRはゴチャゴチャし過ぎ。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 12:38:28.93 ID:YKCBg++v0.net
でもUXは実車みないとわからない。
IS後期、最初はカッコ悪いと思ったけど対向車で走ってくるfスポみたら以外とよかった。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 22:33:26.91 ID:jBnDlFOx0.net
>>688
フクピカ的なやつじゃないの?
しらんけど

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/25(月) 22:52:17.53 ID:3ThNWtsSd.net
>>688
そうそう>>694の人が言ってるとおり
フクピカ的なやつ

内装を拭く油膜系?(良くわかんない)のやつ
車内の汚れ落とし&艶出しをうたってる

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 01:24:38.75 ID:sOWhYKf80.net
アンチっていつも走りがー!って言ってるのに序列になると突然内装の話し始めるのちょっと面白いな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 05:16:23.67 ID:8Dpd1Jb+0.net
>>696
ネガを書き込むと監視工作員が出てくるのだよ、全て監視してて過去レスを晒す嫌がらせをしてスレから追い出そうとしてくる。
まあ全て事実を書き込んでるんでアホか!と思ってしまうが、ヘタレのハゲのくせに。「ハゲに今日を生きる資格はない」www

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 08:15:45.18 ID:NzwD+vlmd.net
普通なこと書いていれば何も言われないんだけどな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 08:16:33.96 ID:NzwD+vlmd.net
https://pbs.twimg.com/media/DghLNPaVAAEj5Mr.jpg

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 08:47:49.05 ID:zMjV48k60.net
同じタイヤだとして、ISの乗り心地って現行クラウンと比べてどうなの?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 08:49:26.62 ID:6IMRcVy2d.net
>>700

好みだな。

きびきびIS
ゆったりクラウン

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 12:08:27.48 ID:dmZMG+2SM.net
>>700
ISはかなり固いと思うよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 15:02:32.30 ID:qHRc+8XvM.net
>>700
AVS付きか否かで硬さは随分と違うぞ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 18:01:12.20 ID:JnX2mkUK0.net
Fスポーツなら、スポーツモード・スポーツ+モードを選択しない時のショック減衰力は、縮み側も伸び側も良い感じだと思うよ。
AVS無しは乗った事無いから、正直よく分からん。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 19:56:45.14 ID:NzwD+vlmd.net
クラウン発表になっていいな〜
まあ買う金はないけど、ISは2年後かな〜
予定にはなかったけど貯めるか
3.5ハイブリAWD期待してますよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 20:07:56.37 ID:xJW8jj4cd.net
2年後か。IS欲しいけど今から新車ってどうかな。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 21:19:35.65 ID:+cK2KsJZ0.net
来年にコンセプトモデル的なやつはモーターショーで披露して欲しいね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/26(火) 21:23:37.04 ID:NzwD+vlmd.net
後ろの流れるラインは変えないで横を長く流がして欲しいな

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 13:44:14.29 ID:LWcbxBgC0.net
昨日から他スレにも禿げ上がり工作員は出現せず一般人を装った上司しか出て来ないが工作活動がバレバレなんで流石にトヨタからストップが掛かったかねwww

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/28(木) 15:30:35.85 ID:LWcbxBgC0.net
個人を特定される可能性のある内容を調子に乗って他スレでも晒しまくったのがまずかったなwww アーホーwwwwww

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/28(木) 20:48:36.68 ID:eVBYQVasR
IS年次改良でオーダーストップでした。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 00:25:05.53 ID:8UdXPS7g0.net
ランバーサポートの修理代42000くらいだった

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 05:28:49.29 ID:ECYmJFKw0.net
※注意!
レスは全て監視され個別に保存されてるものと覚悟し、内容から個人が特定出来ればディーラーに伝わってるものと思い、
おもちゃを待つ子供のように納車を心待ちにしてはしゃぐような行為は恥ずかしいので控えた方がいいと思われます。
涼しい顔をして当たり前のように格好付けてディーラーから出た直後には大笑いされていることでしょうwwwwwww

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 07:29:07.67 ID:ECYmJFKw0.net
はげあがり
歌手:しにものがかり
作詞:はげ
作曲:はげ

禿げ上がるっオレのアタマ あなたに見せられなくて
禿げたアタマは 誰よりも輝き ほら ツルツルでしょう

まぶしい頭に 爆笑してさ あなたが笑い転げた
懐かしい過去が 終わりを迎えて もう外へは出られないよ
禿げ上がったまま 笑われて来た 恥ずかしい日々は
引きこもった 監視作業で いま輝いているんだ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 07:46:03.71 ID:ECYmJFKw0.net
ーネット工作員の誕生!ー
事務所を構えずにネットカフェや無料WiFiで工作活動をすれば個人を特定するのも困難でメーカー関与がバレるリスクも少ないという考えだった。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 10:04:29.27 ID:gka1vj8e0.net
>>715
早くバイト行ってこい

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 10:17:07.80 ID:ECYmJFKw0.net
「禿げ達を責めないで」
 歌手:デスラー総統
 作詞:ガミラス星人
 作曲:はげ

 私は禿げが嫌いです
 禿げは臭くて礼儀知らずで気分屋で
 足を引っ張る姿勢と 髪の毛ねだり 
 執着心と 嫉妬心で生きている
 甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
 髪をくれ 植毛してくれ もう絶望だと 
 はっきり頭を光らせて人を威嚇する無神経さ
 私ははっきりいってイケメンです

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 13:57:45.04 ID:s3xAjbUXM.net
宇宙戦艦ヤマト世代の老害はクラウンスレに行けよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 14:01:45.26 ID:3k0oQtz3r.net
>>718
宇宙戦艦2202世代はいいですか?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 14:11:34.86 ID:ECYmJFKw0.net
>>718
おまえ統失のハゲ貧民じゃないかwww

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 15:34:53.12 ID:s3xAjbUXM.net
>>720
深夜からの統失妄想レスとつまらん替え歌に加えて、他人のツイアカストーキングしたりして、メーカーハゲ工作員そのものだな。
糞レスするほどお前の病気以外にも、育ちや世代がバレるからほどほどにしとけよ。

書き込み順位
2 位/2031 ID
http://hissi.org/read.php/auto/20180630/RUNZbUpGS3cw.html

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:27:34.61 ID:ECYmJFKw0.net
>>721
お前がいつもの禿げ上がり工作員だったみたいだな

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMc1-NLUL [122.18.60.156])2018/06/30(土) 14:00:04.92ID:s3xAjbUXM
>>283
統失のハゲ貧民を相手にしても時間の無駄だよ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:52:43.85 ID:ECYmJFKw0.net
※カキコミには注意!
レスは全て監視され個別に保存されてるものと覚悟し、内容から個人が特定出来ればディーラーに伝わってるものと思い、
おもちゃを待つ子供のように納車を心待ちにしてはしゃぐような行為は恥ずかしいので控えた方がいいと思われます。
涼しい顔をして当たり前のように格好付けてディーラーから出た直後には大笑いされていることでしょう。

そして本日メーカー監視工作員は以下のように脅迫して来ました。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM55-NLUL)2018/06/30(土) 15:34:53.12ID:s3xAjbUXM>>722
>>720
深夜からの統失妄想レスとつまらん替え歌に加えて、他人のツイアカストーキングしたりして、メーカーハゲ工作員そのものだな。
糞レスするほどお前の病気以外にも、育ちや世代がバレるからほどほどにしとけよ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:11:28.51 ID:ECYmJFKw0.net
あー間違えたこっちに書くんだった
ハゲの切れ方見るとツイッターはどうも間違いなさそうだな、髪の毛ないから血管キレるぞっw

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:20:34.39 ID:ECYmJFKw0.net
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2a-dOfv [121.86.17.1])2018/06/30(土) 17:05:57.38ID:ECYmJFKw0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2a-dOfv [121.86.17.1])2018/06/30(土) 15:26:48.19ID:ECYmJFKw0
>>313
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 12:26:10.49ID:l1UR7cI30>>959
>>956
C→S→CLS→HS→CT→IS→GS→クラウン

車歴のCとSは確認出来なかったが後はまんま同じだな、IP検索の場所が東京でなく千葉船橋にはなってるが
場所は誤差か勤務先で本人ならブログと違ってこんなに下品な人なのか?(ハゲチビ短小おっさんwって)
確か初期のISスレでも見かけたと思うが

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2a-dOfv [121.86.17.1])2018/06/30(土) 16:13:52.08ID:ECYmJFKw0
>>313
おびき出して荒らさせるのが目的かskichiさん?意味が分からないがw
本人で間違いないなら工作員なんて恥ずかしい職業でクルマ自慢するのもどうなんだ?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:43:12.28 ID:ECYmJFKw0.net
>>313
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 12:26:10.49ID:l1UR7cI30>>959
>>956
C→S→CLS→HS→CT→IS→GS→クラウン

車歴のCとSは確認出来なかったが後はまんま同じだな、IP検索の場所が東京でなく千葉船橋にはなってるが
場所は誤差か勤務先で本人ならブログと違ってこんなに下品な人なのか?人違いだとは思いたいが。(ハゲチビ短小おっさんwって)
確か初期のISスレでも見かけたと思うが...

https://twitter.com/skichi01

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:54:50.42 ID:ECYmJFKw0.net
この脅迫はちょっと弁護士に聞いてみるかな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM55-NLUL)2018/06/30(土) 15:34:53.12ID:s3xAjbUXM>>722
>>720
深夜からの統失妄想レスとつまらん替え歌に加えて、他人のツイアカストーキングしたりして、メーカーハゲ工作員そのものだな。
糞レスするほどお前の病気以外にも、育ちや世代がバレるからほどほどにしとけよ。

書き込み順位
2 位/2031 ID
http://hissi.org/read.php/auto/20180630/RUNZbUpGS3cw.html

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 18:18:42.00 ID:ECYmJFKw0.net
IS購入前にskichiさんのスレも覗いたことがあるんで職業がメーカー工作員ならかなりの衝撃だな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:33:14.07 ID:ECYmJFKw0.net
事実なら禿げ上がってしまいそうだ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 20:22:53.69 ID:2TDZ5+MEd.net
初期のISスレ?
お惣菜のバイトの若い店長に、こっ酷く怒られた話しか?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 03:13:46.44 ID:t8qSPZ5w0.net
よく見てなかったんで詳しく知らないが名前はよく出てたな
http://skichi.moe-nifty.com/blog/

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 03:18:51.52 ID:t8qSPZ5w0.net
もし本人なら千葉なのに東京って書いてしまうアホアホなのかもな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 06:41:47.74 ID:t8qSPZ5w0.net
ハゲチビ短小のメーカー監視員の車歴がこちら↓
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 12:26:10.49ID:l1UR7cI30>>959
>>956
C→S→CLS→HS→CT→IS→GS→クラウン.

監視活動によって稼いだ金で高級車ばかり乗り継いでいる模様、オレは毎朝髪のセットに30分程掛かって煩わしいが彼らには必要がない
おまけにオイルを塗るだけで太陽拳を発動し人を威嚇出来るようだ、オレは禿げたら生きていけない、しかし彼らは恥ずかしげもなく堂々と生きている
どうやら彼らはデブのオバタリアンをも超えた最強の人類のようだ、戦いになっても髪の毛を掴まれるリスクもない、何故だ?
ハゲだからさ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 18:21:45.92 ID:t8qSPZ5w0.net
(ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199]
どうも、皆様の監視活動で稼いでおります爺S300h乗りのskichiです。
クラウンスレで車歴等レスしまくった上にESスレでアンチに対して挑発活動をしてカウンターで全てバレてしまったマヌケですが今後ともよろしくお願いします。
ハゲなので少し脳みそが足りなくて脅迫までやらかしてしまったようですがアホなので温かく見守って頂ければと思います。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2a-dOfv [121.86.17.1])2018/06/30(土) 04:24:01.35ID:ECYmJFKw0
そんなことは開発陣が乗れば当たり前に分かるはずなのに新車効果で売れるだろうと後のマイチェンのために意図的に不満部分を作ってる
評論家には金を渡せばそんなネガは書かないだろうと、デビュー時と時間が経ってからの評価がいつも激変するのはそのためでミエミエ過ぎる
クラウンに対して清水や中谷がどこかいいところを見つけようと無理してるのも伝わって来る、正論を書いてやったぞ禿げ上がり

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 10:04:10.80ID:l1UR7cI30
>>280
LSに関しては評論家はだーれも提灯記事書かずに酷評してるのはどう説明する?
ハゲチビ短小おっさんw

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2a-dOfv [121.86.17.1])2018/06/30(土) 14:39:16.66ID:ECYmJFKw0
>>283
呼んだか禿げ上がり工作員、コンセプトをドライバーズカーよりに切ったことで指摘しやすかった、立場的にしなければいけなかったんだろ
キープコンセプトとの条件の差が分からないとは髪の毛とともに脳みそも融けてきてるのか哀れなヤツだな

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 14:41:29.10ID:l1UR7cI30
>>311
いやいや、きみをおびき寄せるには、ハゲと書かなければならないのだよ。
狼煙だと思ってくれ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 05:03:04.42 ID:3Z7sgXlm0.net
どうも日々監視活動をしております工作員です。
不細工な上に禿げ上がっておりまして見た目はとても悪いですが、引き蘢って監視活動をし続けいるせいか性格も最悪です。
ですが、アンチが現れれば挑発を繰り返しレスをさせ個人情報に当たるような内容も平気で晒し脅迫行為も行います、そしてスレの平和を保っているのです。
ですから私のような存在があることをどうかご理解ください、因みに上司の情報も今回かなり公になってしまって残念です。

以下がアンチを撃退するためにESスレでレスしたものです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMc1-NLUL [122.18.60.156])2018/06/30(土) 14:00:04.92ID:s3xAjbUXM
>>283
統失のハゲ貧民を相手にしても時間の無駄だよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 07:15:08.38 ID:vKVWrll30.net
あぼーんだらけ…

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 15:13:14.31 ID:HySUaKmIM.net
Fスポのメーターいいよな、移植したいな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 17:42:15.71 ID:byw9CYg+p.net
Fスポのメーターは、納車後はガチャガチャ動かして遊んでたけど、今はもう全く触らないなぁ(^_^;)
最初は感動したけどなぁ(笑)

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 12:54:22.44 ID:z7lR6qBC0.net
あの手のギミックはすぐ飽きる
ソアラのデジパネもそうだった

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 14:08:18.10 ID:q+DKwTaWM.net
>>738
そんなもんかね、ってディーラーで遊んでいるうちにもう飽きたwww

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 15:20:33.59 ID:2NB/VXHNp.net
>>740
でしょ?(笑)
カッコいいけど、だから何だよってなる笑笑

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 15:39:23.60 ID:CSiqF3qZ0.net
結局オーソドックスな2眼メーターが一番だ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 19:11:11.49 ID:zH5YHeue0.net
>>738
同じくwww
やっぱISだよなー。お前らやっすい型落ち乗ってるんじゃないだろうな?w
型落ちでいばらんでやー。俺みたいに新型乗ってなんぼやで^ ^

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 22:59:00.90 ID:szCvXjC10.net
ISくらいで威張るなよw

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 05:03:16.76 ID:4s3Rq4sd0.net
クラウンスレにてクルマ好きとしてレス
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 12:26:10.49ID:l1UR7cI30>>959
>>956
C→S→CLS→HS→CT→IS→GS→クラウン
に行き着こうとしている俺みたいなのもいるにはいる。
自分の経済状況の変化もあるし、トヨタのクルマ作りが
輸入車と遜色なくなってきているのもある。
レクサスのナビの出来をいちど味わってしまうと、
なかなか輸入車に戻りにくい。

ESスレにてのメーカー工作員としての活動レス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 14:41:29.10ID:l1UR7cI30
>>311
いやいや、きみをおびき寄せるには、ハゲと書かなければならないのだよ。
狼煙だと思ってくれ。

確認されてるCLS以降の車歴が同じ、IS300hまで同時所有と言うのも同じwww
http://skichi.moe-nifty.com/blog/
https://twitter.com/skichi01

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 07:11:03.50 ID:m+TDrSW000707.net
次期モデルは3.5l v6ツインターボで400馬力か
https://drivingenthusiast.com.au/2018/07/2020-lexus-is-400-rumoured-to-feature-new-3-5-twin-turbo-v6/

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 08:31:55.81 ID:4RYV99caa0707.net
噂が出てきて嬉しい

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 08:37:54.64 ID:uAHQrTHz00707.net
それならISFで出るんじゃないかな

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 09:07:49.25 ID:4s3Rq4sd00707.net
Sキチガイと [61.210.209.199]とハゲの監視工作員 (タナボタ MMb9-s6AA [114.170.174.113])
監視活動によって稼いだ金で高級車ばかり乗り継いでいる模様。オレは毎朝髪のセットに30分程掛かって煩わしいが彼らには必要がない
おまけにオイルを塗るだけで太陽拳を発動し人を威嚇出来るようだ、オレは禿げたら生きていけない、しかし彼らは恥ずかしげもなく堂々と生きている
どうやら彼らはデブのオバタリアンをも超えた最強の人類のようだ、戦いになっても髪の毛を掴まれるリスクもない、何故だ?
ハゲだからさw.

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 09:54:32.80 ID:H7V1COBV00707.net
>>746
これまで散々ターボ車を否定してきたこのスレの人たちは
こんな車が出ても買いませんよね?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 10:00:34.90 ID:wxjoejo1a0707.net
もう少し馬力上げてv6ツインターボの450馬力くらいでisfになるんだろうな。
rs5やm3も6気筒でそれくらいの馬力だろ。

通常のモデルは直4ターボと直4ハイブリッドのみになるだろうね。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 10:38:18.03 ID:4s3Rq4sd00707.net
ターボ化してGT-Rと勝負にならんとは話にならん、アホか

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 11:02:58.14 ID:yHU99NDM00707.net
>>750
否定してたのは4気筒の安物ユニット

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 12:14:27.98 ID:/yd4E0Smd0707.net
車幅増えるのか早く知りたい。今の1810がちょうどいいんだよな。1840になると駐車場入らなくなるから買えなくなる。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 13:06:15.47 ID:4s3Rq4sd00707.net
全長4730 車幅1810 ホイールベース2870 て他スレに出てたぞ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 13:13:37.55 ID:wdDIXRVtO
クラウンより230短いので買います。
通勤用なのでこれ以上大きくなったらプリウスにします。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 13:27:58.23 ID:okLY3ZvJd0707.net
>>755
マガジンX情報だな。
2020年とか。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 17:01:12.53 ID:doSFBl5b00707.net
3.5V6のHVはISでは出ないのかな?
新型クラウンは見た目いまいち、LSはでかすぎる、GS消える、
IS450h出してほしい。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 19:55:20.75 ID:SgyMnvgUp
3.5V6のHVはLS,LCで使ってるので出ない気がします。
IS消えるかも?
とりあえず、来週年次改良車出ます。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 15:02:58.91 ID:VATlvqfJ0.net
メーカー工作員が
クラウンスレにてクルマ好きとしてレス
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 12:26:10.49ID:l1UR7cI30>>959
>>956
C→S→CLS→HS→CT→IS→GS→クラウン
に行き着こうとしている俺みたいなのもいるにはいる。
自分の経済状況の変化もあるし、トヨタのクルマ作りが
輸入車と遜色なくなってきているのもある。
レクサスのナビの出来をいちど味わってしまうと、
なかなか輸入車に戻りにくい。

ESスレにてのメーカー工作員としての活動レス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])2018/06/30(土) 14:41:29.10ID:l1UR7cI30
>>311
いやいや、きみをおびき寄せるには、ハゲと書かなければならないのだよ。
狼煙だと思ってくれ。

確認されてるCLS以降の車歴が同じ、IS300hまで同時所有と言うのも同じwww
同一人物なら千葉県船橋市在住を東京都と書いてしまう見栄っ張りwwwwwwwwww.
http://skichi.moe-nifty.com/blog/
https://twitter.com/skichi01

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 16:02:30.37 ID:VATlvqfJ0.net
どうも、日々監視活動をしております工作員です。 (ワッチョイW 6551-onic [124.32.14.45])
個人特定、メーカー関与が発覚しない様ネットカフェや無料WiFiで書き込んでるためIPは日々変わります。.
私は不細工な上に禿げ上がっておりまして見た目はとても悪いですが、引き蘢って監視活動をし続けいるせいか性格も最悪です。
ですが、その性格の悪さを利用しネガを書き込むヤツが現れれば挑発を繰り返しレスをさせ個人情報に当たるような内容も平気で晒し脅迫行為も行います、そしてスレの平和を保っているのです。
ですから私のような存在があることをどうかご理解ください、因みにマヌケな上司 (ワッチョイW e3db-os8X [61.210.209.199])の情報も今回かなり公になってしまって残念です。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 21:05:01.18 ID:+0SUtcf50.net
300h買ったんだけど、パドルシフトってどう使えば快適になるの?
シフトノブにS(セコンド?)が有るし、ECO,標準、Sモードが有るのに
パドルシフトをどう使いこなすか判りません。

レクサスの営業マンに聞いたけど、あいまいな答えだったな。
運転のうまい方教えてくれませんか?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 21:38:20.70 ID:2O9qTGqa0.net
下り坂で1段落として、エンブレ掛ける時とかに使う。

コーナー手前でギヤ落として、高回転保ち
クリップ過ぎたらパワーバンド活かして加速する。

なんてことは、あんまりしない。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 22:32:47.62 ID:PTbwwD1d0.net
>>762
俺もエンブレが多いな
特に高速

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/08(日) 23:27:03.45 ID:tGr+j0n+d.net
>>762
パドルシフトは運転時のエンブレ、充電されてると言われたりするけど定かではない
シフトノブは、ハンドルを大きく回すワインディングロードの時にパドルシフトが使えなくなるからシフトノブでエンブレとシフトアップ
300hでもマニアル車の様に楽しめるよw
やりすぎは禁物ね

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 00:59:19.74 ID:3Z3lJiJcd.net
>>762
Dレンジのまま、パドルで一段落としてエンブレかけることが多いかな?(D4やD3など)
ブレーキ踏む回数が増えるくらい低速で流れているときは
一段下げた方が運転しやすい。
一定時間経過後、Dに復帰。
300hって所詮無段階変速だからシフトレバーをSに倒して、シフトレンジ指定で遊んでも、すぐ飽きるしね。
但し、S2以上は一度、信号待ちで停車するとアイドリングストップしなくなるので、
信号ダッシュで最初からエンジンをかけておきたい場合は便利。

スポーツ走行するのならDのまま、スポーツSやS+にしてアクセルで調節した方が単純に速い。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 21:29:33.41 ID:THUkgt1O0.net
748です。
>>763-766アドバイス有難う。

1.パドルシフトで急激に減速するとブレーキランプが点かないので危ないですよね。
2.マルチディスプレイがD表示の時パドルシフトをするとD1〜D6変化、S表示の時は
 S1〜S6に変化する。D,D1〜D6、S、S1〜S6の関係が判りません。教えて頂ければ
 有り難い。例えばD1とS6ではどちらがエンジンブレーキの利きが良いか不明です。

・ディーラーに聞いても曖昧なことしか判らないと思ったので聞いていません。
 「困ったことがあったら連絡してください、すぐ伺います」的な事しか期待できない。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/09(月) 23:05:49.52 ID:ZnUX9egMd.net
>>767
DどSは同じ、多分違うとは思うけどね。
1〜6はマニアル車の1速から6速
ブレーキランプがつかないから後ろに車が近い場合は始めだけ軽くブレーキを踏んでブレーキランプを付ける、ほとんどやらないけどね。後ろ運転手が20代とか女性だっらやる

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 09:15:03.74 ID:n9mjRr0R0.net
Dでマニュアル変速したときはレンジ固定で
D4なら1-4速相当で変速していく。
Sはギア比固定でS2なら2速発進、S4なら4速固定みたいな感じ?
エンジン回転数によっては入れられないレンジもある。
と理解しているのだが。

THS2でマニュアル変速しても所詮擬似変速なので、S側に倒すことは滅多にないな。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 22:45:33.78 ID:OlE+C+HG0.net
>>768,769
回答有難う御座います。

以下の様に解釈しました。
D表示(シフトノブ操作なし):状態に応じギア比は1〜6で変化。
D1:ギア比は1固定。
D2:状態に応じギア比は1,2のどちらかとなる。
D3:状態に応じギア比は1,2,3のどちらかとなる。
D4:状態に応じギア比は1〜4のどちらかとなる。
D5:状態に応じギア比は1〜5のどちらかとなる。
D6:状態に応じギア比は1〜6のどちらかとなる。したがってD表示の時と同じ。

S表示(シフトノブ操作なし):状態に応じギア比は1〜6で変化。
 ・各ギア比1〜6はD表示時のギア比1〜6よりも大きい(エンジンブレーキ効きやすい)
S1:ギア比1固定(D1表示時の比より大)
S2:ギア比2固定(D2表示時の比より大)  
 ・
 ・
 ・
S6:ギア比6固定(D6表示時の比より大)  

<追記>
 多分間違っていると思いますので、添削お願いします。
 さらにスポーツモードを考慮すると、どうなるんだろう。
 メーカーが表でも作ってくれればいいんだが(簡単なことだと思います)

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/10(火) 23:07:08.67 ID:nRw0RZ+ed.net
>>770
体で覚えろw

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 00:32:59.12 ID:PDDLOSQw0.net
>>770
Sの方がギア比が云々はないと思うよ。
そもそもATのギアみたいな効果は擬似的に作り出されているわけで
全てTHS2の制御だからね。
ATみたいに機械的にギアが切り替わっているわけではなく、
動力分割機構を制御してギア的なフィーリングを作り出しているだけだから。
詳しくは動力分割機構でググッてちょ。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 05:41:38.40 ID:BMQTwQJt0.net
昨日クラウンスレにおいて工作員より下記のように脅迫されました。ご注意ください!!

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6551-onic [124.32.14.45])2018/07/10(火) 14:25:00.70ID:7LBpXfzr0
統失のカスは他人の税金で生きてる分際で、一人前に不快レス書き込んで人の気分悪くすんなよ。
これからも見つけたら過去の恥ずかしいレス晒してやるからな。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:18:19.24 ID:HnZdzBRj0.net
>>771,772
回答有難う御座います。

エンジン出力軸とプロベラシャフトの回転速度比を
決めるにあたり下記事項をパラメータにしているのかな。
1.エンジン出力軸、プロペラシャフトの各回転数
2.車速
3.アクセルとブレーキの位置
4.シフトノブ設定位置
5.設定モード(標準、ECO,スポーツ)
6.設定パドルシフト

もっとパラメータは有るかもしれないが、
不確定要素が無いので、図等で表示するのは
それほど難しくないはず。
横軸をパドルシフト表示数、縦軸を回転速度比(ギア比)
にし、パラメータ毎に描画する。
マー、メーカーは出さないだろうね。

中身を知ったうえで、「体で覚える」と楽しいと思う。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/11(水) 22:57:21.65 ID:cBKc2v16d.net
ん?
0〜20キロまで1速
15〜40キロまで2速
30〜55キロまで3速
50〜70キロまで4速
60キロ以上は5速と6速

こんな感じかな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 03:52:37.16 ID:68Thlzy/0.net
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-pG3u [121.86.17.1])2018/07/13(金) 03:21:10.64ID:68Thlzy/0
>>55
ラブホに滞在していた場合やいつどんな操作(何時何分にエンジンを掛けた、窓の開け閉めをした等)をしたかも全てメーカーに履歴が残るらしい、ディーラーでも調べれば分かる
メーカー工作員が、オーナーならエンジン掛けてアイドリング回転数を教えろと執拗に煽って来たのもこちらを特定するためと思われる、掛けなかったので未だに特定出来てないが

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-pG3u [121.86.17.1])2018/07/13(金) 03:34:11.15ID:68Thlzy/0
×煽って
◯迫って

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2a-pG3u [121.86.17.1])2018/07/13(金) 03:46:58.90ID:68Thlzy/0
IS350オーナーしか知らない情報を知ってるヤツがESやクラウン(確認済)、おそらくトヨタ全車・販売に関わってるVWスレ(確認済)見張ってて、
クルマのことは一切書かずアンチに対する挑発のレスしかしてないなんて一般人ではあり得ない、しかも平日昼間でも即座に出て来る、バレバレだw

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:29:30.22 ID:68Thlzy/0.net
おい!マヌケなハゲ全部バレバレだぞ!早く契約解除されろハゲカス!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 07:32:32.05 ID:68Thlzy/0.net
まだ脅迫を続けるのかハゲ?

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6551-onic [124.32.14.45])2018/07/10(火) 14:25:00.70ID:7LBpXfzr0
統失のカスは他人の税金で生きてる分際で、一人前に不快レス書き込んで人の気分悪くすんなよ。
これからも見つけたら過去の恥ずかしいレス晒してやるからな。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/13(金) 23:32:52.62 ID:U/uBFtC8d.net
オセチははナマポになったのか

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 08:22:15.18 ID:XcVeBi820.net
この車すごいカッコいいですよね!
とても欲しいのですが高くて15年式の型落ち中古しか買えなさそうです
マイチェン前後で大きく変わったところってどんなところですか?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 20:46:15.35 ID:/gEvzaBT0.net
>>780
旧型のマイチェン前後って事?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/14(土) 23:12:57.59 ID:5tPstzy+0.net
>>774です。

このスレは購入後の気になることや、細かいことは
話題にしてもレスポンス悪いですね。
購入有るとしても次の次のISですね。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 08:24:49.66 ID:KmDwyR3s0.net
次期レクサス IS
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_63415.html
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_63415/scoop1240.jpg

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 08:48:56.68 ID:4/9UAy4G0.net
>>781
いえ、2016年のマイチェン前後です。
乗り心地的なところで違いがあれば。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 09:36:53.57 ID:7NDhlaTld.net
>>783
これなら金があっても買わないな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 09:40:57.91 ID:W1vvjEiJd.net
横幅も増えるってことか。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 09:41:36.28 ID:8G1r2UxS0.net
>>785
コストダウン見え見えのボンネットブッタ切りはうんざり

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 09:53:06.66 ID:bWrBiJuk0.net
4気筒ターボか。
6気筒が無くなるとか、嫌だな。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 10:34:05.30 ID:8G1r2UxS0.net
350乗りが買い替えを考えるかな?
今でも程度のいいR32GT-Rがあればそれに生涯乗りたいと思ってる身からすればこれならずっと350乗り続けるな

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 13:13:35.33 ID:mJ5CGmqF0.net
統失がいるな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 13:49:32.45 ID:8G1r2UxS0.net
>>790
クラウンスレにもいたがメーカー関係者だというのが丸分かりだ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 13:52:28.65 ID:8G1r2UxS0.net
もう時代は所有でなくカーシェア・レンタカーで乗るものようになるようだ
4気筒HVやターボなど所有しようとは思わんな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 16:17:27.33 ID:1B84a5kEF
東京都民だけです。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 17:18:22.87 ID:5AdPbJYp0.net
2.4ターボとか微妙すぎる。
クラウンにLSと同じ3.5HVが載るなら、ISも3.5ターボか3.5HV載せてほしい。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 17:49:03.00 ID:qnUK2sG60.net
カムリの上位互換がESだから、クラウンの上位互換のISにも3.5Lのマルチステージかターボは欲しいね
本来ならGSがその担当なんだろうけどディスコンだし、ISに期待

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 17:53:12.10 ID:woU/Bjo90.net
ダウンサイジングターボって、欲しくならないんだよな。
燃費なんて気にしないし。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/15(日) 18:50:02.58 ID:6XmKrnV5i
LSやLCで使ってるエンジンは使わないと思います。
ISは今のままがいいです。通勤用だから。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 22:21:34.86 ID:YnYOxAH7d.net
カムリのが安いけど
現行ISならカムリの方がTENGAってる分
質は上

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 23:46:38.63 ID:omCixVjY0.net
>>798
カムリは値段の割に凄い良いとは思うがTNGAだけで上っていうのも変な話だな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 23:50:04.54 ID:7NDhlaTld.net
違う方向向いてる車を言われてもな〜

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/15(日) 23:51:45.78 ID:5AdPbJYp0.net
ESなんでFRで作らないんだろう。
FRなら迷うことなく買うのに。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 00:01:35.48 ID:In1kmIILd.net
そもそも初代LS400を北米に投入するときに
それだけじゃショールームが寂しいからと
当時のカムリ・プレミネントを元に急ごしらえで
ミニLSのイメージで作られたのが初代ES250
(初段ウィンダム)
そもそもの出だしがFFだから、ずっとその伝統を
積み重ねてきたというわけ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 01:00:35.67 ID:qFzhp1iW0.net
そういえばセルシオもウィンダムもイメージカラーは同じグリーンだったな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 01:05:01.32 ID:qFzhp1iW0.net
>>790
いつもの恥ずかしいハゲッだったか、気づかなかったわツルっパゲ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 02:07:04.91 ID:vSoqiVl4M.net
おい統失、アイドリング回転数わかったかwww

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 02:39:28.74 ID:qFzhp1iW0.net
またハゲが荒ぶってんのか
燃費だの小回りだの値段だの言ってる貧乏ハゲはスーパーカブでも買ったらどうだハゲ
法定最高速度は高速でも100kmだぞハゲ
市販車でレーサーにでもなりたいのかハゲ
レース状の頭でレーサーとは笑えるハゲだな
ヘルメットの着脱で残り少ない毛にラストスパート!ってかハゲ
てめえの頭皮同様草も生えねえハゲ野郎だな
陰湿な性格で毛根まで埋もれて引きこもってんのかハゲ
はやくママのパート代盗んで新型のオナホでも買ってこいよハゲ
乏しい知識と毛髪でレスしてないでおすすめのオナホのレビューでも書いとけよハゲ
あぼ〜んで見えねえけどなハゲ
wwwwwwww

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 02:39:51.29 ID:qFzhp1iW0.net
はよ氏ねやハゲ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 02:42:36.14 ID:qFzhp1iW0.net
「禿げ工作員を責めないで」
 歌手:デスラー総統
 作詞:ガミラス星人
 作曲:はげ。。

 私は禿げが嫌いです
 禿げは臭くて礼儀知らずで気分屋で
 足を引っ張る姿勢と 髪の毛ねだり 
 執着心と 嫉妬心で生きている
 甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
 髪をくれ 植毛してくれ もう絶望だと 
 はっきり頭を光らせて人を威嚇する無神経さ
 私ははっきりいってイケメンです

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 04:19:02.10 ID:qFzhp1iW0.net
>>805

 クリスタルヘッド「髪をとりもどせ!!」
 歌手:ハゲシロウ
 作詞:ひでぶ
 作曲:あべし

 YouはShock風で髪が落ちて来る
 YouはShock俺の肩に落ちて来る
 禿げる頭薬を使っても
 もう無駄だよ
 邪魔するヤツは頭突き一発でダウンさ

 俺の頭皮を晒すためお前は抜け落ち
 明日を見うしなった
 髪の毛失った頭など
 見たくはないさ髪をとりもどせ!ーーーーーーーーーーーー

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 11:32:16.61 ID:HlaAZKSC0.net
ウィンダムと聞くとカプセル怪獣を思い出す

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/16(月) 19:40:12.54 ID:SlGjyIWq1
僕もちょっとハゲてます。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/16(月) 22:29:45.64 ID:XtMj6v+Cd.net
グッドイヤーの宣伝はIS使ってるんだね
タイヤ調べてみるかな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 06:01:52.70 ID:arqqztTh0.net
レクサス現行モデルでエレガントさを残しているのはISだけになった
次はISしか選択肢がないので450hを希望する

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 20:20:13.83 ID:uu0pIVf6a.net
ベンチレーションってなんか逆に暑くね?
駐車時間が長くてシートが熱くなってるからなのか
熱い風が出てる気がする
でもこれって空気を出してるんじゃなくて吸ってるんだっけ?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 21:25:55.98 ID:KzU78IOo0.net
GSが廃止されて、代わりに4ドアクーペが出るって噂だけど、
ISもボディサイズ拡大らしいし、新型IS=噂の4ドアクーペってことはないの?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 23:06:48.81 ID:DWq3m2oQ0.net
>>814
最近のレクサスは吸ってるよ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 23:29:40.49 ID:g7FJEwi/d.net
多分そうなるけど
価格がGS以上になるよ
何せGSよりカッコよくなるんだから
GS同様売れないつか買えないだろうね

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/17(火) 23:50:07.53 ID:FkxJ8Jy40.net
ならんだろ。ISはあくまでDセグ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 01:54:20.46 ID:cN7RzJvn0.net
次期IS予想スペック
4,730x1,815x1,425mm
ホイールベース2,870mm
依然としてDセグ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 05:50:32.66 ID:YVd9Kb4s0.net
代車でIS300 Fsportに乗ってるんだが小振りで取り回し楽でいいな
EPBというかブレーキホールドが無いのが不便過ぎるがそれ以外は街乗りレベルじゃ大きな不満ないわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 20:55:00.10 ID:chovfZaJ0.net
街中で見かけてカッコいいと思ったんじゃが、追従型クルコンついてないんか。この価格帯の車でもそんなことあるんだな。渋滞手動は流石に疲れるし、新型待つしかないのか。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 23:07:12.27 ID:XZawi8iM0.net
一応クルコンついとるで

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/19(木) 23:15:05.80 ID:7bnkpwge0.net
全車速じゃないでしょ。
ISはリリースされたタイミング悪くて、未だにその機能がないという悲しい状況

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 00:29:03.95 ID:1ohYtbgS0.net
2020年と言われているモデル末期まで
このままだね。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 00:42:56.65 ID:QG+2+vFW0.net
クラウンのガワ違いになるんでねーの
FRプラットフォーム1つしか無いみたいだし

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 09:54:46.62 ID:P9TOTQuZM.net
えっ?
カローラにも付いてる全車速追従がレクサスの中堅モデルに付いてないの???

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 22:34:38.00 ID:DBwF7SYU0.net
なんで頑なに付けないんだろうね
売上に影響ないと思ってんのかな
みんなそんなに渋滞でクルコン使わないのか?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/20(金) 22:42:46.69 ID:kksBhS3F0.net
この暑さで300hの燃費が悪い。リッター10しか走らん。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 00:37:35.89 ID:CJIx2cb10.net
>>827
売れないモデルだから放置なんだと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 12:50:28.18 ID:SBtmKGDp0.net
>>827
GS様との差別化

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 14:37:33.67 ID:6VGdOosd0.net
売れないから放置って高級ブランドでやっちゃいかんよな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 15:42:46.58 ID:JzxMZ15V0.net
「小さくてもレクサス」じゃなくて、単に「レクサスブランドを冠した只の小さい車」なだけだからな

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 19:13:16.96 ID:iGsjmU6I0.net
>>828
どこかの統失みたく暖機運転してるのか?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 19:18:26.67 ID:OVTqNvNmM.net
まあ、トヨタの判断として、小型のISで長距離走る人もいないだろうから、クルコンも安いのでいいよね?
ってことなんだろう。現実高速を走った時の代車のGS350との格差に愕然とした。
ISは街乗り用なんだなあ。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 19:29:04.96 ID:wmNEnJe/r.net
>>834
小型って言ってもDセグメントだぞ?
Cクラスや3シリーズと同じだぞ?
今時ならCセグメントのA3、Aクラス、1、2シリーズ、ゴルフ、V40クラスでさえ・・・
っと釣られてみる。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/21(土) 19:31:37.32 ID:OVTqNvNmM.net
3尻も小型、かつて六本木カローラと言われたクラス。Cは文字通りコンパクトセダン。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 00:03:48.39 ID:hRHkHDCR0.net
30プリウスオーナー限定スレ 56
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-JkKO)[sage]:2018/07/21(土) 19:20:26.28 ID:OVTqNvNmM
>>697
ガソリン入れるたびに感動するほかない

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 00:30:04.23 ID:umPqIaxX0.net
>>827
どっかで聞いた話だと、トヨタのADASはサプライヤーが2系統あって、GSやRXはコンチネンタルなので全車速、
ISと先代クラウンはDENSOなのでブレーキ制御付になったとか。(うろ覚え)
しかし既にTSSとLSS+は第2世代になっているので、
今後でてくる新型車は全て全車速になる。
ISはモデル末期までブレーキ制御付のまま。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 08:41:40.69 ID:wOGpghtCa.net
3シリーズもモデルチェンジするし、ISも時代においつけよ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 09:18:33.78 ID:JDUAvFbr0.net
BMWにとって3尻は主力だが、レクサスにとってISは。。。

ESに注力するのも分かるよね。北米と中国で最も売れるモデルになり得るわけだし。

もはやコンパクトFRセダンなんて売れないよ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 09:40:27.55 ID:megzFTvx0.net
売れなくて結構。希少な方がいい。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 09:51:38.42 ID:3V6qjDy/0.net
だけど売れなさすぎて廃止という運命も・・・

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 10:00:03.15 ID:megzFTvx0.net
廃止ならなお結構!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 11:35:41.00 ID:hoAHyIabd.net
>>840
BMWにとって主力は1.2だ
間違えると失礼だぞ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 11:58:50.23 ID:DWcCOH5EJ
BMWは3尻が主力は常識なんだが。。
これを知らないとは。。

DセグのベンチマークはBMW3シリーズ
FセグのベンチマークはメルセデスSクラス

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 12:02:37.01 ID:DWcCOH5EJ
英国トップギアによるセダン(Dセグメント)の評価
Top Gear’s guide to: Saloons
https://www.topgear.com/car-reviews/find/body/saloon

評価点(10点満点)

BMW_3シリーズ 9
ベンツCクラス 8
Audi_A4       8
ジャガーXE    8
---------------------------------- 超えられない壁
----------------------------------
Lexus_IS      6

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 12:04:20.31 ID:DWcCOH5EJ
英国トップギアによるセダン(Fセグメント)の評価
https://www.topgear.com/car-reviews/find/body/saloon/body/luxury

評価点(10点満点)

ベンツSクラス 9
BMW_7シリーズ 8
---------------------------------- 超えられない壁
----------------------------------
----------------------------------
Lexus_LS      5

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 12:16:47.10 ID:QXsljOdaM.net
だが日本で普段使いならIS300hが最良の選択だと思う、俺GS350乗り。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 12:43:12.37 ID:if5Vj9KSd.net
1810が日本ではちょうどいいんだよな。これより増えると駐車場とか大変になる。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/22(日) 17:55:59.71 ID:dXOt62Re+
何故イギリス人は偉大なる兄の国韓国に挨拶しに来ないのか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:21:07.97 ID:YA7MZn6O0.net
前期のis300hfスポだけどエコやノーマルでも足回りS+に出来るようにして欲しかった。荒れた路面で車体が振られて、のり心地悪すぎる。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:50:05.72 ID:JDUAvFbr0.net
>>844
ええ?そんなん初耳なんだがどの国の話?
教えてほしい

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/22(日) 19:52:02.09 ID:K8wcuEl10.net
>>851
ISはGSみたいなカスタム無いんだっけん

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 00:22:44.34 ID:6ogsCVpC0.net
後期300hのVer.LのAVS装着車だけど、

・パワートレーン制御: ECO
・シャシー制御: SPORT
・エアコン作動: ECO

でできるのかな。。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 05:54:59.65 ID:1qWvTKI60.net
前期と後期で違うかも。
前期は出来ない。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 07:33:47.60 ID:sVf8AqWQM.net
来年FMCされると、レクサス、トヨタが2020以降に載せる宣言している自動運転技術載らなくて、また型遅れ感満載で6,7年過ごすことになるのか

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 07:43:17.22 ID:j81MCWfzM.net
>>856
不遇だなぁ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 08:22:11.10 ID:uuHHjMWad.net
来年はFMCじゃないだろう

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 08:30:19.97 ID:j81MCWfzM.net
>>854
裏技ですが、SPORTS+を選んだ後にショック頭頂部のコネクタ外せば固定になりますよ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 09:26:57.71 ID:Z8h/1IOC0.net
先進装備の不足に内装の質感の低さなんてデビューして早々に指摘されてるじゃん。後者なんて2代目と比較しても悪く言われる始末だったろ。

まだ小型クラウンって言われた時が良かったな。
今じゃクラウンはFMCして内装の質感はともかく先進装備はテンコ盛りで、もはやISは小型クラウンとすら言えない周回遅れの極みになった。

>>841
ISより装備も内装の質感も上で、より希少な輸入車へどうぞw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 13:31:15.09 ID:EwlINMmK0.net
他のレクサススレで外車営業が大活躍してるけど、ポンコツ外車でもでるんかねー。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/23(月) 18:51:24.94 ID:kRWPNbU4M.net
なんつーか、妄想たくましいな。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/24(火) 22:41:14.97 ID:qDKhHkLH0.net
みんなそんなに自動運転したいの?
クルコンさえ使わない俺にはどうでもいいわ。
自動ブレーキはほしいけど。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 00:02:45.79 ID:zOc94d9P0.net
俺も基本使わないけど、渋滞中よ。アクアラインや中央道のエグいやつ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 07:17:44.88 ID:qDA2VukcM.net
>>863
社用車の50プリウス乗るけど、渋滞路が格段に楽だよ。ボタン押すだけでスルスル動いてく。
高速では140キロセットしておけば、あとは全自動。
レンタカーでもいいから一度試してごらん?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 07:55:08.86 ID:cYOt5s3bd.net
>>865
140キロセットできるのか?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 07:55:48.90 ID:cYOt5s3bd.net
あっ外車営業にマジレスしてしまった

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:25:40.24 ID:K1vzy2Q/0.net
どうしても外車を敵視したいみたいだけど、ISなんて他の国産から見ても侮蔑と嘲笑の的やん?w
外車どころかそこらへんの国産車より装備も性能も悪いんだからw

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:26:36.47 ID:qDA2VukcM.net
>>866
今のトヨタのオートクルーズは180キロまでセット出来ますよ(笑)

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:27:33.03 ID:qDA2VukcM.net
>>868
煽りには乗らないでね、調子にのるから。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:29:39.78 ID:1UsZz8pzd.net
100キロ以上いつ使うのさ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:30:24.30 ID:0fkh/S0s0.net
>>863
RX200tの代車でIS300に乗ってるが、渋滞路の苦痛度が全然違う
全車速ACCがあると非常に楽だし
ACC使わないにしてもブレーキホールドがあるだけでかなり楽になる

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:47:30.08 ID:qDA2VukcM.net
>>871
新東名は一部で既に110キロ、将来140キロまで拡大される見込み。
トヨタはメーター誤差が8%位あるので、セット140キロでも実速130キロ程度。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:49:24.95 ID:qDA2VukcM.net
今GS350なんだけど、IS300hが欲しくて調べ出したら、全車速クルーズが付いていないと知って頓挫中。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 08:59:28.87 ID:JQP6sBXfp.net
まぁプリウスのACCはメーター115km/hまでだけどな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 09:05:57.64 ID:qDA2VukcM.net
プリウスじゃなくてカムリか。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 09:16:25.70 ID:DYsSTrXwM.net
当時ISが出たときはセンセーショナルなデザインだったんだけどなー。良くも悪くも。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 09:20:11.00 ID:qDA2VukcM.net
>>877
デザインは今でも一級だと俺は思う。高級感はないけど素直にカッコいい。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 10:01:26.51 ID:K1vzy2Q/0.net
>>872
楽だよな〜。でもISオーナーにとっては知らぬが仏w
高級車の装備を知ったら、ISってトヨタの中でも中堅クラスの車だと否が応でも知らされることになるやんw

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 10:06:46.68 ID:s1cxvGLzr.net
数年で陳腐化しがちな電子装備とか重視しても…って気がするが

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 10:11:14.12 ID:Aa8IhCqK0.net
電動Pなんてカローラにすらついてるんだから煽っても仕方ないやろ。
isはリリースのタイミングが悪かっただけ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 11:04:30.87 ID:qDA2VukcM.net
ISは息子さん嫁さん用の、いわゆるセクレタリーカーだからな。装備は落ちるのは仕方ない、その分やすいじゃん。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 12:45:18.51 ID:y1R43h/Bd.net
>>882
本来セクレタリーカーは2drなんだけどな。
そういう扱いに近いよな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 13:10:39.96 ID:cYOt5s3bd.net
>>869
本当だ知らなかった

2017年の話か
クルーズコントロール、実はこれまで日本向けの国産車は、設定上限速度が時速115km/hでした。
しかしこの数値は法律で決まっているわけでなく、輸入車では180km/hやそれ以上(250km/hなんて言うクルマも!)のものも存在。
日本の高速道路の法定最高速度は100km/hなので実用上は困らないのですが、輸入車のほうが使える範囲が広いという状況になっていたのです。そんなクルーズコントロールに、ちょっとした異変が起きたのが今年3月に登場したレクサスLCの設定上限速度が、日本仕様の国産車として初めて180km/hになった。
トヨタ車としては、7月に登場したカムリが180km/hに設定されています。一気に速度リミッター作動域まで引き上げられた。
また、スバルでもレヴォーグやWRXがマイナーチェンジで135km/hまで引き上げられました。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 13:13:16.81 ID:cYOt5s3bd.net
>>882
そのISにGS350>>874から乗り換える夢はどうなった?
嫁さん用の夢でもみていたのか?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 14:28:08.46 ID:qDA2VukcM.net
>>884
引用部分は丸ごと不要だね。みんな知ってる。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 15:36:14.40 ID:cYOt5s3bd.net
>>886
さあ、GS350のキーでもUpしてもらおうか

お帰りはこちらに、おせち!!!

年収900万でレクサスISを駆る独身勝ち組人生w
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531027391/

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 15:44:15.64 ID:90Ddr3b90.net
ISはLEXUSブランドで出す必要ないのに。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/25(水) 20:30:43.68 ID:LNTIgCvp0.net
大して加速力があるわけでもないし、ハンドリングだってFF車のアウディやボルボに劣るってレビューされるレベルだし、そこにきて装備・機能は10年以上前のしろものだしな。
UXのほうが装備・性能は大幅に上を行くだろうから、ISってCTと並んでヒエラルキーの最下位争い確定。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 06:04:21.62 ID:dO2YTQnjMFOX.net
いや、現実最下位セダンだから気にせんよw

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 17:09:57.30 ID:9qkYPgk+0.net
ISはスポーツカーだからハイテク装備はいいんだよ

とか開発陣は本気で思っていそう

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/26(木) 18:13:32.24 ID:aDx1FVUed.net
実際三代目が出た当時はそれほど世の中的に安全装備重視じゃなかった
スバルの躍進が大きかったんじゃないかな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 13:38:01.84 ID:dA7HznXy0.net
新型クラウンの安全装備「Toyota Safety Sense(第2世代)」搭載
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171225/20171225174631.jpg

昼間の自転車や夜間の歩行も検知可能となった「プリクラッシュセーフティ」
前方にいる車両との車間距離を一定に保つ「レーダークルーズコントロール」
車線維持に必要なステアリング操作を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」
道路脇にある「制限速度」「一時停止」「進入禁止」「はみ出し禁止」といった交通標識を、
メーター内のディスプレイに表示する「RSA(ロードサインアシスト)」
後退時に左右後方から接近してくる車両を検知すると、
ドアミラー内のインジケーター点滅とブザー警告する「リヤクロストラフィックアラート(RCTA)」
ドアミラーで確認しにくい側後方エリアや後方から急接近してくる車両を検知して、
ドアミラーLEDインジケーターで注意喚起を行なう「ブラインドスポットモニター(BSM)」

圧倒的じゃないか我が軍は

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 16:53:29.51 ID:i9noNfysM.net
次のフルモデルチェンジを待てと言うことだ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 19:28:39.71 ID:/yAk7A8bH
ブラックシーケンス買っちゃいました。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 22:51:50.40 ID:KGZUhUYH0.net
NXとISってどっちが格上なの?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/27(金) 23:09:18.24 ID:ImX3ZmH+d.net
>>896
一緒だな

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 09:33:05.30 ID:h3chTUfUd.net
車格的には
NX以上スカイライン未満

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 09:57:28.95 ID:PEVLUzuAM.net
なんでそこにスカイラインが出てくるんだよ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:24:39.34 ID:2TGdcWn3g
こういう質問で、いい加減な個人の思い入れやイメージでは
正確な回答になりませんので、
自動車製造メーカーと販売者(要はプロ)共通の車格ランク表で回答すると
センチュリー、レクサスLS600hが(特C)
レクサスLS460、セルシオが(特B)
レクサスGS、レクサスIS-F、マジェスタが(特A)
レクサスIS、クラウン、フーガ、レジェンドが(T)
スカイライン、RX8が(U)
レガシー、プリウス、アテンザ、アコードが(V)
になります。
(全国の自動車ディーラーで、イエローブックの車種別ランクを見せてほしいと申し出れば見せてくれますよ。)

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 10:37:26.05 ID:bI96f078u
LCと新型センチュリーとNSXはどこになりますか?
特Cより上だと思いますが。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 11:46:52.34 ID:IwEJcM7Sd.net
レガシィが好きで乗ってきたが、アメリカンサイズになってやめた。
ISは取り回しがよさそうだから検討中。
3ナンバーで幅広いのは仕方ないね。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 13:33:16.41 ID:xrckZzMrC
そだね〜。
全長短いからいいと思います。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 18:26:41.58 ID:pxlBm+bv0.net
中身カムリなのに数百万上乗せして買わされるヤツはアホだねw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 18:28:15.37 ID:pxlBm+bv0.net
ESスレと間違えたぜよ!

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 18:39:00.20 ID:9mrhoEW50.net
煽り野郎の癖に礼儀正しいゴミだな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 20:07:28.80 ID:w4W5V8im0.net
クラウンどころかスカイラインオーナーにもバカにされ始めた‥

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/28(土) 21:43:41.18 ID:NrboeBT3a.net
数少ない噂でも見て、楽しんでいきましょう
https://car-geek.com/Lexus-IS-new-FMC

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 00:00:54.29 ID:d7rBHqohd.net
GSの大きさに近くなるならGS残した方が良いね
来年、新型GS出たりして!

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/29(日) 02:26:18.30 ID:TVWgw3Ue0.net
次買うとしたらマイチェン後かなと思うけど、フロントのデザインの改悪なんかもあったりするから一概にマイチェン後が良いとも言えないんだよな…

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 11:51:31.43 ID:x8DhnPwv0.net
ISは白のが人気あるんだな〜

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 14:54:21.40 ID:3z/kry2VS
朝、スーパーの駐車場で黒みました。
さっき道路でまた黒みたと思ったらGSでした。黒はなんか小さく見えますね。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 15:18:13.70 ID:5w1UxiDoa.net
黒が1番カッコいいと思うけどすぐ汚れるわ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 17:03:20.24 ID:kkZSDrwDM.net
ソニチタがカッコいいな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 20:14:16.27 ID:scvD+WE40.net
NXとかRXみたいにL字ライトの所をウィンカーにカスタマイズしてる方っています?おいくら万円かかるんですかね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/30(月) 23:11:33.68 ID:DcXxub++0.net
>>915
正規パーツじゃないやつならどんな車にも使える様なそういうのが色々売ってるはず
どういう仕上がりになるのか分かんないけどそこまで高く無かった気がするよ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 10:39:02.70 ID:BpBiCpmpd.net
この間御殿場〜箱根のスカイラインとターンパイクをIS200tで走って来たけど楽しかった。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 10:54:48.76 ID:qTZcR1DAM.net
>>917
300hより走る楽しさある?
あるよね?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 11:49:17.20 ID:o51Emo9N0.net
>>917
あそこは200tのが楽しめそうだね
俺が行った時はレクサスの少なさにはびっくりした

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 13:12:14.72 ID:/47lUfFHM.net
走る楽しさって音と加速に尽きると思っているんだけど、それなら300hじゃね?って思うんだが

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 14:01:10.37 ID:ovUxnVVr0.net
いや、それなら350Fスポーツ一択だろ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 14:47:17.01 ID:wmoCNpSoM.net
>>920
だよなぁ、加速は300hが一番速いからな。
次に350かな。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 15:35:04.73 ID:Dlbd457b0.net
350Fだろう

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 15:54:19.62 ID:wmoCNpSoM.net
へ?
ハイブリッドの加速にガソリンが勝てると思ってんのwww?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 16:19:06.92 ID:/47lUfFHM.net
初動はハイブリッドがほんと速いよ。
ただ中域からは350だし、音も350。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 17:45:34.01 ID:zrsnDgK+d.net
>>922
大嘘。嘘は良くない。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 17:53:48.28 ID:o51Emo9N0.net
>>925
こんな感じだね
ターンパイクはカーブがきつ過ぎないから350でも楽しめるかも

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 18:22:10.46 ID:qmfFG2eT0.net
ハイブリッド(笑)CVT(笑)
燃費を競い合う事しかやることない車だろ。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 18:57:52.02 ID:wxYgkZHId.net
300h早いのは出だしの一瞬のみ。
後は350が圧倒。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 22:13:10.29 ID:xYPn/nuZ0.net
youtubeでも海外のテクニカルデータでも見てみればいいんじゃない。

350>300>>>>>>300h

だぞ。
よしんば加速力のなさを許せてもCVTはいただけない。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 22:14:11.91 ID:97MbkXVL0.net
何を比較してんだか知らんけど、無駄な不等号は頭の悪さを強調するだけだからオススメしない

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/31(火) 22:42:01.60 ID:v+QR5php0.net
純正のリモートスタート購入を考えてるんやが、
ヘッドライトの消灯は遠隔操作できるんやろか(´・ω・`)

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 03:21:20.52 ID:lHffVzRn0.net
出来ん

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 10:25:22.41 ID:4J+dV7GAM.net
街乗りで信号から60キロ巡航までの加速なら300hが一番速いよ。
高速道路で120キロ巡航から160キロへの追い越し加速なら350ガソリンが速い。
普通に合法に走るなら300hが一番速いのは嘘ではない。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/01(水) 11:22:33.07 ID:lsjxdF0Ci
>>934
ベストカー2014.9.26の加速テストによると、IS300hは他社の同価格帯と比べても一番遅いけど

0→50km/h  ベンツC200=3.71秒 BMW320i=3.59秒  IS300h=3.90秒 スカイライン200GT-t 3.70秒
30→60km/h ベンツC200=3.54秒 BMW320i=3.18秒  IS300h=3.99秒 スカイライン200GT-t 3.39秒

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 13:40:35.46 ID:+jf54rnP0.net
街乗りなんて車と信号だらけの場所で加速とかw
プリウス・アクア・軽と張り合ってんのかw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 14:12:27.06 ID:cpesp1zQ0.net
何が面白いんだこいつ。誰もそんな話してないのに

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 21:44:35.79 ID:RYlyDWoH0.net
IS300hはメルセデスC180とタメを張れるぐらい速いぞ。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 22:09:43.39 ID:cpesp1zQ0.net
それは自虐か?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/01(水) 22:59:48.93 ID:XSSlme2k0.net
>>933
そうなんや
ありがとうやで

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 07:34:03.92 ID:Yzod2J9fM.net
亀レスだけど350の代車で300h借りた時は、発進加速にマジでビビった。
音もなくトルクがグイッと出て、「ほー!コレがHVか!」と感心した。
次はHVかな、ガソリンの低速トルクの無さが今となっては古くさく感じる。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 08:52:40.30 ID:zdtWGhhzM.net
IS450hかIS500hが出ないものか…
新クラウン検討してるが、RSのシーケンシャルウィンカーはダサいし、Executiveのは古くさすぎる。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 09:20:03.87 ID:Yzod2J9fM.net
>>942
クラウンも一応見てきたけど、クルマはともかく客層の悪さに辟易とした。
言葉遣いの出来ない小僧や、ギャーギャー騒ぎ放題な子供連れた典型的なヤンキー家族、
踏ん反り返って「おい、ネーチャン、コーヒーまだか?!」と叫ぶおっさん・・・

俺は静かに店を出た、トヨタ店来るのは無理だなと。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 10:24:45.34 ID:Q0+2X+vxd.net
>>941

まぁまぁ、もうちょい待ちなされ。

時期ランクルからハイブリッドと3.5ターボになるから、他の車種もHVターボになるからさ!

ハイブリッドとターボの良いとこ+燃費もそこそこってのが出るからさ!

ISなら3.5ターボ+ハイブリッドで燃費18ってとこでどうだい?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 11:58:56.80 ID:mG5aYREGM.net
>>944
いや、燃費とか値段とかどうでもいい。
HVの走り出しの加速感が気に入った。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 12:17:33.18 ID:pfjcWlFjd.net
>>945

それなら、EV乗ったら?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 12:22:34.66 ID:mG5aYREGM.net
>>946
テスラのスーパーチャージャーが近所にないから買えない。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 12:24:34.44 ID:zdtWGhhzM.net
EVは充電インフラに難ありだからきつい。5年後は分からんけど。
2AR-FSE/1KMは高速走行は不満だけどなんだかんだでいい線いってると思う。通勤用途だと非常に快適。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 15:33:11.53 ID:tQGyN9sL0.net
>>943
買いにきたのではなく単に車に興味があるだけの輩だろう
そういうのは。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 18:43:14.71 ID:AZ4azFG+A
レクサス店も変な客多いです。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 23:30:27.54 ID:b72I38xj0.net
350もマフラーが大人し過ぎていい音しないよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/02(木) 23:44:54.24 ID:YQNxuF/rd.net
カムリスポーツカッコいい
ますますISの立つ瀬がなくなった

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 07:33:17.07 ID:v6rntr2fd.net
確かにカムリスポーツカッコイイ
あれってレクサスと同じデザインなんじゃね
トヨタとレクサスが同じデザインっていうのは納得いかない

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 08:06:14.66 ID:JY+40XXM0.net
>>953
カムリをレクサスデザインにしたらESになる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 09:33:45.83 ID:PgkfJFgka.net
でもあれエンジン横置きやし
ひ惹かれないもんね

つーかISとっととフルチェンしろよ
クラウンは縦置きだな…

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 09:38:00.30 ID:v8AEYNVfM.net
カムリやESとクラウンはエンジンがおなじ。出力の差っていうのは縦置き横置きでモーターを置くスペースの違いってことでしょうか。
いずれにせよカムリやESはFFのずんぐりむっくり感を殺せていないからちょっとキツい。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 12:37:28.68 ID:C4K0MLcM0.net
ハゲで工作員やりながら人類とは思えないブサイクなやつ?生物?ゴミ?と同様なのと同じくキツいなそりゃーwww

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/03(金) 12:38:19.26 ID:C4K0MLcM0.net
ハッハッハ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/04(土) 18:20:06.47 ID:6LRucUUzH.net
VSC-OFFでの IS250ストール発進の方が 300hより速いよ
スタート5秒後には抜かれるのは知ってるが、、、

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 13:46:54.39 ID:JTG3ehsI0.net
速いのが欲しかったら300h一択。
ガソリンがHVに勝てるわけねーだろ(笑)

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 13:52:42.83 ID:OZ9LE72KM.net
スルーで。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 20:51:35.52 ID:5TN0PQWaM.net
マジメに街乗りは300hさいつよだなあ。ゼロ加速スゲーよな。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 20:55:35.41 ID:xzgZcREK0.net
それしか良いとこ無いけどな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 21:27:12.42 ID:JTG3ehsI0.net
300hの良いところ
・燃費がいい
・税金が安い
・ゼロ発進が速い
・静か
・エアコンがすごい冷える
・下取り価格が高い

300hの悪いところ
・高速で160km/hから上が伸びない
・高速で100lm/hからの加速が緩慢
・アクセルベタ踏み加速の音が楽しくない

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 22:21:58.13 ID:cTkep7eC0.net
ゼロ発進が早くても前の車が遅かったら意味なくね?w

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 22:24:42.14 ID:AN6UUdMHd.net
そんな事言ったら、前に軽自動車がいる大排気量はどうするの

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/05(日) 22:55:47.44 ID:cTkep7eC0.net
>>966
無意味でしょw当たり前じゃんw

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/06(月) 04:32:05.47 ID:SKpNF4zU0.net
>>964
大体あってる
車検の時に代車ついでに試乗させて貰ったけど100km/h位までは全然ストレス感じなかったわ
FスポだったけどS+にしたらこんなに加速良いのかよ!?ってちょっとビックリした
高速も少しだけ走ったけど100〜120km/h程度で巡航なら十分だったし、街乗りメインでハイブリッドも欲しいなーと思ってしまった
プリウスとか乗ってる人は今更過ぎるんだろうけど信号待ちであんなに静かなのにはちょっと感動してしまったわw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 01:06:04.86 ID:7kMwPYIO0.net
300hのりだけど、S+で高速のる時とか、気持ちよく加速する時ともたつく時がある。
あれなんでだろうね。充電量と関係あるのかな。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 01:12:41.76 ID:7kMwPYIO0.net
300hのパワーは街乗りだと十分だけど、高速乗ると物足りないよね。
次のモデルではもうちょっとパワーアップしたエンジンのっけてほしい。
エンジンは4発でも構わない。今時の4発は滑らかだし、音も気にならない。
とにかくパワーアップを望む。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 07:36:51.03 ID:s7s4Qzzq0.net
いやー、カムリと同じクルマが数百万円高で販売って余りにもユーザーを舐め過ぎ
ホイールベース伸ばしたことによる安っぽさは必ず出る、デッカいカローラみたいな

ホイールベース伸ばすことによるドラミング音による安っぽさは防げないからなハゲ監視員
おまけにコストダウンのストラットサスで路面のザラツキを拾うってことだろハゲ監視員

見た目も飽きて来たし、このクルマ乗ってるヤツは見栄っ張りのアホとしか見えないな、そうだろハゲ監視員

取り回しの悪いサイズでしかもFFとは。。。
見栄で乗るアホしかおらんやろな、ハゲ監視員よw.

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 07:50:00.97 ID:4BIw90+7M.net
プラダのナイロンの財布が5万でも売れるのは、彼女たちが「プラダのマーク」を買っているから。
ヴィトンのビニールレザーのバッグが10万でも売れるのは、彼女たちが「ヴィトンのマーク」を買っているから。
トヨタベースのレクサスが500万でも売れるのは、彼女たちが「Lマーク」を買っているから。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 07:51:11.35 ID:4BIw90+7M.net
>>969
俺も感じる。診断機繋げたらバッテリーの温度で制御かかってるって説明だった。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 10:03:14.33 ID:OhIXvmaJ0.net
>>970
バッテリーとインバータ辺りを強化するだけで相当にタイム短縮できると思う
プリウス30に比べて モーター出力七割増しなのに、バッテリーは僅か 15%増し
100kW出力のモーターをフル回転させるには、44C放電とか必要で今のバッテリーではムリ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 10:24:46.49 ID:UVB8rEWrp.net
>>970
新クラウンの車重増加を見ると、次期300hはさらに遅くなる恐れアリ
LSプラットフォーム重いんだろうなぁ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 12:09:32.29 ID:1S00Os6/M.net
>>974
どのみち高速だと350で十分。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 17:21:12.82 ID:qa4WuUpTM.net
>>974
何CかわかるということはIS300h(もしくは同パワートレインのクラウン)の駆動バッテリーの構成を記した資料ってあるのでしょうか?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 17:33:16.39 ID:ZjQI/LXC0.net
>>977
自動車リサイクル業車に配布される資料でしょ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/09(木) 23:31:36.25 ID:7kMwPYIO0.net
バッテリーの温度で制御はいるんだな。外気温38℃の時、高速飛ばしてたらエンジンは回るんだけど加速がメチャ悪くなったのはそのせいか。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 08:24:55.95 ID:I3fNg5C9d.net
70キロいじはエンジンだけじゃなかったかな?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 08:25:13.43 ID:I3fNg5C9d.net
>>980
70キロ以上ね

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 09:51:25.25 ID:HAAYmdOSp.net
78km/h以上はエンジン止まらない≠78km/h以上はエンジンだけで走る

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 14:15:46.88 ID:ajMq5yEO0.net
78km/h以上は2.5L 4気筒の重たいセダン。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/10(金) 15:49:49.97 ID:G4EBp12bH.net
>>983
高速道路でもアクセル踏めば、V6-2.5Lに追いつける加速は
やはりモーター・アシストのお陰でしょう。
 エンジン回転が先行して発電量が増し増し状態から
ようやくモーターが本気出す設定なのはチト寂しいですけどね

 本当は2〜3秒でイイから、アクセルONで 100kWモータの
本気 30kgトルクをバッテリーから絞り出して欲しいなぁ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 16:29:06.05 ID:m77GXbKyd.net
300hのCVTに慣れていると、踏み込んだときの8ATのキックダウンのワンテンポ遅れ感と滑らかさに欠ける動きが気になる。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/11(土) 18:15:05.86 ID:aobmzeVM0.net
ダイレクトなMポジがあるのにアホなのか

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:13:09.35 ID:UKoA6FUW0.net
次のモデルチェンジでマルチステージハイブリッドが載ると、350乗りと300乗りの両方を満足させてくれる滅茶苦茶楽しい車になる。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:22:52.61 ID:NSruu8pVd.net
クラウンに乗ってるから乗ると思われ
オプションでAWDが付いたら完璧

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 09:43:24.91 ID:g0hLmPvkd.net
現行前期乗りの若造が増えたね
210クラウンは更に増えそう

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:04:48.06 ID:IlpJIbaU0.net
フロントヘビーでハンドリングがスポイルされる

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:22:17.15 ID:laK7UOeLM.net
LCのマルチステージハイブリッド、全く良い評判聞かないけどな。
まあ改良できる話でもあると思うから、時期はもっと良くなると思うが

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:35:26.10 ID:UKoA6FUW0.net
でもあれだ。スカイラインHVのエンジンにやっと追いつくって感じか。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 10:36:15.07 ID:dGcq9xwT0.net
>>992

まだ売ってるの?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/12(日) 18:11:56.82 ID:W9UHdcwo0.net
前期の方が後期より好き

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 01:38:43.73 ID:QeZGqmCt0.net
後期はグボッて感じの魚の口のようなグリルの押し出し感・アグレッシブさばかりで先代や現行前期ノーマル顔のインテリジェンスさを感じないしこの路線ならもうダメだ
近所の先代ISのブラックは塗装レベルが圧倒的に現行よりもキレイで何度見ても惚れ惚れするくらいかっこいい、以前はコスト掛けてたんだなあと、ソリッドブラックなのに虹色に光ってる

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 07:57:38.38 ID:uFqD8dEUd.net
流石に二代目のISは古さを感じる
ただ悪くはない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 08:20:22.65 ID:2g2Tym170.net
古さがありつつ、それでもきれいな塗装ってのは大事に乗られてきた高級車感があって、好ましい。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 11:22:32.03 ID:3ql33U1c0.net
>>982
80キロ以上でも踏めば電気のアシスト入るよ。

夏にHVじゃないの乗ると、エアコンの効きが走行中と停止中でかなり変わるから気になる。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 11:26:29.73 ID:3ql33U1c0.net
ガソリンエンジンで唯一いいのはブレーキのタッチ。これだけはHVは勝てない。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 12:49:38.45 ID:I3w4lgrv0.net
確かに
HVのブレーキになれてるから逆に怖い

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:08:51.62 ID:dp2suKwod.net
3.5L+マルチステージと2.0Lターボ+マルチステージくらい尖ったラインナップ希望

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:28:13.54 ID:sw2vqKZTM.net
マルチステージって、擬似的に10段にエンジン回転数を上げ下げするだけのオモチャだと思うんだけど、
本当にそんなものが欲しいの?速さでもスムーズさでも従来の変速機の方が上回ってる気がするんだけど。

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:44:28.49 ID:2CA/F7hJp.net
マルチステージはTHS+4ATだよ?
THSを疑似10段にしてるだけじゃないよ?

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 13:50:44.04 ID:sw2vqKZTM.net
>>1003
ああ、そうなの。
知らなかったありがとう。

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 16:15:34.36 ID:2CA/F7hJp.net
>>1004
疑似10段も最初から狙っていた訳ではなくて、4ATのギア切替時にエンジンの出力を止めないとTHS部分が回転オーバーで壊れるから仕方なしに疑似変速をつけたっぽい

トルコンない車はつらいね

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 17:43:33.72 ID:nNk2j4GOM.net
個人的にはGS450hのTHSのほうが好きかな。
あれは80-120km/hのどこかで1回だけギアが変わる。
さすがにもう多段ATは乗れない。

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 19:07:49.78 ID:NGaUgB48M.net
>>1006
同じく。日本の高速だとセカンダリーの最も低回転部分でモーター使えるからトルクもりもりで気持ちよかった

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/13(月) 19:16:33.67 ID:lCm6K76Nd.net
>>1006
そのギアの段はよく言われてないよね。
これを改良させて作ったのが300hのエンジンと言われている
新しくクラウンに入ったエンジンは、この300hも参考に作られてるはずだから、GS450hのエンジンより良くなってるんじゃないかな

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 19:16:07.02 ID:Ky1tzqioa.net
来年9月にFMC?クラウンへ揺らいでたのでかなり嬉しいな

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 19:23:18.29 ID:DqLrtht2F.net
>>1009
どこ情報?
再来年じゃないの?

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 19:30:50.77 ID:cwZByDZUd.net
改良はノート優先だよ
アクアより売れたと喜んでるし

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 19:31:01.94 ID:Iao5w9Pl0.net
>>1010
マイナーチェンジを折り返しとすると、
フルモデルチェンジは2020年だな

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/14(火) 22:33:59.71 ID:an6loEPVa.net
今週の雑誌

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 04:21:48.58 ID:xSH09prl0.net
後期の酷いデザインから次はどんなのが出て来るのやら

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 08:14:51.61 ID:ZdkHdm6fd.net
ESに近づくもよし、LSに近づくもよし(LSであのデザインはダメ)
ISらしく横から後ろにかけてのラインは残して欲しいな

1016 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 09:57:39.93 ID:vfsJUrBDa.net
ゴメン間違えた…
2019年9月じゃなかった2019年5月だwww
喜べwww
CTが7月にFMC、GSが10月で廃止でRCは12月にMC…
クーペから乗り換える時がきたか…
ちなみにこれはDマガジンでは記載されない記事なんでコンビニへGoだ

1017 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 12:38:36.12 ID:xSH09prl0.net
これ以上ホイールベース伸びたら実家ガレージで下を擦るしもうコンセプトがちゃうやないか、マークXよりコンパクトなのがよかったのに
リヤでふんぞり返って寛いでるヤツのための運転手はしたくないからな、乗せて貰うんなら少し窮屈な思いをしろっちゅうこっちゃ

1018 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 13:00:59.65 ID:QXxA7ou80.net
なんか違う気がする
全長の短さは取り回しの良さにつながると思う
>>1016
ダメで半分以上部品取り替えたおベンツさまの宣伝でもしに来たの?

1019 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 16:19:55.29 ID:netBEg9pa.net
ベストカー読んできたけど2019年5月FMCってにわかに信じられないんだけど。

1020 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/15(水) 16:29:16.25 ID:JNTk8PGB0.net
別に信じなくてもいいんじゃないの?

1021 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 03:58:14.48 ID:XO6TDvta0.net
>>1019
現行は9月にはレクサスエンスーでカモフラージュ画像が出て翌年5月デビューだったな

1022 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 05:11:18.41 ID:INLlu4vA0.net
ISにも3.5LマルチステージHV並のパワートレインと燃費を兼ね備えたモデルきぼんぬ



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 44■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534363748/

1023 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 06:15:42.85 ID:eWUQkOJF0.net
マルチステージハイブリッドの良さが全然わからん。むしろ燃費は悪くなってる

1024 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 11:24:49.48 ID:INLlu4vA0.net
3.5Lガソリンよりは燃費良いだろ、、

1025 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 12:09:09.77 ID:/lXNVUoYM.net
ISのサイズで力があるやつ欲しいんだけどね。でも時期は大きくなるらしいし。
正直なとこ内装ショボいけどクラウンRS3.5HVに心が揺れてる。

1026 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 12:23:36.89 ID:dL7VXXgyM.net
1 中 ニホンゴを使ってくれないか朝鮮人
2 二 80万くらい足せば3.5アスリート新車も買えたが
3 遊 オレは海でナンパすれば成功率ほぼ100%だったが
4 左 調子に乗るなよ、一度会おうか?キレるぞ
5 一 お前マジで会うか?20秒もあれば素手で消去してやるがな、調子に乗るなよカスが
6 三 まあ一応言っとくがここに来ない一般の拘りのないIS300h乗りを否定するつもりはない
7 捕 バッテリー切れたら軽並みのオマエの300hに言われたくはないな
8 右 オーナーかどうか疑うというレベルの低さ、全くアホらしくなるね
9 投 飽きたからもう出るぜ、ハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1027 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 13:47:13.28 ID:INLlu4vA0.net
クラウンは後部窓のデザインが受け付けなくてなー
あと車幅1800に拘ってる部分や、ゴルフバック4個をトランクに格納できるようにという理由でパワートランク採用しない等、既存客を切り捨てられずにいるのに、口先だけはユーザーの若返りを図りたいと言ってるところが受け入れられないんだよな

1028 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/16(木) 14:05:44.28 ID:24MTKA6K0.net
1000なら2020年
ISF 350hv AWD

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200