2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 43■■■

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/05/02(水) 06:47:02.89 ID:YiJuhX4Ud.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にextend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして3行になるようにしてください

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 42■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517743375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 01:09:28.93 ID:0d4bm75y0.net
300hのノーマルモードってもっさりし過ぎだとおもうけど、
Sモードにすると、この差はなんだ?ってぐらい出足が変わる。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 04:08:10.42 ID:R66bHeCR0.net
>>550
ブーメラン過ぎるだろ
高速走行しながらの追い越しの話で何で100km出すだのが出てくるのかがよくわからん
そりゃ瞬間的にはパワーがある方が楽しいだろうけどさ

>>558
初動から60kmくらいまでは抜群に速いよね
さすがに100km越えてからの加速は排気量大きいのやターボと比べるとちょっと力不足は感じるけれど120kmくらいで普通に走行する分には何の問題無い位に伸びて行くしね

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:54:06.68 ID:zvCPIpngS
ベストカー2014.9.26の加速テストによると

0→50km/h  C200=3.71秒 BMW320i=3.59秒  IS300h=3.90秒 スカイライン200GT-t 3.70秒
30→60km/h C200=3.54秒 BMW320i=3.18秒  IS300h=3.99秒 スカイライン200GT-t 3.39秒

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:58:40.77 ID:zvCPIpngS
>>562
3.5マルチステージHVはスポーツ・エンジンではないので、
ISには載らないと思う

もし、これがスポーツ・エンジンならば、次期スープラにも載せるはずだが、
その予定はない

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 12:19:41.41 ID:w+GhcRKHd.net
速いだの遅いだの言うなら、2秒台の買えば良いじゃん。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 14:50:39.70 ID:zUVdpwxrp.net
>>559
俺の場合、毎朝渋滞の中通勤に使ってるので、リッター5キロ行けば良い方だな。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 18:27:04.30 ID:jqEtDuIBM.net
>>564
その初動で、AT車のストール発進みたくに出来ますか?メンテナンス・モード何てのは無しで

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 19:48:56.11 ID:NopmIAXcC
300(200t)もお願いします。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 20:07:36.33 ID:RH+s2zMBd.net
できない

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 20:17:48.49 ID:jqEtDuIBM.net
>>571
アクセルワークの見せ所が無いのは、寂しいですなぁ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/15(金) 22:09:19.58 ID:dwxfi23+r.net
オフ会があるって
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528023676/

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:14:38.70 ID:GlNrnq/X0.net
次のISでLSと同じ3.5HVと3.5ツインターボが選べるとしたら、みんなどっちにする?
今は現行のクラウンハイブリッドに乗ってるけど、
ハイブリッドバッテリーが半分以上(5以上)ぐらいないとモーターのパワーが感じられず、パワー不足感が強いのがストレス。
ここにストレスを感じるならハイブリッドじゃないほうがいいのかな。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:33:17.49 ID:+EwnBAO/0.net
>>574
それだとハイブリッドかなぁ
何だかんだで普段使いにはハイブリッド車は静かで気に入ってるし
ISに3.5ツインターボは用意しない気がするけどね…

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 01:43:06.35 ID:2IOZDDPe0.net
ツインターボの方が評判いいから2択ならそっちだけどNAの方がいい、ESに2.5HVしか設定されないんでISからは売れない3.5リッターはなくなるだろうが

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/16(土) 13:59:54.06 ID:iBeLMt/aM.net
http://hissi.org/read.php/bizplus/20180616/TjN5dU5FVWU.html

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 16:31:10.45 ID:iheEYNu60.net
燃費4キロ君
ID:2IOZDDPe0

●レクサスISを中古で買ったという設定の年金生活者
●中古のレクサス買っただけで人間関係が悪化するような貧しい地方、卑しい階層の出身
●新車のISを買おうとするが80万円が出せない
●仕方なく中古を買う羽目になり、それでも3.5リッターのハイパワーグレードを無理して購入
●金がないのに無理して買ったあまり、ハイブリッドを異常に敵視する
●毎回暖機運転しているから燃費4キロ、ハイブリッドはプレミアムブランドに相応しくない貧乏グレードなどの珍発言
●馬鹿にされてリアルで会って土下座しろと中高年らしいキレ方をした挙句、1日200レス近くのコピペ嵐
●スレでおもちゃにされてからかわれているのをトヨタの工作活動と思い込む。糖質か?
●キーワードはブッタ切りボンネット、6ライト、三角窓

↓過去の発狂レス
http://hissi.org/read.php/auto/20180501/VGJxZTBIMWIw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180502/WlR1NUE5ZC8w.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180503/V0pSRlo2VVIw.html

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 17:43:34.73 ID:1TcF0Tbx0.net
ID:iheEYNu60

私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。.

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/17(日) 20:28:34.74 ID:TKaPHD6h0.net
2〜30年くらい地道に作り続けてればだんだん認められてくんじゃないかな
GSみたいに売れないからすぐやめるようじゃそれまで投入した資金を無駄にするだけだ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:14:41.65 ID:IO8OrEPxd.net
なんでISFじゃなくてGSFだしたんだろう。
ISFなら俺も欲しかった。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:20:02.66 ID:IO8OrEPxd.net
ISFは今みてもかっこいい。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 12:31:18.47 ID:bnP5UP/M0.net
>>582
それはない

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 13:10:37.07 ID:oRM+I7ST0.net
国産車でISFよりかっこいいセダンて何かある?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 15:04:52.08 ID:OuoRk+ww0.net
ISFとRCFはボンネットの膨らみが残念でカッコいいと思った事がないな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 16:34:43.40 ID:oRM+I7ST0.net
V8の膨らみとオーバーフェンダーがカッコいいんだよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 21:33:38.24 ID:V55ArTgEd.net
IS-F納車待ちです

トルセンデフの効きが気になるー

これからお世話になります

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 23:50:58.53 ID:pMKa33Qjd.net
お決まりだけどISFは2代目な

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/18(月) 23:51:02.00 ID:k706XNRg0.net
今頃IS-Fなんて買うなよ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 00:00:44.38 ID:5QxlSR0Q0.net
>>589
買えない奴がそんなこと言うなよ
乗ってから言え

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 00:39:34.08 ID:XYZJOBd10.net
中古はやだな。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 06:33:20.13 ID:XwF1GNtG0.net
モデル末期なのに今から新車買う人いるの?

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 06:34:45.90 ID:px6SDPAh0.net
>>588
581ですが、スレ分かれてるんですね

向こう行きます

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 12:26:17.59 ID:0VQxxJw90.net
>>592
ISFの話だよ。
運が悪けりゃ滅茶苦茶金かかりそう。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/19(火) 12:33:57.71 ID:0VQxxJw90.net
YouTubeでスカイラインの2000ターボの0-100みたけど
ISの350くらい速かったぞ。ほんまかいな。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 00:25:57.62 ID:2NejXVNXd.net
買う前、、、2時間
一年目、、、半日
2年目、、、半日ちょい
3年目、、、一日ちょい
4年目、、、3日
5年目、、、5日、もしくはなし

これなーんだ!

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 10:29:10.67 ID:+L9vloGtZ
>>595
Youtubeはあてにならんよ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 11:32:26.01 ID:SGGrNXvgM.net
中古購入相談いいっすか?
250verLと300hの二台で迷ってるんだけど、もし今自分が選ぶならどっち買うか教えて?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 12:39:01.88 ID:4yphgXTg0.net
どちらでもいいんだけど個人的にはfスポをおすすめしたい。乗り味にかなり差がある。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 12:40:18.35 ID:QCwdSmwfr.net
>>598
350をすすめる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 13:56:42.97 ID:SGGrNXvgM.net
つまり350Fスポーツがおススメと。
ありがとうございます

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 18:38:52.22 ID:FoCkLLXc9
新車で300F買おうと思いますがどうですか?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/20(水) 18:40:24.21 ID:FoCkLLXc9
通勤用です。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 18:40:22.22 ID:4yphgXTg0.net
アクセルを踏めないストレスと燃費の悪さを覚悟出来れば350fスポは良い選択。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 18:58:00.62 ID:qxh+vLT+d.net
>>598
マジレスしちゃうと、250ver Lがいいんじゃない
300hは新車の時に減税効果大きい
ノーマルとver Lだと Lは快適
一番必要なのはレーダークルーズ!!!これ絶対。
ちなみに300h verL乗り

>>596 誰も分からないんだな〜
うちの担当のメールの返信時間でしたw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 20:59:11.12 ID:aNP58iQOa.net
350のV6エンジンって、BMWの直列6気筒のターボより気持ちいい?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 21:34:58.31 ID:M6JYMLWnd.net
残念ながらv6は直6に勝てない。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 21:57:21.97 ID:mQhPKpZ70.net
自然吸気ということでレスポンスはいいだろう。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 22:50:49.40 ID:H6iLzaCZ0.net
音は直6だろうけど、長くて思いエンジンだからねぇ。
今時はV6の方がコンパクトで音もそこそこで良いんじゃない?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 22:56:11.12 ID:wR1iraPEd.net
今度のクラウンいいな〜

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 23:36:43.72 ID:ITQzwNV00.net
みんなタイヤは純正のままのランフラットタイヤ付けてるの?
サイドに傷が付いてたからタイヤ替えたいんだけど、ミシュランのSPORTS4にしようと思うんだがディーラーに持ち込みで替えてくれるかな?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/20(水) 23:40:41.18 ID:wR1iraPEd.net
>>611
ディーラーによる
でもディーラー高いよ
ズーパーオート○○○○なら半額で窒素入り

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 00:15:27.23 ID:oQikAahx0.net
>>605
300hならレーダークルーズ標準装備だぞ?
それともこれ、現行から?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 00:40:45.52 ID:ROc6NwXGd.net
>>613
ガーン
前期はオプション

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 01:20:42.92 ID:/eyTCBw90.net
>>611
今年スタッドレスから履き替えた時にパイロットスポーツ4に履き替えたよ
購入ディーラーなら持ち込みでも大丈夫だと思うけど直接用意して貰うと他で買うよりかなり高つくから注意しとけ
タイヤ交換くらいならそこら辺の専門店とかでもすぐやってくれるとは思うし、車検とかと違ってディーラーも別に気にしないと思う

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 02:27:10.45 ID:3XykYKzO0.net
以前、もう6年前か、2GRについてモータファン別冊に書いてるが
「BMWの直6ほどとは言わないが、その吹き上がりの鋭さ、官能的な回転上昇感は世界中のどのV6よりも優れているほどだからだ。(中略)このエンジンを味わうだけでも買う価値はあるものだ。」
RB26DETTほどの官能性もなく8000回転まで廻る訳でもないけど今買える一般車の中ではフィールは最高のエンジンなんじゃないのか。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:32:27.51 ID:uSu775NrM.net
>>598です、レスありがとうございました。
色々総合してGS350を買うことにしました。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:34:07.13 ID:uSu775NrM.net
あ、350Fスポです。
LDHとレーダークルーズが付いてIS300hより安いので。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 07:47:58.62 ID:uSu775NrM.net
候補
IS300h H25 4.5万キロ 240万円
IS250 verL H25 2.3万キロ 260万円
GS350 Fスポ H25 6万キロ 240万円
全てプリクラ付き、5年落ち車検切れ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 08:12:18.50 ID:ROc6NwXGd.net
GS350は買取価格が低いって言われていたのは本当なんだな

>>619決められて良かったね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 08:49:16.33 ID:EweDiE1r0.net
値下がり考えると中古の350が一番お買い得やね
アルファードも3.5が安かったような
勿体ないなあ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 10:59:05.09 ID:uSu775NrM.net
GS不人気&350不人気

ありがたやー

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 11:19:07.99 ID:QIXBNXMg0.net
ついでにGS廃止なら現行型でずーといられる
GS-Fは変わるんだろけどね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 16:37:59.58 ID:Syqpd+7VM.net
H25年式GSだと不完全スピンドルじゃないの?
年式以上に古く見えるし、ISスレだしIS推しておく

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 16:45:26.82 ID:ROc6NwXGd.net
関係ないけどGSも前期のがカッコイイと思う

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 17:01:13.84 ID:3XykYKzO0.net
>>625
GS,IS,CTといずれも前期の方がカッコ良かった、やりすぎで次期型に期待が出来ない

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 17:59:13.52 ID:nbvq6UoSM.net
ハゲど

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/21(木) 21:35:04.21 ID:V6ZL4epa0.net
>>619
その年式のGSは…

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 06:27:18.88 ID:xBkkde4j0.net
内装見ちゃうとGSに傾くのはわかる。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 09:03:20.50 ID:FLw1+U050.net
>>616
エンジンそのものは評価高いね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 12:55:50.65 ID:40NhTDC90.net
350は回せば速いけど、普段使いだと3500のわりに低回転のトルクが細くてつまらんですよ。燃費悪いし何のためにこれ買ったんだろうてなる。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 14:00:39.82 ID:9jArEsVWM.net
>>631
俺は2GRからB58にしたけど、過給による低回転トルクは凄く乗りやすい。
エンジンは馬力ではなく、常用回転数でのトルクが大事だと判った。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 14:47:43.33 ID:bXy7qaok0.net
そんな事言ったら300h最強説になってしまう

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 16:14:53.30 ID:40NhTDC90.net
用途や地域を考えないと宝の持ち腐れです。
コーナー大きめの峠やサーキットで飛ばしたいならいいけど、高速道路で飛ばしたり煽るとYouTubeの餌食にされます。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 16:31:15.37 ID:40NhTDC90.net
>>632
まさにその通りです。低速でのトルクが厚いと街乗りメインでも楽しめます。
高回転型のエンジンは回さないとほんとつまらんです。
気筒数が増えるほど低回転のパンチはなくなる(バイクに乗ってた方はよくわかる)ので滑らかさがどうこうとかこだわる人じゃないと楽しくないでしょうね。
知らないで買うとスペックの割にパワーないと感じます。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 17:05:06.99 ID:GVkC4WYC0.net
この1年くらいで一、二度しか全開にしてないけど街中でS、S+で4000〜5000位まで廻すだけでフィールと音が気持ちいい、絶対的速さじゃない
そういう意味でオレはターボのGT-RよりもNAのLFA派だわ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 19:02:36.33 ID:QpssxWqRd.net
IS-F.GS-F.LCならわかるが、なんでLFAなんだよ。
価格が違いすぎるし、コンセプトも違いすぎるわ。
ただのISすら持って…乗ったことなさそうだな。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/22(金) 19:47:34.26 ID:GVkC4WYC0.net
そう、開発コンセプトが違いすぎる、5リッターエンジンぶち込んだだけのFでは話にならない
一から作り上げた日本を代表するスーパーカーはこの2台だからな、NAはハンデ分高額になるのは当たり前

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 01:46:29.38 ID:7qoiMDVk0.net
新型IS-Fが、現行LSの3.5V6ターボが載るとしたら街乗りでのトルクはかなり期待できるのかな。
3.5のマルチステージHVとターボどっちがいいんだろう。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:13:52.17 ID:HPYGOwOE0.net
350信者からの反論は?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 10:49:53.31 ID:hmgvoRss0.net
あー、頻繁に車線変更を強いられる複数車線の街中でターボやCVTはレスポンスが悪くて走りヅラい、ストレスでアタマが禿げ上がりそうになる

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 11:45:37.37 ID:JTRBjtvRd.net
アデランスへGO

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 12:41:44.38 ID:IEQHeWuO0.net
>>641
CVTが走りにくいとか何処のカッペだ?
皇居近辺でも余裕だぞ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:14:26.04 ID:ZDUtfBVh0.net
CVTどうこうじゃなくて運転が下手なんだよ。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 13:55:08.64 ID:hmgvoRss0.net
そうだよ下手だよwww
まだ反射神経が衰えてないからニュータイプとして成長したアムロにガンダムの反応が付いてこないのと同じというか
そういえば東急スポーツオアシスで反射神経テストした時にはジムトップレベルの反応でインストラクターに驚かれたな

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/23(土) 14:15:30.36 ID:2+NxmqDEP
ISやめてジムニーにしようかな。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 14:43:10.98 ID:IEQHeWuO0.net
>>645
年齢バレるぞ
世の中にはお世辞という事があることも覚えておこうな

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 15:39:18.41 ID:hmgvoRss0.net
>>647
福山くらいだな、
運転テクニックはどうかしらんがジム1の打撃パワー&全日本出場の打診を考えても運動能力的には君より遥かに上なはずだ

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 15:44:05.67 ID:IEQHeWuO0.net
>>648
その地震には参った
スポーツジムは10年年以上前にやめたな
スポーツジム行くくらいなら高尾山でも登った方がマシ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:07:14.64 ID:hmgvoRss0.net
>>649
高校で柔道県大会2位、市大会無差別級3位のやつとケンカ、後そいつはボクシング全日本新人王、全日本チャンピオン、東洋太平洋チャンピオン、世界挑戦2回
有名フルコン空手で県支部一のキック技術&全日本に出ないかと
ボクシングジムで元日本代表選手にミット撃ちを嫌がられミットを引かれる
キックジムでトレーナーとして恥とも言えるミットを吹っ飛ばし、バッグで壁に穴をあけ棚から用品を落としまくりで嫌がられて辞めた
地震ではない、運転テクニックには関係ないが

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 16:34:11.85 ID:IEQHeWuO0.net
>>650
なんだか分からないがすごいな
中学生の時に、バスケットで県内1位の特待生蹴ったくらいかな

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 17:02:23.49 ID:pXSV1m+b0.net
香ばしい奴がいるなwww

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 17:04:50.84 ID:hmgvoRss0.net
全日本に出てたら一回戦で有名な緑健児に当たってたところだ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:01:55.60 ID:hmgvoRss0.net
トヨタがくだらん工作活動をしてることが証明されてしまった

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:03:24.98 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは 。
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:04:35.62 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは。。
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっww

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:12:11.31 ID:VfF7YM/D0.net
>>616
BMWの直6も実際乗ると大したことは無い
提灯記事書くモータージャーナリストは
官能的とかリニアに反応とかの言葉が
好きだね
語彙力を疑うよ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:23:03.54 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:24:55.45 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお o
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっw

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:27:48.41 ID:hmgvoRss0.net
ID:0ZIrbD3h
私はトヨタの工作員で24時間ネット監視をしておりますハゲです。
見た目がキモい上に頭皮が臭いために女の子が近くに来てくれません、どうしたらいいのでしょうか?
そして、ネットでしかものを言えないヘタレです。誰かアドバイスをください、お願いします。

そして、クラウンコは おおお
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

こんなの買うのはアホじゃないのかっっっっwee

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:31:29.03 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ ..
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/23(土) 18:32:13.67 ID:hmgvoRss0.net
グリルはアウディのパクリ
ボンネットを手前でブッタ切ってグリルを強調する手法はメルセデスのパクリ
1800しかない横幅でESのようにグラマラスに表現する事は出来ずにBMWのようなサイドのプレスライン採用でこれまたパクリ
流麗な6ライトを目指したつもりがリヤドアに三角窓を残したためにゴチャゴチャするわで全く6ライトの意味が分からない上にDピラーが後退しすぎてバランスが悪い
フロントで威圧感を出しておいてサイドで流麗さを表現とはデザイナーとして???な意味不明な仕事
リヤコンビネーションランプは誰が見てもメルセデス ...
過去のこれぞクラウン!というデザインを捨てて総パクリしたのが新型で志の低さがみて伺えこれらの的確な指摘に対してメーカー監視員が発狂してしまっているw

総レス数 1029
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200