2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その50

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/03(木) 02:06:47.40 ID:srhdtOHc0.net
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かな

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520745150/

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 21:20:00.89 ID:7i+w1fxx0.net
今年の秋に新型発表らしいよ。もうスパイショットが出てる。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 21:27:48.39 ID:Pp/ddi4X0.net
日本での発売は一年後くらいかな?
オリンピックのあとで最終在庫狙おうと思ってたんだけどなあw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 21:40:00.72 ID:/YZx66zS0.net
バンパーまでCシェイプのルーテシア予想図は本当なの?
あれ、すげーダサいんだけど。
実車だと格好良くなるんかなぁ?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 21:50:49.24 ID:Hnw/liEm0.net
>>338
横浜青葉

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 21:57:43.99 ID:sBVkhNQI0.net
へーありがとう。なんとなく有明かなて思ってました。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:40:27.34 ID:LD1KfoiK0.net
カーカバー付けてたら白いシミみたいなんできちゃった最悪だわ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 23:00:22.45 ID:v4JtyXOn0.net
>>336
気に入っていたから自分で海外からパーツ取り寄せて週末毎にちまちまパーツ替えて、
自分では厳しいタイミングベルト交換を車屋に頼んで整備が終わって、工場出た2時間後に
信号無視のノートに横っ腹突っ込まれて廃車になったんだよ
突っ込まれた衝撃で吹っ飛んでコンクリートにサイドシル強打したのが致命傷だった
メガーヌ2は香港仕様しか乗ったことなかったけどデザインは好きだったからチョイスした感じ
長距離旅行の最中にガソリンホースに穴が開いたりクランクプーリーが滑ってベルト切れたりしたけど
今では何だかんだ気に入ってる

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 23:44:27.55 ID:Ml3Ue3jl0.net
> 気に入っていたから自分で海外からパーツ取り寄せて週末毎にちまちまパーツ替えて、
> 自分では厳しいタイミングベルト交換を車屋に頼んで整備が終わって、工場出た2時間後に
> 信号無視のノートに横っ腹突っ込まれて廃車になったんだよ
> 突っ込まれた衝撃で吹っ飛んでコンクリートにサイドシル強打したのが致命傷だった


恐ろしい・・・

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 10:55:03.24 ID:Cw1YsRRZ0.net
メガーヌ2
エンジン不調で修理に出した。まもなくか1か月というのに部品が届かず直らない

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 11:52:54.44 ID:EApdQl8h0.net
エンジン載せ替えの続き。
先週末にエンジンがディーラーに到着。
工場の作業の調整をして、載せ替えだそうです。
二カ月半かかるのかな。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 16:13:31.03 ID:BVbPJ2ms0.net
メガーヌGT納期どれぐらいですかね?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 18:49:24.59 ID:iuUz+Ht40.net
>>351
ディーラーに聞けよ、店によって違うだろ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 10:25:19.50 ID:zAIstJZq0.net
メジャーセカンド エピーソード9見てたらトシヤのカイエンの隣にクリオV6があってビックリ。
マニアックだなあ。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 12:19:47.34 ID:6xK57ur00.net
>>353
茂野の家の車はなんだ?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 14:52:12.75 ID:d/PlKRrc0.net
>>349
長いですな。どんなパーツですか?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 17:19:55.28 ID:zAIstJZq0.net
>>354
茂野はベンツのハッチバック
https://imgur.com/a/9DMcVdw

クリオV6
https://imgur.com/a/n0dAZhj

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 20:20:01.16 ID:oLIiOotw0.net
アルピーヌ A110 新型に軽量バージョン「Pure」登場!予約は専用アプリで
https://t.co/CqUPcl1vXJ https://t.co/H0DWAYvHVQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 20:29:54.70 ID:Kh+5K1OY0.net
金があればA110欲しいよ
絶対的な速さより、走りの快感が素晴らしい車

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 20:34:01.61 ID:FPI7AlKA0.net
>>358
さも乗ったことあるような物言いだな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 20:36:28.54 ID:Kh+5K1OY0.net
ディエップ工場見学のときに運転させてもらった
こんな気持ちの良い車は他に知らない

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 23:09:29.08 ID:0N9AEBnh0.net
A110は本当に日本に正規販売するんかね?
色んなゴタゴタでいつの間にか販売計画を断念とかしそうで。
専売店も東京と大阪に1店舗だけでも済みそうな気もするんだけどね。
ルノー本社側は日本でVWみたいなプレミアムブランド展開にしたいみたいだけど。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 23:10:46.31 ID:0ghpqIqD0.net
今日別件でディーラーに行ってきたら秋口に発表とか言ってた。6月発表じゃねーのかよ。
おまけに数日前のツイッターじゃ1,000台生産達成おめでとうとかおせーよ。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 23:12:02.51 ID:6xK57ur00.net
>>356
栗夫www

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 08:32:00.84 ID:0IiyvmBC0.net
>>361
VWってプレミアムブランドだったのか…

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 09:08:55.48 ID:C/XNoKKa0.net
>>364
え!いつから!?
気付かなかったなぁ。。。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 10:17:52.15 ID:oPypArDD3
今月下旬に南青山の某所にてプルミエールが国内発表されますよ。
ちなみに新たに立ち上がるアルピーヌディーラーは14店舗です。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 10:47:50.73 ID:oPypArDD3
南青山(誤 → 南麻布(正

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 12:27:17.81 ID:Yi3Mx4uX0.net
vwのプレミアムはアウディと思ってた

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 12:36:34.36 ID:/VzoczH90.net
今はVWの下にセアトとシュコダが居るからなぁ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 12:39:32.94 ID:SOQO4J6l0.net
>>360
うーん、価格や現実味を考慮して同じようなの、って考えると俺なら
ロードスター買うかな・・・
アルピーヌ、あるいはルノーは好きだけど、好きなものとは言っても
やはり価格は・・・
中古でそこまで値が下がるとも思えないし、
難しいところ。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 12:47:55.53 ID:UN5Il0gh0.net
ルノーだってダチアとかあるだろ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 12:56:24.18 ID:J+2SqIBs0.net
そうだそうだ!ダチアとかサムスンとか、日産とか三菱とか!

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 13:09:30.46 ID:E93Gtizn0.net
あと、DATSUNもな。

廉価ブランドが有ってもプレミアムにはならんわな。
GUが出来てもユニクロはプレミアムにはならない。
だからと言ってユニクロがダメな訳でも無いしね。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 17:31:58.91 ID:yyxtHoGv0.net
ラムちゃん「ダチア・・・だっちゃぁ!」

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 18:01:17.51 ID:un6/aYW20.net
>>374
>>374
>>374

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 18:04:24.81 ID:N52mp6a50.net
>>355
交換するエンジン関連部品のうち、カムシャフト プッシュロットが国内在庫がないとか

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 21:01:51.73 ID:eeXnR6650.net
>>372
サムスンと同類にするなバカタレ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/07(木) 21:16:18.62 ID:cZsTimNl0.net
部品は日産横浜工場からもらってこいよ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 16:23:36.25 ID:N8hgBidh0.net
メガーヌ狙ってる、かつ、iPhone使ってる人向けの話で申し訳ないけど、CarPlayでgooglマップが表示できるようになるらしいね。

https://response.jp/article/2018/06/06/310544.html

まぁACC無かったりディスプレイ小さかったりで微妙だからまだ買わないけど。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 18:56:40.74 ID:/I0cNYPb0.net
>>379
全く同感だわ。
欧州仕様の大型タッチパネル見ちゃうと
あれに変わるまでは買う気が起きないね。
日本仕様にローカライズ中なのかな?

ACCも今時全車速がついてるのが当たり前だし。
ほんとなんとかして欲しい。

デザインや走りが良さそうなだけに今後に期待!

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/08(金) 23:25:35.83 ID:zn0iFT3e0.net
>>376
ルノージャポンってパーツの供給体制が整ってないのかな。
うちもエンジンが届くの二週間遅れたし。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 00:40:31.76 ID:z62GWS/L0.net
メガーヌのデカイタッチパネルは実際どうなの?
見た目は凄そうだけど、YOUTUBEとか見てても機能的には大したことなさそうなのだけど。
画面半分は地図で、もう半分はラジオ表示?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 01:48:49.32 ID:+uP3WeYQ0.net
>>381
アッシー交換で頼んだアッシーの中に、取り付けに必要な数のボルトが同梱されて無かった事がある。
おかげで2ヶ月以上かかった。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 02:37:15.37 ID:CH6RAiUM0.net
>>383
細々としたところで駄目だな
実は違うエンジンが届いたんじゃないかと疑ったいる。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 02:54:53.64 ID:IlwpKqvw0.net
Aliexpressに売ってるAndroidモニター使ってる人いませんかー?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 04:01:51.86 ID:CH6RAiUM0.net
>>385
何に使うんですか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 10:15:28.97 ID:uFgCs/Y60.net
>>384
昔ディーラーの人が
パーツは届いて実際に箱の中身を見てみるまで正しいものが届くか確信できない
って言ってた

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 13:45:31.02 ID:XNnZxSoH0.net
さすがラテン系

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 13:54:56.13 ID:llcwWnDp0.net
本来日本向けには設定がないボディカラーが間違って来ちゃったりねw
ルーテシア4RSシャシースポールのジョンシリウスとか

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 14:07:16.21 ID:z8LKrB7W0.net
元フォード乗りだけど二代目フォーカスSTでボディカラー白い限定車が10台だったかあったんだけどそれが間違えて来ちゃったのを限定車って事にして捌いたとか聞いたw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 15:20:21.37 ID:SorUBLKf0.net
よくある話

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 11:11:26.46 ID:UnwBl5WM0.net
>>387
心配になってディーラーへ行ってきました。
エンジンは間違っておらず、すでに換装されていました。
後は、各種コネクタ等の取り付けと油脂類の補給で作業は終了、とのこと。
不具合が出た箇所を中心にチェック、試走を行なった後に引き渡し。
結局、入庫してから二カ月半かかることなりました。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:16:20.57 ID:mjUXSclW0.net
みなさん、ルノー延長保証とか入りましたか?
国産車に比べて凄く高いのだけど、そんなに壊れやすいの?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:19:25.04 ID:cWLRkc+u0.net
延長保証は入ったよ
3年6万kmは保つと思うが、5年10万kmは不安だったので
ルノーケアはさすがに内容に対して値段が高すぎるので入ってない

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:45:10.44 ID:VavzeXBK0.net
メガーヌGT220だけど延長保証には入らなかった
もうじき5年目の車検だけど結局保証使ったのは1年目にサイドエアバッグのエラーを直した一度だけだった
延長保証に入るかはギャンブルだね

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 19:25:19.11 ID:Qe4bjYHG0.net
メガーヌ3RSだけど入ってないわ
走行距離的にもタイベル交換が必要になったころに手放すだろうし
今のところあったのはオイルキャッチタンクからのオイル漏れ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 21:52:21.65 ID:BwchqpIh0.net
ふつーの損害保険と同じだわな
何かあっても余裕を持って自腹で払えるのなら
保険料なんてギャンブルの無駄金だし。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 22:49:04.06 ID:Su57diwk0.net
387さんとは別人だけど、参考になりました。
さいきんのルノー車は壊れにくくなったようだから、延長保証はいらないかな。
いちおう維持費の積み立てもしてあるし。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 23:35:44.91 ID:V7F+uI4s0.net
一昔前に比べれば壊れ難くなっているとは思うけど、ひと度壊れると金額が馬鹿にならないと思い延長保証に入ったけど。
五年間無事なら無駄金になるが、一つの御守りだと割り切った。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 00:00:54.44 ID:dHFD1xLV0.net
自営の俺は全部会社の修繕費から出してる

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 00:19:29.51 ID:gmAqlQ3h0.net
国税庁の方角から来ました

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 00:40:34.04 ID:Wg28iqqP0.net
延長保証が国産車よりも高すぎます。
せめて3〜5万程度にならなかったのかな?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 10:19:22.35 ID:WoyC0Cm70.net
オイルキャッチタンク??

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 12:07:57.29 ID:l50eKoKo0.net
>>402
つまりそれだけ国産車よりも保証を使われる頻度が高いか
壊れた時の費用がかかるってコトじゃね?
さもなきゃ外車税が上乗せだな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 12:12:10.39 ID:MHq8JFq10.net
部品が本国からの取り寄せだから高いんでしょ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 12:35:43.78 ID:VgNlOaut0.net
>>405
返品できない部品のストック費用を上乗せしていると聞いた事がある。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 15:54:03.86 ID:NZS7qwPA0.net
>>406
いっその事、全部日本で部品を作った方が早そうな?
エンジンやT/M関係とか追浜製とか愛知機械工業製とかあったよね。
あと電スロが日立製だったりとか。
一回海外輸出して、もう一回日本に輸入してるんかな?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 15:56:53.70 ID:1bkXInE40.net
これ見ないとあかんで

https://www.youtube.com/watch?v=c_o4QKOYZTs&feature=youtu.be

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:20:58.82 ID:1bkXInE40.net
これってサーキット走ってる動画よりもむしろ参考になるよな?

https://www.youtube.com/watch?v=jSxCZ8HYRt0&feature=youtu.be

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:32:50.84 ID:IzlXi9Wn0.net
>>407
更にいっそのこと組み立ても日本でやれば・・・
それじゃ国産車になっちゃうなw

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:52:13.09 ID:Gka/3Lfs0.net
フィアット/アバルト124スパイダーみたいな感じがいいな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:01:15.42 ID:gMamTzyc0.net
リーフの弟分としてZOE作って欲しい

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:35:00.72 ID:tya4xIg00.net
ZOE RSがあるぞ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:41:51.64 ID:dHFD1xLV0.net
部品頼んだら普通に日産部品から届いてたよ

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:45:14.83 ID:tya4xIg00.net
そういやルーテシアのオイルフィルタを注文したら日産から届いた

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:57:58.28 ID:p6pue0hU0.net
メガーヌとトゥインゴに挟まれてさいきん影の薄いルーテシアだけど、契約書にハンコ突いてきたよ。
20年ぶりのルノー車楽しみ。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 21:08:06.41 ID:Ep1APdpN0.net
おめ!いい色買ったな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 21:11:31.21 ID:gKpM7i760.net
変な色〜

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 00:53:38.87 ID:9xlKbZ2+0.net
いつの間にかメガーヌのアクセサリーカタログに純正ナビが追加されているね。
予想の通り30万円近い価格設定になっている。
R-Link2採用車種に共通で使われるんだろうけど、VICSとETC2.0連動以外に
スマホのミラーリングに対する利点ってあるんだろうか?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 06:40:25.62 ID:BuW718X30.net
>>419
まさにメガーヌを検討中の者だけど…
やっぱりスマホナビだと見ずらかったり案内が??ってこと多いと思う。Yahooはそうでもないけど、Googleなんてとんでもない案内するし。
個人的にはパイオニアのナビは大歓迎だけど、それにしても高すぎるね。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 07:44:52.48 ID:qBFyt/Mg0.net
>>420
iOS12からcarplayでサードパーティーのナビアプリが動くようになるぞ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 07:48:34.46 ID:fjH2ilO20.net
最初からOPでナビがあれば付けてたのに、純正ナビ欲しいって要望多かったんだろうね、自分もその一人だけど。

週末にナビの事を聞きにDに行って来るよ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 07:51:05.21 ID:7RKqnjjR0.net
車両価格の1割近く出すのなら、PNDかスマホでいいかと思ってしまうね。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 10:13:10.40 ID:/qqMGN0X0.net
>>414
日本国内の配送ルートは日産のルートを使ってるけど、発注のルートはおフランス経由。
ちなみにウチはコレオスだが、NISSANGeniusPartsにルノーの伝票が付いて日産経由で送られて来るよ。
お船に載って一旦海外へ行ってるかどうかは流石に知らんけど、有りそうな話だね。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:01:04.16 ID:arbZlNyD0.net
ハーレーはショーワのフォーク部品やケーヒンのキャブ部品頼んでも、アメリカ経由で来てたけど、
さすがにニッサン系のベンダーが日本で作ってるのはそんな事してないと信じたい。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:40:07.36 ID:rgZmgF5P0.net
俺はYahooカーナビ
??なこともあるにはあるけど
不自由することはないね

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:34:44.88 ID:WPdHjg1+0.net
ios12からはgooglemapとwazeに対応予定
ios13からに期待

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:34:58.69 ID:RtEbmkjI0.net
>>426
俺もヤフーカーナビ。
ハンドルにリモコンも付けてる。
セールで2000円ぐらいだったから買ってみたけど正解だった。
オススメ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:31:13.59 ID:HAFccyhx0.net
新型メガーヌRSが440万。買うか。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:17:52.41 ID:n9UU0/Y90.net
いい色買えよ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:20:25.07 ID:u54hwDtT0.net
乗り出し500万〜て所かな

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:26:21.07 ID:ZTkZzT1X0.net
本国で37600ユーロだから
日本じゃ500万超えるだろ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:55:21.78 ID:WDhWsmnx0.net
うちのホンダ車にナビ付いてて確かに便利だが、20万円だと思うと高すぎる。
データ更新するのにも1万円以上かかるし。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:38:14.09 ID:tXDhrL3p0.net
俺もカップが440と聞いたぞ。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 03:26:12.67 ID:eVBKvLDm0.net
シビックTYPE-R 450万より安いのね。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 11:53:33.34 ID:GLJdm+A80.net
500オーバーですね。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 12:29:06.15 ID:b0A6cpXv0.net
>>432
付加価値税というものがありまして…
ヨーロッパではそのぶん高くなってます。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 12:54:41.01 ID:yzP54Exd0.net
新メガーヌRS/6MTは、英国で税別21900ポンド(約150円/ポンド、約329万円)

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 13:38:19.82 ID:6KpSAMcu0.net
何情報?
やたら安いし6MTあるのか?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 14:29:23.67 ID:OZYulJgD0.net
>>410
すごーい希望的妄想だけど、日野のノックダウン生産や、
バブル期のアルファロメオアルナ(これは逆なら完璧だった)みたいに、
ルノーが設計して、
部品製造・組立を日本の日産工場でやればいいんでは?
って思ってるのよ。
会社は合併する方向だし・・

日産主導で設計してしまうと、ルノーバッジつけてもそれは日産車なわけだし。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 15:25:43.16 ID:iZ/jTEx90.net
メガーヌ乗りだけどナビあった方がいいよ
ゴリラ後付けしたけど元々前方視界あんまり良く無いのがナビで余計見にくくて危険を感じるレベルだよ

総レス数 1016
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200