2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.144【ATENZA】

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 12:32:23.63 ID:eY2wq6deMNIKU.net
>>776
ダンロップのビューロ履いてる
雨の日の安心感はトランザのほうがあるけど静かで乗り心地もよくて概ね満足

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 13:02:52.01 ID:EvxZ5a12dNIKU.net
自宅は全然余裕だったけど
今日職場に乗っていったら駐車場が狭くて
駐車が大変だった
360°モニター様々ですわ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 14:39:01.81 ID:7h2n5wPCrNIKU.net
関東梅雨明けだってさ
洗車するぞお

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 15:01:41.80 ID:uWHkVEKMaNIKU.net
マジか
梅雨入りしてたことすら知らんかった
ほとんど雨降ってないよな 水不足大丈夫か?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 15:37:42.82 ID:5HvOzuuY0NIKU.net
>>775
車検の時に延長保証入った?
エンジンは5年10万km保証範囲じゃない?
自分のXDLはリコールの予約時に
DPFが150km間隔位で始まって燃費悪いって報告
次回見てもらう

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 15:47:21.40 ID:8LymQg650NIKU.net
>>786
首都圏は駄目だろうな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 16:04:33.62 ID:G8Wp3YbLk
やっぱりデーゼルって不具合が多いのか??
ガソリンは不具合の話題ってほとんど聞かないよね??
生産台数の違いなの??

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 16:20:35.46 ID:WNiRjWFiMNIKU.net
>>783
ありがとうございます!

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 17:17:54.53 ID:4nPDqTFM0NIKU.net
>>781>>782>>787
延長保証は確か入ってたと思いますが2回目の車検を4月に終えたばかりです。となるとエンジンは保証外ですかね・・・
ネットでアテンザやCX-5の同じエラーを調べてみましたがバキュームポンプだったりターボチャージャーだったりエンジンだったり色々あるみたいですね
保証外のエンジンじゃないことを祈ってもう少し調べてみますありがとうございました

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 19:12:30.55 ID:Q6m18Xcm0NIKU.net
アテンザのオプションカタログ見ても、天井のガラスルーフについての記述がないけど、どうなってるんだろうか・・・
Youtubeで海外版アテンザの映像見てると、みんなルーフが付いてるよね

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 20:15:16.00 ID:LGM+bIU40NIKU.net
>>792
どうもこうも、国内は設定無し

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 20:15:32.43 ID:7mW/r28q0NIKU.net
>>791
多分、大丈夫じゃない?保証期間過ぎてても無償交換になってる人も居たはず。みんカラだったような。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 21:37:57.72 ID:yo4n0aZzaNIKU.net
>>792
XDプロアクティブ、XD Lパッケージはつけられるよー。ただしセットオプションの組み合わせが必須だからディーラーに確認してくれよな。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 21:44:42.85 ID:kSPQpx5DdNIKU.net
2日にディーラー到着どころかさっき納車間に合いましたって連絡が来た。明日仕事にしちゃってるんだよな。日曜日に行ってくる。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 22:04:59.70 ID:eTycsSNW0NIKU.net
>>792
メーカーオプションだからオプションカタログには乗ってない
車本体のカタログについてる主要諸元冊子に載ってるよ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 22:42:20.31 ID:N48ctaoXdNIKU.net
写真では気づかなかったけど実物見たら後期アテンザはフロントマスクボルボの丸パクリ。。横のcx8までボルボのパチモノに見える。マツダどうなってんの。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 23:09:44.04 ID:/XfPM9Z90NIKU.net
お前の頭こそどうなってんの。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/29(金) 23:21:46.95 ID:Tr4gYi41b
大丈夫(ヾノ・∀・`)
買いたくても中古の軽自動車しか買えない人の戯言だから(笑)

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 23:24:00.82 ID:C2c7FhaKFNIKU.net
新しいアテンザはジャガー風と言う方もいるわけね。ボルボv40クリソツではないですか。どうせパクるならボルボでももっと良い顔あったろ。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 23:26:58.05 ID:GS32pu+ZaNIKU.net
>>798
ボルボに見えるとか割と本気でお前の目大丈夫か?現行S90とかたまに見掛けるけど全くもって似てないぞ
最近のボルボだいぶ角ばってるし丸っこいアテンザと似てる所を探す方が難しいわ
しかし新型V60めっちゃカッコいいな
https://www.netcarshow.com/Volvo-V60-2019-800-17.jpg

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/29(金) 23:34:02.71 ID:8LymQg650NIKU.net
どこが

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 00:16:33.58 ID:LXind4WK0.net
ボルボよりジャガーだろ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 00:31:07.54 ID:R42L3Ocm0.net
じゃぁ英国車風に緑にするかな。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 00:34:28.36 ID:QFhKEp+FM.net
CMで最後におじいちゃん出てくるの
毎回爆笑してしまう…

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 03:42:18.16 ID:TMER5oHU0.net
いつからマツスピフルエアロの設定なくなったの?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 04:30:25.53 ID:foGl2X37d.net
まあ、ボルボもジャガーもマツダのMZRエンジンやシャシー使ってたし、兄弟みたいなもんだ。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 05:05:53.27 ID:0SUuRZI00.net
>>806
あれって
ふと見かけた新型アテンザみて「カッコいいな」って見惚れてる場面かなと思ったらほのぼのする

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 05:08:39.98 ID:TKg4k5//a.net
CM最後の老人は貫禄あるのは服装だけで中身はいかにも薄っぺらい感じの背伸び感がある。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 06:26:33.06 ID:6KWs1X4+0.net
>>806

クラウンは若返りに必死だけど、アテンザは老けるのに必死とは...
中期モデルのビジネスマンのCMはかっこよかったけどなぁ。

あのじいちゃんでは年金生活で買えないよ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 07:52:55.07 ID:TKg4k5//a.net
あのCMの老人は数多いる老人役モデルに借りてきた衣装を着せた感があるなあ。
あれだったらマツダ海外法人の役員使ったほうがマシな気がすっどー

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 08:26:48.96 ID:bqi7Lp3V0.net
そのCM、広島じゃ1回も見たことないんだがw たまたまなのか、そもそも放送してないのか

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 10:37:40.05 ID:JT1sIJqD0.net
でもドリカムとか使って「これ誰をターゲットにしてるの?」と思うようなCMとかじゃないからいいよ。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 10:56:18.90 ID:cgHiLE1t0.net
https://youtu.be/qrzw3DZwG1s
これか

816 :721 :2018/06/30(土) 10:58:56.28 ID:LJ7hvBp20.net
>>773
昨日、2時間ほど走って来ました。
1500rpmくらいで走るのを心がけると、空いてる道だど4速から5速くらいで走れますね。
街中だと3速くらいの方が加減速に対応しやすいんで、意識しないと上げ忘れてしまう感じです。
あとAピラーの送風口は、DEFで風が出るのを確認しましたw
横のガラス用のDEFの送風口なんですね、あれ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 11:22:28.25 ID:NNPYs8Es0.net
>>815
なんか知的で大学教授風でいいじゃん
暗にDQNは乗るなってサイン出してるんじゃないかw

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 11:53:57.90 ID:ieDC1rOrM.net
MCでこんなに改良しちゃって2年後らしいFMCはどうなるんだろう

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 12:01:48.09 ID:npZc9xMp0.net
エクステリアが変わるだろ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 12:01:54.80 ID:n1bRCfmkd.net
>>818
FRになっちゃう

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 13:23:11.86 ID:1NNYnW6g0.net
>>793>795>797
そうなのか、特別な仕様なんだね

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 13:24:32.37 ID:1NNYnW6g0.net
>>802
うん、グリルの形とか違うし似てないね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 13:32:37.81 ID:MxAVCeeu0.net
>>809
最後だけじゃなくて、遠景で顔は確認できないけど、
CM冒頭で車に向かう人物が同じ人じゃないのかな。

だとすれば、自分のアテンザを見て「カッコいいな」と
改めてニヤリ! 我々オーナーもみんな経験してるよね。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 14:13:07.14 ID:ke5oHgJq0.net
>>816
トルクが一番出るのが2000rpm前後だから運転してて面白いよね。
馬力は1500rpmで十分出てるから燃費走行するならそのあたりで走るのが良いかな。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 15:05:26.74 ID:iKXYaLXva.net
ディーゼルってたまには回した方がいいんだっけ?
2000回転以上になることがほとんどないんだが

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 15:52:03.31 ID:hqZXogONd.net
>>818
余りにも未来車になりすぎて緩和のためにって話を何処かのスレで聞いた。
多分10年先に進む位変わるんじゃね?。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 15:53:14.63 ID:F6/WqY44a.net
今日リコールついでに後期型みてきたが内装ずいぶん垢抜けて良くなったなあ。
だがしかし社外サイバーナビと比べるとマツコネがダメダメなのでFMCに期待するぜ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:03:28.15 ID:NNPYs8Es0.net
>>827
俺もマツコネ2期待してる
CarPlay対応らしいし

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:08:37.64 ID:dwu9Q4os0.net
2013年型からの全てでcarplay対応できるってさ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:11:22.38 ID:F6/WqY44a.net
フロントパネルの処理がお洒落で同サイズのセダンと質感で肩を並べて垢抜けないグンマー車を引き離したのがわかるのだが
マツコネ以外も付くようにしちくりー

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 16:11:59.85 ID:dFG0lbn20.net
ディーゼル試乗したけどスゴい静か
ホントにガソリンと変わらんぐらい
トルクのおかげか踏み込んだ加速も良いし安定感も文句なし
内装も上品だし買って良かった
早く納車して下さいお願いします

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:41:04.47 ID:z+QO8iMx0.net
さっき買い物行く途中前を新型cx-5走って
たけどマフラーから煙出てたから慌てて
エアコンを内気循環にしたわ

古いワゴンRみたいだったわww

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 17:57:21.09 ID:4MMb7d07F.net
>>829
何処情報?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 18:44:25.67 ID:ke5oHgJq0.net
>>825
ガソリンもディーゼルもたまには回した方が良いよ。
引っ張り気味に走ればいいだけ。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 18:46:58.66 ID:v54xbbzu0.net
>>833
https://super.asurada.com/cars/mazda/2018/42315/

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:26:09.11 ID:F6/WqY44a.net
>>834
真冬は月に一回くらいは高速や幹線道路を一時間流せばDPF再生が完了してモッサリ解消できるよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:49:00.35 ID:eX7mi9Mz0.net
>>835
これでマツコナビの恥ずかしい地図を見なくていい日がくるのかな。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:49:04.64 ID:0SUuRZI00.net
雨が降らなかったのでドラレコの設置配線してた
あとは走行中に線がカタカタしなきゃいいが
暑かったから内装の隙間に押し込んだだけだし

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 19:52:41.91 ID:K4yxLEdfa.net
>>837
豪州マツダによると←

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/06/30(土) 22:18:31.71 ID:izz82wNk0.net
Mazda6のオーストラリア仕様には2.5Tは追加しないのかな?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 03:45:41.00 ID:AtsTUrby0.net
>>840
オーストラリア仕様は、北米仕様を基本とし、
ワゴンもディーゼルも自由に選べる贅沢仕様

今のところ一番自由度が高い

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 11:38:50.73 ID:HQ7MTQTL0.net
>>841
日本は生産国なのに、一番選択肢が少なそうだね・・・

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 11:46:24.07 ID:waVcvwRr0.net
6月11日契約の9月1日納車やって…
長いな〜

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 11:56:17.81 ID:gSfpcnPm0.net
>>843
来月から夜勤始まるからそれに期待だな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 12:16:25.28 ID:1kDl2Sdh0.net
>>843

月間500台の販売予定に1,500台の予約オーダーがあったらしい。
5月中旬から順次生産して、8月以降2交代制に増産して通常に戻るだろうから
9月納車は妥当なところかな?

楽しみだね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 12:40:55.03 ID:40C27INt0.net
中期25S乗りが後期XDL乗ってきた。
内装の質感は雲泥の差。シートベンチレーション初体験だけど夏場はほんとよさそう。8インチマツコネは自分のに乗り換えると存在感が全然違うことに気づいた。
走りは全体的に重さを感じてそれが前に集中してる感じ。ディーラーの人が後ろに乗った人に「接地感が薄い」と言われたらしいけどこれが原因かも。自分はガソリン乗りだから中期XD乗りの人がどう感じるのか気になるところです。
静粛性はほんと格段によくなったのと、段差を超えるときのいなし方も更に角が取れたように感じた。
個人的に走りの質感は年配者に合わせてきたように感じて自分は中期の方が好みかな。
長文失礼しました。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 12:51:56.34 ID:HQ7MTQTL0.net
>>845
セダンは不人気で売れないと言われてた割には、3倍のオーダーがあったのか・・・
そりゃ頑張って量産してもらわないとな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 12:57:25.52 ID:HQ7MTQTL0.net
>>846
へー、そんなに違うのか・・・
今回のは年配者向けって事は、前の方がスポーティーだったのかな
ところで、25Sにはシフトレバーの所にSPORTというスイッチがあって、スポーティーな走りに切り替えられるみたいだけど、
XDには何でSPORTスイッチがないんだろうね・・・

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 13:13:49.07 ID:r49yuMdi0.net
>>847
地元の寺ではまだ1台も売れてないらしい。ある意味ショックだったわ。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 13:33:41.38 ID:oRLevzfTr.net
>>848
ガソリン車が合流とか坂道とかで変速タイミングを変えて、日頃アクセルをあまり踏まない人がそういう時に走りやすくするための機能で、ディーゼル車は通常の変速域でも十分トルクがあるから要らないと聞いたことがあるけど、、

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 14:30:18.24 ID:z16kI2JdM.net
ディーゼルで引っ張ってもおいしくないからね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 14:31:31.77 ID:HQ7MTQTL0.net
>>850
へー、そうなんだね

>>849
1台も売れてないディーラーもあるのか・・・
今はSUV全盛期だもんね(´・ω・`)

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 14:40:58.52 ID:Y7rTRMoV0.net
うちのディーラーなんて大型店舗にも関わらず試乗車どころか展示も無いぞ
売れ線のCX-5は全色並べるくらい気合入ってんのに…

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 15:20:07.94 ID:HQ7MTQTL0.net
>>853
大型店でもそんな状況なのか・・・
うちの地域のディーラーは小型店舗で狭いので、デミオとかCX-3くらいしか展示してない(´・ω・`)
せっかく今回のマイチェンは内装も気合が入ってていい出来なんだから、もっとアピールすればいいのにね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 15:49:36.80 ID:WxPaWkOy0.net
プロアクの試乗車って無いよね
Lパケ買ったけどLパケ以外も見てみたい

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 16:58:01.54 ID:beouH1YXd.net
低グレードの試乗車を置く必要がないだろ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 17:46:25.81 ID:XHluovV70.net
>>776
トーヨーは安くていいよ。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 18:20:08.76 ID:bnTOoV6H0.net
全国で1500台って。売れてねーな

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 18:48:16.55 ID:WxPaWkOy0.net
売れない方が個人的に嬉しい
一杯走ってる車ってなんか知らんけど
絶対乗りたくない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 18:51:42.02 ID:6MBbc6PCF.net
箱しか売れんようなSUVすら霞むガラパゴス市場で数を追うだけ無駄だろう
そんなんでアテンザの良いところを潰すような本末転倒なことはして欲しくない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:01:50.43 ID:nUDxWFsR0.net
XDばっかでGの試乗車も少ない

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:08:13.95 ID:HSaB1Br00.net
先週末に納車されて以来まだ他の後期アテンザとすれ違って無い
かなり気に入ってるし珍しい車のほうが好きだから嬉しいわ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:16:45.66 ID:R5s8N/5za.net
FRなんかになって価格上がったらスカイラインを余裕でぶっちぎる程の不人気車に落ちぶれそう…

>>861
うちの県は逆に25SばっかりでXDがあまり無い

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 19:44:30.86 ID:ackNtEWQd.net
新型購入。2015年式からの乗り換えなんだけど、i-stopの待機表示が無いんだけど、いつから?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:02:13.93 ID:YASN8CMFd.net
25sだけどサスが固いな〜。ちょっとした段差でも拾ってしまう感じ。前期より改善期待してたけどガッカリポイント。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:09:52.26 ID:LXJXPuj40.net
納車時はBluetooth使えてたんだが、今日乗ったら不明なエラーが出てペアリングしなくなったぞ!
Android側の設定見たら、電話とメディアの音声が選択出来なくなってた
スマホが悪いんか?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:10:13.99 ID:waVcvwRr0.net
新型のLパケってフットランプ標準装備なの?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:15:56.90 ID:4sjUW7Od0.net
アテンザのナビ(マツコネ)は目的地を音声入力したりできますか?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:27:05.52 ID:UQtfbl280.net
ふにゃ足は許せんからこれで良い

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:30:14.58 ID:LOkZUS7+0.net
>>867
標準装備です

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 20:30:24.22 ID:GkdTbK1Va.net
>>865
またしてもサスが馴染むまで時間が掛かる仕様なんじゃね

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 21:06:47.06 ID:rnsxkZUq0.net
>>871

だといいんだけどね。
サスも改良したと聞いていたから「あれ?」という感じだった。XDだとまた違うのかな。他はほぼ文句なし。マツコネも今のところいい使いやすいしいい感じよ。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/01(日) 23:37:42.43 ID:HSaB1Br00.net
俺も25Sだけどサスの硬さちょうどいいなぁ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 00:13:10.29 ID:29dlqjoE0.net
後ろのパーキングセンサーがクソ五月蝿いからググったら
今回からでもなく昔からクソ五月蝿いのね
設定方法も見つけて早速音量下げたわ
なんでこの設定マツコネから出来ないのよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 06:26:51.51 ID:2c7CQrnP0.net
2.5Tで四駆出たら最高なんだけどな
値段もヤバそうだけど

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 09:56:53.58 ID:py0hWD2UM.net
ディーゼルより少し安くなるよ、出るならね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 10:01:09.51 ID:N7I0AQlXM.net
もうアテンザの一個上の車種作れよ 値段上がりすぎ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 10:14:56.94 ID:/xoTUyu/0.net
>>865
空気圧が高すぎるんじゃね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 10:16:58.24 ID:FwqKXFn10.net
良くなりゃ高くなるのは当たり前だろ…
ずっとおなじクオリティーのままの方が困る
買えないならアクセラでも買ってなよ…

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 11:57:52.00 ID:cKl5j1Mq0.net
>>868
中期では「自宅へ帰る」が使えた

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 13:48:02.46 ID:xpKux70x0.net
点検ついでに新型ワゴンXDL見てきたけどリアはLEDウインカーじゃなく電球なんだな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 13:49:25.51 ID:HHP6HZe30.net
カー用品店でウインカー用のLED売ってるやん
PHILIPSのやつおすすめやで

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 15:32:23.59 ID:Ac82NXSoM.net
FRはアテンザの上とかいう話だぞ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 15:38:29.47 ID:yXmblaXxa.net
そうしないとな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 15:40:18.73 ID:rQxlamhv0.net
モーターファン別冊また出るんだな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 17:38:53.49 ID:lQ/DO9Qf0.net
CX-5XD(KF)乗りだが、アテンザ(XDL)試乗してきた。
スピードメーター部分が液晶なのね。結構新しくていい感じ。
実用性は5と同等だけど。

シートベンチレーションさいこー。最強だと若干寒いくらい。
これから夏だしこれだけで売れるんじゃないかな。

加速や静粛性は5と同等くらい。
高速乗ればたぶんアテンザのほうが加速いいんだろうけど今回は一般道のみ。
乗り心地はロールが少ないのもあるけど全体的にアテンザが上かな。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 17:54:25.49 ID:K0L6ZHrGa.net
比較対照がなんちゃってSUVとか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 19:00:40.36 ID:mnH1mOCT0.net
アテンザ以外の車と比較したら全て馬鹿にしてきそう

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 19:36:42.64 ID:SWedzObiM.net
どうせすぐ、デミオにもベンチレーションつくんでしょ?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 19:38:55.81 ID:Vrue1/8wd.net
25Sワゴンだけど、静粛性はCX-8と同等だけど段差越えはたしかには若干劣るかな、ただタイヤ次第かも。
中期からの乗り換えだから言わせてもらうと、4月に試乗したCX-5より中期の方が静粛性は高かったな。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 20:42:09.44 ID:vv5aXNq70.net
アテンザがCX5.CX8と比較して段差超えのショックが大きいのは仕方ないよ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 21:22:36.04 ID:u3RMfZEp0.net
>>891
どうして?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 21:50:58.54 ID:WW4Ie7630.net
>>880
10年以上前のナビでもできた「近くのコンビニ」が使えなくて唖然としました。信じられん

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 21:58:53.41 ID:7JK86GT70.net
>>892
求めてるものがちがうからじゃね?
例の急ハンドルテストもあるし。
俺は今の足だと普通に乗るぶんにはいいが、
峠を走るときはロール少なめの足が良いと思うし。
まさかCX5とか8で峠は攻めないだろw
これからFRの3リッターディーゼルになったら。
もっと足を引き締めないといけないんじゃないかな?
可変ダンパー採用されれば足の問題も解決出来そうだし。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 22:03:28.38 ID:HL96Wrk90.net
国内ではふにゃふにゃの足が「乗り心地が良い」と思われていたからな。

最初の基準がおかしい。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 23:15:45.01 ID:qq0ccknt0.net
液晶メーター仕様のやつだと
リージョンコードの変更で260kmスケールのメーターにできるみたいやね
https://twitter.com/uehiro/status/1013069068960559105/photo/1

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 23:27:10.15 ID:HL96Wrk90.net
不必要

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 23:31:17.60 ID:QOeehLSDa.net
>>895
実際に普段使いのほとんどを占める街乗りでは乗り心地良いからな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 23:35:49.97 ID:qwdYYmOz0.net
>>896
> ただ、リージョンコード変えただけでは、
> 実際のスピードと違う速度を示すので、
> その辺りの追加検証が必要です...

マイナスなら走行距離 節約できるじゃんw

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/02(月) 23:38:51.22 ID:HL96Wrk90.net
>>898
そこが基準の違い
俺はそう感じたことは一度も無い

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 03:02:20.01 ID:wPEgfHlEa.net
>>885

マイチェン含め同型式で3回出版されるクルマって初めてじゃない?
明日買いに行きます。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 04:05:54.37 ID:RDEZJd8P0.net
>>885>901
ググったら今日発売なのか・・・
早速、ポイントが付く楽天ブックスで注文したわ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 07:46:00.07 ID:JnvvHE6/0.net
出しもしない260qまで表示させても見にくくなるだけやん(笑)

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 08:00:35.01 ID:dsMRKQ4yd.net
>>898

自分は街中でのゴツゴツ感が気になる。
車道に出る際のちょっとした段差のショックでドラレコが作動する程。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 08:24:57.83 ID:wanyyhmud.net
ガス欠寸前焦ったわ。
軽油ってスタンドごとで値段全然違うから、いつもの安いとこまで行けると思ってた。
信号待ちで止まったら発進するときいきなり出力が下がりまくった。
MTだったから1速、2速で無理矢理引っ張ってなんとか発進してガソリンスタンドまでなんとか行けた。
ケチっもろくなことないね。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 10:40:10.76 ID:67VTPW2f0.net
>>892
タイヤの扁平率見てみ?

アテンザは19インチホイールなら45の扁平タイヤ履いてる
CX-8とCX-5は19インチホイールで55だし17インチホイールで65だから乗り心地良いのは当然だよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 10:43:13.70 ID:67VTPW2f0.net
>>903
260Km/hまで出せる車を操ってる満足感は得られるかもしれない
俺はアナログの針よりデジタルのほうが好みだからアクセラと同じメーターにしてほしいと思ってる
タコメーターの中にデジタルの速度計があるのは8乗ってたときに見やすくて気に入ってた

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 12:01:28.94 ID:WDRl3Du50.net
日本じゃ260キロなんかで乗れるとこないから完璧自己満足じゃん サーキットでも行くなら別なんだろうけど

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 12:08:04.74 ID:Kq8gmF6s0.net
東北道とか
F40で捕まった奴いたじゃん

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 12:51:50.73 ID:CFQnevGG0.net
軽油?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 14:00:32.56 ID:RDEZJd8P0.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180702-10322163-carview/?mode=full
この先、ターボとかスーパーチャージャー搭載のモデルが出るのか・・・
買い時に迷うな・・・

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 15:10:11.88 ID:Fap0y5kEa.net
>>911
予想CGがなんとも言えんね。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 17:29:52.27 ID:x8swwdOx0.net
雑誌の予想CGなんぞ便所の落書きと同等でっせ
この先の目玉は新型アクセラがどうなるかですわな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 19:30:44.37 ID:u8ipH52J0.net
新しいアテンザのすべてが出ると聞いて、
九州の雨の中走って、本屋を何軒かまわって来たけど、
どこにも置いてなかった。
のど渇いたからセブンで烏龍茶買ってきた。


なんでっ!!!?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 19:46:45.10 ID:wtkkzZQU0.net
>>914
アマゾンで買えば明日届くやろ知らんけど

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 19:47:06.37 ID:/6pAH2aRM.net
>>914
時間の無駄です、アマに発注

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 19:52:29.05 ID:XGHO1cnyM.net
予想CGを信じて良いのは偽装車がキャッチされてからだな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:04:18.41 ID:vlynXRIK0.net
>>913
禿げしく同意。アクセラのデザイン次第でアテンザがどうなるか見物。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:07:39.98 ID:sQLE711q0.net
25Sかディーゼルどっちがいいんだろう?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:10:28.32 ID:Wz36jZCy0.net
別冊に次世代デザインっぽいのがちらほら載ってるが、
バランスが崩れるから変えなかったらしいね

あとワゴンのリアも

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:18:32.49 ID:UIghBjhE0.net
>>919
ざっくり言うと長距離乗るならディーゼル
そんな乗らんならガソリン

試乗して確認するのがベストだけど

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:18:44.21 ID:zUN75a3Wp.net
>>915
おまえ絶対大阪の人間やろ知らんけど

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:20:59.86 ID:u8ipH52J0.net
>>920
ナンバープレートの位置どうなってたのか詳しく!!

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 20:41:24.10 ID:F7AH19+q0.net
ぶっちゃけ新型アテンザのグリルダサすぎて嫌やわ
それだけが理由でいまの中期から乗り換える気にはなれない

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:06:48.83 ID:Wz36jZCy0.net
>>923
同じような感じだよ
ナンバーにかかる件の議論も載っていたが、
かかってでも採用案の方が良いとの判断

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:19:26.41 ID:UIghBjhE0.net
>>924
フルモデルまで待つのも有りかもね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:23:06.75 ID:u8ipH52J0.net
>>925
うーわっ

終わったな

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:23:28.58 ID:dsMRKQ4yd.net
>>924

人それぞれだな。
自分は中期の顔つきがどうにも嫌いで躊躇してた。
後期は実物見て一発で気に入った。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/03(火) 21:29:08.57 ID:L4/T1Guy0.net
https://i.imgur.com/HgNnIfF.jpg
https://i.imgur.com/RzfEBNX.jpg

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 00:28:14.98 ID:/u+6w1HH0.net
>>925
契約してきた。8月下旬の生産とか。中期の2.2D-Lから後期の同じグレードに乗換。
同じ2WDセダンで、色も同じマシグレ。内装色のみホワイトからブラウンへ。

真正面から見ると、かなり重心が下がって幅広に見えるようなデザインになった。
ナンバーに隠れても、敢えてこの見え方を優先したのだなと、実物を見て納得した。
実際、全然その点は気にならず、重厚な顔つきになって魅力が増したと感じた。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 01:31:57.35 ID:rxyqfL700.net
>>925
ナンバープレートをグリルの中に付ける案もあっただろうけど、
アクセラと被るから、グリル下で継続したんだろうね

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 07:10:52.88 ID:SqjmbU1Zd.net
あえて笑

スゴい解釈

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 07:12:36.15 ID:yTPE0Nuod.net
シグニチャーウイングのイルミネーションって後期になって無くなったんだっけ?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 08:29:24.97 ID:v1/8z+Gh0.net
あえて、というのは若干違う気はするが、
重心表現と見え方のバランスをベストなところに持っていったのが決定案
トップが隠れてもなんだかんだ違和感のない仕上がりになってるのはここだね

アメリカのナンバー位置だと一気にバランスが崩れて見えるから、
かなり絶妙な配置なんだと思う

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 08:55:41.14 ID:3vBGPiqLF.net
違和感あるからHPのエクステリア見るやつナンバー下げてるじゃん笑

だいたいシグネチャー!!とか言って光らせときながら、まさかブッタ切って、Lパケ標準にしてたイルミ無くすとはね。


ナンバー付けずにモデル見てたなさては。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 09:03:53.24 ID:5aJe/F3dd.net
でもシグネチャー光ってたら恥ずかしいからこれで良かったよ(^.^)

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 09:18:36.98 ID:BrzhUgmdd.net
中期から後期に乗り換えできるとかいいなあ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 09:25:41.03 ID:v1/8z+Gh0.net
>>935
横向けたらわかるが、公式HPのナンバーの上に見えるシグネチャーは奥行のやつだ
つまり若干上から見ているアングル

実車はそこにグリルが反射して映っているけどね

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 09:26:14.03 ID:fXjxG4GqM.net
前期から乗り換えだけど 補助金の返還?しないといけないんだけど いくらぐらいかとかディーラーわからんのだね
6年か7年縛りだったと思うんだけどそれが怖い

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 09:55:43.47 ID:DY7u1XFr0.net
恵んで貰っておいてこの言いぐさ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 11:27:36.77 ID:pDnhaQMsd.net
アテンザって乗ってる年齢層 何歳ぐらいなんだ?
30〜40ぐらい?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 11:56:01.19 ID:JTWIm+Pc0.net
おまえはいくつなの?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 11:56:50.73 ID:9gdxCImdd.net
32

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 11:57:49.55 ID:IiyHmBR1a.net
24

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:02:15.06 ID:dzmQo0FM0.net
30代で乗ってたら大したもんだ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:09:17.76 ID:yTPE0Nuod.net
>>941
前期を33で購入した

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:14:21.92 ID:pDnhaQMsd.net
>>942
独身だから26でAWD Lパケ買ったよ
同じ年ぐらいでアテンザ乗る人見たこと無かったから気になったんだわ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:25:14.37 ID:T7I/cQfrM.net
今の人は車興味無いよな
軽自動車乗ってる人見ても中年ばっかりで若者は車すら持ってない

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:28:11.37 ID:Upk7R96H0.net
そら都会なら車をいらんやろ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:38:50.49 ID:n/hu3ELid.net
何でもかんでも自分を中心で考えなよ馬鹿

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:43:06.86 ID:S9cAss2O0.net
>>941
30前半
ローンが予定通りに終わる頃には40目前
あははは
繰り上げ返済しなきゃ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:43:26.37 ID:UQpocd2TM.net
シグネチャーイルミは廃止して正解だろ
頭悪そうなマイルドヤンキーが自作しました感が半端なかった

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 12:46:30.84 ID:9gdxCImdd.net
>>952
そういう意味ではないとおもわれ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:21:11.81 ID:un3u5FrfM.net
>>944
俺も24で新アテンザ買おうかと思ってるんでちょっと聞きたい
乗り始めて周りの人達から何か言われなかった?
後悔してない?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:24:41.92 ID:DY7u1XFr0.net
周りの目なんか気にするな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:37:17.94 ID:g3+HA2x5a.net
>>954
いい車買ったな〜くらいしか言われなかったよ
中期25Lパケで400万弱
頭金200万で残りがボーナス併用5年ローン
保険含めて月5万 駐車場は無料
貯金はするペースはかなり落ちたけど買ってよかったとは思う
給料わからんからなんとも言えないけど将来のためを考えるならアクセラも視野に入れたほうがいいかもね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:41:16.67 ID:pDnhaQMsd.net
僕は 何でアテンザ? MAZDA?
ハリアーとかで良くない?
みたいなリアクションされました…
あんなに格好良いのに何故ウケないのか

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 13:52:53.51 ID:DY7u1XFr0.net
マツダだからだろうな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 14:13:25.91 ID:W/S2a4kkd.net
うちの会社駐車場に300台車停めてるけどマツダ車、俺のアテンザとcx-5くらいしかいないな。売れてねーな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 14:23:19.82 ID:rjp09K/aa.net
LパケMTAWD今日納車しました!!
北海道札幌郊外っていう限定だけど燃費すごいね!!

https://i.imgur.com/HF249LQ.jpg
https://i.imgur.com/JzcZaCl.jpg
https://i.imgur.com/pqTZzkC.jpg

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 14:36:20.44 ID:SGIsaowmr.net
>>954
俺はここで色を言ってないのに
いい色買ったなって言われた

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 14:53:21.79 ID:9dhQcNvQd.net
俺は28でアテンザXDLAWDを婆ちゃんに一括で買って貰ったんだ。
兄弟はレクサスパパはアテンザ
嫁はダイハツw
ついでに家も一括で
えへへどう?スゴいでしょ。
次の3リッターディーゼルもお婆ちゃんに買ってもらうんだ。
これでもうマツダ乗りはバカにされなくなるぞ!

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 15:33:51.48 ID:cNNs2l9ep.net
>>957
みんなと同じが好きな人もいるんだよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 15:52:37.71 ID:vphX1pBg0.net
俺は洗車場の常連のおじいちゃん達にいい車だな!レクサスのマークに張り替えようぜ!って言われた(笑)

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 17:18:52.94 ID:Q+3L8pWEd.net
レクサスのロゴってロッテリアだよね・・・

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 17:26:22.36 ID:pDnhaQMsd.net
>>962
俺にも買ってくれ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 17:51:33.00 ID:V5EAq0jQa.net
>>938
中期から後期に替えたよ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 19:07:39.35 ID:Ppgv5a7C0.net
>>933
地域によっては法規に適合しないからね
ほぼ日本向けだけのためにやるのは無駄が多いってことでしょ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 19:19:28.03 ID:ncUH8nq0M.net
27で買ってはや5年
結婚してほいほい買い替えもできなくなったけどチタニウムの8が欲しくてしゃあない

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 19:50:56.60 ID:pPpFD/hC0.net
>>965
あれは『しまむら』のしやでw

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 20:57:37.88 ID:lx3gJkxs0.net
もうじき72なんだが25ワゴンです、、、問題ないよね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 21:02:30.67 ID:qO/B0n2X0.net
次スレ(実質Vol.146)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.144【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526692990/

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 21:33:38.71 ID:ViVHG9cs0.net
13万キロ乗った前期型Dで昨日急に

DRSSシステム点検
SBSシステム点検
エンジンシステム点検って出て時速20キロしか出なくなったんだが…
死亡フラグ立ってますか?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:05:48.20 ID:mxtef46Ka.net
>>973
逆に質問して申し訳ないのだが、5年で13万キロは、どんな使い方してるの?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:17:18.65 ID:28EVigb1M.net
>>973
前期D、4年で走行8万km。

先月、同内容の点検メッセージが出て
エンジンが全然回らない&オートマが自動で変速しない
(アクセル離すとで凄い振動と共にシフトアップする)
40km/hで走るのが精一杯の状態で、ディーラーへ持ち込む。

PCで診断したら、○○センサーの異常(詳細忘れた)との事。

SBSシステム点検だけリセットできなかったけど、テスト走行で普通に走るようになったので、とりあえず帰る。

翌日、SBSシステム点検の表示が出なくなる。

数日後、車両システム点検の表示が出る。
都合によりディーラーへ行けず、1ヶ月経っても表示が消えない。
何となくエンジンのパワー感が無い。

今週月曜日にディーラーへ立ち寄り、整備士に状態説明する。
代車が出払っている為、木曜日入庫してとの事。

明日預けてきます。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:27:26.28 ID:SxjswGePa.net
>>969
それ普通。チャイルドシートつけるとこもあるしセダンでも問題ないよ。
ワゴンなら当分買い換える必要ないからマイホーム資金でも貯めるべし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:50:12.42 ID:8O1s6aZw0.net
>>960
いいなぁ
「道道1009」ってのは道路の名前?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 22:54:01.17 ID:8O1s6aZw0.net
>>944-947
思ったより若い世代が乗ってるんだね
セダンは今の時代人気なくて、年齢層も中年のおじさん層にしか売れないと言われてるから、
てっきり40〜50代がメインかと思ってから意外だわ・・・

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 23:17:25.72 ID:9mfjYKnHa.net
>>978
若い人は買いたいけど収入のない人が大半じゃないの?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/04(水) 23:38:27.80 ID:ViVHG9cs0.net
>>974
毎日通勤で往復80キロくらい乗ってる
2/3は高速で整備は毎回ディーラーって感じでした

>>975
ありがとー
今日はディーラー休みだったから明日持って行って…代車出してくれることを祈る

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:00:05.62 ID:dzMpXLsr0.net
>>977
いわゆる県道のこと、大阪・京都は府道、北海道は道道になる

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:09:45.65 ID:Fs48WR9rd.net
>>973
乗り換える前の現行初期デミオで似たような表示出た
DSC異常
SCBS異常
i-stop異常
が出て即ディーラー行き
車速センサーがおかしいってことで交換になったな
二週間くらい入院してた

ただ、異常表示が出てるだけで
走行に特に問題は感じなかったな
i-stopはしなくなってたけど

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:21:47.75 ID:2iCfSK8g0.net
>>975
あのカーボンが溜まって駄目になるセンサー?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:36:05.41 ID:rE/7R5Kj0.net
>>981
なるほど、「どうどう」って読むんだね

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:40:50.71 ID:cx9Cbgxc0.net
28だけどずっと独身のつもりだから貯金崩して25sセダン買ったよ
毎日仕事帰りに意味も無く寄り道してしまうわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:40:57.83 ID:rE/7R5Kj0.net
>>982
ディーゼルってやっぱりいろいろとトラブルがあるんだね・・・

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 00:46:56.27 ID:992JeYgn0.net
>>986
ここまでノントラブルだったからまぁこんなもんじゃないですか?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 01:06:45.39 ID:Fs48WR9rd.net
>>986
あ、ごめん
デミオはガソリンの方な
というか車速センサーならガソリンディーゼル関係ないだろう
たぶん

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 03:36:40.42 ID:XCOFFuKnd.net
新型アテンザの全て読んだけど、デザインのボツ案の1つが完全にジャガーで笑った

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 05:40:23.89 ID:JRcjG8mQ0.net
免許証返上しろなんて言われなくてほっとしたよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 07:25:05.95 ID:drle5zQ9M.net
現在も快調https://i.imgur.com/6Tk3JMC.jpg

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 07:33:37.24 ID:CINDF5ls0.net
マツコネナビって現在地の地名表示する機能ってないのかな?
〜市とか〜区とかまでで良いんだけど…

地図スクロールした時には設定したら出るのはわかったが

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 07:45:21.74 ID:jh7aMAuEM.net
次スレはこちら(実質Vol.146)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.144【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526692990/

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 16:15:25.50 ID:ooYHVZFlM.net
地図表示中にもう一回ナビボタン押すと、なんかならなかったっけ?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 17:22:28.00 ID:+82pALUQp.net
miui10eu8.6.28にしたらスコアが上がった気がする

https://i.imgur.com/EzbVApc.jpg

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 19:24:00.52 ID:mDjYktuPF.net
どうでも良いけどアテンザの展示試乗車が全くない
あってもガソリンだけとか見たい色が無いとかでいくつも遠方のディーラーを回らないといけない
納車待ちの車輌を内緒で触らせてもらうしかないか

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 19:39:28.35 ID:3d6JCIn2d.net
>>996
自分の車も納車される前に他人に触らせるよう用になるよ、もちろん。

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 19:47:59.85 ID:iM4mqroFd.net
営業に言ったら他の支店から持ってきてくれると思うんだけど

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 20:01:49.09 ID:teVJCT5/0.net
納車待ちの車を内緒で触らせるような所では、買いたくないな

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 20:12:26.60 ID:bUPjIUOe0.net
さわらせるどころか敷地内試乗させてるでww
下手したらメーターヒューズ抜いてオドメーター上がらんように臨番つけて公道試乗やwww

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 20:15:23.23 ID:2iCfSK8g0.net
俺が逝ったディーラーではキーロックすら開けなかった

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/05(木) 23:17:52.67 ID:/rC05gpE0.net
上にも書いてあるけどディーラーに言ったら家まで持って来てくれるよー

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 20:14:55.35 ID:8RoodDbl0.net
>>980
>>983
診断の結果、バキュームポンプの異常が出ているみたい。
一応今年&過去のバキュームポンプリコール対象外の製造番号ね。

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 22:13:53.39 ID:MLLKzLFg0.net
さっき納車されましたXDプロアク
迫力があってカッコいい外観
これまでLパケしか実車を見てなかったけど、ブラックのグリルとかガンメタのアルミが明るい色の中でアクセントになっていい感じ
夜だから分かりにくかったけど黒の内装も落ち着いててカッコいいです
インパネが全体的に高い位置にある感じで圧迫感あります

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 23:27:43.63 ID:UGZlzQX3d.net
グリルってLパケはガンメタ塗装って書いてあるけどそれ以外はどんな色なんですか?
カタログや雑誌だと違いがよく分からないんですが

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/06(金) 23:35:13.64 ID:uWaza9h3d.net
>>1004
プロアク内装写真見たい!!

1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 00:10:55.53 ID:0SLep8pg0.net
>>1005
普通に黒です

>>1006
明日撮ったら載せますね

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 07:14:39.40 ID:/zUEEPjld0707.net
>>1007
ワクワクo(*゚∀゚*)oマダカナ?

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 07:19:03.02 ID:JzoDYJRA00707.net
やっと来週25Lパケくる
楽しみ

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 08:30:03.99 ID:K7uJuk8T00707.net
黒セダン AWD Lパケ 値段発表と同時に注文したのに
まだ納車されないんだけど 遅すぎない?

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 08:43:29.79 ID:HdpqLo3Rd0707.net
>>1010
だって他の人優先してるから

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/07/07(土) 09:57:35.02 ID:OZZB9llg00707.net
1000なら>>1010 部品工場水没で生産目途立たず

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200