2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 13:24:44.09 ID:G24RlXP20.net
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:01:53.69 ID:DV344LdK0.net
>>225
おめ、いい色買ったね

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:13:23.82 ID:S6nmWJ6N0.net
>>228
色々と情報ご提供ありがとうございます。
私は同じく受注開始初日に発注し、今度の日曜に納車予定です。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:19:54.10 ID:TXSR2rZR0.net
>>229
ありがとうございます。

青は明るい太陽の下は爽やかな青、夜間は落ち着いた青に変化する面白い色で気に入りました。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:22:39.00 ID:TXSR2rZR0.net
>>230
楽しみですね。MC前より18インチだからか、ハンドルがやや軽めです。
ハンドルが小径タイプだから運転しやすいですわ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/29(火) 23:39:01.47 ID:0zDdq5NC0.net
んん〜カッコいいなぁ自分も青黒で6月末なのが待ち遠しい

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 00:05:44.27 ID:zea1n3XC0.net
さっそく洗浄剤入れてみっぺ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 05:14:18.25 ID:2E4aUgjE0.net
>>225
納車おめでとうございます。

俺もガソリンのRSの青契約しました。

青かっこいいですよね。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 06:34:37.01 ID:jxRogXLl0.net
グレイスとかよりジェイドセダンも作って欧州向けに作れば売れたのでは

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 07:01:33.00 ID:Pn/jlf5/0.net
>>236
それ、アコードでダメ?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 07:02:12.30 ID:doquiVZS0.net
>>236
アコードが爆死するレベルでブランド力無いから無理

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 07:11:51.09 ID:I/z82jnk0.net
今までジェイドって知らなかったけど最近気になってきた

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 08:23:03.51 ID:kgcX8A7q0.net
>>239
渋滞追従なくてエアコン左右独立でなくて温度1度刻みで足踏みブレーキだけどよろしく

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 08:36:08.66 ID:AUorV8GD0.net
収納が少なくて見切りも悪いジェイドだけど愛すべきいいクルマだからよろしくね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:10:49.12 ID:5aWqlOy30.net
>>236
それは普通のシビック

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:26:16.24 ID:F1QWy+P30.net
トリセツかよ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:27:17.87 ID:yX/5Iuzn0.net
テールランプの内側は光らないダミーだけどデザインはかっこいいジェイドをよろしくね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:46:26.72 ID:74taXLuQ0.net
先代オデッセイを小さくしただけやろ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 09:56:41.81 ID:6e38C7rW0.net
回転半径はオデッセイ以上だから

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 10:30:21.58 ID:lvtIhvEL0.net
>>225
ディーラーの方でつか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 10:38:29.96 ID:eFwc2inc0.net
久しぶりに見たその書き込み。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 10:38:36.77 ID:xBiNJKXw0.net
くだらん突っ込みウザ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 12:47:19.86 ID:x0Y4kaaH0.net
>>247
違いまーす

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 13:21:36.22 ID:5UrwQdbi0.net
無限のドアバイザーでも付けようかと思ったけど経年劣化でゴムがボロボロになるらしいね
あれば便利なドアバイザーだけどなしでもいいかなぁ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 13:25:59.22 ID:6SRQEQCL0.net
かっこよすぎわろた

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 13:34:53.82 ID:74taXLuQ0.net
このRSの意味ってフィットとかと同じロードセーリング?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 15:43:05.06 ID:CO/ygHYx0.net
>>225
おめ!これは格好いいですね。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 16:58:07.46 ID:cKXYt8Qw0.net
>>251
七年目のバイザーだけど何ともなってないよ、硬化も感じられない。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 18:55:40.71 ID:5UrwQdbi0.net
>>255
情報ありがとう
個体差はあるかもしれないけど7年変化無しなら文句なしですわ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 19:15:16.05 ID:Hh68Z74V0.net
>>251
初代フィットの頃から使ってるけど特にボロボロになったことはないなぁ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 20:00:21.77 ID:50MCwZTp0.net
ヤニカス以外にバイザー付けるメリットある?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 20:57:38.73 ID:4s7dNYmb0.net
足りねえ知恵で考えてみろよ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 21:37:36.82 ID:8V2eoG4S0.net
>>214
同感だけど仕方ないかなぁ。
たまに自分以外のジェイド見ると同志見つけたようで嬉しかったり妙な連帯感?感じて良かったんだが。
まあMC後はまるで顔が違うから・・・。
一択さん見なくなって寂しい(´・ω・`; )

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/30(水) 23:03:47.42 ID:j/+OUXuI0.net
>>259
それを言うなら足りない頭だろ

あっ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 00:23:44.90 ID:T9QGrZGv0.net
HVRSにしたいんだけど内装パネルはカーボン調じゃなくXの黒にしたい。これは悩ましい。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 00:41:07.16 ID:6dWsUP2v0.net
>>255
18年立ってる野ざらし車のバイザーも小傷はあれどもなんともないな
そんなことよりライトが白くなってそっちのが大問題だわ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 06:52:27.87 ID:VjoesQsb0.net
>>258
見た目かっちょ悪くなるというメリットがある

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 07:06:07.46 ID:wpsV9mUt0.net
真夏の駐車時にちょっとだけ窓を開けておくことに幾ばくかの安心感がある。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 07:56:36.38 ID:LH7maOan0.net
他スレでもバイザーの話は荒れるな
特に付けない派が自分の価値観を押し付けるのが多い

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 10:15:51.36 ID:ClFBRrMi0.net
え?バイザーってつけない人多いの?
雨の日に軽く開けて走行する時や上の人も書いてるけど夏にちょびっと開けて駐車する時とかバイザー必須やん?
ちなみに我が家は誰も喫煙しない

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 10:55:41.09 ID:wdBm0LNe0.net
雨、雪降ってても走行中に車内濡れにくいようしつつ換気出来るから必須、あった方が良いと思うけど。
タバコ吸わんけど、オナラしても、臭い強めの物を車内に入れても天気を気にせんで良いしね。過去10年間乗った車でも劣化したこと無いよ。洗車機もずっとノープロブレムだった。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 11:39:51.39 ID:PWBNAcBl0.net
フロントが若干変わったくらいで話題に乏しいが
あまり車に関心ない友人に今回のCMで「ホンダ新型だしたんだね」と言われて知名度の無さに泣いた

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 11:51:37.38 ID:frSIG+Go0.net
バイザーはオプションなんだから、好きに金払ってデチューンしてくれや

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 12:27:56.79 ID:STp0iEj60.net
マツダ乗りって異様にバイザー嫌うよな
なんや見た目が悪くなるとか
そんなん気にしたことないわ
雨の日とかちょっと窓開けたら中ビシャビシャになるとかそっちのが耐えられない

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 12:33:02.81 ID:nke2sKfN0.net
こういう人ってセダンのタイヤをスポーツタイヤからラグジュアリータイヤに変えるのですらデチューンって言いそう

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 12:49:58.54 ID:e/X7aluY0.net
ジェイドのバイザーは格好いい方だと思うけどな
丸っこくてダサいバイザーを想像してる人が多いんだろうけど、案外悪くないよ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 13:16:38.56 ID:QVj5Vknx0.net
実用パーツを嫌ってるのは現実として、車も持ってない底辺ってはっきりわかんだね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 13:20:58.57 ID:cUaNTLb00.net
日本語でよろしく。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 14:30:51.93 ID:AfNMt25q0.net
ホンダコリアンの人かな?>>275

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 15:02:25.18 ID:phwCc5Ck0.net
>>276 ?????

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 16:04:54.70 ID:vMEO9Zzc0.net
新川 優愛が販売店にいればホンダ車買ってもいいけどな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 17:34:31.46 ID:frSIG+Go0.net
いつまでもバイザーが実用とか思い込んでるのは、老害だってはっきりわかんだね

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 17:38:33.92 ID:PWBNAcBl0.net
荒れる話題がないとスレが伸びない末期感たまらないッ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 17:44:25.54 ID:phwCc5Ck0.net
オプションをつけたい人はつける、つけたくない人はつけないってことで
何か問題あるの?
何のためにわざわざ文句を書き込んでるのか理解できない。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 18:24:42.45 ID:ggJ9jtMj0.net
>>278
かわいいけど貧乳

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 18:35:56.50 ID:ggJ9jtMj0.net
>>258
助手席に乗せた彼女や妻の
お洒落なしてくれた洋服やメイクを
雨の日のドライブで換気で窓開けた時に濡らさずにおいてあげられる、機嫌、気分を悪くさせる可能性を減らせる。
車内のカビの発生のリスクを下げられる、

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 18:52:58.48 ID:y+yNj2E40.net
換気したいなら外気導入でエアコン入れろ
窓開けるより乾燥した空気だしカビのリスクならこれ一択

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 19:01:53.27 ID:cUaNTLb00.net
しつこい人たちだねぇ。
他人がどうしようが、関係ないだろうが。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 20:02:10.07 ID:OKe2GHJV0.net
>>282
貧乳だけどかわいい

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 21:02:09.39 ID:wxgQIMhs0.net
わいモデューロサス入れてるけど車高低くなってするリスクが高くなるそもそも十万近い費用がかかるって事でバカじゃね?って思う人もいるだろうけど個人の自由じゃん?それでいいじゃない

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 21:05:28.45 ID:5aoVHcSR0.net
エアコン寒いし乾燥するから嫌だ
バイザー最高

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/31(木) 23:41:42.13 ID:tL2RlZB10.net
>>258
換気できる

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 03:48:05.36 ID:S6c8xYq20.net
そういえば車高高いのって後期RSだけだよね?
前期はちがうよね?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 07:25:31.17 ID:Johi5Q640.net
今の車、温度設定できない青と赤のレバーをガッガッと動かすタイプだから適温にできなくて寒いんだよなw

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 07:33:56.38 ID:C9lIqtSK0.net
バイザーあってもなくても ジェイド 一択

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 07:59:20.70 ID:+wCjbF9H0.net
バイザーが必須とか包茎野郎の多いスレだな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 08:08:51.21 ID:qJmenX5C0.net
バイザーもNGするか?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 08:14:43.59 ID:UyxLuLjj0.net
どのスレでもバイザーの話になると付けない派のキチガイが異常に反応するんだよな

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 08:16:07.51 ID:rHsjkK5Z0.net
気になってみてみたけど
バイザーなしの車って5%くらいな感じかな
付けない人もそこそこいるんだね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 08:18:00.50 ID:hstjZukv0.net
YouTubeで動画見てたら広告で例のCM曲のライブ映像流れて最後にジェイドの画像wwwww
結局曲を宣伝したいだけのゴリ押し米津

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 08:45:32.53 ID:JoDtC4to0.net
>>297
お前同じことばかり言ってるじゃねーか、バカなの

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 11:50:10.00 ID:CZc9aChD0.net
バイザーのネタやめようぜ。
付けるも付けないも人それぞれでいいじゃん。

JADEにデッドニングしようかと考えてるけど、施工した人いる?

もともと気密性高めの車だと思うけど、それなりの効果はあるかしら?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:16:44.02 ID:gSX5z++I0.net
>>290
後期RSは18インチホイールになったからじゃないの?
ショックアブソーバーやスプリング等のクリアランスの関係で車高は高くなったのかなぁ
スレが二つ並立しててややこしいな
このルーサーズスレとオーナーズスレ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:41:15.82 ID:yUfcjRyn0.net
>>299
デッドニングと機密性を混濁してる意識混濁状態なら病院にまず行ってこいと言われるのが落ち

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 14:01:31.66 ID:SKpv/PXN0.net
>>301
君はどこの国のスパイやねん

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 15:20:53.69 ID:4uXO49+t0.net
一瞬わからんかったw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:09:37.27 ID:1zbnRQCn0.net
すまん。一瞬じゃなくて、まだ判っていない・・・

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:29:13.40 ID:j7iXLoTP0.net
教えてあげたいけど重要気密なので・・・

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:50:39.01 ID:yeVkuWue0.net
>>225
車屋乙

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 16:58:56.36 ID:yeVkuWue0.net
ヤニカスと思われたくないのでバイザは付けないな。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 17:04:45.69 ID:rHsjkK5Z0.net
>>302 >>305 センスいいなwワロタわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 17:12:21.19 ID:1zbnRQCn0.net
>>307 好きにすればいいじゃん。ここで宣言する必要まったく無し。アホ書き込め。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 17:31:52.52 ID:DZJxJLG10.net
今つけてないが、つけるなら無限のバイザーかなと思ってる。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 17:46:49.27 ID:qwkE0cR70.net
デッドニングで思い出したがハイブリッド車は静かなんでオーディオの音漏れが相対的に目立って大きくなるから気を付けないかんらしいね。DOPナビでも結構いい音でるからついつい音量上げてしまっておとなりさんに睨まれてしまった。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 18:08:46.38 ID:voZEVlDH0.net
>>302
ヤタガラスのマークがついてるけど
それ以上は聞くなよ

お前をマークしたからな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 18:54:36.09 ID:T89+tK3G0.net
座位得。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 20:29:15.84 ID:w8Br6t1d0.net
もはやバイザー賛否派閥はお互い宗教やん
どっちも許容できないから戦争するしかないなんて悲しすぎるよ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 22:20:35.98 ID:59bza3Oz0.net
後期型の納車ラッシュ始まらんと盛り上がらんかね〜。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 22:33:58.75 ID:eEIKRZr80.net
知ってる。ダイハツがむかーし出した
ソリオみたいな奴。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 07:23:11.25 ID:+BiiU4st0.net
>>532
ミニSUVみたいなやつじゃなかったっけ?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 16:47:04.61 ID:flPVzgYm0.net
未来アンカー

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:59:57.44 ID:tMSyMvdd0.net
納車ラッシュは
夢であっても

ジェイド 一択
1台 脱出カ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:12:16.56 ID:Z28KvEfM0.net
バイザー付けてるやつ全てをヤニカスなんて思う奴いないだろ
自意識過剰すぎる馬鹿w

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:26:57.80 ID:NSb5qYZi0.net
CM初見、
アイムアルーザー どうせだったら取っ払っていいだろう(3列目)
に聴こえてしょうがなかった

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:12:43.00 ID:AJ4b5mp50.net
>>321
それだ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 19:07:10.02 ID:YC/CgTl20.net
所詮

ジェイド 1台

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 19:59:09.99 ID:a2/Ow1dn0.net
されど

ジェイド 一台

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 22:12:58.73 ID:HYfks6CB0.net
日本で1台しか登録されてないなんて
プレミアカーだな(´・ω・`)

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 23:49:54.39 ID:7Ra41L5P0.net
ん?うちの近所だけでも3台いるぞ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 05:09:41.09 ID:VjokeaMq0.net
今月は
1台だろうと

ジェイド 一択

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/06(水) 18:05:36.27 ID:OR0mh9pS0.net
せめて2Lターボ+6ATだったらスポーツワゴン市場でレヴォーグと一騎討ちできてたかもしれんな
レガシィもウィッシュもプレマシーも過去の車だから負け犬どころかもしかしたら一人勝ちしてたかもしれない

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200