2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 14:13:17.09 ID:rPAkgir50.net
>>742
車名がSEXは無理だからEを横に剥けてSMXにしたとか

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 14:56:51.65 ID:FihDy5qD0.net
>>743
天才かよ…

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 18:20:52.40 ID:KiaPVwl50.net
>>742
車中泊民歓喜

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 21:41:14.66 ID:r9k4ipb30.net
>>739
初代末期のSM型アコードにもついてたよ。
→ 当時は、HBが「アコード」、4ドアは「アコードサルーン」

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/26(木) 22:32:24.15 ID:50GzJD3x0.net
このサイトに件のプレリュードのスケベシートの写真あるよ、懐かしのデートカー-スペシャリティーカーについて
ttps://middle-edge.jp/articles/t0ogC

ジェイドHVだとセンターコンソールでかすぎて押し倒せないな(´・ω・`; )
ttps://autoc-one.jp/onsen_lady/2314214/photo/0004.html

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 00:07:42.14 ID:9XXxoqbq0.net
>>743
セガっぽい

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 21:01:34.58 ID:nXdf+A3Y0.net
SM型アコードにSM-X

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 21:07:47.84 ID:vYy7++rg0.net
なんやこのやる気ない記事は!
乳でかいだけのBBAやんけ!
よく分からん色の安いグレード持ってきて売る気あんのかよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 21:08:03.26 ID:vYy7++rg0.net
>>750
これね
https://autoc-one.jp/onsen_lady/2314214/photo/0004.html

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 22:28:37.73 ID:e8TmvjN70.net
よし!
ええ乳や!

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 22:54:35.61 ID:MK1ZEHSz0.net
シートベルトしての乳モッコリたまんねーな

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 23:02:55.41 ID:Ch9AFhzF0.net
谷間、冷静に運転できそうにないわ
スレチ甚だしいが、走るラブホS-MX
ttps://middle-edge.jp/articles/I0000827
車中泊とかにも実用性ありそうな遊び心あるクルマだな、この当時はトヨタのファンカーゴとか色々あったな。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/27(金) 23:49:28.88 ID:KgS1Zjv10.net
>>750
前期モデルの記事見て、何を今頃騒いでんの?
この色、実物見たけど、いい色だと思ったけどね。
MCで無くなったのが残念。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 00:46:56.48 ID:AOzpcoRK0.net
ああ〜この車ってほんと斜め後ろからの見た目がカッコよすぎるわ
いいケツしてんなぁ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 03:06:50.86 ID:CsNqVw0E0.net
今日納車だけど台風だぜひゃっほう

日曜日に延期かな

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 03:40:36.61 ID:B+wnXgCW0.net
>>757
良い色買ったね
おめ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 07:06:00.76 ID:BulXdcUG0.net
>>757
おめでとう〜。納車待ち期間は2ヶ月ぐらいでしたか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 08:15:05.68 ID:CsNqVw0E0.net
>>759
中古だから2週間くらいかな。
ハイブリッドXの新車は高すぎて無理だった

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 09:03:01.58 ID:Lpkhs4xm0.net
>>756
いつまでもペロペロしたくなるよね!

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 09:47:35.93 ID:kozxm8sK0.net
>>756
テールランプの上がカーブを描いててポルシェっぽくて好き

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 09:36:51.71 ID:rMjfZC830.net
昨日納車でした。
5月末に契約してから2ヶ月で納車でした。
足回りの安定感はんぱない。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 11:33:34.94 ID:ixkyKGIi0.net
>>763

おめ。2ヶ月は長いですね。RSですか。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 13:33:10.12 ID:fy0HqjQI0.net
>>763
納車オメ!

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 17:40:32.59 ID:ZQHaHC4U0.net
>>725
ブレーキペダル踏みっぱなしでなくともいいメーカーはどこ?
足首骨折の古傷が痛くなるんだ
ずっと踏みっぱなしだと。

マツダ車は敬遠したい

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:01:14.86 ID:o9EgHEqE0.net
>>766
左足ブレーキは?

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 19:07:27.80 ID:ZQHaHC4U0.net
左足ブレーキは決定的にだめなんだ・・・障碍者

769 :742:2018/07/29(日) 20:17:42.04 ID:op7JApnn0.net
今日納車だった。中古だけど大満足だ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 20:37:50.26 ID:HLSGJ23v0.net
みんないいなぁ
うちなんて、先週契約で11月納車とか言われてるんだが…
因みに赤のガソリンRSナビSP。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 22:43:04.65 ID:P1Ao0uYS0.net
>>769
納車オメ
当分新婚ホヤホヤみたいに楽しくて仕方ない日々羨ましい

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:03:50.34 ID:lwKe1Ekw0.net
>>770
埼玉工場にはもっと頑張ってほしい
オレは6末契約9月初め予定

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:59:14.06 ID:3gYmz1tw0.net
6月もなんとか500台ほどは売れたみたいやね

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:09:20.96 ID:TOpCVGYG0.net
>>772

納車待ち2ヶ月以上なのか。グレード、カラーによっても違うのかなぁ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:33:23.14 ID:zd3K9V6C0.net
HVRSスーパープラチナ・メタリック、5/31契約で今週納車確定です。
ほぼ2ヶ月かな。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 05:41:44.57 ID:qaiAKXkv0.net
納車日が確定したけど、契約から納車まで2ヶ月半。盆休みを挟まなかったら1週間程度は早かったのかも。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 06:50:37.84 ID:g/pEbYP10.net
最近CM見ないな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 11:41:00.62 ID:ppcmx0c60.net
一昨日近所の○亀○麺で初めて後期のホワイトRS見た。ホイールツライチでいかつくて少し悔しかった前期乗り。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 19:19:33.91 ID:panwzCAc0.net
最近はCMは23時以降に見るような希ガス

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 20:28:51.41 ID:vcMa40a90.net
もう寄居で作ってるのかな?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 20:51:36.89 ID:tm/WLxw10.net
二代目が出る可能性はどのくらいあるかな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:02:30.42 ID:fPXqRPMV0.net
こんごろエンジンについての特筆はマzダだな
NAでホンダどうした

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:53:49.49 ID:Z8BiNOVT0.net
スポーツエンジンが排ガス規制に潰されたので、実用エンジンに開発リソースを振っているんだろう
華々しいものはないが、出来は良いよ
レギュラーガソリンで、ミラーサイクルでもないのに圧縮比11.5はなかなかできることじゃない
ターボも圧縮比10.6なのにレギュラーでリッター100ps出せるというのも素晴らしいことだ

あとスポーツはターボでやっていく模様で、水野和敏もエンジンは高評価している
https://youtu.be/Y4bn98Xf5qk

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 23:31:37.67 ID:zih6nua/0.net
水野さん、細かすぎww
御用インチキ評論家だらけの世界で、ここまで評論出来るひとは貴重。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 21:54:15.02 ID:fdkcESOQ0.net
>>781
エアウェイブ、アヴァンシアの二代目が出るくらいの確率

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 23:44:49.64 ID:tQ+yfbTL0.net
今発売中の雑誌ベストカーにテリー伊藤のジェイドHVRSのインプレ記事出てるが、売り方が残念みたいな内容だった。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 18:11:40.53 ID:FP1MzNcy0.net
>>783
スカイアクティブXのようなこだわりがなくなったのかHONDA

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 18:35:21.79 ID:1jQAhbz60.net


789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 20:36:52.85 ID:yj475pZ10.net
i-VTECとかアースドリームテクノロジーとかやってるだろ
マツダの話はマツダのスレでやれ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 22:16:47.89 ID:DllQm65C0.net
>>787
レヴォーグスレでも言ってこいよ。退化のレベルは向こうが上。なのに広告で「走り」w とかそれらしい事をうたうからもはや悪質。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 01:16:41.34 ID:qPo7CP670.net
---HONDAホンダほんだ〜、あぽんだ
今どき足踏み式駐車ブレーキなんて

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 09:50:13.54 ID:9lDaegRV0.net
HONDA→スバル→HONDAジェイドの漏れもいるよ。
スバルは個性違って面白いけど新車時からびびり音や軋み音あったりしてがっかりはした。
パーキングブレーキはタックインの時なんかはちょん引きしたいから手で引く従来型がいい

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 11:01:47.17 ID:LzLvSlxO0.net
>>786
テリー伊藤にだけは関わって欲しくないよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 12:54:51.25 ID:Fs+yqH060.net
>>793
国沢に関わられるよりは遥かにマシ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 15:21:18.39 ID:oPXcynTR0.net
>>793
応援してくれてる人にそんなこと言わないの

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:29:21.88 ID:ILZqyBwf0.net
故徳大寺有恒氏のジェイドの評価を聞きたかったな。
後継者?の間違いだらけのクルマ選びの本のジェイド評価はすこぶる良かった。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:37:55.47 ID:khP0EiG10.net
最初から5人乗り出していたら評価かなり違ったと思うんだけどなぁ・・・
6人乗りの時点でダメだと直感で思ったけどやっぱりそういう結果になったわ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 06:04:54.47 ID:EQ/33W1C0.net
5人乗りが出てから興味出て見に行ったけど、結局6人乗り契約したわ。
キャプテンシート便利よ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 07:06:17.09 ID:61X8CX090.net
6人乗りは2列目のドリンクホルダーが無いから個人的には論外…

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 07:14:53.90 ID:EQ/33W1C0.net
>>799
カー用品店でいくらでもありそうだが・・・

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 08:44:28.83 ID:Sv/MYRoI0.net
レヴォーグの新しいCMが大筋でジェイドマイチェン後のCMそっくりになってるw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:10:03.02 ID:suK0D+cf0.net
>>801
それはAKBのセンチメンタルトレインが乃木坂の唄にクリソツみたいな感じか

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:25:29.05 ID:xPeVCMP+0.net
彼女出来たんで車買い換えたいな(現在ウイングロード)
ジェイドカッコイイのに本当に不人気なの?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:38:55.21 ID:suK0D+cf0.net
>>803
街中に出ればミニバンだらけだろ?後はルーミーやタンク アクアとかな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:47:42.04 ID:1RTf/SE+0.net
最近のアクの強いデザインの車が多い中(特にヨタ車)スマートなデザインのジェイドは希少だと思う
どう見てもワゴンタイプなのに発売当初はミニバンで売り出してた謎

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 11:50:13.59 ID:HmPN4CGZ0.net
前期のシートは素だとケツ痛くない?

網目がザラつくわー

後期はその辺ええのう

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 12:19:31.20 ID:dxz8wfTF0.net
>>806
素っ裸ってかなりの変態さんですね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 12:33:03.55 ID:c1gZLj6C0.net
前期だけれど、シートカバー着けると座り心地めちゃくちゃいいよ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 13:57:35.29 ID:HmPN4CGZ0.net
仕方なくクッション敷いてるけどね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:13:22.87 ID:s8Jli4wS0.net
ジェイドは運転すればものすごく良いからな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:16:55.25 ID:qbW2pvrs0.net
>>808
シートカバーって、純正オプションのやつ?それとも社外?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:49:28.14 ID:9S++HUQP0.net
>>811
社外品ですよ。自分が着けてるのはClazzioのやつです

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:06:12.75 ID:wf3FHj6l0.net
>>812
おれClazzio検討中なんだけど何付けたの?

滑りにくくて通気性が良いのにしたくてクロス(X)かエアーどうかな?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 19:39:29.78 ID:yQ5VaV5j0.net
G・Honda SENSING
これの実態はわからない
購入者もいなそうだし
試乗記なんて、さらさらないし

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 19:51:39.33 ID:9S++HUQP0.net
>>813
自分が着けてるのはネオだけれど、エアーやクロスは夏に良さそうですね
厚みを確認してないからちょっとわからないですが、生地が厚いタイプだと3列目を格納した時に浮いてしまうらしいです
自分の着けてるネオは大丈夫でしたが、ジャッカかアルカンターラかは忘れましたが浮いてしまったって見かけたような気がします

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 20:21:57.28 ID:NoOzop760.net
>>803
結婚して「おっ、type-R出たんだ」とか見に行ったらステップワゴン買うことになるあれですね
わかります

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 20:40:28.08 ID:Imhic8aP0.net
ほいよ
https://i.imgur.com/ZeIWWON.jpg
https://i.imgur.com/skiN6fu.jpg

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 21:04:53.87 ID:/VVHh2Tv0.net
>>817
ジェレミーの話には続きがあるんだよなぁ
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1015591648.html

評論されているシビックツアラーはシビックベースのステーションワゴンなので、ジェイドの親戚に当たる

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 21:24:40.92 ID:Imhic8aP0.net
>>818
もう誉めてるのか貶してるのかわかんねぇなこれ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 22:25:56.12 ID:iXin19Wt0.net
>>819
滅茶苦茶ほめてるじゃないか
内外装の意匠は大嫌いだが他は極めてすばらしいと言ってる

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 22:31:09.13 ID:/VVHh2Tv0.net
>>819
彼にしてはかなり褒めている部類

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 23:11:44.05 ID:RNSMs9Sz0.net
>>819
つまり見てくれが好きならジェイドお勧め

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:36:34.44 ID:dTAQXx8m0.net
>>815
レス有り難う、Clazzioは10oのスポンジ入りなので浮くかもって事だよね
直販より楽天とかで買う方が安いんでビックリ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 12:32:57.46 ID:0Fzb6UQ90.net
>>818
向こうではホンダのアフターサービス高いんだな。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 14:32:14.24 ID:kZg7oI9I0.net
なんかシビックとシャトルとインサイト足して割ったような見た目やね。
運転席は狭そうやけどかっこいい
こういうロボットのコクピットっぽいごちゃごちゃしてるのは、それはそれでテンション上がる

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:00:58.34 ID:8JMUJhi90.net
7月 50以下でも

ジェイド 一択

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:18:33.21 ID:+Az/P83B0.net
2ヶ月以上待たせて500台以下って作る気ねえだろ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:24:52.46 ID:fNWXE3aa0.net
1ヶ月に200台ほどしか生産してねーんじゃねw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:47:07.24 ID:d0TVbDHr0.net
ひょっとして自分の車がディーラーでの納車第一号になってしまうのか。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 20:19:56.16 ID:8YwqYa7O0.net
799なんだけど
低グレードのGって主にどこが低なのさ
ホイル、タイヤはわかるけど
ちいせえ字見るの億劫なんだよ
言われる前に言っておくがジジイなのは間違いない
試乗車なんて全国中ねえしな
こまけえ低はどうでもいいんだ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:05:56.92 ID:8YwqYa7O0.net
まあジ「ジイ」だからGでいいんだよ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:06:17.25 ID:kSPj+RH60.net
>>830
RSとの比較だとフォグライト、防眩ルームミラー、内装、サス

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:11:36.88 ID:VQNoMZfi0.net
>>830

リアウィング

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:12:50.32 ID:cce2rcu90.net
プライマシー4とdbで迷う

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:29:12.43 ID:Xtb/JrjH0.net
>>834
プレミアムタイヤスレに行って聞いてみれば?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 22:24:02.14 ID:8YwqYa7O0.net
>>832
サスは気になる、どっちがどんな風なの

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 04:56:56.15 ID:vaoACaSI0.net
>>833
リアウィング なんて
全然いらない
サスペンションはやわらかくて
RSより乗り心地はいいんだろうと思う
ジジイがハードに攻めることもないし、高速もほとんど乗らない、でも120km/hくらいは簡単に走れるだろ?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 05:16:36.45 ID:vaoACaSI0.net
ジジイが度々スマン、早起きで新聞も全部読んじまった
いまアテンザワゴン2.5sL乗ってて5月ごろ
エアコンなし荷満載(と言っても重量物は無し)
女房と2人乗りである区間地方国道で60km区間19.3km/Lだった、パネルの燃費な
上り下りはあるがならして、ほぼ平坦路
先月同じ区間でエアコン設定25度、17.5km/L
アテゴン幅184cmが使いにくいんだな
ジェイドだったら20くらいいくか?ハイブリッドじゃないよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:06:43.24 ID:L5gdXZi60.net
アテンザワゴン、良い車乗ってんな!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:07:39.54 ID:L5gdXZi60.net
HVじゃないと良くても17だよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:28:08.63 ID:Lg7QphBm0.net
前期RSだけど、初夏〜初秋あたりだと、高速で20km/l超えるよ。
この車、気温で結構燃費が変わる。1年乗ってみて25度前後がいい気がする。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:39:22.17 ID:L5gdXZi60.net
まじか、HVの意義が薄れるな・・。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:13:12.36 ID:ij6jq+Cp0.net
>>838
いく

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:51:52.89 ID:+IpYpym+0.net
HVだけどアップダウンある道走って17くらい、良くて20くらいだ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 15:36:02.14 ID:B9480gGd0.net
>>841
イーコン入れてやっと12やで、わし。
週末ドライバーで年間1万キロや。
RSね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:31:29.55 ID:tQIL2Agk0.net
>>838
俺のはいかない。後期ガソリンRS。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:47:50.29 ID:mSyyGlEe0.net
地方市街〜郊外で後期ガソRS10.5しかねーわ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:56:40.50 ID:tv4HostM0.net
>>842
エコカー減税100%の恩恵

849 :826:2018/08/07(火) 19:04:00.81 ID:CfdTQ9OH0.net
今の季節は前期RSで、市街地、郊外で15はいく。ちなみに中核市ね。イーコンいれて18インチ。運転巧いのかなwブレーキは極力使わないで、パドルシフトでエンブレ効かせてるくらいだが。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 19:14:43.48 ID:amR+dqGS0.net
満タン法で計っていくらだからな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:22:06.62 ID:bswfcqPY0.net
>>850
えっ?
みなさん、Honda Total Careで表示される数値を書いてくれてるんじゃないの?
満タンがどうこうなんて関係無いでしょ?
俺は高速メインで走ったときだけ、17km台。
近所の買い物とかだと、6km程度。(条件が悪すぎて参考にならないと思うけど。)

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:31:22.59 ID:PSuSmMzb0.net
>>851
あれは出る人と出ない人がいる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:41:19.10 ID:bswfcqPY0.net
あ、そうなんだ。
んじゃ、どうやって計測したのか書かないと、誤差が大きいわな。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 04:04:54.37 ID:WGs1Pad80.net
ジェイド燃費思ってたよりよくないのね
大きさ車幅ちょうどいいんだがな
アテンザは無駄に車幅ありすぎ、国内市場向けじゃないんだな
eノートにでもすっか、アクセルワーク面白そうだし
しかし、あれはヴァリエーション少ないし
もっといいグレードでないのかな
ミニバンばっかしで国内つまらんな
ルノーの4WSちょっと引かれるな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 06:25:34.77 ID:WGs1Pad80.net
最近出没させてもらってるジジイだが、上の839も

5人乗りジェイドのGのグレードなんて、作ってねえんじゃないか?
だれか発注してみてくれ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 07:28:17.12 ID:UpcJ5/xl0.net
ジジイなのに金ないの?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 08:10:55.64 ID:WGs1Pad80.net
金はあるけどケチなんんだな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 09:17:39.03 ID:JxkJJLHU0.net
ジジイの自分語りうざくなってきた

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 11:01:07.54 ID:9r67rIuK0.net
ジェイドは、そもそも燃費に全振りしてるクルマじゃないけどまあまあ燃費いいかも?という印象かなあ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 11:10:17.76 ID:i54kZLBi0.net
その日の
区間燃費が無茶苦茶良い時は有るな
その時は良くても
満タンで計測すると
アレっ?てなること多々有るよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 13:15:54.17 ID:WGs1Pad80.net
>>金はあるけどケチなんんだな <<

つまり金の使い方を知ってるということだけなのさ

これで出没終了です、お世話になりました、サヨナラ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 13:30:48.51 ID:7RpUktz70.net
同意

貧乏人はよく金を使う

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 14:35:47.11 ID:V6t3SF5p0.net
欲しいものを理由つけて買わないのは
ケチではなく貧乏性

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 14:48:44.26 ID:u9x+xgQv0.net
金もないクセに欲しいものをくだらない理由をつけて
しかもローンで買おうとするのが貧乏人。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:09:00.43 ID:g0q3Go+e0.net
金あるやつほどドケチだからな
子供一人なのにどっか旅行に行くでもなく美味しい物を外食に行くわけでもない 家の前の糞シジイ
85越えてもまだ車運転してやがる
免許返納しろよ!

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:16:20.49 ID:UpcJ5/xl0.net
金の使い方を知ってる ってどういう意味?
正しい金の使い方とかあるの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 16:29:32.39 ID:+qGdQL9H0.net
ジジイ、待て、サヨナラの前にこれを読め!
https://ganbaremmc.exblog.jp/25941101/
ノートの燃費は詐欺だぞ、日産は優良誤認の常習犯だから、きちんと調べないとダメだ。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 17:26:21.44 ID:JxkJJLHU0.net
ジジイは自称金の使い方知ってる方みたいなのでeノートでいいじゃないですか〜w

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 18:51:11.69 ID:FsLiAyDy0.net
>>864
「下らない理由」=「欲しい」
意味がわからない

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 18:52:40.20 ID:i5H4coZR0.net
>>867
日産は自動運転とか言っちゃう基地害だから

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 21:18:02.08 ID:1OXoXD3q0.net
カタログ燃費よりどのくらい悪いのかは調べて、納得したうえでハイブリッド買ったけど
まさかのガソリン車が予想よりも良いっていう
ガソリン車運転してるオーナーたちが上手いのかな?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 21:24:57.01 ID:SxmmcNQI0.net
>>871
都心が少ないんだろ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 22:07:43.67 ID:LNRz4UPT0.net
ガソリンRSを通勤に使ってて渋滞と80キロ区間の両方がある状態で10〜11
信号の多い所、坂の多い所、渋滞の多い所だとこんなもんだと思う

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 05:18:10.45 ID:tMhKH0Zo0.net
コンパクトで良いなら、
次のフィットを待てばいいのに。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 10:39:08.77 ID:1FFQEUIg0.net
お盆空ける納車の俺のジェイドは台風の中、野ざらし雨ざらしだよな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 12:42:12.07 ID:ZUabSE8Q0.net
そんな、寂しい事考えなさんな!
出来立てホヤホヤを持っていくから!

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 14:43:45.82 ID:eV/f5Z3F0.net
ちゃんとスポット消しとくから

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:59:15.31 ID:1vKt4NmF0.net
青を買おうと思っているが、常にヌルピカさせてないと、色の良さが出ない感じだ。
毎朝、国道を通る前期モデルを見て思った。色に飽きが来ないかも心配だ。
青か、グレーか、無難かつ万能な白か。うーん。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 21:20:37.82 ID:T9/rliqd0.net
濃い方のシルバー

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 21:35:02.89 ID:3riihIUo0.net
黒・白以外だと絶対飽きる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 22:30:24.76 ID:vXveALx20.net
>>879
ガンメタなかなか良いよねー。
>>880
そう、今の車が黒で9年経つけど飽きてないわ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:34:55.84 ID:qJbx4XJL0.net
ガンメタいいよ!

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 00:08:52.67 ID:L28DParY0.net
黒白だと絶対飽きる

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:17:46.69 ID:aYCQQqSX0.net


885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:32:14.71 ID:SuDtuYY10.net
来年の春にお亡くなりになるんですってね、このクルマ w

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 13:10:19.30 ID:wO2Z/djR0.net
青納車待ちしてる俺…

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 13:56:51.59 ID:/KhtaKpW0.net
>>885 そうなってくれると、希少価値でますます素晴らしい車になりますので、
オーナーにとってはめでたいことですね。
車を買えないため掲示板で憂さ晴らししようとしてるあなたには関係ないこと
でしょうけど。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:07:52.92 ID:/KhtaKpW0.net
>>885
あ、わざわざ両方のすれで同じこと書いてるんですね。かわいそうに。
そんなにジェイド乗りが羨ましいの?
書き込むたびに惨めにならないの?
ちゃんと働いて、お金ためて、ジェイド買えばいいのに・・・

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:32:32.22 ID:SuDtuYY10.net
>>887 >>888
長文から悔しさが溢れ出てるよ w まっ元気出しなよ(キミの肩ポン) w

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:37:42.07 ID:/KhtaKpW0.net
>>889
連投から、車買えない悔しさが溢れ出てるよ w まっ仕事探しなよ(キミの肩ポン) wwwwww

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:48:32.27 ID:SuDtuYY10.net
>>890
ツマンネーな同じ返ししか出来ないとは、ボキャブラ無さ過ぎクソツマンネー奴、寒いわ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:51:06.78 ID:/KhtaKpW0.net
>>889 連投失礼。
そもそも、根本的な考えが理解できないんだが、既にジェイド乗ってる人が
「ジェイとが廃番になる」からって、何の問題があるんでしょ?
消耗品だったら買い続けられなくなって困るでしょうけど。
悔しがるのは、「欲しいのに買えない、いずれは買いたい」ってやつだけでしょ?
なんでこんな発想になるのか理解できないですな。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 15:30:53.26 ID:/acnCOmj0.net
そうかそうか。
こっちにも湧いてたのか。

夏休みに入ったホンダの期間工かな。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 15:33:30.75 ID:x7yfnCDV0.net
ほぼ全て満足してるんだけど、唯一意味わからんのが、
ナビ!
上向きすぎじゃねぇ?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 16:41:17.41 ID:/KhtaKpW0.net
>>894
同意!反射で見づらい。
誰かが、それが嫌なんで逆チルドができるナビを後付で付ける予定
ってのを書き込んでた記憶があるが。(価格コムのほうだったかな?)

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:48:27.92 ID:UMmKy/QI0.net
チルド出来るナビは反射でモニターが見にくいから今一だよ。
サウンドナビとか反射しづらいナビを
、立て気味に取り付けるのが一番だと思う。
取り付け金具を加工して、取り付け穴を空ける必要があるけど、あまり難易度は高くなかった。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:52:39.70 ID:UMmKy/QI0.net
881のチルドは、逆チルドの間違いだった。
ケンウッドのナビの事だと思うけど、あれは画面が反射しやすい。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:01:33.47 ID:34NtLpiJ0.net
前期乗っとるけど後期も乗りたかった……また名前を変えて別の似たような車でないかな。オデも背高くなり、シャトルもそこそこ人気で生き残るとなると。。。シビックかな……
でもいまのシビックって結構オラついてて自分には似合わんなあ……なんて

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:17:06.17 ID:UWR1UOa20.net
>>897
えー、あれが一番見やすいんじゃないの?そうー思ってた

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:59:36.17 ID:qFfv8O2d0.net
売れてないけど

じぇいど

一択

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:30:42.76 ID:QpROaceJ0.net
>>896
バラし方調べて早速やってみる!
内装バラしなんて20年もやってないから怖ひ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:36:18.05 ID:1R1lwQ8F0.net
釣りバカ来なくなったかな

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:17:32.79 ID:70qlZsB50.net
来年中国版ジェイドはフルモデルチェンジかな

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:22:37.41 ID:liY2klvy0.net
>>896
チルド?
ジェイドは冷蔵庫だったのか!

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 22:41:30.96 ID:F/F5DC8J0.net
>>904
うむ。すまん。チルトね。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 23:25:36.73 ID:TChCixnP0.net
チルドでもええで!www

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 00:59:39.05 ID:u6ubcNpE0.net
身長・座高にもよると思うけどな、全然気になった事無いけど・・。
ペットボトル飲料飲むときにボトルの底を上に向けるとサンバイザー・フロントガラスに当たるのが気にるけどね
チルドだったらこの時期は肉魚なまものがいたまなくていいなか〜

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 08:43:55.49 ID:o77BF0A20.net
ベーシックインターナビVXM-184VFiでも逆チルド可能やでぇ!

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 00:28:38.68 ID:UPIYkr120.net
ナビはこだわらんのだけど純正ナビの高速走るときのインターやSAの右側表示と道路の左側表示が店頭で見たカロナビのその左右逆の方が判りやすいと思うんだけどなぁ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 01:28:54.72 ID:+kdQm45b0.net
>>909
パイオニアだけ逆のような気が
個人的には詳細情報は右の方がしっくり来る

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 14:55:40.42 ID:KQuh/OBQ0.net
前期MOPだけど、それよりも縮尺の変更が面倒くさすぎる。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 22:43:53.75 ID:1CEadKLn0.net
ニュースにジェイドが!何かやらかしたとかじゃなく、たまたまこの人が写っただけやけどwww
https://i.imgur.com/nTN1ziR.png

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 23:47:57.13 ID:GrcKqa1V0.net
>>912
海水浴で水中写真撮ったらリュウグウノツカイが写ってた的な感じ?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 12:46:27.88 ID:GC98KMcg0.net
>>912
よー見つけたね〜。
はじめ、一瞬公道懐かしのゼロヨンかと思ったw

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 10:09:17.84 ID:a563bcd70.net
>>875
初期のジェイドなんか半年くらい売れ残りだったんやぞ
お陰で50万値引きとかとんでもない条件でたけど

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 16:59:49.69 ID:1i/eQMgv0.net
ジェイドはもう一代限りで終了でいいだろ。シャトルともかぶっている気がするし。
それよりもアコードワゴン後継の本格的ステーションワゴン出してくれないかな。ツアラーもかっこよかったのに無くなってしまった。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 17:04:27.99 ID:bwaw1NRZ0.net
アコードツアラーよりも1つ前のアコードワゴンのほうが気合入ってた、Bピラーよりも後ろはワゴンとセダンで専用設計だったはず

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 18:00:54.57 ID:WzXtN+LN0.net
アコードのプラットフォームだと本体価格400万円からの上級ワゴンですね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 19:13:19.96 ID:xWYncdkF0.net
>>917
ただ、ダサい

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 19:34:06.76 ID:clToRJBc0.net
>>918
ちょっと高いので現行シビックベースでツアラーお願いします

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 20:22:19.10 ID:YcPIeE1u0.net
>>920
ホントこれ
ワゴン人気ないのは分かってるけど俺は欲しい
メガーヌツアラーみたいなの

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 20:55:16.08 ID:e2KBCBUH0.net
一応社用車でステーションワゴン需要あると思うんだけどな
カローラフィールダーなんてプリウスより安めで結構売れてる
ハイブリ1500で安く設定すればシャトルよりも需要ありそう
正直シャトルを社用車にされたらたまらんわ
フィットベースだしな

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:48:07.92 ID:vCNaUZic0.net
社用車は安くて長持ちなのが最低条件
安いというのは本体価格のみならず維持費も含むので、タイヤサイズの大きいジェイドは適さない
ジェイドの対抗である、プリウスαやアベンシスワゴンがどれほど社用車になっているか考えるといい
ジェイドの社用車としての売れ行きも想像がつくだろう

ホンダはパートナーで痛い目をみているから、その分野には手を出さないんじゃないの

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:54:05.48 ID:w3tb6Mha0.net
アベンシスの社用車見たことないけど

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:54:28.46 ID:w3tb6Mha0.net
あ、見たことないであってるのか勘違いすまん

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 00:23:17.55 ID:x9gV84bo0.net
>>919
ホントあれダサかったよね
アコードワゴンは歴代それぞれ格好良かったけど、あれだけ「??」て感じだった

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 01:20:48.06 ID:kVC+dwTa0.net
>>926
すまん、あれのType-S乗ってた。
パワーもあってそれなりに良かったけど、見た目と後席の狭さはひどかった。荷室の広さだけはピカイチで引っ越しの荷物移動とかには重宝した。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 07:34:58.37 ID:6DX7CuXk0.net
ま、素直にオデッセイ買えば良かったんでしょう
今はもうそういう訳にはいかないけど

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 08:30:50.86 ID:vyBTEEhz0.net
今のオデッセイの2列目シートの座り心地だけは素晴らしかったわ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 10:34:15.37 ID:Fxfbu1Kw0.net
RB1も良かったよ
走り出すとうるさいけど

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 11:23:05.56 ID:fuE1XlBd0.net
オデッセイにも2列シート出せば

売れないか

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 12:16:30.97 ID:SkQJq6cT0.net
>>931
ジェイドに7人乗り出せば
俺はかうけど、売れないか

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 13:06:00.25 ID:uDR2RrUf0.net
7人乗りにしたら3列目はどうやって座るんだろう
https://i.imgur.com/pKXEgJB.jpg
https://i.imgur.com/N3QMxZz.jpg

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 22:18:07.11 ID:SkQJq6cT0.net
>>933
これでいいんだよ
ワクワクゲート

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/18(土) 23:01:53.48 ID:nmD1AsFq0.net
アゲ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/26(日) 23:19:49.62 ID:KtdbgALX0.net
>>933
昔、父親がクラウンエステート乗ってて後ろ向きの3列目有ったな
兄貴の子供(孫、俺の甥っ子)が3歳位の時、3列目に乗せてやったら喜んだなぁ
車で後ろの景色を見ながら移動するってのは大人でも新鮮だった
この方式は法律的に駄目なんかね?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 11:49:45.18 ID:EMl1hxkY0.net
廃番 一直線でも

ジェイド 一択

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 19:49:23.25 ID:NQ2Ud59P0.net
オーリスくんが次のモデルになるみたいね
ジェイドよりちっちゃいんだろうけどかなりオラついて同じくらい長く見える

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 20:12:40.34 ID:vXHmzs5t0.net
うちのRB1のMOPナビが死にそう
オーディオは動くけど画面が消えたりするので、ジェイドに乗り換えます
10月の納車までナビが耐えられない

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 21:30:52.89 ID:HB6W7fOx0.net
>>939
俺のRB1のMOPナビは、走り出して暫くはGPSをつかまなくなって10mぐらいずれてたな。通りすぎてから 右です って言ってた。
でも、タッチパネルよりジョグダイヤル便利だった

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/30(木) 22:15:43.36 ID:vXHmzs5t0.net
>>940
そうなんです
ジョグダイヤルも使いやすいしナビやオーディオも使いやすいんだけど、画面がフリーズして使い物にならなくなるんです

車の機能の半分を依存していたと思うので、もう買い換えようたと
車よりナビがいかれますね

センシングもクルコンも新しい機能で楽しみです

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 13:13:50.54 ID:MxYnETtM0.net
>>941
自分もRB1からHVXに乗り換えたけどいろいろ新しくて楽しいね。
レーンキープとACCはもう手放せない感じ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 17:02:32.71 ID:2phW9pzW0.net
RB乗り換え組多いよね

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 19:32:38.05 ID:A4yuV4n70.net
高速道路の下り坂でACC追従してる時に減速させられる時の逆Gに馴れるまでは
お尻がムズムズしたw

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 20:41:58.78 ID:S4rLyiRv0.net
>>942
僕もHVXにしました
せっかくなら燃費がよい方がいいですし
燃費重視運転なのでだらだら乗っている感じですが
RB1の1.5倍位は出してもらいたい

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 22:23:48.65 ID:wJ49MOcG0.net
RS乗ってますが、エンジンだけはしょうもない… ガラガラ煩いし、トルクが無い…
昔のホンダが懐かしい…

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 23:35:24.23 ID:V0Ch7YPl0.net
オイルいいのに変えるとガラガラ小さくなるよ!

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/31(金) 23:51:21.19 ID:UTY+Ii7/0.net
>>946
HVX海苔だけどSモードで引っ張ってる時だけは昔のDOHC-VTECっぽいwサウンド味わえる。Dらーの車検や点検でDらーのお奨めの粘度のオイルのモービル1なんかにすれば静かになるよ。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 10:08:46.27 ID:KJ6pkPfB0.net
RSだけれど、ガラガラなんて聴こえないけど壊れてるんじゃなくて?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 12:18:29.53 ID:4Jo7y74h0.net
>>945
ざっくり2倍ですね。
自分の場合RB1だといって10km/lだったけどHVXだと20いくときがある

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:15:43.86 ID:GCT32GNS0.net
何でわざわざ「海苔」って書くの?
何か面白いの?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 13:23:01.88 ID:uEbZ406O0.net
>>949
直噴エンジンって解ってないんじゃないかな
確かにもちょっとモーターっぽくヒューって回ってくれれば嬉しいけど

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 18:06:08.63 ID:NaqF2q1Q0.net
車の展車会でジェイドを見てきたけど隅っこに配置されてて絶対気付かない人居るだろって感じだった
こんなにセクシーなのに

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 18:12:22.12 ID:BbOsVk0L0.net
後期ライトに前期バンパーかっこいいな
https://i.imgur.com/ZvrEImv.jpg

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 19:28:23.26 ID:iL4rB0ET0.net
その逆はないのか?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 20:03:38.30 ID:ja1kGqfb0.net
ガラガラは出ない方が少ないようです。
出ない 当たりです。
バルブ周りが原因で治るのと治らないのとあって、個体差がかなりあるとのこと。
なかなか難しい問題らしいです。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 21:38:35.90 ID:jW7DSfcC0.net
タペット音ならオイルを硬くすることで多少は改善するが、タペット音はどうにもならないんじゃないの

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 21:50:54.47 ID:jW7DSfcC0.net
間違えた
直噴インジェクターのノイズはどうにもならんと思う

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 22:03:52.60 ID:ooasmLEP0.net
>>954
車高下げてるし
ブレーキローターも変えてるのか
なんだかなぁ(´・c_・`)

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 22:17:38.01 ID:11YIm7dT0.net
>>950
二倍いきますか
町乗り9弱なので15いったら御の字

高速で20越えたいなぁと

HVの特性がまだわからないので
カーシェアでフイットは町乗り25いきましたね

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/01(土) 22:25:04.77 ID:ixSXc3re0.net
>>955
フィット顔にするの

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 10:25:00.62 ID:x8Tg8/Z80.net
n

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 11:55:38.77 ID:ZF1AMhgz0.net
直噴エンジンにカラカラ音は付き物だが、
ひどい場合はタペット修理調整してもらっや方がいいかもね。
20年位前にディーゼルエンジンみたいなひどい音だった日産のCA18エンジンは
整備工場で静かにしてもらった。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 12:25:46.23 ID:gVK6LjNm0.net
調整でなんとかなるもんなんかい?
仕様だと思ってた

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 12:49:50.36 ID:8sVaZUJb0.net
古いエンジンはタペット調整するけど、今時はどうなんだろうな
ラッシュアジャスターついてるからタペット調整不要と言われているし

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 13:03:46.55 ID:s/CbOPoi0.net
そもそも直噴のカタカタ音はタペットなのか?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 13:05:47.66 ID:36qDLwbM0.net
>>939
俺のRB1の液晶は2回ハンダ盛り直しで直ったぞ。
1回目は寒い時にバックライトが消えて真っ暗になる、2回目は今年の暑い時に
画像が消えて真っ白になる。
でも走行15万キロなのでジェイドRSの中古探してるの・・・

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 16:14:12.21 ID:OK8FNBY80.net
2000年式のRA6オデッセイ乗ってるけどかなり気に入ってる

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 16:44:51.52 ID:gVK6LjNm0.net
もう見なくなってきたねえRA
ムラサキのに乗ってたな
楽しかった

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 19:23:47.81 ID:OK8FNBY80.net
>>969
足回りとかかなりよいよな。
本当によい車だわ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:02:34.93 ID:ILae8RZ40.net
>>946
エンジン音なんかちょっと荒れた路面の雑音と振動で気になったことないがな
ダメなのは静寂性だと思うが

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 21:05:16.54 ID:d5U7dHyj0.net
>>967
確かに画面だけが調子悪いのでパンダ盛れば快適になるんでしょうね

自分でやれないので仕方ないです
あと、DVDも出てこないときあるしもうだめです

車はまだ走るんですけどね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/02(日) 22:51:09.63 ID:vBQTu2oj0.net
>>970
アブ?
憧れたなぁ
Mだったから

いまのオデはねえ、、、

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 05:27:07.41 ID:ZfQFYopj0.net
ジェイド

一択

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 09:32:57.42 ID:UYKQ2K/70.net
並列でスレすすんでんのか

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 13:42:51.38 ID:nkXOdSAd0.net
うちのは前期HVXだけど普通はエンジン音は静かだけど933と一緒で高速の合流とかでSモードにして引っ張ると結構いい音するよ
山道でSモードにすると車が軽くなったように感じて楽しすぎる反面、燃費には良くないからたまにしか使わない

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 15:41:09.94 ID:lTldLJR+0.net
>>951
2ちゃんねる用語、自動車板、自転車(ロードバイクなど)で使われるこがとある用語

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 15:52:13.68 ID:jY6u34IJ0.net
ストリームRSZ乗ってる人が移行先がないって嘆いてたなあ。
XVやアクセラあたりで検討してるみたいだがホンダ好きだったのに勿体無い。
シャトルだと同じ値段でチープになるし。

せめてRSが230くらいであればもっと売れただろうに。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 18:46:08.98 ID:tZ01QdvC0.net
5ナンバーステーションワゴンでスポーティとなると全く選択肢がないしな
5ナンバーステーションワゴンだけで、もうフィールダーとシャトルしかない

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 19:43:20.68 ID:lTldLJR+0.net
日常、ジェイドはたまにしか見ないけどストリームと旧オデはちょくちょく見るな。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 19:49:48.90 ID:7Yr09jK50.net
次スレ建てるときは、タイトル直しませんか?
なんでルーザーズとかになってるの??

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 20:10:16.95 ID:8dpZTU7j0.net
>>973
23Mだよ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 20:11:24.24 ID:tZ01QdvC0.net
CM曲をもじったんじゃないの
次はオーナーズスレに戻して、統合してpart11ってことでいいんじゃないかい

ワッチョイは賛成派だけど、他のスレ住人はどうだろう

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 20:24:46.09 ID:S7RuM1Vf0.net
ワッチョイ賛成。
荒らしが未だいるっぽいから。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 21:21:37.84 ID:qnkrVOCI0.net
>>980が立てるんやな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 21:30:48.74 ID:YlY1TFLg0.net
荒らしなんてコンビニからコンビニ街をうろうろ徘徊してWi-Fiから書き込んでりゃワッチョイなんてなんも意味もないだろう。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 21:47:23.87 ID:cA00IwEf0.net
>>986
全てを防げなくても、減少するなら意味があるだろ。なんも意味がないってことはない。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 21:58:37.72 ID:FmXzj7fG0.net
多分971が荒らし
よほど都合が悪いらしい

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/03(月) 22:52:22.00 ID:H9nVlnvT0.net
オーナーズスレじゃなくてなくなった本スレ引き継いでもいいと思う

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:05:15.98 ID:xL3ymxik0.net
わっちょい賛成です

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:26:23.35 ID:qJYg8+nb0.net
賛成

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:36:46.88 ID:1Rl+M5+50.net
ワッチョイいいけどそんなにジェイドスレって荒れるほど賑わったっけ?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 00:43:43.77 ID:0xmkdFis0.net
あっちで変な人達を隔離してもらってた時期はあった

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 01:05:18.95 ID:t3r+pGZp0.net
>>982
おんなじやったのね。

大事にしたってや。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 13:12:03.57 ID:Oqym5PJ40.net
292 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 02:23:14.03 ID:bi/+lbgL
ホンダ・ジェイド
2015年2月12日発売
月間目標販売台数:3000台 (`・ω・´)キリッ

それから3年後・・・
2018年4月販売台数 1台 (´;ω;`)ブワッ

https://pbs.twimg.com/media/Dcp86vDVMAA68g_.jpg

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 13:23:40.55 ID:v/BfBHLH0.net
その時はマイチェン前の販売停止期間だろ。
むしろ売れたのが不思議。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 15:59:14.11 ID:RG9i7/Um0.net
>>995
現在
2つスレが有るから
JADE総合スレとして
次スレ建て頼みますよ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/04(火) 18:23:14.47 ID:FfEXS/mZ0.net
そんな荒らしがスレ立てる訳ないじゃん
というわけで次スレ

【HONDA】ホンダ ジェイド  part11【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536052946/

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 11:30:14.67 ID:CBakhc1l0.net
直射日光でナビ見辛いってネットの書き込み多かったから心配だったけどギャザスの三菱は問題なしだった

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 13:23:12.96 ID:hD4is0dG0.net
トヨタ欧州のプレスリリースでカローラツーリングスポーツが発表されたわよ。
https://newsroom.toyota.eu/new-corolla-touring-sports/
https://content.presspage.com/uploads/1523/800_ts-highrear-v9-lr-rgb.-2.jpg
https://content.presspage.com/uploads/1523/800_ts-loadspace-out-v4-lr-rgb-2.jpg

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 13:34:20.23 ID:U7P80hYf0.net
>>1000
フルフラットいいね

1002 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 14:21:16.00 ID:CBakhc1l0.net
>>1000
トヨタはフロントのデザインがキライ

1003 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 15:43:49.68 ID:ORWzZAB80.net
ヨタ車はフロントがもれなくナマズ顔キモイ

1004 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 17:26:11.16 ID:tN81FRh10.net
これも18インチかね?
そんな大径いらんよなぁ

1005 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 19:26:09.73 ID:JXhBl8Jo0.net
>>1000

デザインが醜悪だなぁ

1006 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 22:23:21.64 ID:kH8zJ5wi0.net
>>998


1007 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:33:41.62 ID:Ohlu4llD0.net
>>1000
1ミリも欲しいと思わないな

1008 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:42:12.71 ID:YZ72CNNY0.net
>>1004
18インチの唯一いいところは、内側まで洗いやすいことかな

1009 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/05(水) 23:42:59.77 ID:u0cKKV/q0.net
>>1000
無難だけど野暮ったいフォルムで、フロントもちょっと奇抜だけど美しくない。
まあ売れそうだけど、個人的には全く食指は動かない。
流麗なジェイドとは対極に思えるよ。

1010 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 01:14:02.20 ID:w1Ms/Mv80.net
今、発売してる雑誌のCARトップのステーションワゴン4車種の2000kmツーリング比較で、ジェイドガソリンRS、アテンザワゴン、ゴルフワゴン、レヴォーグの中でもかなり高い評価で嬉しくて買ってしまった、本の後半の方だよ〜。

1011 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 06:42:41.70 ID:blPCspH/0.net
売れてない

だけど

ジェイド 一択

1012 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 07:28:27.55 ID:HGMj6vRl0.net
>>1010
情報ありがとう。
買って帰ろう

1013 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 15:16:51.57 ID:GmNiyIg90.net
アテンザより評価高い?

そうなのか??

1014 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 15:24:30.41 ID:hQYyUfzk0.net
100馬力100万近く違う車と比較しても高評価で良いよジェイドうめ

1015 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/09/06(木) 15:26:40.85 ID:hQYyUfzk0.net
だけどナビやエアコンがもう古臭いから一新して欲しいけど車ごと消えちゃうのかなうめ!!

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200