2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 13:24:44.09 ID:G24RlXP20.net
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 03:40:36.61 ID:B+wnXgCW0.net
>>757
良い色買ったね
おめ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 07:06:00.76 ID:BulXdcUG0.net
>>757
おめでとう〜。納車待ち期間は2ヶ月ぐらいでしたか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 08:15:05.68 ID:CsNqVw0E0.net
>>759
中古だから2週間くらいかな。
ハイブリッドXの新車は高すぎて無理だった

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 09:03:01.58 ID:Lpkhs4xm0.net
>>756
いつまでもペロペロしたくなるよね!

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/28(土) 09:47:35.93 ID:kozxm8sK0.net
>>756
テールランプの上がカーブを描いててポルシェっぽくて好き

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 09:36:51.71 ID:rMjfZC830.net
昨日納車でした。
5月末に契約してから2ヶ月で納車でした。
足回りの安定感はんぱない。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 11:33:34.94 ID:ixkyKGIi0.net
>>763

おめ。2ヶ月は長いですね。RSですか。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 13:33:10.12 ID:fy0HqjQI0.net
>>763
納車オメ!

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 17:40:32.59 ID:ZQHaHC4U0.net
>>725
ブレーキペダル踏みっぱなしでなくともいいメーカーはどこ?
足首骨折の古傷が痛くなるんだ
ずっと踏みっぱなしだと。

マツダ車は敬遠したい

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 18:01:14.86 ID:o9EgHEqE0.net
>>766
左足ブレーキは?

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 19:07:27.80 ID:ZQHaHC4U0.net
左足ブレーキは決定的にだめなんだ・・・障碍者

769 :742:2018/07/29(日) 20:17:42.04 ID:op7JApnn0.net
今日納車だった。中古だけど大満足だ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 20:37:50.26 ID:HLSGJ23v0.net
みんないいなぁ
うちなんて、先週契約で11月納車とか言われてるんだが…
因みに赤のガソリンRSナビSP。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 22:43:04.65 ID:P1Ao0uYS0.net
>>769
納車オメ
当分新婚ホヤホヤみたいに楽しくて仕方ない日々羨ましい

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:03:50.34 ID:lwKe1Ekw0.net
>>770
埼玉工場にはもっと頑張ってほしい
オレは6末契約9月初め予定

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/29(日) 23:59:14.06 ID:3gYmz1tw0.net
6月もなんとか500台ほどは売れたみたいやね

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:09:20.96 ID:TOpCVGYG0.net
>>772

納車待ち2ヶ月以上なのか。グレード、カラーによっても違うのかなぁ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 00:33:23.14 ID:zd3K9V6C0.net
HVRSスーパープラチナ・メタリック、5/31契約で今週納車確定です。
ほぼ2ヶ月かな。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 05:41:44.57 ID:qaiAKXkv0.net
納車日が確定したけど、契約から納車まで2ヶ月半。盆休みを挟まなかったら1週間程度は早かったのかも。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 06:50:37.84 ID:g/pEbYP10.net
最近CM見ないな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 11:41:00.62 ID:ppcmx0c60.net
一昨日近所の○亀○麺で初めて後期のホワイトRS見た。ホイールツライチでいかつくて少し悔しかった前期乗り。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/30(月) 19:19:33.91 ID:panwzCAc0.net
最近はCMは23時以降に見るような希ガス

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 20:28:51.41 ID:vcMa40a90.net
もう寄居で作ってるのかな?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 20:51:36.89 ID:tm/WLxw10.net
二代目が出る可能性はどのくらいあるかな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:02:30.42 ID:fPXqRPMV0.net
こんごろエンジンについての特筆はマzダだな
NAでホンダどうした

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 22:53:49.49 ID:Z8BiNOVT0.net
スポーツエンジンが排ガス規制に潰されたので、実用エンジンに開発リソースを振っているんだろう
華々しいものはないが、出来は良いよ
レギュラーガソリンで、ミラーサイクルでもないのに圧縮比11.5はなかなかできることじゃない
ターボも圧縮比10.6なのにレギュラーでリッター100ps出せるというのも素晴らしいことだ

あとスポーツはターボでやっていく模様で、水野和敏もエンジンは高評価している
https://youtu.be/Y4bn98Xf5qk

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/31(火) 23:31:37.67 ID:zih6nua/0.net
水野さん、細かすぎww
御用インチキ評論家だらけの世界で、ここまで評論出来るひとは貴重。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 21:54:15.02 ID:fdkcESOQ0.net
>>781
エアウェイブ、アヴァンシアの二代目が出るくらいの確率

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/02(木) 23:44:49.64 ID:tQ+yfbTL0.net
今発売中の雑誌ベストカーにテリー伊藤のジェイドHVRSのインプレ記事出てるが、売り方が残念みたいな内容だった。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 18:11:40.53 ID:FP1MzNcy0.net
>>783
スカイアクティブXのようなこだわりがなくなったのかHONDA

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 18:35:21.79 ID:1jQAhbz60.net


789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 20:36:52.85 ID:yj475pZ10.net
i-VTECとかアースドリームテクノロジーとかやってるだろ
マツダの話はマツダのスレでやれ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/03(金) 22:16:47.89 ID:DllQm65C0.net
>>787
レヴォーグスレでも言ってこいよ。退化のレベルは向こうが上。なのに広告で「走り」w とかそれらしい事をうたうからもはや悪質。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 01:16:41.34 ID:qPo7CP670.net
---HONDAホンダほんだ〜、あぽんだ
今どき足踏み式駐車ブレーキなんて

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 09:50:13.54 ID:9lDaegRV0.net
HONDA→スバル→HONDAジェイドの漏れもいるよ。
スバルは個性違って面白いけど新車時からびびり音や軋み音あったりしてがっかりはした。
パーキングブレーキはタックインの時なんかはちょん引きしたいから手で引く従来型がいい

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 11:01:47.17 ID:LzLvSlxO0.net
>>786
テリー伊藤にだけは関わって欲しくないよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 12:54:51.25 ID:Fs+yqH060.net
>>793
国沢に関わられるよりは遥かにマシ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 15:21:18.39 ID:oPXcynTR0.net
>>793
応援してくれてる人にそんなこと言わないの

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 22:29:21.88 ID:ILZqyBwf0.net
故徳大寺有恒氏のジェイドの評価を聞きたかったな。
後継者?の間違いだらけのクルマ選びの本のジェイド評価はすこぶる良かった。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/04(土) 23:37:55.47 ID:khP0EiG10.net
最初から5人乗り出していたら評価かなり違ったと思うんだけどなぁ・・・
6人乗りの時点でダメだと直感で思ったけどやっぱりそういう結果になったわ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 06:04:54.47 ID:EQ/33W1C0.net
5人乗りが出てから興味出て見に行ったけど、結局6人乗り契約したわ。
キャプテンシート便利よ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 07:06:17.09 ID:61X8CX090.net
6人乗りは2列目のドリンクホルダーが無いから個人的には論外…

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 07:14:53.90 ID:EQ/33W1C0.net
>>799
カー用品店でいくらでもありそうだが・・・

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 08:44:28.83 ID:Sv/MYRoI0.net
レヴォーグの新しいCMが大筋でジェイドマイチェン後のCMそっくりになってるw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:10:03.02 ID:suK0D+cf0.net
>>801
それはAKBのセンチメンタルトレインが乃木坂の唄にクリソツみたいな感じか

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:25:29.05 ID:xPeVCMP+0.net
彼女出来たんで車買い換えたいな(現在ウイングロード)
ジェイドカッコイイのに本当に不人気なの?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:38:55.21 ID:suK0D+cf0.net
>>803
街中に出ればミニバンだらけだろ?後はルーミーやタンク アクアとかな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 09:47:42.04 ID:1RTf/SE+0.net
最近のアクの強いデザインの車が多い中(特にヨタ車)スマートなデザインのジェイドは希少だと思う
どう見てもワゴンタイプなのに発売当初はミニバンで売り出してた謎

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 11:50:13.59 ID:HmPN4CGZ0.net
前期のシートは素だとケツ痛くない?

網目がザラつくわー

後期はその辺ええのう

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 12:19:31.20 ID:dxz8wfTF0.net
>>806
素っ裸ってかなりの変態さんですね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 12:33:03.55 ID:c1gZLj6C0.net
前期だけれど、シートカバー着けると座り心地めちゃくちゃいいよ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 13:57:35.29 ID:HmPN4CGZ0.net
仕方なくクッション敷いてるけどね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:13:22.87 ID:s8Jli4wS0.net
ジェイドは運転すればものすごく良いからな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:16:55.25 ID:qbW2pvrs0.net
>>808
シートカバーって、純正オプションのやつ?それとも社外?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 15:49:28.14 ID:9S++HUQP0.net
>>811
社外品ですよ。自分が着けてるのはClazzioのやつです

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 16:06:12.75 ID:wf3FHj6l0.net
>>812
おれClazzio検討中なんだけど何付けたの?

滑りにくくて通気性が良いのにしたくてクロス(X)かエアーどうかな?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 19:39:29.78 ID:yQ5VaV5j0.net
G・Honda SENSING
これの実態はわからない
購入者もいなそうだし
試乗記なんて、さらさらないし

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 19:51:39.33 ID:9S++HUQP0.net
>>813
自分が着けてるのはネオだけれど、エアーやクロスは夏に良さそうですね
厚みを確認してないからちょっとわからないですが、生地が厚いタイプだと3列目を格納した時に浮いてしまうらしいです
自分の着けてるネオは大丈夫でしたが、ジャッカかアルカンターラかは忘れましたが浮いてしまったって見かけたような気がします

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 20:21:57.28 ID:NoOzop760.net
>>803
結婚して「おっ、type-R出たんだ」とか見に行ったらステップワゴン買うことになるあれですね
わかります

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 20:40:28.08 ID:Imhic8aP0.net
ほいよ
https://i.imgur.com/ZeIWWON.jpg
https://i.imgur.com/skiN6fu.jpg

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 21:04:53.87 ID:/VVHh2Tv0.net
>>817
ジェレミーの話には続きがあるんだよなぁ
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1015591648.html

評論されているシビックツアラーはシビックベースのステーションワゴンなので、ジェイドの親戚に当たる

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 21:24:40.92 ID:Imhic8aP0.net
>>818
もう誉めてるのか貶してるのかわかんねぇなこれ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 22:25:56.12 ID:iXin19Wt0.net
>>819
滅茶苦茶ほめてるじゃないか
内外装の意匠は大嫌いだが他は極めてすばらしいと言ってる

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 22:31:09.13 ID:/VVHh2Tv0.net
>>819
彼にしてはかなり褒めている部類

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/05(日) 23:11:44.05 ID:RNSMs9Sz0.net
>>819
つまり見てくれが好きならジェイドお勧め

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 09:36:34.44 ID:dTAQXx8m0.net
>>815
レス有り難う、Clazzioは10oのスポンジ入りなので浮くかもって事だよね
直販より楽天とかで買う方が安いんでビックリ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 12:32:57.46 ID:0Fzb6UQ90.net
>>818
向こうではホンダのアフターサービス高いんだな。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 14:32:14.24 ID:kZg7oI9I0.net
なんかシビックとシャトルとインサイト足して割ったような見た目やね。
運転席は狭そうやけどかっこいい
こういうロボットのコクピットっぽいごちゃごちゃしてるのは、それはそれでテンション上がる

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:00:58.34 ID:8JMUJhi90.net
7月 50以下でも

ジェイド 一択

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:18:33.21 ID:+Az/P83B0.net
2ヶ月以上待たせて500台以下って作る気ねえだろ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:24:52.46 ID:fNWXE3aa0.net
1ヶ月に200台ほどしか生産してねーんじゃねw

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 19:47:07.24 ID:d0TVbDHr0.net
ひょっとして自分の車がディーラーでの納車第一号になってしまうのか。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 20:19:56.16 ID:8YwqYa7O0.net
799なんだけど
低グレードのGって主にどこが低なのさ
ホイル、タイヤはわかるけど
ちいせえ字見るの億劫なんだよ
言われる前に言っておくがジジイなのは間違いない
試乗車なんて全国中ねえしな
こまけえ低はどうでもいいんだ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:05:56.92 ID:8YwqYa7O0.net
まあジ「ジイ」だからGでいいんだよ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:06:17.25 ID:kSPj+RH60.net
>>830
RSとの比較だとフォグライト、防眩ルームミラー、内装、サス

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:11:36.88 ID:VQNoMZfi0.net
>>830

リアウィング

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:12:50.32 ID:cce2rcu90.net
プライマシー4とdbで迷う

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:29:12.43 ID:Xtb/JrjH0.net
>>834
プレミアムタイヤスレに行って聞いてみれば?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 22:24:02.14 ID:8YwqYa7O0.net
>>832
サスは気になる、どっちがどんな風なの

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 04:56:56.15 ID:vaoACaSI0.net
>>833
リアウィング なんて
全然いらない
サスペンションはやわらかくて
RSより乗り心地はいいんだろうと思う
ジジイがハードに攻めることもないし、高速もほとんど乗らない、でも120km/hくらいは簡単に走れるだろ?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 05:16:36.45 ID:vaoACaSI0.net
ジジイが度々スマン、早起きで新聞も全部読んじまった
いまアテンザワゴン2.5sL乗ってて5月ごろ
エアコンなし荷満載(と言っても重量物は無し)
女房と2人乗りである区間地方国道で60km区間19.3km/Lだった、パネルの燃費な
上り下りはあるがならして、ほぼ平坦路
先月同じ区間でエアコン設定25度、17.5km/L
アテゴン幅184cmが使いにくいんだな
ジェイドだったら20くらいいくか?ハイブリッドじゃないよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:06:43.24 ID:L5gdXZi60.net
アテンザワゴン、良い車乗ってんな!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:07:39.54 ID:L5gdXZi60.net
HVじゃないと良くても17だよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:28:08.63 ID:Lg7QphBm0.net
前期RSだけど、初夏〜初秋あたりだと、高速で20km/l超えるよ。
この車、気温で結構燃費が変わる。1年乗ってみて25度前後がいい気がする。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:39:22.17 ID:L5gdXZi60.net
まじか、HVの意義が薄れるな・・。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:13:12.36 ID:ij6jq+Cp0.net
>>838
いく

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:51:52.89 ID:+IpYpym+0.net
HVだけどアップダウンある道走って17くらい、良くて20くらいだ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 15:36:02.14 ID:B9480gGd0.net
>>841
イーコン入れてやっと12やで、わし。
週末ドライバーで年間1万キロや。
RSね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:31:29.55 ID:tQIL2Agk0.net
>>838
俺のはいかない。後期ガソリンRS。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:47:50.29 ID:mSyyGlEe0.net
地方市街〜郊外で後期ガソRS10.5しかねーわ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:56:40.50 ID:tv4HostM0.net
>>842
エコカー減税100%の恩恵

849 :826:2018/08/07(火) 19:04:00.81 ID:CfdTQ9OH0.net
今の季節は前期RSで、市街地、郊外で15はいく。ちなみに中核市ね。イーコンいれて18インチ。運転巧いのかなwブレーキは極力使わないで、パドルシフトでエンブレ効かせてるくらいだが。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 19:14:43.48 ID:amR+dqGS0.net
満タン法で計っていくらだからな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:22:06.62 ID:bswfcqPY0.net
>>850
えっ?
みなさん、Honda Total Careで表示される数値を書いてくれてるんじゃないの?
満タンがどうこうなんて関係無いでしょ?
俺は高速メインで走ったときだけ、17km台。
近所の買い物とかだと、6km程度。(条件が悪すぎて参考にならないと思うけど。)

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:31:22.59 ID:PSuSmMzb0.net
>>851
あれは出る人と出ない人がいる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:41:19.10 ID:bswfcqPY0.net
あ、そうなんだ。
んじゃ、どうやって計測したのか書かないと、誤差が大きいわな。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 04:04:54.37 ID:WGs1Pad80.net
ジェイド燃費思ってたよりよくないのね
大きさ車幅ちょうどいいんだがな
アテンザは無駄に車幅ありすぎ、国内市場向けじゃないんだな
eノートにでもすっか、アクセルワーク面白そうだし
しかし、あれはヴァリエーション少ないし
もっといいグレードでないのかな
ミニバンばっかしで国内つまらんな
ルノーの4WSちょっと引かれるな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 06:25:34.77 ID:WGs1Pad80.net
最近出没させてもらってるジジイだが、上の839も

5人乗りジェイドのGのグレードなんて、作ってねえんじゃないか?
だれか発注してみてくれ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 07:28:17.12 ID:UpcJ5/xl0.net
ジジイなのに金ないの?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 08:10:55.64 ID:WGs1Pad80.net
金はあるけどケチなんんだな

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200