2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 13:24:44.09 ID:G24RlXP20.net
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:11:36.88 ID:VQNoMZfi0.net
>>830

リアウィング

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:12:50.32 ID:cce2rcu90.net
プライマシー4とdbで迷う

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 21:29:12.43 ID:Xtb/JrjH0.net
>>834
プレミアムタイヤスレに行って聞いてみれば?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/06(月) 22:24:02.14 ID:8YwqYa7O0.net
>>832
サスは気になる、どっちがどんな風なの

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 04:56:56.15 ID:vaoACaSI0.net
>>833
リアウィング なんて
全然いらない
サスペンションはやわらかくて
RSより乗り心地はいいんだろうと思う
ジジイがハードに攻めることもないし、高速もほとんど乗らない、でも120km/hくらいは簡単に走れるだろ?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 05:16:36.45 ID:vaoACaSI0.net
ジジイが度々スマン、早起きで新聞も全部読んじまった
いまアテンザワゴン2.5sL乗ってて5月ごろ
エアコンなし荷満載(と言っても重量物は無し)
女房と2人乗りである区間地方国道で60km区間19.3km/Lだった、パネルの燃費な
上り下りはあるがならして、ほぼ平坦路
先月同じ区間でエアコン設定25度、17.5km/L
アテゴン幅184cmが使いにくいんだな
ジェイドだったら20くらいいくか?ハイブリッドじゃないよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:06:43.24 ID:L5gdXZi60.net
アテンザワゴン、良い車乗ってんな!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:07:39.54 ID:L5gdXZi60.net
HVじゃないと良くても17だよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:28:08.63 ID:Lg7QphBm0.net
前期RSだけど、初夏〜初秋あたりだと、高速で20km/l超えるよ。
この車、気温で結構燃費が変わる。1年乗ってみて25度前後がいい気がする。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 12:39:22.17 ID:L5gdXZi60.net
まじか、HVの意義が薄れるな・・。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:13:12.36 ID:ij6jq+Cp0.net
>>838
いく

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 14:51:52.89 ID:+IpYpym+0.net
HVだけどアップダウンある道走って17くらい、良くて20くらいだ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 15:36:02.14 ID:B9480gGd0.net
>>841
イーコン入れてやっと12やで、わし。
週末ドライバーで年間1万キロや。
RSね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:31:29.55 ID:tQIL2Agk0.net
>>838
俺のはいかない。後期ガソリンRS。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:47:50.29 ID:mSyyGlEe0.net
地方市街〜郊外で後期ガソRS10.5しかねーわ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 18:56:40.50 ID:tv4HostM0.net
>>842
エコカー減税100%の恩恵

849 :826:2018/08/07(火) 19:04:00.81 ID:CfdTQ9OH0.net
今の季節は前期RSで、市街地、郊外で15はいく。ちなみに中核市ね。イーコンいれて18インチ。運転巧いのかなwブレーキは極力使わないで、パドルシフトでエンブレ効かせてるくらいだが。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 19:14:43.48 ID:amR+dqGS0.net
満タン法で計っていくらだからな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:22:06.62 ID:bswfcqPY0.net
>>850
えっ?
みなさん、Honda Total Careで表示される数値を書いてくれてるんじゃないの?
満タンがどうこうなんて関係無いでしょ?
俺は高速メインで走ったときだけ、17km台。
近所の買い物とかだと、6km程度。(条件が悪すぎて参考にならないと思うけど。)

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:31:22.59 ID:PSuSmMzb0.net
>>851
あれは出る人と出ない人がいる

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/07(火) 21:41:19.10 ID:bswfcqPY0.net
あ、そうなんだ。
んじゃ、どうやって計測したのか書かないと、誤差が大きいわな。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 04:04:54.37 ID:WGs1Pad80.net
ジェイド燃費思ってたよりよくないのね
大きさ車幅ちょうどいいんだがな
アテンザは無駄に車幅ありすぎ、国内市場向けじゃないんだな
eノートにでもすっか、アクセルワーク面白そうだし
しかし、あれはヴァリエーション少ないし
もっといいグレードでないのかな
ミニバンばっかしで国内つまらんな
ルノーの4WSちょっと引かれるな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 06:25:34.77 ID:WGs1Pad80.net
最近出没させてもらってるジジイだが、上の839も

5人乗りジェイドのGのグレードなんて、作ってねえんじゃないか?
だれか発注してみてくれ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 07:28:17.12 ID:UpcJ5/xl0.net
ジジイなのに金ないの?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 08:10:55.64 ID:WGs1Pad80.net
金はあるけどケチなんんだな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 09:17:39.03 ID:JxkJJLHU0.net
ジジイの自分語りうざくなってきた

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 11:01:07.54 ID:9r67rIuK0.net
ジェイドは、そもそも燃費に全振りしてるクルマじゃないけどまあまあ燃費いいかも?という印象かなあ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 11:10:17.76 ID:i54kZLBi0.net
その日の
区間燃費が無茶苦茶良い時は有るな
その時は良くても
満タンで計測すると
アレっ?てなること多々有るよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 13:15:54.17 ID:WGs1Pad80.net
>>金はあるけどケチなんんだな <<

つまり金の使い方を知ってるということだけなのさ

これで出没終了です、お世話になりました、サヨナラ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 13:30:48.51 ID:7RpUktz70.net
同意

貧乏人はよく金を使う

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 14:35:47.11 ID:V6t3SF5p0.net
欲しいものを理由つけて買わないのは
ケチではなく貧乏性

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 14:48:44.26 ID:u9x+xgQv0.net
金もないクセに欲しいものをくだらない理由をつけて
しかもローンで買おうとするのが貧乏人。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:09:00.43 ID:g0q3Go+e0.net
金あるやつほどドケチだからな
子供一人なのにどっか旅行に行くでもなく美味しい物を外食に行くわけでもない 家の前の糞シジイ
85越えてもまだ車運転してやがる
免許返納しろよ!

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 15:16:20.49 ID:UpcJ5/xl0.net
金の使い方を知ってる ってどういう意味?
正しい金の使い方とかあるの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 16:29:32.39 ID:+qGdQL9H0.net
ジジイ、待て、サヨナラの前にこれを読め!
https://ganbaremmc.exblog.jp/25941101/
ノートの燃費は詐欺だぞ、日産は優良誤認の常習犯だから、きちんと調べないとダメだ。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 17:26:21.44 ID:JxkJJLHU0.net
ジジイは自称金の使い方知ってる方みたいなのでeノートでいいじゃないですか〜w

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 18:51:11.69 ID:FsLiAyDy0.net
>>864
「下らない理由」=「欲しい」
意味がわからない

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 18:52:40.20 ID:i5H4coZR0.net
>>867
日産は自動運転とか言っちゃう基地害だから

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 21:18:02.08 ID:1OXoXD3q0.net
カタログ燃費よりどのくらい悪いのかは調べて、納得したうえでハイブリッド買ったけど
まさかのガソリン車が予想よりも良いっていう
ガソリン車運転してるオーナーたちが上手いのかな?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 21:24:57.01 ID:SxmmcNQI0.net
>>871
都心が少ないんだろ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/08(水) 22:07:43.67 ID:LNRz4UPT0.net
ガソリンRSを通勤に使ってて渋滞と80キロ区間の両方がある状態で10〜11
信号の多い所、坂の多い所、渋滞の多い所だとこんなもんだと思う

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 05:18:10.45 ID:tMhKH0Zo0.net
コンパクトで良いなら、
次のフィットを待てばいいのに。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 10:39:08.77 ID:1FFQEUIg0.net
お盆空ける納車の俺のジェイドは台風の中、野ざらし雨ざらしだよな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 12:42:12.07 ID:ZUabSE8Q0.net
そんな、寂しい事考えなさんな!
出来立てホヤホヤを持っていくから!

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 14:43:45.82 ID:eV/f5Z3F0.net
ちゃんとスポット消しとくから

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 19:59:15.31 ID:1vKt4NmF0.net
青を買おうと思っているが、常にヌルピカさせてないと、色の良さが出ない感じだ。
毎朝、国道を通る前期モデルを見て思った。色に飽きが来ないかも心配だ。
青か、グレーか、無難かつ万能な白か。うーん。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 21:20:37.82 ID:T9/rliqd0.net
濃い方のシルバー

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 21:35:02.89 ID:3riihIUo0.net
黒・白以外だと絶対飽きる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 22:30:24.76 ID:vXveALx20.net
>>879
ガンメタなかなか良いよねー。
>>880
そう、今の車が黒で9年経つけど飽きてないわ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/09(木) 23:34:55.84 ID:qJbx4XJL0.net
ガンメタいいよ!

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 00:08:52.67 ID:L28DParY0.net
黒白だと絶対飽きる

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:17:46.69 ID:aYCQQqSX0.net


885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 12:32:14.71 ID:SuDtuYY10.net
来年の春にお亡くなりになるんですってね、このクルマ w

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 13:10:19.30 ID:wO2Z/djR0.net
青納車待ちしてる俺…

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 13:56:51.59 ID:/KhtaKpW0.net
>>885 そうなってくれると、希少価値でますます素晴らしい車になりますので、
オーナーにとってはめでたいことですね。
車を買えないため掲示板で憂さ晴らししようとしてるあなたには関係ないこと
でしょうけど。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:07:52.92 ID:/KhtaKpW0.net
>>885
あ、わざわざ両方のすれで同じこと書いてるんですね。かわいそうに。
そんなにジェイド乗りが羨ましいの?
書き込むたびに惨めにならないの?
ちゃんと働いて、お金ためて、ジェイド買えばいいのに・・・

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:32:32.22 ID:SuDtuYY10.net
>>887 >>888
長文から悔しさが溢れ出てるよ w まっ元気出しなよ(キミの肩ポン) w

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:37:42.07 ID:/KhtaKpW0.net
>>889
連投から、車買えない悔しさが溢れ出てるよ w まっ仕事探しなよ(キミの肩ポン) wwwwww

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:48:32.27 ID:SuDtuYY10.net
>>890
ツマンネーな同じ返ししか出来ないとは、ボキャブラ無さ過ぎクソツマンネー奴、寒いわ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 14:51:06.78 ID:/KhtaKpW0.net
>>889 連投失礼。
そもそも、根本的な考えが理解できないんだが、既にジェイド乗ってる人が
「ジェイとが廃番になる」からって、何の問題があるんでしょ?
消耗品だったら買い続けられなくなって困るでしょうけど。
悔しがるのは、「欲しいのに買えない、いずれは買いたい」ってやつだけでしょ?
なんでこんな発想になるのか理解できないですな。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 15:30:53.26 ID:/acnCOmj0.net
そうかそうか。
こっちにも湧いてたのか。

夏休みに入ったホンダの期間工かな。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 15:33:30.75 ID:x7yfnCDV0.net
ほぼ全て満足してるんだけど、唯一意味わからんのが、
ナビ!
上向きすぎじゃねぇ?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 16:41:17.41 ID:/KhtaKpW0.net
>>894
同意!反射で見づらい。
誰かが、それが嫌なんで逆チルドができるナビを後付で付ける予定
ってのを書き込んでた記憶があるが。(価格コムのほうだったかな?)

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:48:27.92 ID:UMmKy/QI0.net
チルド出来るナビは反射でモニターが見にくいから今一だよ。
サウンドナビとか反射しづらいナビを
、立て気味に取り付けるのが一番だと思う。
取り付け金具を加工して、取り付け穴を空ける必要があるけど、あまり難易度は高くなかった。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 17:52:39.70 ID:UMmKy/QI0.net
881のチルドは、逆チルドの間違いだった。
ケンウッドのナビの事だと思うけど、あれは画面が反射しやすい。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:01:33.47 ID:34NtLpiJ0.net
前期乗っとるけど後期も乗りたかった……また名前を変えて別の似たような車でないかな。オデも背高くなり、シャトルもそこそこ人気で生き残るとなると。。。シビックかな……
でもいまのシビックって結構オラついてて自分には似合わんなあ……なんて

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:17:06.17 ID:UWR1UOa20.net
>>897
えー、あれが一番見やすいんじゃないの?そうー思ってた

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 18:59:36.17 ID:qFfv8O2d0.net
売れてないけど

じぇいど

一択

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:30:42.76 ID:QpROaceJ0.net
>>896
バラし方調べて早速やってみる!
内装バラしなんて20年もやってないから怖ひ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 19:36:18.05 ID:1R1lwQ8F0.net
釣りバカ来なくなったかな

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:17:32.79 ID:70qlZsB50.net
来年中国版ジェイドはフルモデルチェンジかな

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 20:22:37.41 ID:liY2klvy0.net
>>896
チルド?
ジェイドは冷蔵庫だったのか!

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 22:41:30.96 ID:F/F5DC8J0.net
>>904
うむ。すまん。チルトね。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/10(金) 23:25:36.73 ID:TChCixnP0.net
チルドでもええで!www

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 00:59:39.05 ID:u6ubcNpE0.net
身長・座高にもよると思うけどな、全然気になった事無いけど・・。
ペットボトル飲料飲むときにボトルの底を上に向けるとサンバイザー・フロントガラスに当たるのが気にるけどね
チルドだったらこの時期は肉魚なまものがいたまなくていいなか〜

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/11(土) 08:43:55.49 ID:o77BF0A20.net
ベーシックインターナビVXM-184VFiでも逆チルド可能やでぇ!

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 00:28:38.68 ID:UPIYkr120.net
ナビはこだわらんのだけど純正ナビの高速走るときのインターやSAの右側表示と道路の左側表示が店頭で見たカロナビのその左右逆の方が判りやすいと思うんだけどなぁ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 01:28:54.72 ID:+kdQm45b0.net
>>909
パイオニアだけ逆のような気が
個人的には詳細情報は右の方がしっくり来る

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 14:55:40.42 ID:KQuh/OBQ0.net
前期MOPだけど、それよりも縮尺の変更が面倒くさすぎる。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 22:43:53.75 ID:1CEadKLn0.net
ニュースにジェイドが!何かやらかしたとかじゃなく、たまたまこの人が写っただけやけどwww
https://i.imgur.com/nTN1ziR.png

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/12(日) 23:47:57.13 ID:GrcKqa1V0.net
>>912
海水浴で水中写真撮ったらリュウグウノツカイが写ってた的な感じ?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/13(月) 12:46:27.88 ID:GC98KMcg0.net
>>912
よー見つけたね〜。
はじめ、一瞬公道懐かしのゼロヨンかと思ったw

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 10:09:17.84 ID:a563bcd70.net
>>875
初期のジェイドなんか半年くらい売れ残りだったんやぞ
お陰で50万値引きとかとんでもない条件でたけど

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 16:59:49.69 ID:1i/eQMgv0.net
ジェイドはもう一代限りで終了でいいだろ。シャトルともかぶっている気がするし。
それよりもアコードワゴン後継の本格的ステーションワゴン出してくれないかな。ツアラーもかっこよかったのに無くなってしまった。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 17:04:27.99 ID:bwaw1NRZ0.net
アコードツアラーよりも1つ前のアコードワゴンのほうが気合入ってた、Bピラーよりも後ろはワゴンとセダンで専用設計だったはず

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 18:00:54.57 ID:WzXtN+LN0.net
アコードのプラットフォームだと本体価格400万円からの上級ワゴンですね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 19:13:19.96 ID:xWYncdkF0.net
>>917
ただ、ダサい

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 19:34:06.76 ID:clToRJBc0.net
>>918
ちょっと高いので現行シビックベースでツアラーお願いします

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 20:22:19.10 ID:YcPIeE1u0.net
>>920
ホントこれ
ワゴン人気ないのは分かってるけど俺は欲しい
メガーヌツアラーみたいなの

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 20:55:16.08 ID:e2KBCBUH0.net
一応社用車でステーションワゴン需要あると思うんだけどな
カローラフィールダーなんてプリウスより安めで結構売れてる
ハイブリ1500で安く設定すればシャトルよりも需要ありそう
正直シャトルを社用車にされたらたまらんわ
フィットベースだしな

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:48:07.92 ID:vCNaUZic0.net
社用車は安くて長持ちなのが最低条件
安いというのは本体価格のみならず維持費も含むので、タイヤサイズの大きいジェイドは適さない
ジェイドの対抗である、プリウスαやアベンシスワゴンがどれほど社用車になっているか考えるといい
ジェイドの社用車としての売れ行きも想像がつくだろう

ホンダはパートナーで痛い目をみているから、その分野には手を出さないんじゃないの

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:54:05.48 ID:w3tb6Mha0.net
アベンシスの社用車見たことないけど

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/14(火) 23:54:28.46 ID:w3tb6Mha0.net
あ、見たことないであってるのか勘違いすまん

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 00:23:17.55 ID:x9gV84bo0.net
>>919
ホントあれダサかったよね
アコードワゴンは歴代それぞれ格好良かったけど、あれだけ「??」て感じだった

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 01:20:48.06 ID:kVC+dwTa0.net
>>926
すまん、あれのType-S乗ってた。
パワーもあってそれなりに良かったけど、見た目と後席の狭さはひどかった。荷室の広さだけはピカイチで引っ越しの荷物移動とかには重宝した。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 07:34:58.37 ID:6DX7CuXk0.net
ま、素直にオデッセイ買えば良かったんでしょう
今はもうそういう訳にはいかないけど

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 08:30:50.86 ID:vyBTEEhz0.net
今のオデッセイの2列目シートの座り心地だけは素晴らしかったわ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 10:34:15.37 ID:Fxfbu1Kw0.net
RB1も良かったよ
走り出すとうるさいけど

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 11:23:05.56 ID:fuE1XlBd0.net
オデッセイにも2列シート出せば

売れないか

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/08/15(水) 12:16:30.97 ID:SkQJq6cT0.net
>>931
ジェイドに7人乗り出せば
俺はかうけど、売れないか

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200