2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/25(金) 13:24:44.09 ID:G24RlXP20.net
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 08:12:23.35 ID:dkCmsGd/0.net
上質ミニバン市場でホンダの独占が止まらないのもうなずけるよ

ジェイドのアドバンテージが次々と判明している

結局このスタイルを実現できるセダンも、ステーションワゴンも、低床ミニバンも存在しないんだよ
もちろんレヴォーグもプリウスαもダメ

i.imgur.com/aZme2C9.jpg
i.imgur.com/XUKMK8g.jpg
i.imgur.com/vLN2hUq.jpg

2列目でも前席並みのリクライニングとスライド
いの一番に褒められる完成度の高いDCT
多機能高性能なホンダセンシング
リアダブルウィッシュボーンサスペンション
プリウスαと違ってトラクションコントロールをオフれる
プリウスαより50万円も安くLEDヘッドライトとクルーズコントロールが付く
プレミアムカー領域の乗り心地と静粛性
低全高で優れた走り
プリウスαを凌駕する実用燃費
2列目を畳んで高物を積む事が可能
プリウスαより低くてスタイリッシュなのに室内高はプリウスαを上回る
低回転からトルクが出る1.5L直噴ターボも加わって、選べるパワートレーン
追い越し加速全速度域でプリウスαを上回る7速DCTの素早い変速

ジェイド一択

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 08:41:29.54 ID:Ge5wG6+N0.net
ジェイドは今注文すると納車待ちはそれなりにありますか?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 08:55:58.72 ID:Rnx/ZghF0.net
MC前RS乗り。来年初車検、間も無く6万キロ。
センシングに渋滞追従が追加出来たならねぇ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 08:59:44.44 ID:jvAwikSj0.net
渋滞追従だけは本当勿体無い
ジェイドに乗る人達にはピッタリだと思うのに

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:04:28.35 ID:/8ip6bj40.net
>>99

渋滞追従を求めてる人って、東京とかの渋滞多発地帯にお住まいですか?

そうでない所に住んでると高速道路でオートクルーズしてくれるだけで十分
というか、それさえも月に何時間も使わない予感

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:06:34.93 ID:x9x0rszJ0.net
マイナス点はメーターがデジタル表示なことぐらいかな。
メーターはアナログのほうが見やすくカッコいい。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:28:12.79 ID:Rnx/ZghF0.net
>>101
そう。田舎暮らしからの上京で混雑が増えたよ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:29:47.75 ID:J86XcUqM0.net
オレもメーターはアナログ表示の方が良かったと思うわ
あとバッテリーの表示は常にどっかに出してて欲しい

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:30:48.98 ID:TUvbPeG/0.net
>>97
DCTなのか
てっきりCVTと思ってたわ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 09:56:51.43 ID:fFPIJkeR0.net
諸元表だけ見ると5人乗りは後部座席広そう。ストリームから買い替え検討してるけど静粛性とかどうですか?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:03:34.49 ID:WOCNN2MZ0.net
何回も同じこと言うやつほんまムカつくんだが

メーターアナログじゃないの残念だなあと思いながら買ったけど、乗ってるとガンダムとかのコクピットみたく思えてきてこれもアリやなって

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:16:34.12 ID:7QXcwXWu0.net
価格コム見たらランキング20位でCMって凄いんだなぁって思いましたまる

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:19:37.65 ID:xTskMTFe0.net
JADE250のアナログメーターにでも交換するか!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:42:51.20 ID:GL3CnrHd0.net
>>106
ストリームアブソルートから乗り換えますが 全然静かですよ。

今のが足回りやばいんで段差の乗り越え全然違いました。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:56:16.17 ID:KE2xjDcL0.net
>>95
渋いね。ありがとう。
ちょっとディーラーいってくる!

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 10:59:37.74 ID:KB1vyswu0.net
>>106
今RN8に乗ってます
2列目のヘッドクリアランスは圧倒的にストリームだわ
足元のスペースは大差無いが

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:03:18.02 ID:eVn1BpaM0.net
>>90
んじゃ、比較してる中古の200万ってのも、同じようにオプションがついてるのかい?
同じ条件で金額かかなきゃ意味ないだろが。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:06:18.41 ID:eVn1BpaM0.net
>>95
発表後の方が値引き小さくなっちゃってるのかな?
CMとかで、「売れるかもしれない」って感触になってるのかねぇ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:07:04.27 ID:TUvbPeG/0.net
>>113
必死やな
次買い換えるとき二束三文乙

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:15:45.49 ID:vrWW7e/g0.net
>>115 はいはい。すごいすごい。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 11:36:17.83 ID:8H6Ys9w70.net
>>106
RN3から乗り換えたが、何もかもが別物だ。良い方で満足している。
子供2人いるが、MC前の2×2でも十分。強いて言えば、エンジンかな。
静粛性は高いし、排気量は少ないし、下からのトルクは抜群だが、K20Aの感覚は忘れられんなぁ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 12:23:10.03 ID:kKlMLsBW0.net
mc後は値引き渋くて当たり前やろ
数ヶ月で落ち着くから値引き気にするなら今は買い時ではないね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 12:25:53.85 ID:TUvbPeG/0.net
まあ今商談に来るやつはこれが欲しい奇特なやつだから値引きする意味ない罠
来年ならいくらでも割引してくれるだろ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 12:31:58.62 ID:eVn1BpaM0.net
発表前と発表後で違うのかなって話をしてるんだが。
ま、どーでもいいや。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 12:38:27.64 ID:vrWW7e/g0.net
>>119 はいはい。すごいすごい。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 13:20:23.97 ID:wR8l0GUal
少数派かも知れんが、あのCMはイマイチだな。
あのライトな感じで興味持たれたとしても、値段でドンびきするかもな。
かと言って、ジェイドの値段のかけ所をCMで伝えるのは難しいか。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 14:05:42.37 ID:KB1vyswu0.net
>>102
>>104
>>107
俺もアナログ派でデジタルメーターは嫌いなんだけど、多分デジタルじゃないとあのスペースにメーター収まらないんやろうね

ハンドルの中から覗いてメーター見るよりハンドルの上からメーター見えるレイアウトのほうが運転しやすいし、一長一短やね

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 14:47:46.11 ID:DwymyuPM0.net
>>123
私もアナログ好きだが、確かにこのデジタルは見やすい。今ではこのデジタルはこれでアリだったと思ってる。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 15:56:53.85 ID:Bo5jARHC0.net
フロントは前期の方がまとまってて好きかも
リアを中国仕様と同じようにしなかったのは何でだろう

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 16:28:10.16 ID:hpmHP0Y50.net
>>96
同士よ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 16:33:11.12 ID:6kS5jEDz0.net
>>56
RSが出たとき、WebCGで「女性でも女性でも」連発のバカ女ライターがあてがわれて、
ああ、そういう出来かと納得した次第。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 16:38:21.16 ID:3mttSd9n0.net
>>72
ならなんでここきたんだ?違うとこいけよわざわざうっせーな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 17:28:24.86 ID:lsaVkU6z0.net
ホンダがCMなんかするから変なのが湧くんだな
消費者センター文句言ってくる

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 17:33:36.01 ID:xKPfrO8S0.net
CM曲、ルーザー(敗者)とはナイスな選曲ですね。
一旦負けを認めたホンダの懐の深さも感じるし、MC後のジェイドの自信の表れでしょうか?
5人乗りを待っていて時間切れで他車を購入した身にとっては
どれだけ人気が出るか大変興味があります。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:06:39.26 ID:KB1vyswu0.net
>>125
中華仕様ってなんか違ったっけ?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:10:29.62 ID:TUvbPeG/0.net
>>128
効いてる効いてるwww

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:12:06.16 ID:nPTJtp7g0.net
CMの曲のファンがいちいち出庭ってキモくてうざい
恨みはないけどキャラも痛いし嫌いになりそう

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:17:57.95 ID:txw9ThW00.net
CMはホンダの問題だろ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:18:17.84 ID:vrWW7e/g0.net
>>132 はいはい。すごいすごい。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:22:02.68 ID:TUvbPeG/0.net
CM曲の米津玄師ってこいつか
ミニバンを無理矢理ステーションワゴンにしたような顔なのな
https://i.imgur.com/y4I7Bp4.jpg

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:25:22.99 ID:TUvbPeG/0.net
すまん
こっちだったorz
向かって右ね

https://i.imgur.com/9Tn3Fk7.jpg

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 18:29:01.24 ID:vrWW7e/g0.net
>>137 うんうん。すごいね、ボクちゃん。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 19:00:28.69 ID:y5euBHVv0.net
CM流しすぎてうざい
車じゃなくて曲の宣伝になってるやん
ゴリ押し米津キモい

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 20:18:07.89 ID:xKPfrO8S0.net
128ですが…
51才で別に曲はそんなに興味は無いんですよ。
曲名に対してそう思っただけですよ。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 20:46:18.70 ID:TUvbPeG/0.net
51才とかマジかー
お前ネトウヨやろ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 20:55:45.05 ID:vrWW7e/g0.net
>>141 うんうん。すごいね、ボクちゃん。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 20:57:34.30 ID:xKPfrO8S0.net
>>141
そうですよ〜
でも、普通の51だと自負しています。
確かに、思想は多少の右寄りです!

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:01:28.88 ID:Bo5jARHC0.net
>>131
中国でもマイナーチェンジされててテールランプとバンパーが違うよ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:09:40.91 ID:vHsyS6KW0.net
>>141
他のジェイド乗りで全くスレ違いだけど
アメリカの創作した日本悪玉歴史観が嘘だと知ってるのは真生保守で世界的に見て中道、アメリカ様々保守、単なる反韓国や反中国はネトウヨ。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:17:24.89 ID:TUvbPeG/0.net
>>145
うわあ
アダルトマン将軍乙
ほんとのネトウヨ釣れる思わなんだ
安部と岸と竹田天皇と嘘八百田崇拝してろ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:20:35.93 ID:kznkN5Lu0.net
そんなに売れてもない車にアンチつくの珍しいな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:25:27.87 ID:ajdGCmhI0.net
5人乗り仕様が欲しくてたまらなかった人じゃね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:30:07.32 ID:TUvbPeG/0.net
勝手にアンチ認定すんな
200万前半からあってデュアルクラッチで4輪独立懸架とか単純にコスパ高いいい車と思ってるよ
だだ俺ならハリアー買うと主張してるだけ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:50:23.95 ID:XAQCw8vM0.net
NGするのが楽になるからコテハンつけてくれ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:51:26.69 ID:vrWW7e/g0.net
>>149 うんうん。すごいね、ボクちゃん。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:52:00.86 ID:7QXcwXWu0.net
やだー専用スレで自分は買わないって主張してるんだから立派なアンチじゃないですかやだー

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 21:57:22.38 ID:eVn1BpaM0.net
かまってちゃんなんだからほっときなさいよ。
>>132みりゃ、かまってもらって喜んでる馬鹿だってわかるでしょ。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 22:44:42.49 ID:RCGg9FuZ0.net
>>149

104 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/27(日) 09:30:48.98 ID:TUvbPeG/0
>>97
DCTなのか
てっきりCVTと思ってたわ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 22:58:18.20 ID:TUvbPeG/0.net
>>154
なんか問題あんの?
CVTと思ってた車がデュアルクラッチだったら単純に見直すでしょうに
少なくとも俺は嫌い一辺倒みたいな分からず屋ではないよ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:05:04.21 ID:RCGg9FuZ0.net
見直した結果がこれってかなり重度のアンチやんけ……

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:30:22.98 ID:wR8l0GUal
>>154
念の為だけど、ジェイドではガソリン車がCVT
ハイブリッド車がモーター搭載のDCT=i-DCDね。

ちなみにだけど、レスポンスを考えるとガソリン車こそDCTでは?ってディーラーに聞いたら、コストと軽量化を意図した所でCVTになった「らしい」だって。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:11:11.55 ID:TUvbPeG/0.net
シビックとかマジでふつーに乗り出し400万のくせにCVTやん
しかもトーションビームとか
まあジェイド以上に売れてないんやろけど
走ってるの2回しか見たことないし

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:14:34.45 ID:RCGg9FuZ0.net
ただのホンダアンチやんけワロタ

>3タイプを合わせた受注台数が1万2000台に達していたのだ。販売計画台数は月2000台だったから6倍である。ホンダ関係者も想定していた以上の出足になったようだ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13941657/

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:15:14.81 ID:mWNzb4Le0.net
>>146
安部首相は、保守本流だけどインディアン大量虐殺してイギリス人が造ったアメリカとそのアメリカや中国にへつらうホンダ含む日本経済界の操り人形だからどうもならん。百田は思想はまともでも表現がアホ。
右とか左ではない、そう言ってる内は立派な米中の属国植民地の民。GHQの洗脳解けると良いね。
今日はジェイドに5台も擦れ違った良い日だった。スレ違いすまん。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/27(日) 23:46:12.93 ID:YxjGwKFe0.net
>>155
それだけ車の事を知ってるのに、何故ハリアーなんだ・・。そんなに面白い車なのか?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 00:35:20.69 ID:/loEDo2L0.net
愛煙家の方で、「ドリンクホルダー型」以外の灰皿を付けた方はいらっしゃいますでしょうか?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 04:10:08.46 ID:3BxuPFpf0.net
>>161
ミニバンモドキのワゴンを選ぶなら、コスパにも言及していてハリアーターボが面白いと言ってるのだろう

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 06:06:15.85 ID:bt5R2k8j0.net
>>158
シビックはフロントストラットにリアマルチリンクだぞ
スタビと勘違いしてるだろ笑

これ前にもどこかで似たレスみた気がするから同一人物かな?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 07:22:02.43 ID:E/kg5XLt0.net
>>162
車の中じゃ吸わない派
タバコの味は好きだけど、ヤニの臭いがつくのは嫌いだから

運転中だけ電子タバコにしてみたら

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 08:42:01.18 ID:i8s598fI0.net
ホンダ車乗りの90%は喫煙者

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 08:51:00.18 ID:MZjEtxDF0.net
>>163
他人の嗜好を理解するのはなかなか難しいな。
ハリアーは確かにマーケットバリューはあるんだろう。しかし「もどき」のパイオニアだと思ってる。SUVもどき。
夏場の山道ではフィットRSにぶち抜かれ、雪山ではスタックしたところをインプレッサに救助される。俺が見てきた限りではそんな車だった。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 08:56:08.18 ID:E/kg5XLt0.net
カムリが厚化粧してウィンダムになったように、ハリアーはRAV4が化けた奴だからね
SUVとしての性能は置いといて、ある意味見た目が性能みたいな車

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 09:36:10.89 ID:RQnseSYa0.net
ハイブリッドはシステム変わったの?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 09:38:09.99 ID:RQnseSYa0.net
トヨタは見た目第一のメーカーだから。
それがカッコいいかどうかはおいておいて流行は牽引している。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 09:42:10.76 ID:3eVCT66C0.net
>>165 電子タバコは咥えタバコができない。
それ以前の話として、不味い。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 09:43:09.74 ID:vZe1Z2di0.net
トヨタが見た目第一だって?どこのニワカ
ちょっと前は保守的な古臭い当たり障りのないデザインだらけだったのは常識レベルだったわけだが

まあ確かにここ最近は突拍子もないデザインだらけにはなってるが
時代は変わるわな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 10:22:17.23 ID:nEODuEWc0.net
RS買おうと思ってたけど、別の買っちゃった。
後悔はない(今のところ)

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 11:05:42.71 ID:bt5R2k8j0.net
>>168
でも次期RAV4の方がイメージはどうあれ車格は上になるという

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 11:18:12.17 ID:9+ttAJBK0.net
確かにホンダ乗りはヤニカス多いイメージ
車んなかクセーんだよ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 11:36:06.27 ID:uWSrpJs90.net
>>173
オメ、いい色買ったな


で何買ったの?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 11:48:49.15 ID:V00MoTsZ0.net
スキマスイッチだと思ってた

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:03:22.62 ID:Dd5t2+7m0.net
ハリアースレに行けよ
あるか知らないけど

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:19:31.50 ID:NL2YLXNp0.net
>>161
ハリアーは下取りがむちゃくちゃ高いから乗ってる人の多し

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:29:27.27 ID:PVayX2oS0.net
あれ?ここジェイドスレだよな?

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:42:01.62 ID:Wu2ZW78q0.net
>>175 別にオマエを乗せるわけじゃないから関係なし。
オマエも人の車に乗って文句つけるんじゃなくて、自分で車買って好きなように乗ればいいじゃん。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:47:20.76 ID:z39OiovT0.net
おまえらジェイドの魅力を語っていけよ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 12:53:28.50 ID:V+HVcuhX0.net
水抜き剤だか洗浄剤だか入れたらなんか変
トロくなった感じ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 13:10:03.63 ID:kph10tNu0.net
>>183
PEAを含む洗浄剤だと汚れ成分が溶けてくるせいかトロくなるよ、俺の経験

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 13:11:29.96 ID:nEODuEWc0.net
>>176
ありがとう。
マツダのCX5(XD)を買いました。嫁がどうしても着座位置の低い車の運転が恐いと言うので。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 14:52:14.27 ID:GuGEx4se0.net
>>183
2回くらい給油したら戻るでしょたぶん

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:01:42.44 ID:E/kg5XLt0.net
>>183
そりゃあ、その洗浄剤自体が不純物だからね
その分ガソリンが薄まったようなもの

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:32:12.10 ID:NL2YLXNp0.net
>>130
CMが増えたのはホンダのCM担当者が変わったから
値段下げてまでMCしたのに自信もクソもない

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:45:27.50 ID:JI5k2CSR0.net
ジェイドや他のCMを見てるとシビックの意味不明なCMは何やってんのって思う

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 15:52:42.86 ID:uWSrpJs90.net
>>188
マンコが主導した臭い

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 16:42:17.15 ID:MZjEtxDF0.net
>>190
チーズ臭的な、すっぱい感じのにおい?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 17:19:09.21 ID:5FkEwD4a0.net
今更かもだけど、どうにもタイトルが嫌な感じなので立て直した

【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart9【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527495151/

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 17:22:02.60 ID:PVayX2oS0.net
立て直しには賛成だがワッチョイ欲しかったです

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 17:28:56.24 ID:0gwnLy+m0.net
>>193
ワッチョイ、ググって初めて意味がわかった、素人が余計な事してスンマソン
次にスレ建てする人、よろしくです orz

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 18:16:46.04 ID:056pzEvS0.net
スレを建てる時は現行スレ内で賛同を得てから宣言をして建てましょう
宣言無しは荒らし認定されてもやむなし

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 19:41:45.53 ID:+fQQJG6R0.net
>>184
>>186
>>187
なるほどです。
もう1回入れたら戻るかな。

もう二度と入れないでおく。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/28(月) 19:44:14.54 ID:K0xj0sEn0.net
>>185

ジャンルが違うのだけど、うちもジェイドとCX5のどちらにしようか迷ってる。

仕事の都合で、多めの荷物と同乗者3人を乗せる必要があるので。

他の候補に、シャトルがあったけど、試乗して落選決定。

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200