2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】220系クラウン★9【発表】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/26(土) 01:50:17.22 ID:gPeRPmLO0.net
15代目クラウンのスレ

※前スレ
【新型】220系クラウン★4【発表】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517233956/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★5【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1521039712/
【新型】220系クラウン★6【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1523262779/
【新型】220系クラウン★7【発表】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525004626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【新型】220系クラウン★8【発表】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1526123665/

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 22:39:04.75 ID:Y8CvNHrl0.net
マツダ乗るくらいならトヨタの中古の方がよほどマシ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 22:39:59.84 ID:D7E4M9Av0.net
  
 
 
比べられるのが嫌なキチガイヨタ
 
 

 
  
  
 
   

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 22:41:17.29 ID:0yFJVSa+0.net
現行乗りだけども購入検討中はアクセラ?だかなんだか忘れたけど結構いいなぁって思ったぞ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 22:42:59.19 ID:D7E4M9Av0.net
 
 
まあ金持ちはドイツ車買うからね
 
 
 
 

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/02(土) 23:45:32.40 ID:9/9+XDzZ9
3.5と2.5ではどっち?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 00:30:31.19 ID:NjPuwg4c0.net
マツダは一番高いアテンザでカムリより若干安い
CX-8でもハリアーのガソリンと同じぐらい。ターボなんかより全然安い

それであの内容だからな。大型車のコスパはすごい
逆に小さい車は若干高いかもしれんね。特にCX-3とか

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 01:23:49.85 ID:kyC20Nvqo
セダンでも赤とか青が似合うのがマツダの車かもね
クラウンは定番色を選んだ方が無難

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 01:36:16.70 ID:sbKVLULB0.net
マツダの話はやめろや。クラウン購入予定の人間がマツダ車なんか候補に入れるわけないだろうが。
フロントは全車種とも同じ顔でうんざりするわ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 01:38:08.58 ID:sbKVLULB0.net
昔、親がマツダ車乗ってたが、よく故障したし乗り心地や騒音も最悪で全く良いイメージがない。

二度とマツダなんか乗りたくないわ。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 02:00:23.85 ID:kyC20Nvqo
クラウンは特別な車だよな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 09:47:05.94 ID:kyC20Nvqo
G系のホイールはRSに比べてズッシリ感が無くなるから好きでは無いな
しかも洗い難いよ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 13:24:56.15 ID:vGmJope+B
>>485
CX-8はな〜んにも装備がついてないFFが10万ぐらい安いだけで、
実際に買うような中〜上のグレードはハリアーターボと同じぐらい。
それより230psのハリアーターボはお買い得だな。バカ売れするのが判るわ。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 13:27:08.74 ID:INCgjAZZm
https://twitter.com/naruhiko222/status/1003074511674064897

量産中のようですね。
手前側の前の車は別のホイールを装着されています。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 14:35:45.13 ID:i66o1mDiJ
>>479のシルバーかっこいいなΣ(゚Д゚)

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 14:40:09.08 ID:i66o1mDiJ
>>492 右はRS 左はS仕様??

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 15:28:02.35 ID:6idhPxn/0.net
新型はレギュラーガソリン?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 15:46:06.16 ID:mVyjzKwu0.net
復旧

https://pbs.twimg.com/media/Dery1RyVQAYbV39.jpg

497 :テスト123:2018/06/03(日) 15:59:14.60 ID:oI3wostP0.net
い〜と〜まきまきい〜と〜まきまきひ〜てひ〜てひ〜てトントントン♫

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:15:15.81 ID:mVyjzKwu0.net
東京トヨペット
新型クラウン展示 6月26日16時〜

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/044/012/321/7083fdc840.jpg

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:34:00.72 ID:ei7xYaT80.net
>>496
スパッタリングのこのアルミいいなぁ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:46:06.20 ID:sM4Aj/DQ0.net
>>467
タクシーは耐久性が求められるからね。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:52:18.83 ID:kyC20Nvqo
スパッタリングは好みだね  車が軽く見られるから 私はズッシリ系が好き

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 16:48:21.32 ID:4N3f9/FYO.net
コンセプトのホイールダサかったけどコレならイケる
210系のスパッタリングホイールの後継デザインって感じ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:04:23.62 ID:gZW3vCmr0.net
Cピラーエンド、コンセプトより明らかに修正されていて、尻上がりでカッコイイ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:23:29.28 ID:gZW3vCmr0.net
自己レス
よく見たら修正なんかされていないな
下からのアングルで錯覚だった
眼科には行かない

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:27:07.68 ID:rJNm5Xks0.net
RSアドバンスって、合皮シートなんですよね。
ちょっと残念。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:28:01.33 ID:5hGM9aI90.net
CX5とハリアーどちらか貰えるなら迷わずハリアーを選ぶ。
クラウンとアテンザなら迷わずクラウンを選ぶ。
マツダは同じような車を低品質低価格で出して車に金を掛けられない人達をターゲットにしてる。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:28:18.93 ID:5hGM9aI90.net
>>505
本革オプションあったよ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:42:04.94 ID:p19s4Ss0O.net
600万円もするのに発泡ウレタン樹脂や合皮内装は酷いよな
しかもハーフレザーシートとかさ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:45:18.53 ID:pU5mELLQ0.net
アルテオン相当ヤバクね?
280ps 7速DCT
0→100km加速5.6秒(直線で3.5HVより断然速い サーキットとかはいうまでもない)
可変電子ダンパー
フルタイム4WD
ナビ、ACC、9エアバック、皮等フル装備
幅188cm フルサイズEセグメント 室内、積載でクラウンを圧倒
550万

既に予約で1000台受注したとか
正直贔屓目無しに勝ってるとこあるか?
走り実用性なら完敗で
トヨタD網でのメンテのしやすさや2.5HVなら燃費で勝てるっていうぐらいかな
VWの世界戦略車と国内専用のガラパゴスモデルだし差は歴然

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 17:53:05.07 ID:nbm3rDnC0.net
そこからどれだけのオプションが必要になるか

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:03:02.69 ID:nsj70/Wp0.net
>>509
圧倒的なのって所詮は個人的な感想だろ?
幅1880は街中での取り回しに苦労する
そのサイズで良けりゃ御三家かレクサス行くわ
そもそもベースがFFならアテンザと変わんねー
DCTの低速ギクシャク感は気になる人にはストレス

贔屓目に見ても勝ってるとこあるだろ
ボロクソワーゲンwww

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:08:22.82 ID:Tc8TPuMV0.net
>>509
クラウンを候補とする人間は静粛性や乗り心地を求めているのであって、誰も速さなんか求めていないんだよ。

しかもディーゼルの排気ガスデータを捏造して毒ガスを撒き散らしているVWなどは論外。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:10:28.94 ID:Tc8TPuMV0.net
FFってアホかよ(笑) FR買おうとしてる人間がFFなんか候補にするわけねーだろw

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:12:55.02 ID:mVyjzKwu0.net
http://osaka-toyota.jp/img_sys/blog/2865/upload_20180531144829_002.jpg

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:13:51.93 ID:nsj70/Wp0.net
>>488
マツダの話書くなと言いつつ2回もマツダについてレスしてんじゃねーよボケが

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:37:53.56 ID:L1SL/rYK0.net
アテンザが直6FRになる話があるが、そうなると車格としてはかなり近くなるのか?
まああくまでメーカーはDセグメントとして売るだろうから
位置的に近いのはマークXと3シリーズだろうけど

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:43:37.09 ID:5hGM9aI90.net
>>516
アテンザがクラウンに買ってるところは新車価格のみ。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:44:26.84 ID:Iwnoig5J0.net
構ってちゃんの相手しなくて良いよ。
買えない奴らの相手して得るものは何も無い。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:45:43.10 ID:thbdfzdd0.net
>>499
     RSにもこれを履かせたいけど無理なんだろうな...
     RSのホイールなんとかしてくれ
     

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 18:59:56.57 ID:pU5mELLQ0.net
アルテオンは基本フル装備で550万のプライスだけどなあ
クーペのレクサスRC350Fの0→100km加速は5.8秒でアルテオンより遅い
つまりトヨタ、レクサスの3.5じゃアルテオンに敵わないってことになる
コーナーも電子制御可変ダンパーとクワトロ譲りのAWDでFRに勝るわけで
ていうか高級サルーンはFRじゃなくてAWDが基本になってる
アウディは当然SクラスやM5も4WD化してる
クラウン買うよりアルテオンの方が良いとおもうぞ
まず走りが段違いだしコスパも良いからね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:06:14.30 ID:5hGM9aI90.net
>>520
アルテオン買えば?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:14:05.69 ID:Z67mRvh50.net
アルテオンなんか絶対買わないわ
コスパいいからレジェンド買えって言われてるようなもん

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:30:16.28 ID:px1AHVxU0.net
>>508
金が無いくせに羨ましそうにしてんじゃねーよ
アホタレ
もっと稼げるようになってから車を買え

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:31:16.01 ID:bdSWoP4I0.net
コスパで車選ぶ貧乏人おりゅ?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:31:40.53 ID:5hGM9aI90.net
>>524
アルテオン氏
マツダ氏

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:35:06.74 ID:6UZJ7iWk0.net
>>519
コレのことかね?
DOPでできるけど?
https://i.imgur.com/3uxPLoo.jpg

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:45:02.69 ID:Tc8TPuMV0.net
>>520
同じことを二度言わせるな。
クラウンを候補とする人間は静粛性や乗り心地を求めているのであって、誰も速さなんか求めていない。
しかもディーゼルの排気ガスデータを捏造して毒ガスを撒き散らしているフォルクスワーゲンなどは論外。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:00:25.97 ID:32ir0wtV0.net
アルテシオン星3つ
三菱エクリプスクロス星5つ
byニューモデルマガジンX
よし!クラウンキャンセルして
エクリプスクロス買うぞー 苦笑

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:34:44.78 ID:4Zkobnqf0.net
よくみるけど、0〜100何秒とかスピードに拘る奴って何処で車乗るの?毎日サーキットで走ってます言うなら解るけど、そうではない中途半端な素人は公道には現れないでね、迷惑

新型クラウン展示車も26日以降からって情報みたけど、早く実物みたいな〜

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:35:54.80 ID:thbdfzdd0.net
>>526
マジっすか?
いくらプラスですか⁇

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:39:50.60 ID:WzFHPacT0.net
>>508
>600万円もするのに発泡ウレタン樹脂や合皮内装は酷いよな
 
アホには関係ないと思うw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:42:32.82 ID:L7lwRCRZ0.net
クラウンとレクサスどっち買うか悩んでるんだけどここの人達は何でレクサスよりクラウン選んだの?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:43:50.28 ID:XZ8ANrvF0.net
>>530
値段わからないけど(寺に行けばわかる)、ナンバープレートのところが青いクラウンの動画のフロントガラスにトヨタのオリジナルのオプション品が書いてあるよ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:44:38.87 ID:p19s4Ss0O.net
どうやら真実を突き詰めたらいけないらしいな
ドアヒンジとかもさ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:45:59.89 ID:WzFHPacT0.net
セダンの選択肢がかなり広がってきた
 
復活したシビックセダンは大きくなりサスも
トーションバーからマルチリンクへ
値段もかなり安い。
別に高いセダンを買わなくても
気に入ったデザイン、必要仕様、装備が
その人にとって必要十分なら別にクラウンに拘る必要もない
アテンザ然り、次期インサイト、アコード、その他全てのセダン

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:49:22.62 ID:WzFHPacT0.net
>>524
>コスパで車選ぶ貧乏人おりゅ?
 
コスパ考えない馬鹿がいるのか?
アラブの石油成金じゃあるまいし
 
 

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:50:47.91 ID:/3NThAeZ0.net
>>532
まずは、クラウンのほうが早く発売すること
スピンドルグリルに飽きて代わり映えしないこと
駆動方式の違い
デザイン

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:53:40.04 ID:WzFHPacT0.net
>>532
>クラウンとレクサスどっち買うか悩んでるんだけど
>ここの人達は何でレクサスよりクラウン選んだの?
 
レクサスよりクラウンがいいからだろ。
因みに迷いながらでもクラウンよりアテンザがいい人もいるだろし
アコードがいいって人もいるだろけど

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:56:12.58 ID:Tc8TPuMV0.net
アウディの劣化パクリから派生したレクサスのスピンドルグリルは絶望的にダサい。
いつまで経っても見慣れない。

2010年ぐらいのLSが一番美しいデザインだった。
全く余計なことしやがって。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:56:24.83 ID:WzFHPacT0.net
>>537
>>532
>まずは、クラウンのほうが早く発売すること
>スピンドルグリルに飽きて代わり映えしないこと
 
次のクラウンのグリルもかなりアホ面にみえなくもない。
 

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 20:59:51.22 ID:2/+cXAnF0.net
6ライトだから日産のセダンみたいだな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:00:09.65 ID:WzFHPacT0.net
>>539
>アウディの劣化パクリから派生したレクサスのスピンドルグリルは絶望的にダサい。
 
 
それを言うなら同じくクラウンのグリルも間抜け面というかバカ面っぽい
トヨタのデザインセンスが麻痺してんだろ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:01:41.30 ID:/3NThAeZ0.net
>>540
現行の稲妻グリルよりはマシかと、、、

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:03:13.64 ID:t7bVSacx0.net
>>537
デザイン???
残念ながら内外装共にないわぁ~

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:04:01.44 ID:WzFHPacT0.net
 
デザイン、仕様、装備、その他で自分に必要と思われる車種
 
それがどれか?セダンにもいろいろありまんがな

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:05:07.99 ID:Tc8TPuMV0.net
そうそう アスリートの稲妻グリルはレクサスのスピンドルグリルよりもさらにめちゃくちゃダサい。
バカ丸出しみたいなデザイン。
なぜあれでゴーサイン出したのか。アスリートの主査どうかしてる。
こちらもいつまで経っても見慣れない。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:05:38.92 ID:WzFHPacT0.net
>>543
>>540
>現行の稲妻グリルよりはマシかと、、、
 
似たようなアホっぽさ。それも少しは妥協しようかと思っていたが。。。。
 

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:07:21.93 ID:PJjLBfLh0.net
レクサスがあるからクラウンの地位は劇的に下がったよね
今じゃクラウンが高級車って認識ないもんな
トヨタ車でレクサス以外は大衆車扱いだよね?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:08:02.02 ID:WzFHPacT0.net
S-Cパッケージの現物詳細まちだけど
 
どれだけダサいのか?確認でき次第
 
妥協できればいいが妥協できなければクラウンである必要なし
 

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:08:43.40 ID:Tc8TPuMV0.net
稲妻グリルのアスリートのフロントマスク見ると、バイ菌とか虫歯菌を思い出す(笑)

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:10:46.03 ID:WzFHPacT0.net
>>548
クラウンのトチ狂ったダサさにはややげんなりしているところだが
ここにきてアテンザやアコードがかなり追い上げてきている感じ
 
更にシビックやインサイトも別次元で再投入しているから
セダンが面白くなってきた

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:15:55.73 ID:WzFHPacT0.net
 
インサイトを待とうかと思っているところ
かなりいい
https://s.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/legacy_thumbnail/916x515/quality/95/https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/721/271/6/S7212716/slug/l/01-2019-honda-insight-prototype-detroit-1.jpg

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:16:56.74 ID:mVyjzKwu0.net
ID:WzFHPacT0



流石に妨害レベル

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:18:24.78 ID:kxoY+KgY0.net
>>527
>>529
この手の主張はロイヤルシリーズを乗り継いで今も210の16インチな俺くらいでないと吐けないセリフだろ。
クラウンのくせにアスリート乗ったり、新型でもRS一択の連中は否定する資格ねえぞ

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:19:16.31 ID:WzFHPacT0.net
>>550
>稲妻グリルのアスリートのフロントマスク見ると、バイ菌とか虫歯菌を思い出す(笑)
 
次のクラウンもかなりアホっぽいけどねw
それを妥協できるかできないか?
買ってから後悔するのも嫌だし。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:24:23.03 ID:/3NThAeZ0.net
>>551
アテンザ、アコード、シビック、インサイト
という車種出す割にはこれらのスレで一言も発してない
これはなぜなのか?

要するにあなたはアテンザもアコードもシビックもインサイトも全く興味がないからです
今回、新型クラウンが出るから羨ましいのですね
否定は出来ませんよ?
だって、俺はアテンザ、アコード、シビック、インサイトに全く興味がないからそれらのスレに行かないもん笑
ま、発表の26日まで俺ら(予約組)と一緒にこのスレを盛り上げてくれ
発表過ぎたら嫌でも盛り上がるからね
クラウンに対してのアンチ部分は参考までに聞かせてもらうわ
残念ながら、エクステや内装に関しては個人的な部分があるからノープロブレム
それ以外でお願いします

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:24:36.08 ID:WzFHPacT0.net
s−cを自分で概算見積りしたが
OP+TAXで約570万円ほど
 
あのアホ面にそれだけの価値を見出せそうにない。。。
 

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:26:08.41 ID:kpU468OY0.net
>>509
目を覆わんばかりのゴミリセールが抜けてるぞ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:27:46.97 ID:h4WXeRvi0.net
プレシャスガレナ、CROWN CONCEPTのパンフレットの背景の色がそれに近いのではないかと言う話を聞いたけど、
>>404の2つ目の画像
https://pbs.twimg.com/media/Denpez5U8AAGmI9.jpg
上段の真ん中は似てるような気もするが、どうだろう?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:29:16.62 ID:WzFHPacT0.net
>>556
チミはアホの子?
どこで何ををどう書こうが自由

 

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:31:16.48 ID:WzFHPacT0.net
リセールとか言うとる馬鹿がまだいる
 
買値−売値を考えてないだろう、この馬鹿
 

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:31:40.50 ID:eSacj1lK0.net
>>560
死ねよ気違い

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:33:40.08 ID:WzFHPacT0.net
>>562
>>560
>死ねよ気違い
 
知恵遅れ?
 

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:37:10.11 ID:WzFHPacT0.net
 
次のアホ面クラウンにどれだけの価値を見出せるか?
 
サイドデザインも飽きそうだしw
 
数年立てば他車に比べ陳腐化しそうだし
 
悩むところ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:42:08.44 ID:dJX1ervL0.net
>>559
これでしょ
上段真ん中
https://i.imgur.com/mFnSK7Y.jpg

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:44:49.54 ID:4N3f9/FYO.net
昨日から超絶アホが1人迷い込んでいるようだな

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:45:02.44 ID:mVyjzKwu0.net
そうこれ
https://pbs.twimg.com/media/Dery1RyVQAYbV39.jpg

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:48:13.45 ID:WzFHPacT0.net
 
アホ面もさることながら
 
すぐに陳腐化しそうなデザイン
 

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:49:34.08 ID:Z67mRvh50.net
グリルにアウディのエンブレムを最初に取り付けたやつが勝ちな
こぞって競い合えよ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:51:01.73 ID:WzFHPacT0.net
結局、後期で様々な改善とデザイン変更がされて少しはマシになる
 

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 21:53:13.86 ID:WzFHPacT0.net
>結局、後期で様々な改善とデザイン変更がされて少しはマシになる
 
とは言っても
基本的にアホ面とデザインの陳腐化は変わらんと思うが
 
 

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:00:05.99 ID:WzFHPacT0.net
 
内装の感じはアテンザ、アコードとも横並びになってきた
 
むしろ質感はクラウンより上な感じもする
 

  

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:04:13.81 ID:5hGM9aI90.net
>>572
アテンザ(笑)

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:05:17.17 ID:WzFHPacT0.net
すぐに陳腐化しそうなアホ面クラウンw
 

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:05:29.42 ID:RFRUw4K+0.net
買えない貧乏人の嫉妬が面白すぎる
デザインが〜とか選択肢が〜とか言わず
お金無くて買えませんって言えば良いのに

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:07:20.39 ID:5hGM9aI90.net
>>575
世の中そんなもんよ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:09:47.75 ID:WzFHPacT0.net
s−cを自分で概算見積りしたが
OP+TAXで約570万円ほど
 
あのアホ面にそれだけの価値を見出せそうにない。。。
あえてクラウンである必要もなさそうだし
 
となれば他の選択肢が自動的に浮上 
むしろアテンザやアコードのほうが良いとも言えなくもない。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:09:51.16 ID:32ir0wtV0.net
なるほど!
淋しい時はここに来て
「アホヅラ」と連呼すれば皆さんお相手してくれるのですね!
僕も真似をして
一生懸命自己概算見積もり作ってみまーす!

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 22:13:14.81 ID:WzFHPacT0.net
 
金持ちならレクサス、ドイツ車でしょうw
 
あえてアホ面クラウンを買うもの好きもいると思うが
 
その理屈ならアテンザ、アコードも同じ選択肢となるが
 
まあセダンの選択肢が増えることはいいこと
 

総レス数 1060
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200