2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:23:31.72 ID:6lMXssB30.net
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512916228/

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 08:56:27.57 ID:tkGjTCYT0.net
>>110
その2点は俺は気にならん
アメリカ製の大雑把さみたいなのは直らんよ
それが気になるならアンタには向いてないということ
改善を期待しても無駄
早く手放した方がいい

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 08:57:51.99 ID:EwyHfeol0.net
>>110
むしろまだブレーキが鳴いてる事に驚くんだがw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 08:59:45.88 ID:6Sp6AnxP0.net
いきなり単発がワラワラ湧いてきてワロタw
こんなことまでさせられて
ディーラーの人間も大変だなw

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 09:05:33.19 ID:tkGjTCYT0.net
>>116
お前はジムニー関係者?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 09:12:11.15 ID:LRN5e+U10.net
>112
リミテッドに乗って2年以上の者です。
車・販売店ともに、これまでの車・販売店と比較して何の不満も無い者です。

jeep車・Dともに相性が悪いと思うので、早めに乗り換えた方が幸せと思いました。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 09:37:09.88 ID:FqoTL2/u0.net
>>116
前からいるから(´・ω・`)

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 10:15:22.72 ID:aqpyvzaR0.net
こいつ価格でボロクソな悪評付けて暴れてた奴だろ
書いてる事丸々一緒だし

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 12:38:23.87 ID:1GMAYDdn0.net
ラングラー乗りは故障してようとトラブル有ろうともお構いなくってイメージ
むしろ俺が直してやるぜ!って感じ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/09(土) 13:24:28.56 ID:gfJmCHt60.net
そんなに高くないし、逆に国産ミニバンの方が
高いよな。
まあ、安くてもミニバンはいらんがな。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 08:38:24.40 ID:ZzlHtqcR0.net
suvって荷物積めてなんぼだと思うの、、これじゃゴルフもBBQも出来ない。頼むからあと30cm全長伸ばしてくれええ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 08:53:41.41 ID:QXbcaeGX0.net
>>123
それなら別のを買えよ
レネゲード でなくてもたくさんあるだろ

4250mmという全長が俺にはピッタリだった
4000切ると小さすぎるし、4400越えると取り回しがしんどくなる
調べりゃわかるが4300前後のSUVはこれとミニクロスオーバーくらいしかない

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 09:34:11.98 ID:QERJae5G0.net
>>123
荷物積みたいならハイエースでも買ってろw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 09:57:58.89 ID:bA2mMzg30.net
SUVはデザインでしょ。

ただ、比較で言えば、レネゲードは国産コンパクトSUVと比較するとマシで、
大きさから考えると、居住性・荷室性はとても高い。

室内高があり、角張ってるので。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 11:13:12.24 ID:O+20jTv40.net
>>123
ルーフキャリア
はい論破

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 11:50:45.55 ID:r0gjfR3c0.net
>>123
コンパスがちょうどそのくらいだよ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 12:01:32.86 ID:NHj9HcqP0.net
>>123
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/391481/car/2357572/8456446/parts.aspx

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 12:42:17.39 ID:6lGA8MzY0.net
>>126
いや、国産コンパクトの方が居住性は高いぞ
その辺は国産の得意分野
デミオとかみたいに、居住性をある程度犠牲にした車種と比べてないか?
4.3mクラスの国産車はかなり広いぞ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 13:03:41.89 ID:bA2mMzg30.net
>130
コンパクトSUV

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 13:53:03.14 ID:TSw1baxk0.net
>>121
レネゲ乗りはジャッキアップすら出来ませんよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 14:27:23.97 ID:e3jYNxBL0.net
そんなことねぇだろwww

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 16:06:37.56 ID:PsemOY5X0.net
最近でたナイトイーグル買うか新型まで待つかで
かなり迷うわあ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 16:10:47.00 ID:92wdQYQ30.net
>>134
ナイトイーグルもうほぼ完売じゃね?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 16:16:13.16 ID:mu0UhEkn0.net
現行の方がいいじゃん
モデルチェンジ前なら安くなるかな 低燃費と故障しそうで手は出ないけど

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 16:42:22.97 ID:Nv/cs0cd0.net
>>135
去年の6月のナイトイーグルじゃなくて
6月9日に発売されたばかりの新バージョンだぞ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:31:45.22 ID:+jNmNJUG0.net
>>137
基本的に自社割り当てって発表より前に引き当てついたりするのよ(´・ω・`)

だから、出るしどうしようーって思った頃にはだいたい遅いっていう(´・ω・`)

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 18:58:38.03 ID:1LFPZ3rw0.net
新型いいね

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 19:04:53.90 ID:7Xsgwt5V0.net
>>92
これって、つや消しなのかなあ?
つや消しだったらかなり欲しい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 21:14:21.34 ID:0TWGXsRh0.net
レネゲードの不都合や故障って
ならないほうが運がいいのか
なるほうが運が悪いのかどっちですか?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 21:25:01.02 ID:rF60pwiv0.net
>>141
不都合ってなんやねん(´・ω・`)

こうですかわかりません(´・ω・`)

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 21:42:59.99 ID:NHj9HcqP0.net
>>141
輸入車初めて買ったけど、修理出してる間に色々な代車に乗れて面白かった。
不具合なんかは散々ネットで言われてたので覚悟してたし。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/10(日) 22:34:07.04 ID:1dvXyG5F0.net
>>143
今までにどんな不都合がでて
何回修理に出したの?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 01:50:08.18 ID:rfDVe5hR0.net
前スレで電装系の不具合があった者ですが、修理してからは調子いいです。ディーラーは相変わらず頼りないですが。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 01:53:00.14 ID:hcjPcP8l0.net
>>145
その電装の不具合の内容って言ってたっけ(´・ω・`)?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 07:28:50.41 ID:eJ9caYPs0.net
>>141
ならないほうが運がいい

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 08:21:28.38 ID:XMBc73Il0.net
>>147
そうなんですか?
クライスラー含めてアメ車何台か乗りましたけど、そこまでひどいなんて品質が劣化してますね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 10:24:22.64 ID:mclNbvD40.net
>>124
Q2もある

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 10:40:28.66 ID:hcjPcP8l0.net
>>148
BUはアメ車の皮を被ったイタ車だと思ってるけど(´・ω・`)

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 13:03:50.12 ID:oR44DM090.net
レネゲードは、アメリカ車なのかイタリア車なのかどっちなんだ?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 15:26:13.68 ID:ZtMBNNeC0.net
アメ車でいいんじゃない?アメリカで企画されて開発された。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:04:24.45 ID:hwme6VTI0.net
>>150
BUってなんだい?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:05:11.23 ID:yye3Lc6S0.net
つまり500Xはアメ車だった(´・ω・`)?!

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:06:14.24 ID:yye3Lc6S0.net
>>153
BUはレネゲードの事(´・ω・`)

型式だよ(´・ω・`)

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:07:50.92 ID:R3m9u3gh0.net
普通にレネゲードって言えよ
カッコつけんなカス
逆にカッコ悪いわタコ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 16:25:43.95 ID:mclNbvD40.net
>>151
トレホはアメ車
リミはフィアット

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:34:23.96 ID:hcjPcP8l0.net
>>156
ラングラーをJKとかチェロキーをXJとかKLとか言うのと一緒だよ(´・ω・`)?

かっこつけではないんだよなぁ(´・ω・`)

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:36:40.54 ID:R3m9u3gh0.net
>>158
ご託宣はええから、普通にレネゲードて言えて言うとんねや

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:41:08.45 ID:hcjPcP8l0.net
>>159
アルファベットに親でもころされた(´・ω・`)?
BUって文字列が嫌なの(´・ω・`)??

KJレネゲードと誤認するかもよ(´・ω・`)?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:48:46.50 ID:JTW5U7rI0.net
>>158
それってラングラーやチェロキーは複数の世代があるから区別する為に使い分けるのであってレネゲードはまだ一世代目だから違和感があるのではと思う

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:49:19.58 ID:R3m9u3gh0.net
>>160
ご託宣はええて言うとんねや
黙っとかんかいボケ
今後二度とBUて言うなや
わかったかコラ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 17:52:18.87 ID:hcjPcP8l0.net
>>161
もう型式で言うのに慣れちゃってる(´・ω・`)
車台にも入ってるし(´・ω・`)w

唯一言わないのイプシロンくらいだよ(´・ω・`)


>>162
我はメシア(´・ω・`)
神のお告げに背いたらあかんやで(´・ω・`)

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 18:52:27.09 ID:hwme6VTI0.net
>>161
ラングラーでもレネゲードはあったんだよな
ボンネットがちょっと長くてフェンダーからステップまで一体化してて今見るとカッコええやつが

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 18:55:15.41 ID:acaFo2Ue0.net
新型はエンジンはそのままなのかなあ
燃費が糞悪いのを改善してほしい

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:42:48.97 ID:7lt1Lq000.net
ここで、ラングラーのレネゲードの話になるわけないし。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 19:47:22.86 ID:wFHbk3fJ0.net
BU ! (・∀・)

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:18:27.63 ID:zPs6de5A0.net
>>163
フルチェンして複数形式あるのなら形式で呼ぶこともあるやろけどなー現時点で形式呼びしてるのあんさんだけやろ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:32:01.39 ID:55gcltS20.net
レネゲードを型式名で呼ぶ人が少数派なのはわかるけど
いちゃもんつけるように呼び方変えろとまで言わなくてもいいと思う。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 20:44:21.56 ID:hwme6VTI0.net
聞いたワイが悪かったんや
すまん

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 21:25:33.92 ID:rVBf0UAF0.net
なにこの型式どーのこーの、くだらん言い合い

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 22:22:03.70 ID:WAI1AT3z0.net
モデルチェンジもあることだし、呼び名分けの検討が必要なのも事実だけどね。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 22:56:38.08 ID:/rXuaV+Lv
FCA自体不具合の温床みたいなもんだからしゃーない
長城汽車にバトンタッチして多少はマシになると期待したいけど

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 22:50:45.17 ID:G27kKoRR0.net
モデルチェンジはまだ無いけどね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/11(月) 23:10:15.31 ID:ylFWF+YA0.net
周りとは違います感出してる自分に酔ってるだけだろこういうのたまにいるけどへーそうなんだでスルーしとけ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 01:00:37.86 ID:KK77Eu8e0.net
>>171
レネゲ乗りはアホってコトやろ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 05:42:03.27 ID:B2qv2RDI0.net
>>160
全角アルファベットを使う奴にまともな奴はいない

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 08:05:34.49 ID:usWO7pan0.net
>>172
FMDしないと型式はずっとBUじゃないかな(´・ω・`)

>>168,175
そりゃユーザーさんでこんな呼び方してる人はほとんどいないでしょ(´・ω・`)
自分でなんでもやっちゃうJKすれの住人くらいだと思うの(´・ω・`)w

>>177
スマホの変換なめなよ(´・ω・`)

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 12:27:42.84 ID:g6TTMn5e0.net
知り合いがレネゲ乗りだが、駆動系の故障で数ヵ月預けてるみたい。ただ、ディーラーも外れだったみたい。
ディーラーの外れが、ようわからんけど...。対応かな....。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 12:38:27.19 ID:mQVz4Ex50.net
>>179
駆動系なにがだめだったんだろ(´・ω・`)

国産みたいにそこら中にDがあるわけじゃないから、最寄りが対応悪いとつらいよね(´・ω・`)
当たり外れとかあっちゃだめなんだけどね(´・ω・`)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:01:49.42 ID:JlwPz5GV0.net
対応の良い悪いってなんなの?
最終的には、修理してくれるんだったら
その過程なんてどうでもいいだろ
対応なんてどうでもよくね?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:21:32.98 ID:dM2CHy7S0.net
>>181
余計な時間や労力かけたくないじゃん
同じ価格で買ってるのに

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:29:50.42 ID:FC53zHoo0.net
>>181
最終的に直らないパターンもあり得るぞ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:35:35.51 ID:JlwPz5GV0.net
それ対応とは言わないだろ

対応って、人間性の問題のことだろ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:13:01.76 ID:LdWGL2Lf0.net
使いたい時に修理中で使えないだけで残念なのに、せめて対応くらいはしっかりして欲しいもんだよね。ほんとに直るのか不安になるよ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:16:01.84 ID:BhIwwVDB0.net
>>38
ジト目やん

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:32:17.37 ID:XrZbn82b0.net
新型レネゲードは、新開発されたエンジンで排気量が小さくなって
燃費が、リッター4〜5ぐらい良くなるみたいだな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:33:57.60 ID:WUqMyJ/70.net
目に見えるパワー不足ですね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:37:07.46 ID:BhIwwVDB0.net
燃費とかどうでもいいわ
どうせ経費だし

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:42:53.98 ID:MeZmW7ae0.net
>>188
パワーアップしてるんだが

ジープ新型レネゲードのエンジンとスペック

直列3気筒1Lターボ
出力:120ps

直列4気筒1.3Lターボ
出力(2種):150ps or 180ps

「TRAILHAWK」
エンジン:直列4気筒2.4L「マルチエア」
出力:175ps/23.5kgm
トランスミッション:9速AT
駆動方式:4WD

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:52:30.85 ID:g6TTMn5e0.net
>>180
>>181
昼休みに知り合いにメールしたら返信があったわ。

故障は、ミッション内部みたい。ディーラーが外れって言うのは、オプションで付けたドライブレコーダーが納車した後、青いランプが常時点灯してることに気づき
取り説見たら故障とわかって、ディーラーに電話したら修理対応しますのでディーラーまで来てくださいって言われたらしく、その時に付けた時に録画確認しました?

って、ディーラーに聞いたら....。取り付けた外注業者のデンソーに聞いてみます...。 録画確認していませんでした! それを聞いてそれなら、新品を自宅まで交換しにきてください!と言って
後日来てもらって、交換してもらったらしいです。その時、ディーラーはデンソーが悪い、デンソーはディーラーが確認してると思いました...。醜い、罪の擦り合いを

していたそうです。他に、運転席後部のドアの窓ガラスに縦傷が付いていて、窓を開閉もしてなかったから納車前からの傷です!と言っても納車時は雨で窓ガラスまで
確認しなかった自分が悪いって、諦めたみたい。 他にもいろいろあるみたいで、最初は我慢してたけど、今はみんカラに全部書き込んでるって。ディーラー名も。

ミッションの故障に関して、ミッションASSY交換を頼んだけど、メーカーがダメって言って、ミッションばらして、1速か2速の部品を交換するみたい...。
部品待ちで、預けて現在4ヵ月目で、その半年前にもミッションエラーで1ヵ月預けてコンピューターやアクチュエーターを交換してるらしいわ。

かなり後悔してるみたい。
運が悪いと外れの車が当たるんやな。

俺なら、ボルボ買うなー。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:58:35.17 ID:XQkMaQ3E0.net
>>191
罪がどうとか、そんなもんどうでもいいやん
新品届けてくれてるんだから
それであとはどうでもいいだろ

ミッションに関しても、対応がどうとかの問題じゃないだろ
運悪く壊れてしまったんだから、仕方ない
台車貸してもらえてると思うから、至って普通の対応だろ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:59:48.19 ID:XQkMaQ3E0.net
窓の傷は、確認しなかったんだから
自業自得だし

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:11:03.06 ID:GMuOJT/a0.net
ワイのレネも納車3ヶ月以内に3箇所修理w
ネットで見て不具合は覚悟してたし細かいことが気にならない性格なので
世間話ついでにこんな表示が出たんですよ〜とか言ってたら交換しましょう!!ってDが言ってくれる。
ミラーとセンサーの不具合で走れなくなるようなもんじゃないのが幸いやね。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:14:18.20 ID:oCtSvRrY0.net
>>191
ドラレコ外注なのか(´・ω・`)
正直、たしかに外注なら外注先に責任取らせちゃうかなぁ(´・ω・`)
それでもまずはお客さん優先で出張で付けに行くのは当然で、外注先には一報入れて、事後におたくのミスでうちはここまでやってるんだが?お?ってやる(´・ω・`)


内部部品が出るミッションのASSY交換は絶対に出来ないとは言わないけどなかなか難しいんだよね(´・ω・`)
一応ワランティポリシーあるからさ(´・ω・`)

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:23:39.17 ID:oCtSvRrY0.net
あと、みんから見てきたけどちょっと勘違いしてるかも(´・ω・`)?


修理=交換はしないって意味で使ってないと思うのよ(´・ω・`)

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:29:21.06 ID:M6mQD5VZ0.net
本人じゃないのが書いてるから尾ひれついてるとおもう

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:34:23.13 ID:dW0uGcSQ0.net
>>191
昼休みに知り合いにメールって
なんでそんなどうでもいい嘘つくんだ?w
ただ単にみんカラ見ただけだろお前w

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:41:03.72 ID:oCtSvRrY0.net
ばらせるミッションって事は1.4のほうなのかなぁ(´・ω・`)

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:46:13.06 ID:nHkurvZT0.net
>>190
色々調べてご苦労だがどのエンジンがどのグレードに乗るか確定したのか?
まさかそのエンジン全てが日本に入ってくると思ってないよな?
ていうかトルクって知ってるのかな?
トルクが発表されてないエンジンでパワーアップとか車知らないのバレるから言わない方が良いよ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:49:06.15 ID:ok9P6pmc0.net
>>200
情弱乙

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:06:09.89 ID:bO8GWsXm0.net
>>201
情弱乙

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:06:42.12 ID:nHkurvZT0.net
>>201
無知乙

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:50:06.61 ID:Mx1BzIgi0.net
>>192
ようするに、糞ディーラーってことだな!
保証期間かは知らんが、直すのは当たり前!
こんなディーラーで買うな!!

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:54:52.44 ID:Mx1BzIgi0.net
>>193
納車前の確認は常識!
雨が降ろうが雪が降ろうが、時間をかけるべきじゃ!
ただ、屋根付きの納車スペースがないディーラーで買うな!

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:01:38.57 ID:Ozc8/zLH0.net
>>198
いや、みんカラ見たちゃうで

本人なんやで

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:08:41.15 ID:oCtSvRrY0.net
>>205
今のCIだとデリバリスペースの確保を求められてるからないとこのほうが珍しいんじゃないの(´・ω・`)
改装したとことかは全部あるよ(´・ω・`)

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:19:00.14 ID:XLyMo7aD0.net
アイドリングストップから始動時にエンストします
修理に出したが直らず半年放置されてますわ
坂道でアイドリングストップしてアクセル踏んでも50センチくらい下がってたのだかこれ仕様?リミにはヒルアシスト無いからなのか、エンジンスタートが遅いのか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:42:06.81 ID:/ndj/Qqw0.net
>>206
トレホですか?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:47:15.24 ID:Mx1BzIgi0.net
>>206
本人だろうが知り合いだろうが、どっちでもいが
どこのディーラーか最初から言え!


糞ディーラー教えろ! みんカラ見るのは面倒じゃわい!

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:51:38.40 ID:Mx1BzIgi0.net
>>207
改装してたディーラーが多かったから、
今はあるかもしれんが、どこのディーラーかだな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:00:59.87 ID:oCtSvRrY0.net
>>211
半コテに答え出てて草はえる(´・ω・`)

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:11:26.11 ID:e2QqwWx60.net
みんカラとかクレーマーのキチガイばかりだからな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:11:28.99 ID:q9/R1GdP0.net
結局、トレイルホークのマイナーチェンジは、目に見える部分では
インパネとトランクにノブがついただけだったね

総レス数 1013
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200