2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:23:31.72 ID:6lMXssB30.net
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512916228/

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 08:05:34.49 ID:usWO7pan0.net
>>172
FMDしないと型式はずっとBUじゃないかな(´・ω・`)

>>168,175
そりゃユーザーさんでこんな呼び方してる人はほとんどいないでしょ(´・ω・`)
自分でなんでもやっちゃうJKすれの住人くらいだと思うの(´・ω・`)w

>>177
スマホの変換なめなよ(´・ω・`)

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 12:27:42.84 ID:g6TTMn5e0.net
知り合いがレネゲ乗りだが、駆動系の故障で数ヵ月預けてるみたい。ただ、ディーラーも外れだったみたい。
ディーラーの外れが、ようわからんけど...。対応かな....。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 12:38:27.19 ID:mQVz4Ex50.net
>>179
駆動系なにがだめだったんだろ(´・ω・`)

国産みたいにそこら中にDがあるわけじゃないから、最寄りが対応悪いとつらいよね(´・ω・`)
当たり外れとかあっちゃだめなんだけどね(´・ω・`)

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:01:49.42 ID:JlwPz5GV0.net
対応の良い悪いってなんなの?
最終的には、修理してくれるんだったら
その過程なんてどうでもいいだろ
対応なんてどうでもよくね?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:21:32.98 ID:dM2CHy7S0.net
>>181
余計な時間や労力かけたくないじゃん
同じ価格で買ってるのに

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:29:50.42 ID:FC53zHoo0.net
>>181
最終的に直らないパターンもあり得るぞ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 13:35:35.51 ID:JlwPz5GV0.net
それ対応とは言わないだろ

対応って、人間性の問題のことだろ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:13:01.76 ID:LdWGL2Lf0.net
使いたい時に修理中で使えないだけで残念なのに、せめて対応くらいはしっかりして欲しいもんだよね。ほんとに直るのか不安になるよ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:16:01.84 ID:BhIwwVDB0.net
>>38
ジト目やん

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 15:32:17.37 ID:XrZbn82b0.net
新型レネゲードは、新開発されたエンジンで排気量が小さくなって
燃費が、リッター4〜5ぐらい良くなるみたいだな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:33:57.60 ID:WUqMyJ/70.net
目に見えるパワー不足ですね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:37:07.46 ID:BhIwwVDB0.net
燃費とかどうでもいいわ
どうせ経費だし

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:42:53.98 ID:MeZmW7ae0.net
>>188
パワーアップしてるんだが

ジープ新型レネゲードのエンジンとスペック

直列3気筒1Lターボ
出力:120ps

直列4気筒1.3Lターボ
出力(2種):150ps or 180ps

「TRAILHAWK」
エンジン:直列4気筒2.4L「マルチエア」
出力:175ps/23.5kgm
トランスミッション:9速AT
駆動方式:4WD

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:52:30.85 ID:g6TTMn5e0.net
>>180
>>181
昼休みに知り合いにメールしたら返信があったわ。

故障は、ミッション内部みたい。ディーラーが外れって言うのは、オプションで付けたドライブレコーダーが納車した後、青いランプが常時点灯してることに気づき
取り説見たら故障とわかって、ディーラーに電話したら修理対応しますのでディーラーまで来てくださいって言われたらしく、その時に付けた時に録画確認しました?

って、ディーラーに聞いたら....。取り付けた外注業者のデンソーに聞いてみます...。 録画確認していませんでした! それを聞いてそれなら、新品を自宅まで交換しにきてください!と言って
後日来てもらって、交換してもらったらしいです。その時、ディーラーはデンソーが悪い、デンソーはディーラーが確認してると思いました...。醜い、罪の擦り合いを

していたそうです。他に、運転席後部のドアの窓ガラスに縦傷が付いていて、窓を開閉もしてなかったから納車前からの傷です!と言っても納車時は雨で窓ガラスまで
確認しなかった自分が悪いって、諦めたみたい。 他にもいろいろあるみたいで、最初は我慢してたけど、今はみんカラに全部書き込んでるって。ディーラー名も。

ミッションの故障に関して、ミッションASSY交換を頼んだけど、メーカーがダメって言って、ミッションばらして、1速か2速の部品を交換するみたい...。
部品待ちで、預けて現在4ヵ月目で、その半年前にもミッションエラーで1ヵ月預けてコンピューターやアクチュエーターを交換してるらしいわ。

かなり後悔してるみたい。
運が悪いと外れの車が当たるんやな。

俺なら、ボルボ買うなー。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:58:35.17 ID:XQkMaQ3E0.net
>>191
罪がどうとか、そんなもんどうでもいいやん
新品届けてくれてるんだから
それであとはどうでもいいだろ

ミッションに関しても、対応がどうとかの問題じゃないだろ
運悪く壊れてしまったんだから、仕方ない
台車貸してもらえてると思うから、至って普通の対応だろ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 16:59:48.19 ID:XQkMaQ3E0.net
窓の傷は、確認しなかったんだから
自業自得だし

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:11:03.06 ID:GMuOJT/a0.net
ワイのレネも納車3ヶ月以内に3箇所修理w
ネットで見て不具合は覚悟してたし細かいことが気にならない性格なので
世間話ついでにこんな表示が出たんですよ〜とか言ってたら交換しましょう!!ってDが言ってくれる。
ミラーとセンサーの不具合で走れなくなるようなもんじゃないのが幸いやね。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:14:18.20 ID:oCtSvRrY0.net
>>191
ドラレコ外注なのか(´・ω・`)
正直、たしかに外注なら外注先に責任取らせちゃうかなぁ(´・ω・`)
それでもまずはお客さん優先で出張で付けに行くのは当然で、外注先には一報入れて、事後におたくのミスでうちはここまでやってるんだが?お?ってやる(´・ω・`)


内部部品が出るミッションのASSY交換は絶対に出来ないとは言わないけどなかなか難しいんだよね(´・ω・`)
一応ワランティポリシーあるからさ(´・ω・`)

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:23:39.17 ID:oCtSvRrY0.net
あと、みんから見てきたけどちょっと勘違いしてるかも(´・ω・`)?


修理=交換はしないって意味で使ってないと思うのよ(´・ω・`)

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:29:21.06 ID:M6mQD5VZ0.net
本人じゃないのが書いてるから尾ひれついてるとおもう

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:34:23.13 ID:dW0uGcSQ0.net
>>191
昼休みに知り合いにメールって
なんでそんなどうでもいい嘘つくんだ?w
ただ単にみんカラ見ただけだろお前w

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:41:03.72 ID:oCtSvRrY0.net
ばらせるミッションって事は1.4のほうなのかなぁ(´・ω・`)

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:46:13.06 ID:nHkurvZT0.net
>>190
色々調べてご苦労だがどのエンジンがどのグレードに乗るか確定したのか?
まさかそのエンジン全てが日本に入ってくると思ってないよな?
ていうかトルクって知ってるのかな?
トルクが発表されてないエンジンでパワーアップとか車知らないのバレるから言わない方が良いよ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 17:49:06.15 ID:ok9P6pmc0.net
>>200
情弱乙

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:06:09.89 ID:bO8GWsXm0.net
>>201
情弱乙

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:06:42.12 ID:nHkurvZT0.net
>>201
無知乙

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:50:06.61 ID:Mx1BzIgi0.net
>>192
ようするに、糞ディーラーってことだな!
保証期間かは知らんが、直すのは当たり前!
こんなディーラーで買うな!!

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 18:54:52.44 ID:Mx1BzIgi0.net
>>193
納車前の確認は常識!
雨が降ろうが雪が降ろうが、時間をかけるべきじゃ!
ただ、屋根付きの納車スペースがないディーラーで買うな!

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:01:38.57 ID:Ozc8/zLH0.net
>>198
いや、みんカラ見たちゃうで

本人なんやで

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:08:41.15 ID:oCtSvRrY0.net
>>205
今のCIだとデリバリスペースの確保を求められてるからないとこのほうが珍しいんじゃないの(´・ω・`)
改装したとことかは全部あるよ(´・ω・`)

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:19:00.14 ID:XLyMo7aD0.net
アイドリングストップから始動時にエンストします
修理に出したが直らず半年放置されてますわ
坂道でアイドリングストップしてアクセル踏んでも50センチくらい下がってたのだかこれ仕様?リミにはヒルアシスト無いからなのか、エンジンスタートが遅いのか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:42:06.81 ID:/ndj/Qqw0.net
>>206
トレホですか?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:47:15.24 ID:Mx1BzIgi0.net
>>206
本人だろうが知り合いだろうが、どっちでもいが
どこのディーラーか最初から言え!


糞ディーラー教えろ! みんカラ見るのは面倒じゃわい!

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 19:51:38.40 ID:Mx1BzIgi0.net
>>207
改装してたディーラーが多かったから、
今はあるかもしれんが、どこのディーラーかだな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:00:59.87 ID:oCtSvRrY0.net
>>211
半コテに答え出てて草はえる(´・ω・`)

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:11:26.11 ID:e2QqwWx60.net
みんカラとかクレーマーのキチガイばかりだからな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:11:28.99 ID:q9/R1GdP0.net
結局、トレイルホークのマイナーチェンジは、目に見える部分では
インパネとトランクにノブがついただけだったね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:18:04.23 ID:UFBdDZWa0.net
納車後しばらく走ってからでも、クレーム交換してくれたけど。

納車後に自走してコーティングに出したんですが、
コーティング業者から「バンパーにキズ有る」って言われた。

言われないと分からないレベルで、入庫するの面倒だったので
「報告だけ」と思って話したら、交換させてくれって頼まれた。

(岐阜のDラー)

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 20:30:48.98 ID:ImXyWU/T0.net
>>215
さすがに時と場合によるよ(´・ω・`)

あとはその会社の方針とか(´・ω・`)

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:03:18.95 ID:Mx1BzIgi0.net
>>213
クレーマーと言いきる奴は、ディーラー側の人間か!
まだまだ、表に出てこない故障も多いだろうな!
みんカラなんて、少数じゃろ!

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:17:21.36 ID:q9/R1GdP0.net
トレイルホークが納車されてまだ3ヶ月だけど
別に不具合なんて起こってないけど

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:23:40.28 ID:UFBdDZWa0.net
>>217

> まだまだ、表に出てこない故障も多いだろうな!
> みんカラなんて、少数じゃろ!

反対じゃないですかね

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:42:41.11 ID:1D74ap2l0.net
はずれ車があたった者は大げさに騒ぐが、うちのリミは、1年経過も全く故障はない。
どこのメーカでも(トヨタだろうが)はずれ車はある。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:54:10.98 ID:IQ863U3y0.net
レネゲードみたいな安物の車で
何を値打ちこいてピーピー騒いどんねん見苦しい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 21:59:06.00 ID:Mx1BzIgi0.net
>>221
そうじゃ!
他の輸入車でも買ってればいいんじゃよ!

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 22:22:49.29 ID:z0JMkac60.net
騒いでるの大体リミテッド乗り。
それだけ売れてんだね。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/12(火) 23:20:50.09 ID:NMBMXzhl0.net
どんな車だろうが家電だろうが問題なきゃ音沙汰なし、問題有れば声を上げる。
そりゃどんな物だろうと悪目立ちするわな。
リミテッドが売れてるのと同時に異常が出てるのはその10%に満たないかもしれないし、それ以上かもしれないけどそれでこの車がダメだと言うなら国産車に乗れば良い。
そもそも外車スレなら何処でもトラブルを抱えた奴等がいくらでも居るぞ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 02:11:48.24 ID:zCjdjNQE0.net
不具合を看過しすぎるってのもよくないんだけどね
声をディーラーやメーカーに伝えて
改善していくのも企業努力だし
メーカーを愛するならダメなとこはダメって言った方が
双方のためだと思うよ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 06:58:26.37 ID:jVaQlL8B0.net
買ってすぐ問題生じるなんて不具合というか不良品だからな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 08:23:30.50 ID:D6i1Ajho0.net
新型は1.4lなのに2.4lと馬力が変わらんのか
よくわかんないけど、音とか振動はひどくなる?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 09:01:41.29 ID:Dx3+JkyB0.net
>>227
2.4のトレイホークはターボじゃないだろタコ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 11:31:17.03 ID:IfKVZItN0.net
現トレホ乗りだが燃費よくなるのは単純にうらやましいな。
しかしハイオクか?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 11:59:01.63 ID:J/bJDtlY0.net
馬力より、トルクだな。
今はなきビッグホーンに乗ってたが、
あのトルクを知ると何を乗っても
つまらん。

まぁ、歳も取ったんで最近は気にしなくなった。
と、言うより諦めかな。

Dでは今は珍しく納車式的なことやるよ。
室内のデリバリースペースで。
たがら納車も時間刻みだよ。

最終、トルクレンチでタイヤ締結を確認させるし
支店長は挨拶するし。


あ、愛知な。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 13:08:41.24 ID:NRMdnk0U0.net
3.1リッターという0.1のために税金ランク上がってたアレか

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 13:21:56.33 ID:KRZh3+AI0.net
>>229
排気量下げてターボならハイオクの可能性が高いね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 13:23:48.60 ID:mmSKLToh0.net
都内Dだったが納車式なんてなかったな、店長の挨拶はあったが

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 13:43:28.29 ID:gn+x3EUS0.net
新型のトレホは2.4のままだぞ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 14:10:21.83 ID:vk9EaP9r0.net
229
いや、D店じまい直前の3.0ディーゼルターボたがら
割高はないよ。
ガソリンだとたしか、トルク同じで220馬力だったかな
迷ってディーゼルにして、規制かかって泣く泣く
手放した。
あれは軽油がリッター60円台の頃やなー

高速の登りでもグイグイ走ってた

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 14:55:39.27 ID:ia//05zp0.net
>>235
ググって見た。3リッターもあったのか。
知人が乗ってたからそれだと思ってた。
3.1リッターと言いつつその実3030CCで
ヤクルト一本分で税金5000円上がるのな、と言われてた。
スレ違いすまん。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 18:30:31.14 ID:ccgq2Tdz0.net
ダウンサイジングターボはストップ&ゴーの多い日本ではさほど燃費向上を期待できないと聞きました

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 18:56:08.28 ID:yF1f0FHp0.net
>>237
しかしまさかリッター7kmってことはなかろう。
いや現行トレホなんだが。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 19:15:50.52 ID:Kr0aSlP00.net
トレホはエンジン同じだってば

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 20:54:51.84 ID:t4WpxVIU0.net
>>230
岐阜の販売店なんで、たぶん同じ系列だと思いますが、納車費用的なの払わなくても、家まで持って来てくれたな。
トレーラーに乗っけて。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 07:09:36.17 ID:h/ovgZBa0.net
幹線道路止めてそう

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 07:48:04.74 ID:iEbxuRY10.net
トレーラーに紅白の幕はってそう

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 12:08:29.88 ID:3z0W3q5V0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-10316513-carv-bus_all



ターボって書いてないけど本当に大丈夫なんですかねぇ…

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 12:29:50.02 ID:RPA/6NAu0.net
回転数上げて馬力があるとしても
普段乗り回転数なら非力になるんかなね。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 13:13:53.82 ID:1HDJTZXj0.net
>>243
ダウンサイジングしたと書いてるだろ
これでターボだと普通わかるだろタコ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 13:18:20.56 ID:ggf/QUHW0.net
NAでリッター120馬力超えなんてホンダのVTECでもないと無理だから普通にターボってわかるもんでしょうに

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 14:56:57.20 ID:1LcNFImi0.net
>>234>>239は息してるんかな?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 15:30:26.91 ID:X/ptamvY0.net
>>243の写真ってロンジリミだよね。
新型のトレイルの写真がみたいんだがどっかに出てるかな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 21:23:43.93 ID:BW6jNz5n0.net
>>248
>>92

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 21:26:22.46 ID:BW6jNz5n0.net
>>247
は?
トレイホークは新型も2.4のままなんだが

アスペかな?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 21:27:46.70 ID:BW6jNz5n0.net
ジープ新型レネゲードのエンジンとスペック

直列3気筒1Lターボ
出力:120ps

直列4気筒1.3Lターボ
出力(2種):150ps or 180ps

「TRAILHAWK」
エンジン:直列4気筒2.4L「マルチエア」
出力:175ps/23.5kgm
トランスミッション:9速AT
駆動方式:4WD

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 21:36:59.44 ID:kGye18px0.net
>>250
トレイルホークが2.4のままってなにもエビデンスないだろ
そもそも今月中に北米展開する詳細の発表があってそれ待ちだろ
ハイブリッドだのディーゼルだのまだ選択肢は絞られてない。
FCAのプレスリリースぐらい目をとおしてこい
えらそうに

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 21:56:27.51 ID:1y6FzMlp0.net
きっとBW6jNz5n0は別の世界にいるんだよ。そっとしておこうよ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 22:03:14.96 ID:pcsh025C0.net
>>251
それソースって言わないからwww

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 22:04:22.73 ID:pknbS3KY0.net
>>252
この程度のことで前のめりになって、格好悪い
調子こいてるとオカマ掘るぞ 笑

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 22:06:01.92 ID:pknbS3KY0.net
トレイルホークは伝統のジープエンジンで変わらないからw
格が違うんだよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 22:38:05.87 ID:9NYS+1AE0.net
伝統の時代遅れチョンエンジンが凄いのは分かったよ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:01:33.97 ID:9TRE0nQy0.net
>>249
来年出るフェイスリフト後のトレホがこれなの?
あんましってかまったく?変わらんのだな・・・。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:17:09.96 ID:Ss2xRjNq0.net
フェイスリフトってどういうことなの?
チェロキーみたいにグリルが折れ曲がった感じのこと?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/14(木) 23:56:07.96 ID:ZZjauYlA0.net
>>259
マイナーチェンジまでいかないけど、
車の顔の見た目が変わるだけの新モデルのことをフェイスリフトって言うだけのこと。
整形って意味。

今回、エンジンも内装も大幅にかわってるのに、マイナーチェンジではなく
フェイスリフトって言ってる意味が不明すぎる。
本来フェイスリフトって
こんな使い方されない。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 08:34:02.40 ID:m37E95wT0.net
そういう意味かおりがとう!

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 08:45:36.24 ID:JLe4gAaI0.net
>>260
知らなかった(´・ω・`)
モデル変更無しで、バンパー形状とかの変更で顔面変わるからフェイスリフトだと思ってたわ(´・ω・`)
ありがと(´・ω・`)


そしたら、ランニングチェンジ=フェイスリフトでいいの(´・ω・`)?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:44:48.68 ID:/KQnVJ760.net
>>256 伝統のジープエンジンというならペンタスター3.6
タイガーシャーク2.4はフィアットが開発。コンパスにも使用されてるが
伝統のジープエンジンとは誰も思わん。もちろんこのエンジンが良くない
なんて一言も言ってないがな。ID変えて情弱乙!

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:47:56.67 ID:JLe4gAaI0.net
>>263
ペンタスターはまだ伝統ってほどじゃないんじゃ(´・ω・`)
フェニックスエンジンさんだけどさ(´・ω・`)w


伝統はHEMIでしょ(´・ω・`)

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 10:48:43.35 ID:JLe4gAaI0.net
フェニックスはワールドエンジンだっけ(´・ω・`)?

わすれちった(´・ω・`)

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 11:07:56.37 ID:UjXQBdHh0.net
レネゲードって値引きどれくらいしてもらえるもんなの?

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 11:17:46.39 ID:4qvrzmxF0.net
>>265
お前ディーラーの人間じゃなかったっけ?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 11:40:14.01 ID:JLe4gAaI0.net
>>267
通り名みたいなの覚えないもん(´・ω・`)

トレーニングで、めっちゃかけ続けてても大丈夫だったからフェニックスとか言ってた覚えがあるしペンタのほうだな、うん(´・ω・`)

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 12:01:28.01 ID:KGItpSRS0.net
>>266
15万

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 12:20:23.78 ID:4qvrzmxF0.net
>>268
そうじゃなくて勤務中に2ちゃんやってんだよな?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 13:11:29.13 ID:JLe4gAaI0.net
>>270
うむ(´・ω・`)w

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 13:39:27.85 ID:KM9DjnL30.net
>>269
値引きなんてしてもらえないぞ
運よくしてもらえたとしても5万円だけだ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 14:40:53.67 ID:VFMsl5y10.net
>>272
自宅にDM来たで。
セールやるって
コンパスとかはもっと値引きされてた

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/15(金) 23:00:22.42 ID:vmeyibIo0.net
Gクラス気取りかな?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 04:21:15.41 ID:R1M8qSsD0.net
>>249
いやそれマイチェン後じゃなくない?
ヘッドライトとかはリミとかと変わらんでしょ

https://www.autofacil.es/multimedia/fotos/jeep/renegade/2018-06-13-129070-fotos-jeep-renagade-2019.html

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 07:19:47.39 ID:AoBxLp590.net
フェイスリフトとは、自動車のエクステリアの改造(モディファイ)の一つ。
グリルや灯火類の変更が中心となることが多い。
って、ウィキペディアに書いてます。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 08:42:51.92 ID:xg96n8a10.net
オプションとかもろもろで45万ひかれたよ
四半期とかタイミング次第だね

総レス数 1013
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200