2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/01(金) 13:23:31.72 ID:6lMXssB30.net
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512916228/

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 20:30:09.67 ID:3tb2fsSc0.net
>>537
ドア開口部にあるじゃん(´・ω・`)

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 21:01:40.48 ID:pZtle1P90.net
FCAだろうが、FIATが多くを設計しようが、イタリア製だろうが、JEEPなんだからアメ車に決まってんじゃん。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 21:35:40.10 ID:JnEvbSXy0.net
新型トレホの燃料タンクは大きくなっている?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 21:54:13.58 ID:ErCSfJPc0.net
>>538
後で見てみよう!

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 21:55:18.01 ID:/6po0Fmz0.net
>>540
タンクは知らんが燃費はリッター5ほど良くなってるらしい

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/05(木) 23:48:29.55 ID:OpXv20q70.net
シートのサイズや運転席の広さの話でしょ?
アメリカで設計されてるからアメ車でいいんじゃない。
リミ乗りだが代車のトレホも乗ったがどっちもサイズは一緒だし。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 00:37:41.36 ID:9W3FqUPs0.net
アメ車じゃない
イタ車

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 00:53:04.62 ID:TX9D1VqV0.net
よし、決定!
・レネゲードはアメ車。
・現行は旧型。
・(他人から見たら)リミとトレホは同一車。
以上、このスレの共通認識で。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 07:08:29.74 ID:FBEAigmI0.net
はあ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 07:22:10.91 ID:0Rx2bhM30.net
この車でイタリア製の車に乗ってるとか言ってたら、知らない人からは笑われそう

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 10:51:17.39 ID:AJPPIGiS0.net
(どっちでもいい)

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 15:01:58.76 ID:KSuPF4gl0.net
>>547
知らない人(これ、スズキの新しいやつかな?)

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 15:12:22.64 ID:fnre3Myk0.net
>>549
初めて見たときはイグニスやと思ってたで
意外とでかいんやなあって

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 15:46:22.45 ID:/aIMHjB90.net
そんなもんだよ
新しいジムニーが増えたらジムニーの真似した車って言われちゃうんだよなぁ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 17:53:41.22 ID:8MY8GcKt0.net
安心しろ、車に興味の無い輩からしたらメルセデス、BMW、アウディ以外の外車の知名度なんて大差ないから。
御三家とそれ以外だよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 18:36:17.38 ID:Exp4BROc0.net
Jeepに乗ってるって言ったら、皆ラングラーとか想像するみたいで実際に見せたら「えっ?(^^;」みたいな反応される。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/06(金) 23:26:10.17 ID:uFBESrdH0.net
>>553
わかる!

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 07:01:24.23 ID:MlttV1uFg
欧州御三家知ってる時点でだいぶ車に詳しいと思うぞw

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 10:13:53.70 ID:ImJYCdre0.net
>>551
それいいな。

今、レネゲードを説明するとき、「ジュークみないなヤツ」って言ってるんですが、ジュークって意外と知名度なくて。

今度から「ジムニーの大きいヤツ」って言えば伝わるようになるかな。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 10:16:12.51 ID:+AcoZLmk0.net
普通にジープ乗ってます!でええやん

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 10:29:52.81 ID:/WR0DkAk0.net
何の乗ってるのって聞かれた場合は
ちっちゃいJeepって答えましょう

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 10:51:48.23 ID:ImJYCdre0.net
どんなの?って聞かれたときの話ね

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 10:55:11.93 ID:rQThmiqb0.net
ジューク?
どんなのかまったく分からん。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 11:09:26.27 ID:/WR0DkAk0.net
私自身、クラウンを買う予定だったのですが、
一目惚れでリミの限定者を購入し1年経ちますが、
JEEPの車種名(ラングラーとかも)全く知りませんでしたからね。

世間一般的には、JEEPはJEEPって括りでしかないのですよ。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 11:13:02.94 ID:fXD9tbmp0.net
>>561
似たり寄ったりだな

レクサス買う予定でラングラー買ったわ

ジープと言えばラングラーだろー

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 11:32:37.56 ID:0IPg3hmH0.net
>>556
パジェロみたいなやつでよくね?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 11:36:57.13 ID:9zeLnNOg0.net
>>562
嘘乙。
購入検討するような奴がブランド名を買うとか言わないから

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 11:56:25.91 ID:eE49QCPZ0.net
確かになぁ
ラングラーに比べる車種なんてレクサスには無いし
グランドチェロキーとLXとかならギリギリだが
価格が違いすぎるから検討するとかもないよな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 12:00:30.89 ID:ImJYCdre0.net
>>563
「パジェロ」って言うのも恥ずかしいじゃん。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 12:33:23.49 ID:/WR0DkAk0.net
パジェロって・・・・、パジェロミニって言う恥ずかしい車もあったような?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 14:31:08.07 ID:sOKiAXHn0.net
今の若いコ達はパジェロもランクルも知らないよ
「四駆」って言葉が一番じゃないか?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 15:51:34.98 ID:3TbqDsko0.net
ジムニーっていうもろパクリの四駆があるけど
あれいいのか?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 16:15:00.42 ID:sOKiAXHn0.net
新型シエラのことか?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/07(土) 22:04:37.18 ID:8PRm6eVA0.net
>>568
若い奴らの事もろくに知らないくせに何語ってんだよ、若い子なんて言い回しオッサン丸出しだぞ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 02:53:21.36 ID:GTWgMQ0/0.net
>>569
もろパクリ?
走破性能抜かれてますやん

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 04:48:14.24 ID:AVVWf8IY0.net
ジムニーシエラですが基本的にJEEPレネゲードの外観マスクからのパクリですが
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/07/SUZUKI_11-20180705150608.jpg

車内をみるとセンターモニター下部の3連ダイヤルスイッチ類のデザインまでもパックっていますね。
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/07/SUZUKI_10-20180705150607.jpg

スズキも日本メーカーとして恥ずかしくないのでしょうかね?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 06:49:57.83 ID:gopkYgI70.net
もっと広い視野でもう一度勉強してみろ

細部のデザインなんて各社似たようなパクリ合戦だぞ

車種限定してネガるなんて自分の負けを認めたようなみっともないことやめろ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 07:43:46.30 ID:Q7BfdWTo0.net
>>573
そうか?
SJ30への回帰だろ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 08:11:13.12 ID:5Tldkm+E0.net
ジムニーの話はやめましょう。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 09:03:01.90 ID:7b4ghumw0.net
レネゲードがもともとジムニーのパクリなんだがw

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 09:35:08.14 ID:AVVWf8IY0.net
昔、JEEPかと思ったらスズキのコンパクトSUV
https://s.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/01/suzuki-xa-alpha-001.jpg

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 09:37:46.88 ID:amPYZBRs0.net
>>577
朝鮮の人ですか?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 09:47:28.58 ID:Bc4xT1ot0.net
どっちが上とか下とかどうでもいい
そもそも車格が違うんだから不毛な争いだろ
>>569みたいなこと書くやつはタヒんでほしい

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 12:32:50.33 ID:k9NagJu50.net
レネゲードはデザイナーが出てきてるけど
ジムニーはデザイナー出てきてないよね
やましいんだろうね
佐野研二郎になっちゃうもんね

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 12:57:42.70 ID:D7omy+vm0.net
新型ジムニー効果で
レネゲードの売上が微増。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 13:07:29.10 ID:LOzLC1tQ0.net
>>582
これ(笑)

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 13:08:34.97 ID:k9NagJu50.net
レネゲードの場合、当時24歳の若者がデザインしたという映像もあって
映像の中で、デザイナーが何からインスピレーションを受けたのかを一つ一つ説明してるけど

ジムニーはそういうのないよね
多分、ほとぼりが冷めた頃に出てきて
伝統的とかなんとかテキトーな事を言って
キモオタを騙すんだろうね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 13:21:56.08 ID:k9NagJu50.net
余裕持とうぜ
世の中は大衆という金なし知識なしのアホがほとんど

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 13:26:50.62 ID:IdQR90CV0.net
ハイブリットになったら防水性とか大丈夫か

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 16:04:42.73 ID:Ivi4oGLH0.net
世界の豊田が、売れ行き見てTJクルーザーだかを弄ってさらに寄せたようなん販売してるくるんだろうな。そっちの方が嫌だわ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 17:52:08.37 ID:VyYbFavQ0.net
エアコンの風出すとこの切り替え壊れたっぽいなぁ。
しばらくすると変わる??

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 17:54:21.90 ID:SBnrVKVq0.net
故障はイタリア車の専売特許

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 17:56:57.18 ID:XYfQ0r1n0.net
made in Italyなアメ車だし
まあどっちも故障まみれに違いない‼

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 18:46:35.52 ID:GTWgMQ0/0.net
>>589
ディーラーが「アメ車は故障が多いイメージだと思いますが、この車は欧州品質です!」って言ってて苦笑いしたわ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 20:13:30.59 ID:rvFFECTf0.net
ディーラーに今は外車も国産もそんなに品質に差がないんですよと言われて買った三ヶ月後に電気系の故障で修理に出したよ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 22:15:16.40 ID:zCVbB3Fm0.net
品質なんてまだまだ比べ物にならんくらいゴミなのになw

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 22:30:38.75 ID:5Tldkm+E0.net
>>593
もちろん、最近の輸入車を所有したことがあって、体験の基づいて言ってるんですよね?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/08(日) 23:57:03.20 ID:LOzLC1tQ0.net
国産を基準に考えるから日本人にはどれも等しく壊れやすい印象を受ける

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 00:09:46.50 ID:IL68sAMB0.net
>>594
体験もなにも、レネゲードオーナーなんだが
セカンドカーだけどな
FJメインでのってるけど比べ物にならんぞ

国産は故障しなくてあたりまえ
レネゲードは故障してあたりまえ

わかってて買ってるから、文句あるわけじゃないけど

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 07:49:18.26 ID:HY1rQAPl0.net
>>595
流石に御三家はそんなことはない
ただ、パーツ交換となったときには高いが

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 11:50:26.58 ID:mAqpQMnW0.net
国産だって初期のマイナートラブルはあるけどね。
輸入車だとやっぱり壊れた、国産だとたまたま壊れた
という先入観はあるな。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 13:24:11.26 ID:eWgEy6XO0.net
半年ほど前にトレイルホーク買おうと腰をあげたけど、
実物と350万って金額を見てもう一度腰を降ろした。
なんだか割高感を感じたんだ。
でも未だに迷ってる俺の背中を押して欲しい。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 13:51:09.71 ID:K9g92wx90.net
トレホは乗り出し価格は軽く400万円こえるぞ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 14:06:14.39 ID:PdA8GVIn0.net
>>573
この色いいな
レネゲードにもこんな色ほしかったわ

俺のトレホこれ
https://i.imgur.com/wOZOVAw.jpg

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 15:08:41.03 ID:bmxEYlCB0.net
>>601
日本に数台レベルでコマンドって色がある
https://autoprove.net/jeep/renegade/9623/

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 16:23:47.00 ID:z3UD8e740.net
ゲッコー出るか⁉︎

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 16:37:37.07 ID:e2CezHa30.net
トレホ買った人
サンルーフつけた?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 17:29:23.02 ID:CWaJGgFj0.net
>>601
草もちみたいでかわいいです。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 20:18:46.02 ID:6gOK0fsj0.net
私もコマンドグリーン本当に欲しかった。
発売と同時に日本への輸入分完売でしたからね。

コマンドグリーンは数十台か?
75thのジャングルグリーンは80台。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 21:57:02.12 ID:LjXb9LNW0.net
>>606
売り出しの時限定色って話なかったよね。
買い行ったらもうない言われて驚いた覚えが。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 22:22:05.16 ID:wy2TT2Ee0.net
>>601
カッコ可愛くてオレは好き

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/09(月) 22:36:51.94 ID:G0+q9Srn0.net
>>604
付けなかった、
外すの手動でトランクにいちいち入れるの面倒くさいし、前乗ってた車に付けてたが、アレって意外に使う場面少ない。夏暑い、冬寒い、雨期も花粉時期も無理、秋も枯葉が入るしな。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 00:08:15.59 ID:eO+dhj350.net
>>601
その画像はトレホじゃないよね?
トレホにもジャングルグリーンが出てるって事?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 03:56:00.05 ID:LeFScxn50.net
うーむ、なんやろなこの可愛らしさは
ミニともビートルとも違う可愛らしさ

2019型は少し可愛らしさが減ってる気がしてやや残念

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 07:24:42.25 ID:1LerKf2z0.net
>>601
トレホじゃないじゃん。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 08:45:31.32 ID:vhnPKKxr0.net
レネゲードに3年以上乗ってて
ちょっとした故障や不都合もしたことないって人いる?

国産だとあたりまえのことなんだが

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 08:48:53.04 ID:zeAPr77p0.net
発売されてからもう3年も経つんだっけ?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 10:30:47.99 ID:rYesnOYf0.net
9月で3年

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 11:37:37.13 ID:uEM9NoOA0.net
>>610
どこかの画像流用ですね。

ジャングルグリーンは75thのリミテッドのみです。
ちなみにリミテッドですがサンルール無ししか存在しません。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 12:25:24.62 ID:YOo/p/l10.net
>>613

2年3ヶ月ですが、全くないです。

ちなみに、これまで乗った国産車も不具合はありましたよ。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:06:13.50 ID:jPKBLl670.net
また新しい不具合出たお。
2年で4度目の入院するお。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:11:40.67 ID:zI+feQWt0.net
>>617
キミがかなり運がいいだけ

>>618が普通

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:13:31.20 ID:PI6qlLyd0.net
ブレーキ鳴きがあったけど対策済みパッドに交換してもらってから治った
それ以外全く問題なし

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:25:08.49 ID:/r1EvH0I0.net
>>618
jeepは自分で直してなんぼだ
甘えるな

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:42:27.81 ID:b27aPIBN0.net
レネゲードを他のjeep車と一緒にすんなよ
根本的なものがまったく違う
jeepとは名ばかりで、中身はフィアット

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:46:44.96 ID:k13MaMn90.net
団栗背比べ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 16:48:14.60 ID:mJujoiOf0.net
madeinItalyかっけー

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 19:38:31.62 ID:uz0Mn5ry0.net
>>618
さしつかえなければ、どういった故障が発生したか教えてもらえますか?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 20:26:24.13 ID:SBpnYobX0.net
>>618
なに壊れちゃった(´・ω・`)?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 21:46:54.09 ID:gfMoNYz90.net
そこは壊れてからのお楽しみ。
乞うご期待ください。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/10(火) 22:00:56.23 ID:WgDLny9Q0.net
俺は購入してから約1年半だけど、今までに電気系の故障で2回入院した。
ちゃんと直してくれるからまあいいんだけど
入院の期間が長すぎるのがかなり不満。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 03:33:35.82 ID:p7byd7i70.net
レネゲードのリミテッドとコンパスのリミテッドと迷い中。

コスパだとレネゲード?ラゲッジの広さはコンパスの方が魅力的なんだが。

新車下取り無しだとそれぞれ値引きどれくらいいけるのでしょうか?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 07:08:41.46 ID:1ik4bPBg0.net
>>627
がちゃやんけw

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 14:13:14.84 ID:OkGjts/y0.net
今年の9月で丸3年じゃない?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 14:21:18.31 ID:Td45CWmP0.net
>>631
そうだけど
それがどうした?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 18:48:33.74 ID:OkGjts/y0.net
ごめんリロードしないで>>614に答えてしまった

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 19:17:24.10 ID:wGzt1jGy0.net
608だけどありがとうな
うちのはあと半年で初車検になるわ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 19:36:08.83 ID:3RH0SfsE0.net
>>634
今まで何か不都合あった?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 19:52:05.73 ID:wGzt1jGy0.net
ブレーキがうるさかっただけでとくには無かった
車の引き渡し日にディーラー取りに行った帰り道で警告灯が点いた事があったけど路肩寄せてエンジン切ってまたつけたら治ったからディーラーに報告もしてないし不具合とも受け取ってない

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/07/11(水) 21:18:44.01 ID:jM5MoiT+0.net
どんな故障があったのか教えてくれ。

イギリス車、イタ車を乗り継いでいるから
ある程度覚悟は出来ているが、知りたい。

総レス数 1013
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200